2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 348

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 09:57:41.83 ID:9GyHTXN7.net
>>219
現時点で色が気にいってる前者を選ぶべき。
耳年増にコストパフォーマンスのことだけ気にして「経験」って言う観点が抜けてる。

フラットかドロップか以外、たいした違いはないし、どっちもまともに乗ったことないんでしょ?
だったら、いずれドロップにすれば、両方を体験できる。

あと、フラットバーのままでも、フロントをダブルにすることは可能。
(使う部品とか、自分で作業するかにもよるけど、1〜2万あればできる)

ママチャリ以外の自転車に乗りだすと、消耗品とか装備品、鍵など、本体以外にもお金がかかるようになるから、
安い方を選んでおいて、買った自転車をまともに走らす方に差額をつぎこんだ方が有益。

同じく、差額でちょこちょこパーツ交換とかをして行けば、整備的な知識や経験も蓄積できるしね。
ちなみに、どっちを選んだ場合でも、ブレーキをテクトロからシマノに替えた方が幸せになれると思う。

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200