2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TARMAC】スペシャライズド★10【CAVENDISH】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 16:20:01.54 ID:+zNPnC/N.net
スペシャライズド総合スレです

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

※前々スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440511577/
前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447066524/

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:38:18.42 ID:W8jrWdHA.net
>>206
いいなぁ 俺は決断が遅かった.....

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 23:27:53.91 ID:X59vNt/x.net
ここまで前モデルと性格をかえてくるメーカーも珍しいな
ビアスといいtarmacといい
カチカチ好きはアレズに乗れってことかい

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 02:41:07.67 ID:vbXsYy/q.net
>>208
調子のんなks ESCAPEスレでも行け 臭い 二度と出て行け

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 02:42:54.25 ID:VP+HzX67.net
>>207
おれもモタモタしてる間に...

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 04:32:53.56 ID:PC2D6oDV.net


ビ・・・

ビアスwwwwww

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 07:26:30.66 ID:Ly93X5JY.net
>>206
俺も新型発表後に安くSL4買って満足
凄い剛性なのに乗り心地悪くない不思議

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 09:03:38.23 ID:RjGw8bfz.net
>>204
こんなのあったのか、Thx!
ワッシャーかませるしか無いと思ってたけどこれは良さ気

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 09:22:50.00 ID:7EPDupVJ.net
関東のどっかにs-works tarmac sl4 の49残ってねえかな(切実)

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 10:12:51.31 ID:DSeDGSK+.net
>>214
関東中のセオに電話してみれば?

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 11:46:47.75 ID:pdfJOyH4.net
>>213
プラクシスワークスのの方が評判よさげだよ
スペシャも最近のモデルで採用してるし

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 13:23:27.09 ID:GEjaB9C3.net
VENGEってISPだよね?
これってもう戻せないから持ち主にとっては実質廃車ってことでいいのかな

https://pbs.twimg.com/media/CVQRUu2U8AAcqiR.jpg
                 ↓
https://pbs.twimg.com/media/CVQRUuyUwAEr6uj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CVQRUu0U8AA6fJ6.jpg

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 14:10:17.71 ID:RjGw8bfz.net
>>216
プラクシスワークスでROTOR POWER入ったっけ?30mmなかったような。

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 15:28:49.31 ID:fcRpk+mF.net
>>217
馬鹿は黙ってろ

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 15:31:31.76 ID:Yu0Rq9Vg.net
>>217
これ14のガキが盗んで自慢してたってパティーンだろwww

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 17:35:37.25 ID:npXzK4gl.net
>>217
一枚目の写真と三枚目比べるといろいろ、ポジション弄ってベンジなのにだいぶアップライトな感じになっちゃってるがw
間違いなく同一車体だろ

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 17:58:57.11 ID:VP+HzX67.net
>>217
14でSWって時点で怪しすぎる

これはシートポスト新調すればなんかとなるのかなー
盗んだやつの親に賠償請求できるだろうけど
大抵、家庭環境がアレとかそういうのだから難しいか。

普通の家庭なら「お前 それどうしたんだ?」ってパターンなんだが

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 18:38:55.53 ID:7EPDupVJ.net
>>217
で お前何者なんだよ

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 18:52:26.51 ID:VP+HzX67.net
ちょっとボーナスだけでは足りないけど
SWがお手頃価格に思えてきたので正気を失ってしまいそうだw

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 19:12:36.92 ID:HCQEQtGb.net
>>217
こいつまだ捕まってないの?

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 20:08:19.74 ID:7EPDupVJ.net
有名な画像なん?

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 20:13:40.43 ID:GEjaB9C3.net
>>223
このツイート見てレスしているだけだが?
https://twitter.com/sasurainoyoyo/status/672181301252775936

>>225
自宅に持ち主と警察が来たらしいから逮捕されたろうな



ISPならここまでシートポストがばっさり切られていたらもう
取り返したうちには入らんだろうと思ったんだが、バカなので黙るわ

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 20:19:37.08 ID:oRFPrUyR.net
どう見たらISPになんの?

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 20:22:17.72 ID:7EPDupVJ.net
よかった 不幸なVENGE乗りはいなかったんだね

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 20:29:08.51 ID:GEjaB9C3.net
ありゃよく調べてみたらISPじゃないんだね
じゃあシートポストは切ったんじゃなくて下げただけか
バカですまん

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 20:30:16.68 ID:7EPDupVJ.net
黙れよw

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 21:00:49.62 ID:+ophe/oL.net
糖質がいるな

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 00:27:08.81 ID:6TuzDPjQ.net
ispってなんすか

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 00:43:08.14 ID:Owo5iXcT.net
インターネットなんとか

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 00:47:15.17 ID:tw5aRo/C.net
ビアスってもう納車されてる?

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 04:32:31.85 ID:vfojrtKH.net
>>224
SWの完成車はお買い得やろ(錯乱)
いっとけいっとけ

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 09:01:37.38 ID:PTBDRmJq.net
>>235
何年も前の流行語がんばって使ってるおじさんみたいな方だね

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 11:12:23.59 ID:MOAwOkhR.net
>>237
君はビアス持ってないんだろ?黙っとけよ

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 12:11:09.11 ID:lyB035qu.net
他のメーカーのトップモデルと比べるとエスワークスの完成車まじ安い

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 12:57:44.26 ID:zhQoGEK9.net
vengeをISPっていってるやつは馬鹿なのか

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 13:17:45.01 ID:SQFLxxa4.net
いえ、ただもってないだけです

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 14:22:24.65 ID:p4kafLuP.net
スペシャってISP無いよね

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 18:44:07.98 ID:Owo5iXcT.net
なんだコリャ・・
http://1.bp.blogspot.com/-fH04D_3_tcc/VmAbx-anmAI/AAAAAAAACxc/d_Huz7sDaz0/s1600/156226.jpeg

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 18:57:38.63 ID:h/L741pI.net
なんか新しい感じやな…

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 19:26:25.70 ID:qwDu8Fz1.net
フレームにメーカー名じゃ無いなんてなかなかなく無い?

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 19:27:50.10 ID:rsIymLys.net
ディスクブレーキか。
雰囲気だいぶ違う。

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 19:53:41.96 ID:PTBDRmJq.net
ディスクブレーキになるだけでなんかモッサリして見えるなあ

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 20:02:30.94 ID:IZ3p3h6S.net
遅そうに見えるの俺だけ?

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 20:19:04.62 ID:GFixs2Go.net
リアディスクがでかすぎ

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 20:48:47.18 ID:h/L741pI.net
俺は好きだけどな

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 20:57:14.11 ID:Nhd4GRCu.net
>>245
左側だけだけど、ピナレロがあるね

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 20:59:07.93 ID:6TuzDPjQ.net
なんかメリダっぽい

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 21:25:15.99 ID:NkcAexLx.net
ディスクブレーキでクイックか…
スルーアクスルでなくて大丈夫か?

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 22:34:38.73 ID:rsIymLys.net
スルーアクスルの締め付けが甘い
スルーアクスルが浮いている
高速からのブレーキングを多用
あとは、フロントフォークの設計強度が弱い

とかがなければそこそこ大丈夫だと思う。

よくこのホイールは振れ取りしているから大丈夫ですって言うけど
ホイール単体では大丈夫でも、クイックでフレームに取り付けたら
僅かに傾いていると思うわけで・・・構造上そんなもんだよ。

本当は、キャリパーブレーキでもスルーアクスルで
フレームに組んだ状態で振れ取りした方が確実なんだけど
メンドクサイし、一度でも外して組んだらまたやり直しになるから
気にし過ぎるのはよくない。

きっと、ドぴったりに合わせてるやつなら
脚を止めてもいつもより滑らかに進むし
手を放してもふらつかないんだろうな

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 00:13:53.74 ID:ilutMxib.net
>>243
これ思い出した。
http://i.imgur.com/ycNrTAw.jpg

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 01:03:58.96 ID:b5rDmK9w.net
ぱっと見クイックリリース用の下が解放されてるフォークエンドと思ってるかもしれないけど
GIANTはそのへん工夫して真下じゃなくて横に解放されてるんだよね
その上で円周のうち270度分はエンドとして覆われてる。
ちょっと日本語があれなのが申し訳ないがパックマンが左向いてる感じといえばわかりやすいか。
スペシャライズドもたぶんそうしてると思う。

剛性うんぬんはまったく心配しなくていいと思うよ

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 01:12:26.73 ID:b5rDmK9w.net
まぁGIANTがやっててスペシャがやってないわけがない
おそらくはクイックリリース仕様のエンドも無理やりdiscに対応させる一般的な方法だろと思うから
という想像をもとにレスしました ちがってたらごめんなさい

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 07:24:51.82 ID:VDQaF4Hp.net
特に普段使いからの延長で乗るなら
SWターマックが最適解であることは薄々気が付いていても

ダバダー ダー ダー ダバダー
違いの分かる男

って感じで拘ると他のにチャレンジしたくなったりするわけで

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 07:51:34.41 ID:jNxQSbyX.net
【VENGE ViAS】スペシャライズド★11【ビアス】 [転載禁止]©2ch.net・



次スレタイ?

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 08:35:32.65 ID:T1bFqe18.net
はえーよw

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 09:44:18.23 ID:I45T3W/j.net
リリースからまだ日も経ってないからビアスはまずいだろ
メーカーに迷惑かかるわwww

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 09:57:55.38 ID:3pm/cUOP.net
そういうウンコウンコはしゃぐ子供みたいなことは正直やめて欲しい

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 11:32:06.80 ID:198x60Nr.net
スペシャライズド「パワーツインズ」限定発売
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/56443

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 11:51:39.92 ID:VDQaF4Hp.net
どちらもかっこいい
よく見るとターマックがクイックで
ルーベがスルーアクスルか。

それにしても限定販売はいいとして
その台数の少なさがこのビジネスの難しさを物語っている
展示車でも少な過ぎるぐらい。

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 12:25:52.24 ID:gEXLlvvu.net
先日ショップで見かけたのはこれか。

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 13:01:51.58 ID:Ub9oE797.net
135のスルーなんて余計な事しないでくれよ

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:19:46.91 ID:jfr3wvvh.net
お買い得だな

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 23:21:07.62 ID:jfr3wvvh.net
今まじまじとジオメトリー見てたら面白いな
ホイールベース長くなるとトレイルが短くなってたり
クランク長くなるとそれに合わせてBB持ち上げてある

当たり前だけどサイズで違いが出にくいようにはなってるんだなと

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 00:51:51.66 ID:HCVBAawm.net
みんな新しいバイク買うけどさ、
5年前のバイクに乗ったときに感じる古さってどんなモンがあるんだろうね?

軽さは行く所まで行ったから、あとはその上で快適性を実現したのが最近のバイク?みたいな理解で良いのかな?

それとも5年前だろうが殆ど解らないレベルっていうのが答えなんだろうか?

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 10:31:23.33 ID:08e/s+eo.net
なんつーか設計思想が変わってるから一概に比較できんな。
最近の大手は各社3〜4本柱、エアロ、エンデュランス、軽量レーサー+高剛性アルミレーサーみたいに尖がらせてることが多くなってきたけど、昔のはそんな細かいジャンル分けはなかったからな。

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 23:40:00.46 ID:LrzM7MdN.net
サガンの虹玉来たな

カラーリング微妙

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 23:58:41.32 ID:Adqrv1Qv.net
>>269
2010か2011かのALLEZ COMP INT COMPACTに乗ってて
最近ROUBAIX SL4 COMP買って200km程走ったけど
バイクの進化より人間の慣れの方が勝ってると思う
あまり変化を感じないくらい鈍感なのかもしれないけどw

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 00:23:06.26 ID:DNcLsyBo.net
まずは石畳を走ってこい、語るのはそれからだ

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 18:05:53.33 ID:JJiFq4M/.net
大手の2016カタログ構成見てみるとスペシャが内容も薄く劣っているのがわかるね
TREKのテクノロジーに割いた説得力とカタログが一番だね

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 18:11:03.24 ID:SkHIiDV8.net
うん、そーだね
さよならだね

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 18:15:13.89 ID:qP0OnCOi.net
自転車業界のアムウェイこと、スペシャライズド

信ずる者のみが救われる

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 18:18:35.80 ID:pSzfDApf.net
スペシャのバイクに能書きなんていらねーよ。

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 20:07:01.50 ID:XQB8a/Ol.net
うむ!皆それはわかってるからここ見てんだよねw

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 20:16:34.69 ID:JJiFq4M/.net
Trekかキャノンデールにしておいたほうがいいよ
スペシャライズドは金ドブだよとくにS−worksなんかは

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 20:22:21.25 ID:XQB8a/Ol.net
>>279
それはあなたが思ってるだけで、買う人はそんなの思ってないから余計なお世話ですよ。
それ言うためにきたの?暇だねw
好きなバイク買うんだから自分の考え押し付けないで。

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 20:50:17.34 ID:V/ttwHbW.net
自転車如きにテクノロジー(笑)

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 23:15:36.98 ID:+5pROiW4.net
>>281
あんた、自分で無知って言ってるね

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 23:23:20.67 ID:nACylgDE.net
趣味なんだから好きなの乗ればいいじゃない。
うちら素人はなに乗ってもかわらんよ
性能やテクノロジー語りはじめたってジャイアントには敵わないんだから

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 23:52:10.93 ID:U35aTzaA.net
?ジャイアントには敵わないんだから
○ド素人のホビーライダーが違いなんてわかるわけないんだから

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 01:21:55.12 ID:f516BGke.net
>>280
いちいちレス付けなくていいよks

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 02:18:27.83 ID:r8MBrgDi.net
寒い季節になるとこう言う変なヤツ増えてくるな、カタログだのテクノロジーだの。
カタログが一番って、カタログ見るのが趣味の人なんかなww

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 02:27:19.16 ID:sAs1m1ap.net
>>279
でもSWなんかはさ、吊るし状態で、やるべき事が既にやってある車体だなってのは思うだろ?

スペシャは速い事に関係しない部分は徹底的にオミットして掛かるから若干無機質というか機材感がパネぇ。
他メーカーみたく、この部分走るのに必要か?…だけどコレがあるからこそ、そのメーカーなんだし愛着も沸くよなーとかそういうのじゃなく
単純に速いから選択の余地なく乗る。スペシャってそういうもの

ロード以外の、例えばMTBとかにしたって形とか至って普通。普通すぎるぐらい普通
それがなんで50〜80万もするのか、時計とにらめっこするまでは誰にもわからない

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 02:43:30.33 ID:sAs1m1ap.net
SWとかは買った後でパーツとっかえひっかえで速くなるような「多様な選択肢」は残してないんだよね
趣味性の観点からすると、そこが面白くなく感じる人も居るんだろうし、それはそれでその人達もまた正しい。

そもそも「多様化」って供給側が煮詰まり切ってない製品やサービス・仕組みを納期に間に合わせるために出すときの言い訳に過ぎないし
「多様化」なんていうのは、開発段階でベストなセットを見つけられませんでした。あとはお客様自らが有料テスターになって試してみてください
ということを自ら告白してるようなもの。だから「多様」なんて口にする奴は信用ならない

「多様」とかなんとかのブレた部分をそぎ落として、答えとして結実したものを製品として出してくる。これはメーカーとしては誠実だなと思うわけです
シマノなんかも、何となくとかカッコイイからじゃなく、データ取ってこっちの方が、こういう部分で良く、デメリットが少ないからこうしました。っていうメーカーですし
良いんだよ40kmで2分速いとかは、チャリなんて趣味なんだからさ・・・っていうのとは対極にあるんでしょうね

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 05:16:24.42 ID:t/Y2mxzK.net
ビ・・・ビアスwwww

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 07:17:24.16 ID:Dgusef1+.net
そうでもない
ルーベのデザインなんていかにも振動吸収しそうに見えるようにああなってるらしいよ

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 09:11:35.85 ID:s2DuDQMG.net
誰かpowersaddle試した人いる?
先端部分が短くなってるサドルみたいだけどどんな感じか知りたい
ここでは全然評判に上がって無いところを見ると糞サドルの予感だけど

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 10:48:21.98 ID:xT4vGwf+.net
アホの予感
サドルの良し悪しなんてそれこそ人によりけりなのに、ここで話題になってないからとくそとか
ちなおれは三台全部パワーサドルにかえた

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 12:12:26.00 ID:99f9G10h.net
ベンジのおかげでギリギリ数秒のところで会社に遅刻せずに済む可能性だってあるだろ。
これは大きなアドバンテージだよ

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 19:28:27.78 ID:r8MBrgDi.net
キッテルいらっしゃいメールきた〜

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 21:32:11.98 ID:2CpV+paG.net
roubaixかdomaneで迷ってて海外の
比較レビュなんかにも目を通したんだけど
IsoSpeedの耐候性を疑問視する投稿が多くて
躊躇してんだよね。
どっちも乗ったことある人いたらインプレくださいな。

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 21:35:31.79 ID:2CpV+paG.net
IsoSpeed機構ってかなりしなるみたいだから
ケツ位置がさだまらないんじゃないかっていう
心配もあるしな。

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 21:45:31.26 ID:GMldvV7C.net
俺もキッテルからメール来た

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 23:17:32.61 ID:xUNxSSI/.net
キッテルは高い買い物にならなきゃいいんだけど
ウィルス性なんちゃらは大丈夫なんかね

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 00:11:03.83 ID:ToMidp5S.net
キッテルイケメン過ぎワロタw

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 02:23:39.87 ID:69St/zvz.net
キッテルはプロペルであれだけ速かったんだからベンジビアスに乗ったら無敵ングだろうな

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 07:37:04.07 ID:vUDNl9TC.net
ビアスwww

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 07:57:40.18 ID:ToMidp5S.net
ビアスってもう実戦投入されてるの?

で、結果は?

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 09:19:05.93 ID:8wKIGiCP.net
あーもう
1月に届くニューターマックのフレームが待ち遠しーw

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 10:15:57.87 ID:RGKrUQd8.net
初めてロードバイクの購入を考えてるのですが、埼玉の南東部方面でスペシャ販売してるオススメなお店ってありますか?

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 21:03:53.74 ID:rKnsczuS.net
サブ6ってショップに入荷してる??ショップに聞けばわかることなんだが、なかなか時間取れずに行けてないんだ。boaダイヤルないだけで8千円安いのは所帯持には非常に魅力的

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 23:00:58.03 ID:mydHYfS6.net
SW旧ベンゲって残ってるところには残ってるんだなあ

総レス数 1004
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200