2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TARMAC】スペシャライズド★10【CAVENDISH】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 16:20:01.54 ID:+zNPnC/N.net
スペシャライズド総合スレです

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

※前々スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440511577/
前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447066524/

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 18:18:35.80 ID:pSzfDApf.net
スペシャのバイクに能書きなんていらねーよ。

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 20:07:01.50 ID:XQB8a/Ol.net
うむ!皆それはわかってるからここ見てんだよねw

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 20:16:34.69 ID:JJiFq4M/.net
Trekかキャノンデールにしておいたほうがいいよ
スペシャライズドは金ドブだよとくにS−worksなんかは

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 20:22:21.25 ID:XQB8a/Ol.net
>>279
それはあなたが思ってるだけで、買う人はそんなの思ってないから余計なお世話ですよ。
それ言うためにきたの?暇だねw
好きなバイク買うんだから自分の考え押し付けないで。

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 20:50:17.34 ID:V/ttwHbW.net
自転車如きにテクノロジー(笑)

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 23:15:36.98 ID:+5pROiW4.net
>>281
あんた、自分で無知って言ってるね

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 23:23:20.67 ID:nACylgDE.net
趣味なんだから好きなの乗ればいいじゃない。
うちら素人はなに乗ってもかわらんよ
性能やテクノロジー語りはじめたってジャイアントには敵わないんだから

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 23:52:10.93 ID:U35aTzaA.net
?ジャイアントには敵わないんだから
○ド素人のホビーライダーが違いなんてわかるわけないんだから

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 01:21:55.12 ID:f516BGke.net
>>280
いちいちレス付けなくていいよks

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 02:18:27.83 ID:r8MBrgDi.net
寒い季節になるとこう言う変なヤツ増えてくるな、カタログだのテクノロジーだの。
カタログが一番って、カタログ見るのが趣味の人なんかなww

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 02:27:19.16 ID:sAs1m1ap.net
>>279
でもSWなんかはさ、吊るし状態で、やるべき事が既にやってある車体だなってのは思うだろ?

スペシャは速い事に関係しない部分は徹底的にオミットして掛かるから若干無機質というか機材感がパネぇ。
他メーカーみたく、この部分走るのに必要か?…だけどコレがあるからこそ、そのメーカーなんだし愛着も沸くよなーとかそういうのじゃなく
単純に速いから選択の余地なく乗る。スペシャってそういうもの

ロード以外の、例えばMTBとかにしたって形とか至って普通。普通すぎるぐらい普通
それがなんで50〜80万もするのか、時計とにらめっこするまでは誰にもわからない

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 02:43:30.33 ID:sAs1m1ap.net
SWとかは買った後でパーツとっかえひっかえで速くなるような「多様な選択肢」は残してないんだよね
趣味性の観点からすると、そこが面白くなく感じる人も居るんだろうし、それはそれでその人達もまた正しい。

そもそも「多様化」って供給側が煮詰まり切ってない製品やサービス・仕組みを納期に間に合わせるために出すときの言い訳に過ぎないし
「多様化」なんていうのは、開発段階でベストなセットを見つけられませんでした。あとはお客様自らが有料テスターになって試してみてください
ということを自ら告白してるようなもの。だから「多様」なんて口にする奴は信用ならない

「多様」とかなんとかのブレた部分をそぎ落として、答えとして結実したものを製品として出してくる。これはメーカーとしては誠実だなと思うわけです
シマノなんかも、何となくとかカッコイイからじゃなく、データ取ってこっちの方が、こういう部分で良く、デメリットが少ないからこうしました。っていうメーカーですし
良いんだよ40kmで2分速いとかは、チャリなんて趣味なんだからさ・・・っていうのとは対極にあるんでしょうね

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 05:16:24.42 ID:t/Y2mxzK.net
ビ・・・ビアスwwww

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 07:17:24.16 ID:Dgusef1+.net
そうでもない
ルーベのデザインなんていかにも振動吸収しそうに見えるようにああなってるらしいよ

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 09:11:35.85 ID:s2DuDQMG.net
誰かpowersaddle試した人いる?
先端部分が短くなってるサドルみたいだけどどんな感じか知りたい
ここでは全然評判に上がって無いところを見ると糞サドルの予感だけど

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 10:48:21.98 ID:xT4vGwf+.net
アホの予感
サドルの良し悪しなんてそれこそ人によりけりなのに、ここで話題になってないからとくそとか
ちなおれは三台全部パワーサドルにかえた

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 12:12:26.00 ID:99f9G10h.net
ベンジのおかげでギリギリ数秒のところで会社に遅刻せずに済む可能性だってあるだろ。
これは大きなアドバンテージだよ

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 19:28:27.78 ID:r8MBrgDi.net
キッテルいらっしゃいメールきた〜

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 21:32:11.98 ID:2CpV+paG.net
roubaixかdomaneで迷ってて海外の
比較レビュなんかにも目を通したんだけど
IsoSpeedの耐候性を疑問視する投稿が多くて
躊躇してんだよね。
どっちも乗ったことある人いたらインプレくださいな。

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 21:35:31.79 ID:2CpV+paG.net
IsoSpeed機構ってかなりしなるみたいだから
ケツ位置がさだまらないんじゃないかっていう
心配もあるしな。

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 21:45:31.26 ID:GMldvV7C.net
俺もキッテルからメール来た

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 23:17:32.61 ID:xUNxSSI/.net
キッテルは高い買い物にならなきゃいいんだけど
ウィルス性なんちゃらは大丈夫なんかね

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 00:11:03.83 ID:ToMidp5S.net
キッテルイケメン過ぎワロタw

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 02:23:39.87 ID:69St/zvz.net
キッテルはプロペルであれだけ速かったんだからベンジビアスに乗ったら無敵ングだろうな

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 07:37:04.07 ID:vUDNl9TC.net
ビアスwww

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 07:57:40.18 ID:ToMidp5S.net
ビアスってもう実戦投入されてるの?

で、結果は?

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 09:19:05.93 ID:8wKIGiCP.net
あーもう
1月に届くニューターマックのフレームが待ち遠しーw

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 10:15:57.87 ID:RGKrUQd8.net
初めてロードバイクの購入を考えてるのですが、埼玉の南東部方面でスペシャ販売してるオススメなお店ってありますか?

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 21:03:53.74 ID:rKnsczuS.net
サブ6ってショップに入荷してる??ショップに聞けばわかることなんだが、なかなか時間取れずに行けてないんだ。boaダイヤルないだけで8千円安いのは所帯持には非常に魅力的

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 23:00:58.03 ID:mydHYfS6.net
SW旧ベンゲって残ってるところには残ってるんだなあ

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 23:20:11.03 ID:ToMidp5S.net
札幌市の小野サイクル。

只今セール開催中。

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 11:35:40.61 ID:EZusy4iC.net
>>304
こっちで聞けば
埼玉の自転車屋 PART-12
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1392981342/

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 14:14:48.97 ID:285YcKgc.net
ビアスwww

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 14:25:50.52 ID:HYxRKF5M.net
結局誰もベンジビアス買ってないの?
スペサライズドの黒歴史になりそうだな

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 15:25:02.14 ID:DiTlCQrq.net
>>304
千葉県野田の輪工房とか
埼玉県春日部の輪工房

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 16:24:40.82 ID:L5knz3sT.net
>>308
>>311
すいませんありがとうございました。
足を運んでみます。

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 16:29:04.57 ID:2qB/QOUk.net
自分にあうあわないがあろうから
スペサのhpから近場のディーラー検索して下見に回ってみれば?

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 17:15:32.67 ID:L5knz3sT.net
>>313
そうですね一応自分でも調べていて輪工房とか北浦和スズキは候補に入れてたので一通り回ってみます。
ありがとうございました。

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 18:52:56.41 ID:/AVZFwpk.net
俺も埼玉だけど普通日当時の旗艦店「スペシャ青山」・神宮店でかって乗って帰ったけどな。
機種とサイズ選んで1週間の納車だったわ。

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 19:42:33.23 ID:HP6bPpuc.net
ビ、



ビアスwww

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 20:47:06.89 ID:o59NRKz7.net
ところで、君たちはグレアム・オブリーを知っているかい?

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 23:58:42.22 ID:Kh3UmsCp.net
サガン兄貴はビアスに乗ってくれるのだろうか?

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 00:15:06.23 ID:Elt/vo3k.net
完成車のハンドルの内側に付いてるスペーサーみたいなのって、なんて言うパーツなんですか?
太さを変えてるというか、衝撃を吸収してくれそうな役割ものっぽいです。

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 00:25:00.62 ID:pcNszhHZ.net
バーテープの下に敷いてあるジェルパッドの事かな?

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 00:26:07.39 ID:Elt/vo3k.net
それです!
ジェルって程ではなくて、ゴムのスペーサーみたいなものでした。スペシャライズド刻印があります。

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 02:56:48.32 ID:pcNszhHZ.net
>>321
スペシャのバーテープに付属してるパッドだね。
自分のはジェルを固くしたようなの付いてたけど、他のメーカーでも似たようなのある。
名前はゲルパッドとかだったと思うよ

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 03:13:07.68 ID:5Kfcjil6.net
>>318
サガン先生なら弘法筆を選ばず

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 06:56:21.18 ID:eyMKXT3k.net
工房はめっさ筆を選んでたらしいがな

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 09:16:35.00 ID:Elt/vo3k.net
>>322
ありがとうございますー!

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 09:49:07.16 ID:Na6fMEDy.net
選ばずって選ばないって意味じゃぁ無いw

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 09:59:45.88 ID:eyMKXT3k.net
ドヤァ

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 10:02:24.25 ID:cGapxz3R.net
ビアス(ドヤァ

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 10:48:26.46 ID:5Kfcjil6.net
今話題のビアス
でもよくよく考えたらマドン9の方が先進的
蓋があるから。

レース規格から決別したシリーズでどこまで面白いロードができるのか
チャレンジして欲しい

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 16:05:28.91 ID:eyMKXT3k.net
蓋にはびっくりした確かに
モーターつけようぜ

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 18:47:02.24 ID:6hU3zMeR.net
おれは予備チューブとか工具とかしまえるフタをダウンチューブあたりにつけて欲しいな!

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 20:17:29.27 ID:nYqtT+e8.net
ビアスッwww

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 21:46:07.23 ID:X0DEeaON.net
>>331
こうですか?
http://3.bp.blogspot.com/-NIc_yf19hgA/VchZmD7nShI/AAAAAAABODc/8OVditLO5rg/s1600/IMG_0698.JPG

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 22:02:24.36 ID:02PDie/r.net
>>331
色々入るよ(取り出せなくなるけど)

http://imgur.com/GUurwBl

335 :334:2015/12/12(土) 22:04:16.14 ID:02PDie/r.net
貼り間違い
http://imgur.com/GUurwBl.jpg

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 22:08:10.43 ID:6hU3zMeR.net
>>333
それだ!それだよ!
みんなそれが欲しいはず!

>>335
金魚を飼う場所はいりません

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 00:16:21.23 ID:rWWGYHy5.net
飼ってはダメだと正式にアナウンスされてるだろ。

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 04:39:53.05 ID:R2x75IFf.net
>>337
最近スペアのハイドレーションパックを買ったけど、
金魚飼育禁止の記載は無かったよ

http://i.imgur.com/sb6uuhM.jpg

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 09:29:28.25 ID:ORgA1H93.net
金魚が揺れるようなペダリングじゃダメなんだよ

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 13:50:37.77 ID:viCNvvcZ.net
>>338
最近は尿瓶内蔵なんだな、レース中いちいち降りてらんないもんな

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 13:54:55.39 ID:Xc4Nv4rl.net
シートポストは大便用おまるか
そういえばスペシャのサドルは穴あき多いしな

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 14:46:46.28 ID:ORgA1H93.net
>>340
出して、飲んだから 究極のエコだなw

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 15:55:20.55 ID:9jVKLF4/.net
便所w

ビアスwww

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 16:07:29.39 ID:Q9Ot7tHa.net
話戻るが>>333はロードモデルにもなにげに欲しい

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 16:09:57.64 ID:9oydApF1.net
roubaixがディスクオンリーなのは残念だな

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 17:15:33.52 ID:Xc4Nv4rl.net
SWにあらずんばスペシャライズドにあらず、か
すさまじいな

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 19:09:11.28 ID:ORgA1H93.net
>>345
アメリカや台湾ではまだキャリパーのルーベ売ってるよ
なんで日本だけ消えたんんだろう

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 02:00:34.75 ID:vLwgb6Dt.net
>>347
売れないから

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 02:39:21.41 ID:nUoULZvg.net
スペシャは今年微妙みたいだね
アルミは来年値下げするとか
去年から今年はアルミが戦国時代な割に
ちょっとイメージ弱いもんな
カーボンはいいけど

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 02:10:50.39 ID:wN89dUyP.net
>>349 それはY'sの広告に印象操作されているだけのような気がする。
2015モデルはヘッドチューブの溶接も変わって着々と進化している。

だがそもそも、「アルミでカーボンに迫る軽さ」なんてところを目指して
デリケートなフレームになるより、
ゴリゴリの剛性と輪行なんかでのラフな扱いに耐えるタフネスがアルミの
特徴を活かした美味しさなんじゃないかね。という点でALLEZは正しいと思うね。

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 08:13:54.89 ID:YGAf61in.net
>>350
アルミの特徴ってラフな扱いに耐えうるタフネスさなの?

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 08:16:54.38 ID:sRkw/CMK.net
最近のALLEZのペコペコアルミを見ると、
パイプどこかにぶつけると凹みそう。

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 09:21:27.23 ID:5JDvOGUQ.net
sworks allezはいずこに

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 12:19:07.96 ID:Qy6cqdIa.net
売れないので死にまんた

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 23:38:28.06 ID:4m+yZKql.net
>>351
単に値段の問題
それと、カーボンは大事に使えばいくらでも長持ちするから扱いには注意しようというのが
カーボンはデリケートだから扱いには注意しろと誤解されて広まっている

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 19:38:52.96 ID:nqax6YIY.net
何が飛んでるかわかんない、滑走路で何があるかわからない航空機や戦闘機にも使われてるのに
ヤワいわけないよね
大体もともと、鉄やアルミよりも頑丈で軽いんでしょう

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 20:36:02.77 ID:NYOWo5M6.net
カーボンは普通に衝撃には脆い
そんなことないと思うならハンマーで叩いてみればいい

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 20:44:46.97 ID:NP3t9ydm.net
アルミリムはハンマーで叩いても大丈夫だもんな!

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 21:15:48.47 ID:NYOWo5M6.net
そう思うなら叩いてみりゃいい

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 22:24:29.75 ID:ixAkxwFn.net
s-worksのtarmacはベストバイなのは理解してるが
なにぶん高いからな。フレームセットで50万はさすがに
常軌を逸してる。選手ならまだしもな。

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 22:25:30.39 ID:9kgit/pm.net
で?

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 22:26:32.09 ID:ixAkxwFn.net
一般人にS-worksを押すような店ってのは
要注意だとおれはおもってるよ。
宗教的な集金の仕方だしね。

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 22:31:48.31 ID:ixAkxwFn.net
CR走っていると何度もみかける
貧脚なのにSWORKSに跨ってる輩たちっていうのは
ナマポ受給しながら高級外車を乗り回してる輩どもと
精神構造は同じだと思ってよくて、虚栄心が強すぎて
現実が見えてないんだよ。
真紅のスポーツカーからデブで剥げたオッサンが降りてきたのを
目視してしまったときの残念な感じっていうかね。

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 22:31:58.06 ID:9kgit/pm.net
うん、買えないんですねわかってます

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 22:42:48.07 ID:ixAkxwFn.net
買えないから妬んでる、とかじゃないんだよね。
必要がないから買わないんだよ。
レースに出て賞金稼いで生活してるわけでもないしね。
腹の出たオッサンがSWORKSとか笑止でしょって話。

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 22:45:29.26 ID:9kgit/pm.net
それを妬んでるっていうんだよ、ぼくちゃん

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 22:58:11.16 ID:ixAkxwFn.net
単純な話、S-WORKSに跨ってて鈍亀な奴って最高にダサいよねってこと。

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 23:01:09.48 ID:uVwqi48O.net
S-WORKSはピナレロやコルナゴのハイエンドに比べたら十分お得だけどな
在庫処分なら3,4割引くし
それでいて貧脚が乗ってもスペシャブランドと明確に違いが分かる

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 23:02:08.28 ID:4l4dXm1+.net
おい、id真っ赤だぞ??

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 23:10:07.82 ID:ixAkxwFn.net
>>368
ピナやコルナゴはベラチで買えるよ。
まぁでも在庫処分のSWORKSがお買得なのは否めないよね。
ときおりびっくりするくらい安いの出てくるしな。

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 23:56:01.20 ID:Emrf33qZ.net
>>367
他でトレーニング積んでから乗らないと・・・
SWでMTBに抜かれたら泣ける

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 00:34:56.41 ID:1iD5uj5Q.net
好きなんだから金掛けたっていいだろ。それが趣味ってもんだろ

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 07:18:55.81 ID:XopxyNqq.net
>>371
高速で軽にあおられてるベンツを思えば、どうということはない

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 08:08:08.46 ID:Yf4cn+P+.net
ツールドフランスを見ていると
大部分集団で走っていてそれぞれ空気抵抗を気にしている。
恐らく、優勝するような選手でなくその集団のままゴールするような選手なら
安いバイクでもほぼ同じようにゴールできるのだろう。
レギュレーションがキツ過ぎてそんなに差が出せないからだ。

だからこそ、有力な選手をリクルートして勝たせてイメージアップ戦略が必要。

つまり、どういうことかと言うと
かっこいいから欲しいでいいってことさ。

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 08:57:47.53 ID:Y1d6D6rE.net
えすわーくすじゃなくてあれーすぽーつでも十分だと思う

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 11:44:55.96 ID:e2UY3E/Z.net
>>373
ベンツは乗り心地重視だろ

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 19:47:14.66 ID:S0lnvfyS.net
>>365
好奇心が理解できない人って貧乏に向いてるな

総レス数 1004
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200