2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part349

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 18:01:22.95 ID:FUSmc8bj.net
>>768
そうだよ
基本的な指針は国交省にあるけど実際何%で公道になれるかは地方自治体によって違うよ
因みに国内大手メーカーの自動車や自動二輪は一般的な交通量の多い道での最大勾配として表六甲自動車道の17%を問題なく走破できるようにその昔設定したそうな
勿論ガソリンエンジンだと楽勝なので忘れかけられた指針だったけど昨今の電気自動車や電気バイクやハイブリッドでまた注目されることになったそうな
あと自転車関連で言われる最大勾配とはある意味本当の意味での最大勾配で雑誌社やら個人やらがつづら折りの内側を一番キツい角度で観測したもので(因みにGPS測量は正確だがGPS機器の傾斜計は物凄くデタラメ)、
一般的な道路設計の最大勾配は道路センターで進行方向に直接傾斜計もしくは間接的に測量した数値で自転車業界が言ってる数値よりかなり小さくなります

よーわ湾岸ミッドナイト風に言うなら
レポーター「暗峠の最大勾配は2○%にもなるんですねぇ♪」
自転車業界「( ̄ー ̄)ドヤッ」
地獄の測量士「ねぇーよクックックッ」
て感じ

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200