2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ツーリング】シクロクロス17【通勤】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 11:06:06.25 ID:11NlZf0Y.net
中途半端なイメージだけど、ツーリング・通勤・普段の下駄など用途は様々。
レース以外でのシクロクロス車を語るスレ。

■競技志向の方はこちら(観戦するのもいいかも)
シクロクロス競技スレ Part5(c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443197458/
日本シクロクロス競技主催者協会
http://homepage3.nifty.com/cyclocross/

前スレ
【ツーリング】シクロクロス16【通勤】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439458067/

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 16:40:17.07 ID:G25FfieR.net
チネリのジデコってグラペルロードにも使えるんですか?

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 17:08:31.18 ID:yC+d7jUc.net
>>182
クランクは差が分かりにくいパーツだから
出来ればデフォのまま使いたい
それなら問題が出やすいBBは避けたいというところ
確かに選択肢としては狭まるけど

まぁパーツ交換に対しての意識の差だな
クランクだってBBだってサクッと交換すりゃいい
って人からすれば頭がかたいと見えるかもしれん

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 17:11:06.63 ID:KvtKO31R.net
>>212

http://www.podium.co.jp/cinelli/bike/zydeco/zydeco105-2016.html

公式に推奨されています

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 18:35:15.38 ID:6kAh8hb0.net
>>213
フレーム以外は全部好きなようにアップグレードすれば良いでしょ
自転車ってそういうもんだし

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 09:49:51.69 ID:p8WbmHqw.net
>>214
かっこいいにょ!

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 11:31:46.38 ID:6XTy9uEd.net
だったらフレームから組めよw
交換が必要な糞パーツが幾つも付いてる完成車なんてメリット無い

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 11:52:22.79 ID:eVLHTwDd.net
それはあるな

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 12:56:36.35 ID:NTbgO97i.net
確かに
パーツで見極めができるなら組み立ても分かってはいるだろうしな

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 14:06:30.50 ID:gxzEk9sp.net
じでこのフレームセットって売ってんの?

でじこじゃなくて

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 14:41:46.06 ID:eVLHTwDd.net
売ってないっちゃ
7005アルミは腐食するから通勤用にはあまりオススメできないっちゃ

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 15:20:01.46 ID:gcQVr9N/.net
>>217
フレームだけ売ってくれない場合も往々にあるがな
特に大メーカーは

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 16:08:45.84 ID:NTbgO97i.net
コストダウンしてパーツ代で儲けるわけやしなぁ
ショップでバラしてフレームだけになったやつを見つけれたらラッキー

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 21:03:56.31 ID:scouHdju.net
マッドマン乗ってる人おる?

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 22:39:17.40 ID:5oygag3n.net
12万のシクロクロスが半額だったから衝動買いしてしまった

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 22:44:22.15 ID:gZhy5Ocj.net
ALAN納車

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 22:46:30.56 ID:OmMCp2ae.net
>>225
車種を書きなさい車種を

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 23:13:13.67 ID:XGYEjI55.net
12万の半額で売ってるやつだとcc3とかかな
知らんけど

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 23:29:08.37 ID:NTbgO97i.net
>>225
とりあえずおめでとう

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 23:32:43.43 ID:5oygag3n.net
色々書かれそうだから車種は控えるけどワンルームですでにロードが玄関に置いてあるからもうスペース無いんだよな

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 00:53:23.16 ID:tY5nUU2q.net
>>230
こんなのは?
ttp://www.minoura.jp/japan/storage/tower/gravitystand2.html
うちは玄関にこいつで2台置いてる
玄関めっさ狭くなるけど

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 12:21:59.14 ID:CYknvAtT.net
うちはこれ
http://www.minoura.jp/japan/storage/storage.html

本宅と別宅に一本づつ立ててある

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 12:27:43.16 ID:CYknvAtT.net
URLはこっちか
http://www.minoura.jp/japan/storage/tower/biketower10.html

やけに緩むなと思ってググったら部品交換対象時期のやつだったよ

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 14:58:14.65 ID:7I46T9rv.net
http://www.minoura.jp/japan/storage-j/storage-multi-j/level170-j.html
四畳半の部屋にこれおいて4台ぶらさげてる

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 17:20:18.58 ID:dTKynjFg.net
新宿のワイズに、たぶんJAMISだったかな、カーボンシクロが18万で置いてたな
SLAMのAPEXとブレーキがHY/RDだった
別の買っちゃう前に気づいてたら、かなり迷っただろな…

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 17:27:36.67 ID:4CmvrTpJ.net
SLAMねぇ

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 17:34:37.38 ID:qrFuBHmt.net
ええSRAMでしたごめんなさい…

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 20:08:03.91 ID:CYknvAtT.net
>>235
どうせサイズが合わないと思うがいくつだった?
俺57

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 20:26:30.46 ID:tS2jy03E.net
>>234
俺も似たようなの買ったけど布団干すのに便利だよな

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 20:40:44.58 ID:UplkNWUG.net
>>235
お店違うけど多分これ?

http://1stbike.net/products/list.php?category_id=61

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 20:43:11.69 ID:t9H0mRoo.net
>>238
アレJAMISのSUPERNOVA ELITEってやつなんだな
自分が乗れそうと思ったから、たぶん51だと思う
そもそも57サイズがなさそうだ…

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 20:45:24.15 ID:t9H0mRoo.net
>>240
ありがと、それだわ
Wi-FiこんなID頻繁に変わるのか…

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 20:46:41.51 ID:SEfSzLYQ.net
meridaのシクロクロス500カッコよすぎ

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 22:15:42.14 ID:f2Z6b2/E.net
ええな

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 23:02:58.91 ID:Xat17e7h.net
メリダのシクロクロスはもう全部スルーアクスルのやつだっけ
もうちょい規格定まってからなぁ

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 23:29:14.59 ID:+EDSixug.net
>>243
センチュリオンじゃだめかしら?
現在シクロでqrなんてエークロとかくらいではないかと…

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 10:31:32.96 ID:AnpnRF8D.net
シクロでスプロケを28Tから32Tに変えたいんだけどこの場合ってRDの調整が必要になるの?
RD自体はミドルゲージだから32Tは大丈夫なんだけど・・

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 10:50:51.61 ID:B0S8xyB1.net
調整が必要だけどすぐ終わるよ
しかしこの場合だとチェーンのリンクを継ぎ足す事になると思う

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 11:18:15.39 ID:6Dp8lXUl.net
>>247
チェーンの長さが大丈夫ならBボルトを少し締めるだけ

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 12:35:33.02 ID:E6O1es6D.net
それってSIMANOのマニュアルに載ってる?
俺もディレイラの調子が悪くて調整したいんだが、自転車屋に
持ってくヒマが無い

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 13:49:44.72 ID:fEGt35/G.net
>>250
ディーラーマニュアルに全部書いてあるよ
シマノのHPでダウンロードできるから自分でメンテできる技量があるなら自己責任でやってみるといい

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 14:33:49.81 ID:B0S8xyB1.net
ディレーラーの調子の具合がわからないけど
まずワイヤーのテンションを十分に上げてみるとあっさり回復する事がよくある

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 15:55:05.23 ID:r5pQWnED.net
シクロじゃないけど、クロスバイクの9Sディオーレがどう調整しても綺麗に変速しなくなったので、
ひょっとしてチェーン伸びてるのかなと思って交換したらスムーズになった
交換時に並べて数えてみたら1コマ分ほど伸びてたよ…

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 16:17:33.24 ID:6Dp8lXUl.net
チェーンチェッカーくらい買っておけよ

255 :253:2015/11/26(木) 18:11:10.30 ID:nyGlGQ4a.net
>>254
チェーンカッターくらい持ってるわい!


とか思ったら、チェーンチェッカーだったか…w
持ってないしどんなのかよく知らんから調べてみる、ありがとう

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 16:40:58.40 ID:uNiTc+A+.net
どこのメーカーもディスクに移行してカンチがなくなって悲しい

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 16:56:15.13 ID:UVx3Um+8.net
カンチ 〇〇○しよ

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 17:04:48.45 ID:A6h5YzY9.net
リドレーがカンチの出してたような

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 17:58:39.65 ID:irkOgPyP.net
リドレーやメルクスくらいかな?
ラピエールやサリィあたりは?

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 20:24:22.20 ID:0szZOIz5.net
>>257
〇が一個足りねえぞ

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 20:24:48.88 ID:CkFMaDMn.net
カンチならALANも忘れないでくれ

アンカーのフレームはカンチあるね
あとFOCUS、BOMA

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 20:44:39.93 ID:oJzNj4hd.net
>>256
何の利点が?

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 22:23:31.58 ID:EevBn/p3.net
単なるノスタルジーじゃね?

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 22:28:56.61 ID:AlxQGiEQ.net
パナがカンチ用フレーム復活させたけどな

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 23:14:50.91 ID:qdG+16Uh.net
>>262
まだディスクの規格が固まってないから枯れたカンチのが欲しいってだけ
あとホイールもロードと使い回せるし

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 03:00:45.82 ID:Huo9omrR.net
パナのカンチ仕様復活はびっくりしたが結構要望があったんだな
あとVブレーキ採用のサーリーのクロスチェックが今年も現役

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 08:27:07.48 ID:ohPShIAk.net
セックスしよ!

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 14:56:08.14 ID:Y9mQYK9Y.net
シクロスなら……

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 18:05:27.32 ID:iadwsoLV.net
シック(ロ)スナインなら…

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 19:38:44.35 ID:/Ak9teRp.net
felt のv100ってツーリングバイクだと思うんだけどタイヤ太めだしこのスレ向きだよね?
色が糞ださいのが難点なんだけど…
f85xのアーミーグリーンはカッコいいけどちょい高いんだよなああぁ

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 20:23:01.93 ID:rMi5umR9.net
>>270
どこまで履けるんだ?
35C?

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 21:40:59.42 ID:/Ak9teRp.net
標準が32cだから35cもいけるよね?
ディスクだし

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 22:03:27.25 ID:ygXYZJGB.net
>>270
無理してもf85xのほうが良いと思いますが…
特にフェルトのcxならf65x以上、一番のおすすめです
クランクとハブがv100の比ではありませんので
最初から35cですし、不満が出るのはブレーキだけだと思います

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 22:14:26.51 ID:/Ak9teRp.net
>>273
ですよねぇ…
でもシクロレース(エンジョイクラス)やダートツーもしてみたいとは思うんだけど
今のところ通勤用としての割合がだいぶ高くて、しかも持ち合わせも少なかったのでつい。

TRP Spyreも一度お目にかかりたかったし、この際65も視野に入れてみよう
考え直すついでに貯金します。

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 02:41:28.98 ID:gg/FtZYZ.net
>>256
カンチは効きが悪くて禿げるよ

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 10:38:49.29 ID:ELkIS2Xp.net
最近のフェルトのカラーリング、かっこいい…
アーミーカラーの使い方がうまいですね

http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2016/9467806.html

安かろう悪かろうから、ある程度コスパを犠牲にしても質を上げてきている感じです

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 14:26:38.39 ID:leudjcy5.net
そういう色好きなんだけど採用する会社がなかなか無かったので嬉しい

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 14:28:07.28 ID:WYj3Bfsk.net
デザインが気に入れば10万代のエントリークラスでも十分ありだよな
複数色の塗りわけとかされだしたらやはり20万超えてくるがやはりかっこいい

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 14:35:28.25 ID:bUzCA25q.net
アーミーカラーが好きならFujiフェザーcx+のグリーンも良いよ。
バイクロアで見かけてデザイン買いしそうになってる。

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 15:48:42.25 ID:2BKKBLNX.net
それではコチラのバイクがオススメですよ
http://southwestbikebuilders.co.uk/colnago2013c59discarmygreen.html

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 18:25:13.50 ID:ELkIS2Xp.net
>>279

http://www.fujibikes.jp/2016/products/feather_cx/

これですね?
私が以前に乗っていたフェザーと細かいところかなり変わっています

http://www.fujibikes.jp/2013/products/feather_cx+/

来季のフェザーcx+も良いですね
軽量化されてクランクが2.5mm長くなっています
ギヤが心配かな?
登りは苦手だったので非力な私は30tがありがたかった…

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 18:36:41.55 ID:R0bg6vJB.net
段差(歩道から車道)を気にしたくない、フラットペダル、普段着で乗りたい、パンクに気を使いたくない、
スピードはそんなに出す必要はない、ロングライドしたい、


なら、シクロクロスで決まりですかね

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 18:37:37.16 ID:StqrBHAK.net
>>281
魅力的だかFELT F85Xのほうが無骨で俺の好みかな
何気にフェルトのエントリークラスなのに足まわりが良いし

たしかにF65XだったらF85Xがいいな
部品交換前提なら色で決めればいいだけだ

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 18:39:50.82 ID:9cKfMorx.net
>>282
100km以下ならクロスバイク
200km走るならシクロクロスかグラベルロードで

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 18:40:29.40 ID:ELkIS2Xp.net
>>282
グラベルかシクロクロスが向いているような
予算はどのくらいですか?
15万円以下だと限られてしまいますが…

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 18:51:07.54 ID:v/yRo2K0.net
>>282
普段着だと裾汚すよ
縁石に左足乗っけて停まると右足にがっつりギヤ型のマーキングが
因みに裾をゴムバンドでとめても汚れる

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 19:42:31.55 ID:WYj3Bfsk.net
>>284
ほんこれ

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 19:57:45.80 ID:AvANeI0b.net
100kでクロスはやだな

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 11:25:21.17 ID:yImH9Mar.net
ブルホーンつけてくれれば100kmでもなんとか

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 11:45:28.09 ID:xwpW2CaN.net
カンチなんだけどオススメのホイールってある?

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 12:49:50.20 ID:Stdx79H6.net
>>290
手組みでおk
リムはOPEN PROかDT RR440
材質が硬いのが良いならOPEN PRO
リアオフセットのが良いならDT RR440

スポークはDTコンペ2.0-1.8mm、フロントはレボ2.0-1.5mmでも良い
前後ともこれより細いスポークはお奨めしない

ハブは予算と好みとエンド幅により決定
アルテとかXT以上なら出荷状態で玉当たり調整とかせずそのまま使える

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 19:20:58.84 ID:5u9YG0yX.net
鉄下駄ことシマノWH-R501

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 20:25:20.57 ID:YlakcOKw.net
バッソ ネルソンはWH-R501に35Cタイヤを履いてた
リム幅細いロード用だけどメーカー公式で採用するからには十分いけると判断したんだろう多分

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 00:27:35.39 ID:IE/Idpya.net
バッソのデザインほんとすき

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 01:48:33.20 ID:QDChHQMD.net
中古で買ったRS21を使ってるが不満は無いなあ。上を知らないから当然といえば当然なんだけどw
地味だからフレームに合わないって事もないし。

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 08:51:27.86 ID:Y//SXUiq.net
シクロってスパイク履かせたら雪国もいけるんかな?
そもそもシクロではいるスパイクがあるのかだけど…

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 10:30:40.04 ID:96wZcP3D.net
>>296
あるで

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 11:51:33.66 ID:pF9Igut7.net
雪はファットバイクでしょ。

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 12:15:23.65 ID:MZ6i3gmM.net
スパイクないと凍結路で滑るよ

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 12:53:38.93 ID:A8xON7BK.net
>>296
重心が高いのでオススメ出来ない
あと雪道はフラバじゃないとダメ
ハンドル思いっきり撮られるから

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 13:05:43.68 ID:bh0A2qi3.net
てめぇ!何勝手に俺のシクロのドロハン撮ってんだよっ!!
…許可取ってからいくらでも撮れよ(赤面

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 18:31:56.61 ID:IE/Idpya.net
バッソもうシクロクロス作ってないんかね?
検索してもファットバイクとグラベルロードの間の子みたいなものしか出てこない

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 19:21:43.26 ID:poY2hAmx.net
今更ながらfeather cx + 初便完売ズコー
次回は4月
泣きそう

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 19:35:55.25 ID:oHL2g559.net
ええっもう完売?
少し上のアーミーカラーの話題で選択肢が増えすぎて困っていた所だったけど候補が一つ減ってしまったか

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 19:51:18.13 ID:poY2hAmx.net
>>304
念のためだけどメーカー在庫ね
店頭では分からないし今から並ぶかも

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 20:20:53.61 ID:1Mms/izh.net
マジで小さい市場なんだな

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 20:28:34.64 ID:E4vV641y.net
今は何処も余分に作らないから
十数年前にMTBブームが去った後大手メーカーが不良在庫抱えてバタバタ倒産した教訓

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 22:47:46.18 ID:vbtT32Ub.net
売れないメーカーはビックリするほど売れないからなぁ
ガノーとか可哀想になる。どこいってもセールの対象だし

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 23:18:56.35 ID:G3uB/xvZ.net
ガノーはルイカツモデルを巧みに混ぜていたからな
アルミより重たい中華チタンのシクロクロスなんて、初心者殺しだろw
冷静にスペックみたら買うヤツなんていないからな

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 23:23:38.35 ID:E4vV641y.net
チタンはアルミより重いのが普通だけど
ガノのあれはジオメトリが変だった

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 00:41:44.18 ID:VY+Q9F3V.net
いつも投げ売りされてるけどファッションスポーツバイクとしてはまぁエエんちゃうのw

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 06:01:12.02 ID:z3KlZU5w.net
>296
シュワルベのウィンターかマラソンウィンターが定番だけど、雪国は無理。
雪は殆ど降らないけど深夜〜早朝に凍結路面を走行する必要があった時マ
ラソンウィンター35C使ってたけど、水溜まりが凍ったようなアイスバーン
なら全く不安なし。でも新雪は5センチくらいまで。

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200