2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TARMAC】スペシャライズド★10【CAVENDISH】

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 02:49:47.97 ID:qW0QKINH.net
>>875
 「わからないか?」と言われてもこりゃ体験談だからね。
 それに、「ケツの痛み」こそ、アップライトな姿勢のほうが酷くなる。
 君は本当に乗ってる人なのか?アップライトでゆったり走るほど、
体重はサドルにかかって痛みの原因になる。前傾姿勢でペダルにトルクを
かければ尻が痛くなるリスクは激減する。尻の痛みに関しても速さは正義だ。

 私は食事とトイレ休憩以外の休みを取らずに24時間走っても
筋肉痛はないよ。走りながらストレッチはできるし、信号待ちも
体を休める小休止たり得る。
 昔は「50kmくらい乗ると必ず腰がメキメキ言って辛い」なんて時期もあったけれど
いつの間にか体のほぐし方が身についたんだな。顔を起こすための背筋力は必要だが
背筋をそらしたり丸めたり、変化を持たすと疲れにくい。

 その上で、ロングライドのトラブルのほとんどのことは速度が解決する。
 机上の空論じゃないよ。
 連休があれば、1日平均200km(x3から5日程度)のスケジュールのロングライド
を走ってみて、姿勢の楽さより「速さが正義だ」と感じるわけ。
 ベダルに効率的に荷重をかけるための前傾姿勢なんだから、結果として
疲労が少ないのは当然だと思うな。
 週末600-1,000km走って月曜日普通に仕事に行く余力を残す。そのための速さよ。

総レス数 1004
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200