2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part75【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 12:24:08.66 ID:RCV2M2qD.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/
トレック・ジャパン
http://www.trekbikes.co.jp/jp/ja/
Bontrager
http://www.bontrager.com/


荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part74【ROAD】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1444979260/

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 22:23:18.84 ID:cqA8TB0f.net
>>392
フォークが6シリーズだとコラムまでカーボンだけど
4シリーズだとカーボンなのはブレードだけでコラムはアルミだったりするし
標準ホイールとタイヤの重さがかなり違うから、実際に完成車売り状態で走り比べたら結構違う
とくに漕ぎ出しの軽さは段違い

>>398
アルテグラだとバットケージのグレーカラーでも上手くマッチするね
機能性には不満ないけど、色展開が皆無かつ安っぽくてダサいのが弱点なんだよなあ<バットケージ

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 22:25:02.80 ID:Zqdqekjj.net
皆様的に、domane2.3はダメですか?
日常仕様にアルミで乗り心地のよいロードを探しているのですが。

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 22:32:52.49 ID:dTFQHR6X.net
そこまでいったらクロスでいいのでは

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 22:35:53.42 ID:Q/3ti2Ie.net
何スレも前だけど基本的に好評価だったぞアルミドマーネは

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 22:44:41.24 ID:cqA8TB0f.net
>>408
サイドスタンドとかキャリアを装備させるつもり、かつ、1台しかバイク持たないつもりならドマーネ2.3もアリじゃない?

ただ、そうでなければ
 軽いエモンダアルミ(軽量薄型フレームだからサイドスタンド装備不可)で漕ぎ出しや上り坂で楽できるようにする
 車体は安くて気軽に使える1.2にして、タイヤとホイールで快適性を確保するを良いものにする
このどちらか選んだ方が良いと思う

っていうか、日常用としてなら7.4FXで良いんじゃない?
日常用はクロスバイクを使って、週末ライドやレース用に後からドマーネ(5以上)かエモンダ(SLR以上)を買い増して2台体制に移行した方が良い

2.3はツーリングバイクにするには凄く良いバイクだと思うけど
日常用+αとして考えると中途半端すぎる
最終的にはフラットバーロード化するんだけど、そうなると盗難リスクの高いという弱点を抱えた劣化クロスバイクになる

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 22:51:56.77 ID:4Y24NYnb.net
>>399
職人さんの魂(350g)

>>407
>>392はフレームセットのみで300gの違いって話ね(>>384参照)
コンポやホイールまで含めると大きな違いになるのは知ってるよ

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 23:35:24.62 ID:PBof8EJy.net
Domaneいりいろいじったけど 売ろうかな
ちょうど一年

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 23:37:46.96 ID:9leok6Z0.net
日常はMTBくらいが気楽でいい、なんて思ってるのはスレ的に少数なのかな

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 23:39:14.38 ID:PBof8EJy.net
そうかもしんない

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 23:43:32.34 ID:rNIW49BI.net
1310gと1104gだから200gでは?
フォーク入れても240gくらいみたいだけど

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 23:47:23.44 ID:eWkL+AKv.net
子供と遊びに行く時だけMTBにしてる
http://i.imgur.com/IRy8qny.jpg

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 23:51:52.48 ID:TeLsLHd3.net
トレック印のチャイルドシートや

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 23:52:34.52 ID:09fvwBzW.net
ええお客さんや

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 23:56:19.64 ID:9leok6Z0.net
お子さんのポーズがなんともいい

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 00:16:59.81 ID:EIe4IHAc.net
ぼっかけ丼が気になる
あとこの子供は絶対かわいい

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 00:21:18.40 ID:XrmHSlq/.net
愛媛かな

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 00:30:34.77 ID:wt0twrI1.net
>>417です
ロードスレだったんで叩かれるの覚悟でした
愛媛です。地元なのにぼっかけ丼が何かわかりません。
ロードはオレンジ、MTBはグリーンのみかんカラーです。
子供は自分にとっては天使です。
子供ももうちょっと大きくなったらTREKの自転車買ってやるつもりです

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 00:32:06.70 ID:QQ3k2G/Z.net
愛媛県松山市、北条の道の駅だな。

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 00:36:43.13 ID:wt0twrI1.net
>>424
正解!
家から北条バイパス通って道の駅まで往復32キロとちょうどいい距離なんで普段ロードでも子供寝かせた後夜中に出没してます

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 00:44:15.95 ID:HgUboFAv.net
神戸の人にぼっかけって通じなかったことある
スジコンを通常使うらしい
愛媛もかな?

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 00:48:14.27 ID:wt0twrI1.net
>>426
俺ちゃん生まれも育ちも愛媛でもすが、ぼっかけの意味わかりません
ぶっかけと思ってるんですがスジコン????

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 00:56:06.14 ID:HgUboFAv.net
>>427
牛スジとコンニャクを甘辛く煮たものでお好み焼きとかに入れたりね
チャイルドシートは荒サイの下流でロードの見たことある
トレックではなかったけどこんなの売ってるんだとびっくりした思い出
お気をつけてくださいね

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 01:04:14.12 ID:wt0twrI1.net
>>428
あー、あれがぼっかけだったんですね
食べたことありました
このチャイルドシート、シートチューブに固定するスポーツ車用なんでロードにも着くんですが子供乗せること考えたら怖くて着けれません
TREKはロゴ貼ってるだけです

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 01:09:02.11 ID:wt0twrI1.net
http://i.imgur.com/8O0dwb2.jpg

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 01:58:32.01 ID:olQ3Dsqw.net
どんなトレーニングなんだ…

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 08:04:41.04 ID:Uzgwxqv5.net
そりゃまぁ保育園の送り迎えとかケイデンスあげないといけない時もあるだろうしねw
フロントサスペンションは父ちゃんの愛やね

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 08:45:57.64 ID:GF6vac/4.net
いいな、これ
うちも初めての子供が産まれるんだけど、これやりたいな

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 09:00:14.18 ID:AU78K58v.net
走りの面でエモンダに合うホイールを教えて下さい
硬いほうがいいと聞きますが、具体的にどのモデルがいいのでしょうか?
予算は5万円前後です

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 09:08:32.08 ID:OvWeAyjf.net
>>430
角が生えてますやん、ボトルケースとか
片道50kmの送迎ですか

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 09:52:15.78 ID:XKg61r+z.net
>>434
ゾンダもしくはレーシング3

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 09:58:05.31 ID:pYbFBFmF.net
>>430です
>>432
ただでさえマウンテンなのに子供乗せる時は安全優先でサドル低めにしてるんでケイデンスで稼ぐしかないのです

>>433
子供も喜ぶし楽しいですよ。チャイルドシートもワンタッチで脱着できるんでいらない時はすぐ外せます。
子供のっけてGoProつけて思い出作ってます

>>435
これでしまなみ街道とか行ってます。ボトル1つは水でもう1つは子供用ジュースを入れて行ってます。
やっぱり普段がロードなんでマウンテンの姿勢だともどかしくなるんですよね

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 21:26:15.22 ID:EIe4IHAc.net
何でこんな過疎ってるのん??

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 21:28:33.40 ID:xe8ng7yM.net
言うほどか?

440 :433:2015/11/24(火) 22:01:38.92 ID:AU78K58v.net
>>436
ありがとうございます

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 22:26:47.03 ID:amz65y0s.net
>>414
>日常はMTBくらいが気楽でいい、なんて思ってるのはスレ的に少数なのかな

スリックタイヤに交換した4300diskが普段の足
すんげー楽

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 22:37:04.97 ID:Cj0vL5nl.net
完成車のSL6を買ったのですがホイールは今話題のゾンダにした方がいいのでしょうか?(っ'∀`c)

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 22:43:29.50 ID:xlai0vD/.net
シロッコの方が似合うと思います。

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 22:48:35.72 ID:EIe4IHAc.net
パプティマス様

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 23:50:21.52 ID:XKg61r+z.net
ドマーネ5のホイールはタイヤ込み2kg超だから軽いのに替えたいんだけど
リム幅15cのカンパ、フルクラム、シマノはドマーネに似合わないんだよねー
リム幅17cで軽いホイールってありませんかー

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 06:50:27.82 ID:OOuSc2Ua.net
SL6ならボントレガーのカーボンくらい行っちゃいなよ

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 09:14:56.54 ID:/YX/6w/1.net
情弱ホイールRXLを履いている激重ドマーネ4.3でも私の大切な愛車です

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 09:36:19.85 ID:ly+JoCFo.net
>>447
もうドマ4ネタはいいよ
またダラダラ長くなる

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 10:05:22.58 ID:5g1Wdkv/.net
>>445
Aeolus3

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 10:38:30.58 ID:8lA0MZfW.net
>>448
なにそれ?
ドマ4をこのスレで語るなっていうことはドマ4はトレックのロードじゃないって言いたいの?
重いからって馬鹿にしてんの?

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 10:39:51.06 ID:5g1Wdkv/.net
>>450
おちつけって
Domane4と5どっち買えばいいか論争だって

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 10:54:57.97 ID:ly+JoCFo.net
>>447
ドマーネ4はいいバイクだよ
タイミングが悪いんだよ
せっかくドマ4・5論争が落ち着いたとこなのに、またキチガイがぶりかえすだろ

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 11:00:50.26 ID:aDrrIbIe.net
>>447
RXLはアルミクリンチャーでは最上級だと思うけど? キシリウムエリートとタメ張れるレベル

そう言えばキシリウムエリートが2016モデルからリム幅17cになるんですって?

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 11:45:59.44 ID:MxM7H51b.net
>>451
確実にぶり返すための確信犯の仕業です

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 11:48:40.96 ID:5g1Wdkv/.net
Domane5.2そこそこで売れそうだな

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 11:55:35.80 ID:ra3R4AqN.net
ドマーネ4とアルミはクロスバイクスレ行けば幸せになれる

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 12:01:27.88 ID:vMdWhzSU.net
>>454
違うよ

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 12:11:16.13 ID:ly+JoCFo.net
>>450
そうやってすぐムキになるから面白がって馬鹿にするやつが出てくるんだよ

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 13:17:30.08 ID:V5zAev1z.net
わざとやってるだろ

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 13:22:21.21 ID:x2SFedeM.net
ドマーネ5は中途半端だろ
レースするなら6にしたいし
普通に楽しむなら4で十分だし
5を選ぶ意味は金銭的な意味以外ないよね

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 13:31:05.34 ID:+v1SP+Hd.net
おいおい、5をディスりだしたぞwww
4フレーム乗りは怖いな...

やっぱ隔離した方がいいな...このキチガイ共は

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 13:42:35.79 ID:ly+JoCFo.net
戦 争 再 開

ほれみろ

463 :原点回帰:2015/11/25(水) 13:43:47.03 ID:nHqXp9Fb.net
>>458
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オマエモナー
 (     )  \_____
 │ │ │
 (__)___)

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 13:51:57.98 ID:ly+JoCFo.net
>>463
たはーーー
めんぼくない(≧∇≦)

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 13:59:45.34 ID:X+QfA8WF.net
1.1乗りも仲間に入れてくれや

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 14:13:57.44 ID:zn0EEd5M.net
ドマーネ5やエモンダ6についてるホイールはそこそこ軽いからアルテグラやゾンダくらいじゃ違いが判らないよ
体感したいなら最低でもデュラエース ドレスアップ目的ならゾンダでもいい

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 14:14:27.25 ID:x2SFedeM.net
簡単に釣れてつまらんな笑
人の悪口言う奴は自分に自信がないんだよな
翻訳 4の悪口言う奴は5に自信がないんだよ

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 14:16:34.97 ID:x2SFedeM.net
6金持ちか純レース思考
5ボンビかレースなーんちゃって
4通勤と健康サイクリングなんどコスパで選びました
だろ
ちなみにおれは4だけど何か

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 14:21:09.46 ID:MxM7H51b.net
>>467
だからと言ってお前が悪口言っていい事にはならんが

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 14:25:30.19 ID:xsLpOEe2.net
京都住まいでトレックストアは無いがコンセプトストアはわりと近所にあるけど個人店で買うのとどっちが良いのかな
まあ個人店でも扱ってるとこ少ないけどね
まあY'sの京都店が出来るらしいけど

買うのはエモンダALR6と決めているがよく見たらカーボンのS6でも良いかと思わせるとこが凄すぎだろ

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 14:26:28.08 ID:xsLpOEe2.net
まあ2回も使う間抜けな書き込みスマン

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 14:29:57.70 ID:dBY1Jsq0.net
両方足運んで決めろ
店から買うんじゃなくて人から買うんやぞ

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 14:30:32.28 ID:zn0EEd5M.net
S6よりSL5のほうがよくないかな 値段は同じようなもんだよね
若いかレース志向ならALRで決まり

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 15:10:28.08 ID:xsLpOEe2.net
>>472
もしかしてご近所さんてつか?
胸に染み入るお言葉に感謝申し上げます。
>>473
ほんとそれですね。
ちなみに若く無くて四捨五入したら40歳。
SL5いっとく?と目移りさせるラインナップがたまらんですね。

関係ないけどヤフオクで数日前に出品されてたドマーネかマドンの希少色のやつがウォッチから消えてる。
確かストアかどこかに展示されてたやつとか。

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 15:53:20.40 ID:rZOPpv8l.net
>>474 おまいさんの言う京都のコンセプトストアで三年ほど前に買った者だけど、今の俺なら上七軒のコセキで買うかな
コンセプトストアっても店員はしょせんサラリーマンだし気の利いたサービスなんてしてくれないよ
その点個人店のコセキは値引き当たり前だし買った後も面倒見てくれる分良心的
ただコセキはレーサー志向の人が多いかな、少し入りづらい人もいるかもしれないな
というかここだけの話俺はあのコンセプトストアの店員がどうも気に食わんw
買ったら後は自分でやれって感じで面倒見てくれないよ

あんまりagesageしても宣伝乙って言われるからこのへんにしとくわ

476 :原点回帰:2015/11/25(水) 19:59:14.86 ID:iu+wz5ay.net
>>475
そんなことないよ!
あそこのコンセプトストアは接客も技術も超一流の店員さんしかいないよ!
マジでおすすめ

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 20:19:58.16 ID:Zh9i0Kar.net
初心者がいきなりSL6買っても大丈夫?

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 20:32:40.41 ID:ZH51Isog.net
問題ない

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 20:39:45.10 ID:rjun3B22.net
SLR10買うとかなら
引き止めるけど

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 20:42:36.21 ID:7k7OXd9+.net
エモンダは硬くないんだろ?

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 21:42:29.29 ID:xsLpOEe2.net
>>475
コセキさんの前よく通るよ
あー本格志向でチャラくなくてええなぁと思いつつ入ったことない
週末とか表で客が整備してたりしてる
他県から来た知り合いを北野天満宮で案内してる時も頭にチラついたりね
俺の近所はコンセプト店の他にもう1つオサレな大型店とコセキ的な渋い店はあるけど、
そこトレック扱ってないっぽい
コセキはママチャリで15分くらいだわ

宣伝乙とか全く思ってないし思案してないで各店に潜入してくるわサンキュー

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 22:05:33.37 ID:3fRZsAOr.net
初ロードで頑丈な長く使える一台が欲しい
やっぱ値段の高いSLR10ての買っとけばいいんだろ?

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 22:35:07.19 ID:fvcyBkzF.net
>>482
おう、間違いないわ
防犯登録も忘れんなよ

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 22:44:29.05 ID:MxM7H51b.net
>>482
プロジェクトワンってので全部一番高いパーツにすれば間違い無いよ。
フレームはmadoneな。

485 :474:2015/11/25(水) 22:53:07.84 ID:WpP1FUJC.net
>>476 あえてレスしてみると、コンセプトストアに変速の不具合で持ち込んだけど不具合を発見できずにオーバーホール(2万円!)を勧められて
他の店に見せたらただのチェーンの劣化だったんだよ、メカニックは鼻で笑ってたわ
それ以来コンセプトストア信用してない、マジ話なんだぜこれ…
接客は浅ーい関係を保ちたい人には良いんじゃね、商売っ気無いし


>>481 トレック扱ってるのは京都市だとストラーダとコセキとコンセプトストアくらいかなあ
実際見て回るのが良いよ、客層とか結構違うし
個人的には家族経営で老舗のコセキを贔屓してしまうwあそこのおっちゃんは少々偏屈だけどなw

ローカルネタをすまんね
ところで時々話題になるドマーネコッペンベルグって市販されてんの?
検索してもイマイチ情報が古かったりでヒットしないよね
TREKのホームページ見てもH1のバイクってマドンとエモンダしか無いし
カンチェラーラと同じドマーネだけは毎年カラーリング気合い入ってるし需要あると思うんだがな

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 22:59:03.16 ID:A5gv1rUW.net
>>485
浅くない

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 23:37:00.28 ID:sKizkoxf.net
チェーンの劣化も気づかない奴が店がどーとか言ってんのかw

488 :474:2015/11/26(木) 00:04:01.87 ID:PCQV2FSr.net
どうかしてました
本当にすみませんでした

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 01:04:07.29 ID:pspa3r09.net
都心に住んでるんだけどTREKのロードバイク乗ってるやつ見たことない
見ても、せいぜい1シリーズぐらい

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 01:06:08.92 ID:lVVauH3B.net
いるのかいないのか

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 01:11:18.82 ID:523ZGnEt.net
人目のない時にしか走らないからな

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 01:12:12.48 ID:/tS0NgRK.net
都心でエモンダSLのマットブラック走らせとるぞ

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 02:57:47.57 ID:H2K4Nxh5.net
( ゚д゚)ポカーン

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 07:37:35.67 ID:bjtgbrxE.net
トレックの公式がやってたバイクプレゼントキャンペーン外れたわ
当選者はエモンダ選んでたみたいだね
悔しいがエモンダはオマエノモンダ

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 08:35:05.07 ID:Vc7KQCoJ.net
オモシレエモンダ、ウメエモンダ

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 09:32:31.62 ID:///oxU1B.net
      ,. -――‐- ._
    ,. '´ /⌒ヽ /⌒ヽ `ヽ
   /    !  o l_!o   !   ヽ
.. /  ,. ‐へ_,ノ-ヽ__ノ‐、  ヘ
 ,' / ``'''ー-  ゙、_,ノ  -‐''" ヽ  ',
 ! l  ̄ ̄_   |   _ ̄ ̄ l  |
 l l ‐弋´   |   `~フー ! l
. ', ',    >-、_ | _,. -'"   / /
  VV  {   )  ̄      / /
   ヽ/ `ー'_____,//
   /    /--/⌒ヽ----┘、
   l     /  ヒΤフ  ヽ  \

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 10:15:23.39 ID:PYEm8qtm.net
>>496
ビバンダムさんはお引き取りください

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 11:32:32.79 ID:ja1O2kbu.net
>>494
どこ見れば分かんの?

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 12:28:40.29 ID:ny50v3co.net
>>488
謝ることないよ、誰もがチェーンの劣化を見分けられるわけじゃない
ただし店側は別、その程度の判断はできて当たり前
その判断もできずにオーバーホールを勧めるなんてありえないよ

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 12:40:31.58 ID:///oxU1B.net
>>498
http://i.imgur.com/A3DDjtI.jpg

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 12:55:53.67 ID:ja1O2kbu.net
>>500
d

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 13:00:40.21 ID:/tS0NgRK.net
しかし折角当たったのに来年も同じかわからないチームカラーにしちまうのか…

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 13:31:54.95 ID:///oxU1B.net
俺は今さらレディオシャックニッサンの時のドマーネが欲しい

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 14:35:25.94 ID:504HBgHl.net
都心で見たことないってのはミーハー受けしないからじゃね
欧州ブランド厨は走ることより大事なことがあるんだろ

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 14:52:15.73 ID:cDREPXSB.net
>>499
実は彼のバイクはボロボロで後の店がオーバーホールの必要性を見逃していた!

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 15:35:30.51 ID:NF6M2MHE.net
>>485は京都住みなのだろうか
だとしたらそのお店は一条究極かな
前に行ったことがあるけど

総レス数 1003
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200