2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part75【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 12:24:08.66 ID:RCV2M2qD.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/
トレック・ジャパン
http://www.trekbikes.co.jp/jp/ja/
Bontrager
http://www.bontrager.com/


荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part74【ROAD】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1444979260/

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 19:13:01.47 ID:r+gjZ0Cr.net
CL? ゆとり質問厨?
とりあえずRXL買え。FAQ過ぎる。

ハイ、次の方どうぞ。

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 19:32:34.92 ID:SG1IoM2g.net
ボトルケージの色はフレームと揃えるべきか、違う色にすべきか迷っています。
ボントレガーのは色豊富だし迷う。

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 20:02:39.14 ID:hQDp0uKd.net
物によるわ…
個人的にはフレームのメインカラーかロゴなんかのもう1色に合わせるべきと思うけど

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 20:20:09.06 ID:dhWTR9RW.net
男は黙ってバットケージだろ

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 21:07:03.27 ID:4PKIByiM.net
>>49
ところが、バーゲンで16万でした。

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 21:19:59.12 ID:O0NBPJUk.net
>>53
そうそう、カンチェラーラさんも使ってる BAT CAGE 一択!

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 21:45:59.28 ID:SG1IoM2g.net
バットケージならカンチェラーラさんになれるのか!
しかもロゴの色と揃う!完璧だ
ちょっと買いに行ってきます!

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 21:51:34.34 ID:5syghBh0.net
>>56
カンチェラーラさんどころかトレックファクトリーレーシングみんなバットケージだ
カンチェラーラさんになりたいならバットケージの爪のところにビニテだ

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 22:52:17.39 ID:MMM2YIF6.net
マジでバットケージは使いやすいんだよね。アームが柔らかくて付け外し
ラクチンなのに走行中に吹っ飛んでいかない。値段もリーズナブル。

ただ、色気も何もないけどねー。

まぁピカピカのフレームに武骨なケージというギャップがいいと言う人も。

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 23:01:45.93 ID:Qg8XR4Eu.net
>>54
ええ!ほぼ半額じゃん!うらやま!

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 23:12:03.34 ID:d+CvMSmw.net
RLケージ使ってたけど落車の時に折れたからバットケージに変えたけど、確かに使いやすい。

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 00:29:47.32 ID:eK6AYTHg.net
バットケージは質実剛健って感じ
見た目もかっこいいと思う

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 00:51:30.10 ID:MW8T1DGI.net
>>54
訳あり品とかじゃなくて?

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 01:41:24.93 ID:HuZUCNtF.net
>>62
ホイールバッグがなかったよ。

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 01:51:57.71 ID:MW8T1DGI.net
ホイールバッグ無いだけでその値段は破格すぎだな、さすがに今年のモデルじゃなくて去年のやつだよね?

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 03:01:35.82 ID:cpU+9kNH.net
ぶっちゃけ今のロゴデカボントレよりも前の小さくロゴ書いてるやつの方が好きだわ
フォントも変わって妙に偽物っぽくなったw

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 04:50:11.69 ID:R9fhhjKO.net
円安おそるべし。。。( ̄▽ ̄;)

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 06:44:58.57 ID:1IUISS49.net
MS Excelで適当に書いたようなフォントだよなw
視認性を優先したんだろうけど

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 08:45:57.29 ID:Wv7vTA0w.net
DOMANEいつの間にかフレームセットきてるううう
色が気に入らないから来シーズン買おう

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 08:48:40.46 ID:dUi8HNST.net
来シーズン気に入るカラーが来る保証は無い
トレックが存在してる保証も無い
オマエが生きてる保証も無い
地球が無いかもしれない
全力で今を生きろ!



俺は他メーカーにする。

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 08:55:42.37 ID:Wv7vTA0w.net
シリーズが発表されたときから気になってたんだけど
当時はフレーム売りなかったよね
フレームセットが出たのって今年から?

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 09:32:07.13 ID:QPnoZejr.net
スペシャみたいにバンバンフレーム売りして欲しいね

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 09:50:35.38 ID:NfRJfs1G.net
ドマーネ6.9のディスク買おうと思ったけど、来年あたりにフラットマウントになりそうなんで、ここは我慢だな。

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 09:53:03.43 ID:QPnoZejr.net
同じくどまーね6.9購入待ち
規格が安定しないと辛いねー

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 10:10:11.91 ID:QQaLKaAp.net
詳しく言えんが来年まで待った方がいいぞ

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 10:30:33.08 ID:HuZUCNtF.net
>>71
プロジェクトワンはフレームだけでも展開してほしい。グループセットは必要だと思うが、ホイールは手持ちで十分だし、サドルやバーテープは社外品が良い。

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 10:36:01.59 ID:HuZUCNtF.net
>>64
最新ではないと思うよ。でも、ロゴぐらいしか変わっていないのかな?値段は半分程度だけれど、性能は十分で、年式落ちでも十分に納得している。

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 13:25:54.44 ID:7uRTcJwV.net
一番新しいアイオロスは幅が広くなってなかったっけ

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 13:52:07.77 ID:QPnoZejr.net
>>74
なんだよーもったいぶるなよーw

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 16:29:08.70 ID:4ALsxCVV.net
エモンダSL6ブラック納車しました。
軽いな〜。

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 17:50:11.75 ID:RxJzbJhJ.net
SL6の黄色がかっこいいなぁ
でもALR5 2台買えちゃうし

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 18:34:11.22 ID:fs9O/neH.net
>>80
二台いらないし
SL6黄色最高
早く買わないとサイズによっては売り切れてるよ

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 19:17:14.58 ID:yzcDMzQj.net
オレも完成車ならSL6の黄色が一番かっこいいと思うな。
あれにマヴィックのホイール履かせたら最高にかっこいい。

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 19:30:43.50 ID:4ALsxCVV.net
made in Taiwanのシール、ソッコーではがした

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 19:51:48.28 ID:3pIqhfTx.net
やっぱり去年のS5の黒オレンジに勝るカラーリングはねえな

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 20:36:03.01 ID:5d47+uVU.net
フレームカラーはいいけどホイールにその色のデカール貼る最近の傾向はNGだわ

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 21:29:40.25 ID:YzTZbfZR.net
made in taiwanが最高の証

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 21:49:40.55 ID:w0Qt7Mzv.net
昨年モデルのSL6も、、かっこいいんだから。。

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 22:18:51.03 ID:fs9O/neH.net
S4の白に青文字、S4WSDの黄に白文字も凄くいい

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 23:16:50.59 ID:c65sAIhP.net
>>75
昔から普通にフレームセットで買えるんですが…

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 23:26:41.69 ID:HuZUCNtF.net
>>89
私の見方が悪いのでしょうか?
2016のエモンダSLRって、フレームセットでおいくらですか?2016のプロジェクトワンはフレームだけで買えるのでしょうか? ホイールは不要なので、教えてほしいです。

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 23:56:27.93 ID:MW8T1DGI.net
HPではホイール無しで選べないけど、店舗で話せば普通にフレーム単品で売ってくれるよ。
どのみち注文は実店舗に行かないとだから、HPのはカラーリングのサンプル程度に考えておきんさい。

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 00:08:03.80 ID:6dNbo11I.net
>>91
おお。そうなのね。ありがとうございます。

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 07:01:14.39 ID:QqAnvJvS.net
>>83
勝手にシールを剥がすと保証が・・

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 08:56:36.07 ID:UZBDGtEt.net
シール剥がすと保証なくなるの?ワーニングとか、色々剥がしちゃったけど。

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 09:12:05.06 ID:WBijKIGU.net
>>94
なこたーない
気にせず剥がせ
バリバリー

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 09:30:44.16 ID:1czN1gvO.net
TREKに登録して保証書持ってるなら車体番号のシール剥がれてても大丈夫

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 10:22:15.75 ID:Ybpu4hTR.net
製造国にシール剥がして保証がなくなるのか...
あのシールが保証にかかわるほど構造上重要なパーツだったとは...
あれが無いなら壊れても仕方ないということか...
そんなバナナ...

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 10:30:28.87 ID:mgrFFhU3.net
だってステッカー貼っても保証なくなるんだもの

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 12:11:51.58 ID:Ybpu4hTR.net
実際、保証の問題が発生した時ってショップとTREKの担当者がどれだけいい関係築けてるのっていうのが大事な要素になってくるよね

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 13:59:45.25 ID:Gtv5PCKg.net
サドルバッグ付けたくないんだけど、
瞬間修理剤のボトル、背中に入れときゃいいかな?

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 14:01:56.47 ID:AFlx6lmY.net
好きなとこに入れればいいよ。

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 15:20:15.49 ID:Ybpu4hTR.net
瞬間修理剤ってなんだ?
ボトルってことはシーラントのことか?それなら最初からタイヤに入れとけばいいんじゃないか?
ツールボトルのことじゃないよな?

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 15:26:05.00 ID:p2C+bx6n.net
ツールボトルじゃアカンの???

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 15:40:57.27 ID:oMn7KWm5.net
サドルバッグって後ろからみると金玉袋みたいだな
おれはツールボックスに入れている

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 15:41:26.13 ID:lH1zAxVy.net
>>102
ボトルはボトルだ

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 15:57:47.17 ID:k1S0k5I0.net
こっちで語っててくれ、全くTrekに関係ない

バッグ・キャリア総合スレ 容量22L
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442200940/

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 16:36:26.01 ID:Rjo0885R.net
いや、これからのトレックにとってもこれは大事なことだ。
ここで白黒つけないと。

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 16:37:26.93 ID:4EIL0sA8.net
そんなことより、走りに行こうぜ〜

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 17:09:27.65 ID:vdzBzXvU.net
お前ら本当にレース好きだな

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 17:11:32.37 ID:yupDLRvO.net
使ってる人がいたら教えて欲しいんだけど
シートマストキャップ車でアピデュラのサドルバッグみたいな
大きめのものを使ってる人いる?
シートマストキャップでも耐久性とか大丈夫なもんだろうか?

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 17:27:11.64 ID:Gtv5PCKg.net
>>102
マルニ(Maruni) クイックショット K-600 仏式バルブ用応急瞬間パンク修理剤 https://www.amazon.co.jp/dp/B00AAPY0ZQ/ref=cm_sw_r_other_awd_amzswbMG350WD

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 17:47:27.74 ID:VrAKZxh8.net
>>110
問題ないだろ

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 18:28:47.80 ID:Ybpu4hTR.net
>>111
それ携帯するくらいなら予備チューブのほうがいいんじゃないか?
そんだけかさばっといて、ピンホールまでしか修理不可で3気圧までしか入らないって、ママチャリ用じゃないそれ?

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 18:40:40.88 ID:lH1zAxVy.net
>>111はマジでおすすめ

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 19:05:30.56 ID:ZugORX31.net
こんなのよりタイヤブート1枚持った方がいいんじゃないか

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 19:25:28.64 ID:uhOUVArS.net
>>110
全然問題ないと思いますよ。
耐久性は自転車側のことかバッグ側のことかわからんですが、シートマストキャップかそうじゃないかで耐久性を左右する部分がないと思います

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 19:28:45.88 ID:uhOUVArS.net
サイスポのカンチェラーラに加えて、バイシクルクラブは別府選手じゃないか

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 19:29:03.34 ID:uhOUVArS.net
http://i.imgur.com/G3nGKb9.jpg

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 19:38:54.61 ID:0Odb0ZUX.net
サイスポは買うがバイクラは立ち読みでいいわ

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 19:48:14.25 ID:WBijKIGU.net
水着のオネエチャンの表紙は? もうやめちゃったの?

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 19:52:56.75 ID:F3sh5Cyj.net
>>113
仏式バルブ用のアダプタが付いてるよ。
説明書には『足りないと感じたら空気を補充して下さい』って書いてある。
空気入れやco2ボンベくらいは持ってるだろうし。
俺は心配性だからco2ボンベ2本とチューブ1本とクイックショット1本をサドルバッグにいつも入れてる。
デカイから不恰好だけどね…

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 19:54:08.96 ID:fFz1+OGa.net
>>110
乗る人間によって数キロから数十キロある重量差を受け止めてるのにサドルバッグで何が怖いんだ?

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 20:17:46.66 ID:K//dNPDF.net
予備チューブってクイックショットは基本TU用だろ…

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 21:08:01.76 ID:Ybpu4hTR.net
>>123
商品説明みてみろ

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 22:34:24.48 ID:lDla6/ZU.net
>>112, 116
どうもありがとー。耐久性はシートマストキャップ側の話でした。

>>122
ほんとに仰るとおり。
シートマストキャップ初めてで、ちょっと躊躇してました。

購入してみます。

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 00:06:32.52 ID:nCp5F+wV.net
>>125
オルトリーブのサドルバッグのシートマストに接する部分のプラスチックの部品は固いので、荷物が重くなるとクリア層を簡単に削ってしまう。保護シールやビニールテープをまこう。

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 09:14:59.50 ID:B89NYfR/.net
パンク対策といえばCROSSRIPで採用されているチューブレス、
あれを衛門谷履かせてもといエモンダに履かせて練習してみたい
気がしてきたけど気のせいだな。小遣いがないorz

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 09:28:25.11 ID:B89NYfR/.net
ってゆうかCROSSRIPのあれは32Cじゃんか。
エモンダに履かせられるもんなら履かせてみろってんだい。
バカ。俺のバカorz。。。

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 10:59:07.28 ID:gn2IeSgT.net
>>120
ヒント:ロード乗りはホモ

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 11:06:53.14 ID:ucHW6g1B.net
>>128
チューブレスタイヤには普通に23cも25cもあるからエモンダに履かせればいいよ
エモンダの標準装着ホイールもチューブレスレディだからチューブレス化キットでチューブレスにできる
俺の行きつけのショップの店長はチューブレスレディ+チューブレス化キットは失敗することがあるから
最初からチューブレス対応のホイール(シマノとかフルクラムとかカンパとかイーストンとか)を
使った方がいいよと俺にレーシング3を買わせたけどなー

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 11:11:00.08 ID:IhTNsYSh.net
このスレでも良く話題になるがTLRはなんちゃってだから使っちゃダメ

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 12:38:39.37 ID:B/9E0xy+.net
>>129
一般的に思われてるほどローディーのホモ率は高くない。
ちょっと多く見積もっても3〜4割程度。

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 12:45:43.26 ID:zyIl9TVi.net
フレディも歌ってるもんな
バーイセクシャル!パーイセクシャル!って

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 13:17:38.86 ID:xvTehMCI.net
>>133
面白いと思ってそれ書いた?
自分では面白いと思った?







ちょっとワロタw

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 13:31:42.22 ID:JS3LugoU.net
>>132
やはりインポ率は高いんでしょうか?

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 13:57:29.33 ID:zzgVgJot.net
インポになったやつが掘られる側になるんだな
ということは生粋のホモが2割でインポになってネコになったのが2割ってことか

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 15:56:28.31 ID:HQAWwK0A.net
何を言ってるのか全然わかんない

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 16:02:28.91 ID:5n+ODhhN.net
>>126
追加情報ありがとう。
なるべく保護するようにしてみます。

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 17:44:14.35 ID:MREv8lf9.net
>>133
詳しくないけどフレディーはバイなの?生粋のガチホモじゃないの?

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 18:48:48.39 ID:rD+pSTmN.net
>>139
フレディはバイだよ

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 19:04:32.06 ID:Ndc3BHU+.net
>>140
サンクスオールライト
結局は子どもに優しい親ニスタの方々だよな
フレディーがバイと知って得るもの?無い

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 19:05:18.70 ID:Ndc3BHU+.net
スレ間違えた
もういいよ

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 21:54:40.01 ID:jLr08t32.net
トレックを買おうとした動機はみなさんなんですかね?
別府氏が乗っているからとかですか?

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 21:59:46.59 ID:+MXaRt1h.net
単純にS5の黒オレンジに一目惚れ

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 22:42:23.74 ID:cjfaiNuK.net
オススメされた試乗車がトレックだった。乗りやすかったんで即決した

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 22:48:42.73 ID:By8u/H0X.net
ドマーネ5のフレームセットが入荷したので受け取ってきた。
店の人も入荷は来年になると言っていたのでこんなに早いとは意外だった。

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 22:52:21.11 ID:NVTqdY+v.net
トレック扱ってるショップに初心者が見学に行きノルマの弾にされた
トレック乗りの半分はこれ
どこかのアンケートで見たけど、
2台目もトレック欲しいって奴ほとんどいないのな

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 23:26:07.86 ID:F7KntJ+w.net
最初にクロスの7.4fx買って、次はドマーネ買いたいなぁとか思ってこのスレ見てる奴も居るんだが…まぁ少数派だろうな

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 23:28:27.55 ID:jLr08t32.net
良くも悪くも最初の一台ってことですかね?

総レス数 1003
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200