2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファットバイク総合 part9

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 17:19:38.65 ID:hRwn4/ta.net
ファットバイク総合 part8
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439382343/

ファットバイク専門サイト
http://fat-bike.com/

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 16:11:54.82 ID:mjVWYfUh.net
クランクブラザーズだとロードと共用できて良さそうなんだけどな

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 17:19:41.19 ID:x0feOKnk.net
Wellgoのアルミのペダルでオススメある?

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 17:30:27.72 ID:hYNOgPBZ.net
なぜウェルゴ限定なのか
OEM含めると選択肢広そうではあるが

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 17:39:57.06 ID:x0feOKnk.net
いや、アルミの青か金色ならなんでも良いんだけど。
なにかオススメありましたら、教えてくださいまし。

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 17:49:07.48 ID:87FBevla.net
ブロンクスTRのダメな部分教えてください。
街中、畦道、砂利道、もしかしたら少し山道ぐらいで乗りたいのですが

ダメでしょうか?

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 18:57:53.41 ID:2Z4ccnCI.net
上で135が詳しく説明してくれている通りじゃないかな?
個人的にはブロンクスは安すぎて不安になる

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 19:14:07.29 ID:uv3mdwkA.net
安すぎて不安になる はわからなくもないけど、
135はTR以外のBRONXの事を言ってる気がする。

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 19:47:52.59 ID:MasQGLU0.net
>>151
これはどう?
http://www.raceface.com/components/pedals/atlas/atlas-pedal/

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 21:08:05.09 ID:TiFD9hVD.net
>>151
予算は?
一万以内だとフリーアイやKowaはコスパ高いと思う

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 21:38:19.79 ID:sxAMe9FT.net
>>152
重量イコール走りの鈍重さ
だからファットバイクといえど軽いほうがいい
20kg超えの無印は論外TRもいまいち
安いやつのなかでもっとも軽いのはmomentam

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 23:06:17.05 ID:2Z4ccnCI.net
本日正式にWO2016注文しました
ファットバイク仲間宜しく!

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 00:10:29.26 ID:4TvH2ahH.net
>>148
モノは良いと思うけど、CANDYは値段の割に重すぎ。
フラペは雪に弱そうな感じ。

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 00:30:27.28 ID:Bphd/C9v.net
>>158
今年は早めに雪あって面白いぞ

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 09:30:30.36 ID:4TvH2ahH.net
>>156
Fireeye?
結構重いんですね。
ペアで300g以内が良いのですが。
予算はとくにありません。

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 09:31:47.51 ID:4TvH2ahH.net
>>158
偶然にも同じ。
来月中旬納車です。
よろしくね。
楽しみましょう。

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 09:39:41.41 ID:CsQFTeBG.net
>>160
>>162
ありがとう
お互いたくさん楽しみましょう!
S,Mサイズは問屋に在庫が結構あると言ってました

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 10:35:19.63 ID:ec+9HZjA.net
安くなっていたので、先週2015のWOを買った。
2年ぐらい乗ったら次はもっと良いの欲しいな

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 10:39:54.60 ID:CsQFTeBG.net
>>164
おめでとう

他の方はどんなメーカーに乗ってるのかな?やはりサーリー、サルサが人気ですか?

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 10:41:14.42 ID:T6qY6gkt.net
>>163
在庫が結構ある?…(ゴクリ)
もう少し待つか。

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 12:29:01.54 ID:4TvH2ahH.net
カーボン乗ったら、やっぱり欲しくなりそうで恐い。

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 16:24:16.10 ID:fz5zo+pc.net
>>165
月と氷菓海苔

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 16:44:44.27 ID:7g87ttyF.net
>>159
金属希望みたいだからキャンデーじゃなくてブロイル辺りを勧めてたつもりなんだ
それでも本人の希望からすると重そうだな

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 16:45:47.21 ID:7g87ttyF.net
>>161
300以内…300台でhopeは?

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 22:59:41.12 ID:1g0a2CUm.net
北国以外の人はファットでどこ走ってるの?
河川敷とか海岸とか?
街乗りで使ってる人っている?

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 23:02:49.54 ID:JdGaPmBT.net
街乗りは楽しいけど駐輪に気を使う事が多い

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 23:30:33.20 ID:a8pSkew9.net
免許の更新に乗って行ったら、早速タイヤのキャップが失くなってた

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 09:37:12.81 ID:OP3JIriv.net
>>171
一台はブラックフロイドを高圧にしてクロスバイクみたいな扱いにしてる

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 00:41:31.63 ID:W8a/DSUc.net
頑丈なガキを2つ付けて柱にも結びつけるから街乗りでも都内で盗まれたことないけど
2時間も駐輪しておくとイタズラされてる
色々イジラれたりとかさ
5回に1回は必ずそういうことあるからもう駐輪はしなくなった

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 01:39:18.06 ID:PuJZEHtj.net
>>175
休日とか、ガキの多いとことか、迂闊に駐車できないなw

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 02:00:26.28 ID:MN7lV57w.net
ファットバイクのタイヤを見ると空気を抜きたくなるみたいだけど、仏式バルブはわからなくてあきらめるみたいだな。駐輪場で他のママチャリは全部抜かれてて俺のだけ無事だったことあったな

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 05:25:37.34 ID:XrkZK9xD.net
>>177
バルブにフッ酸塗ってやりたいなwww

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 09:35:24.34 ID:VSgLfAt1.net
>>175
子供二人を自転車に縛ったらそりゃたわしいたずらするだろうw

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 09:40:50.62 ID:VSgLfAt1.net
たわし原たわしとか書いてたら誤変換したw

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 11:54:45.23 ID:OwFVFLlh.net
いや頑丈なガキ2名に自転車を見張らせるんだろ
最強のセキュリティじゃないか

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 19:55:07.40 ID:g+3uKEuo.net
>>177
穴を開けられなくてよかったな

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 20:00:52.49 ID:YkAg64VC.net
コナWO2015が展示品限りで16万円だった
だ、だめだ理性を保つんだ

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 20:18:25.34 ID:Lkt/kU0C.net
>>183
人生は今回限り
楽しんだもの勝ち
楽しめる時間は少ない
後は分かるな?

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 20:47:06.36 ID:S7zvNhhx.net
あのとき16万円使ってなければこんな事には…ガクッ(絶命)

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 20:58:32.34 ID:Lkt/kU0C.net
死ぬなよwwwww

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 23:39:06.10 ID:Zbde13vg.net
16万で死んでしまうのか、私ならブライトリングを売りに出すなぁ。

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 02:06:33.02 ID:oQZeTuGi.net
あ、そう

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 03:41:24.85 ID:SuD1rVo+.net
>>187のドヤ感w

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 04:22:38.19 ID:S2Te7Cy5.net
ブライトリングて何かと思ったら高級腕時計かwww

そんなことよりファットバイク買おうぜwww

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 05:35:35.32 ID:htRldhrY.net
>>180
そもそも「たわし原たわし」が理解不能w

グーグル先輩も
「たわし原先生」と 「タワシたわしモノタロウ」
しか知らないって言ってたよ。

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 05:36:48.62 ID:htRldhrY.net
>>190
高級じゃないよ
ボッタクリおもちゃ時計だよ

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 06:47:35.76 ID:S2Te7Cy5.net
>>192
ブライトリング持ってるって言いたかったんだろうなw

まあそんなことよりファットバイク買おうぜ

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 10:21:34.87 ID:dkuxtFYa.net
ブライトリングのクソメン臭。

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 11:20:20.58 ID:g/lZiRqB.net
ピントのズレた自己顕示欲を見透かされて
笑い者になるパターン

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 12:46:20.59 ID:fK6V11Rv.net
自演擁護の弾幕薄いよ!なにやってんの!

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 14:54:55.69 ID:AAMv63qn.net
>>187
俺のブライトリングはクオーツの最廉価だから売っても16万にはならんと思う

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 15:00:21.89 ID:+keK//fB.net
ブラックチンコ

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 15:55:53.61 ID:ISKkrtL1.net
>>196
それ、ブライトさん。

優しいだろσ(゚∀゚ )オレw

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 16:01:49.98 ID:DQHRttwc.net
>>196
wwwww

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 16:52:57.54 ID:Mt/Vh/jr.net
こらこらいつまでもブライトリングの話ばかりしないで、ファットバイクの話しなさいよ。

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 17:22:04.68 ID:UDX/FPhl.net
ロードや普通のMTBで技をやると、小学生〜高校生は技に注目してくれるけど、
ファットMTBでやると、バイクにばかり注目されて誰も技がどうこう言わないw

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 18:14:13.20 ID:TqtgoJKU.net
セミファットもココですか?

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 18:16:30.13 ID:UDX/FPhl.net
26〜29+のスレは無いと思うので、ここで良いのでは?

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 20:26:24.68 ID:MmMiGuLn.net
お断りします

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 20:38:57.72 ID:dFNFcpR4.net
クランパス用のホイールあるんで、
アイスクリームトラックに履けるよう
ハブ交換する予定 たぶん来年

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 21:39:04.03 ID:k9aV2ZAs.net
>>206
3.0まで入る?

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 21:45:51.76 ID:svDXaev8.net
いろいろ見比べてもやっぱりパグスレイが一番かっこいい

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 21:53:24.15 ID:svDXaev8.net
ブロンクスに13万越えなんてよく出せるな
http://rock13.exblog.jp/21879121/

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 21:54:30.74 ID:vu/SFL73.net
それは、ブライトリングより高いんか?

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 22:09:47.69 ID:ejySJo3Q.net
ノーマルのと何が違うんだこれ?

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 22:18:49.10 ID:WcODql3D.net
13ロックの店長に聞いたが重さ30kgって、この自転車ママチャリや電動アシスト付きより重いのかよ。
それに13万オーバーの価格は出せんわな。

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 22:44:02.28 ID:QwVh8t82.net
これはひどい

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 22:51:37.53 ID:SuD1rVo+.net
>>209 このブロンクスのどこにそんな金かかってんだろうか
マジで気になる

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 23:34:21.46 ID:/3e2SlLB.net
ボリ過ぎワロタ
塗装だけで5万かかってますからね(キリッ

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 01:16:13.26 ID:JS5fi1qy.net
これ色塗っただけだろwww
ハードコアファットバイクって書いてあったけどさw

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 01:41:56.22 ID:RST7aDC6.net
>>209
13万で台湾まで行ってコレ↓買ってくるわw
http://www.giantcyclingworld.com/web/bikes_view.php?id=1890c0f7-fe20-41f6-8726-4ca3a34ff5aa

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 04:24:36.90 ID:Bgqbp0f1.net
4.8-5.0でオススメのスタッドレスってある?

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 06:53:07.37 ID:CTqeVRfK.net
>>207
いけるはず

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 10:45:18.54 ID:nFAQFKzh.net
>>218
45NRTHのDillinger 5(ピンなし)。1本21,600円。

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 17:19:01.32 ID:XhubbnOS.net
>>219
3.0履けるならオレも組もうかな
そしたら一台処分できる

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 00:53:48.74 ID:01wSJAYa.net
>>220
ワーイ、アリガトウ。

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 08:58:51.04 ID:ThTauo1P.net
自転車用タイヤのスタッドレスは
単にスパイクピン無しで
自動車のように凍結路面でも食いつくコンパウンドじゃないのがなあ

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 09:06:03.23 ID:IxUbpx0v.net
凍結路でスピード出すのは簡単だけど止まるのは難しいよな

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 09:44:43.33 ID:CDxfWR9R.net
パンクしたの3ヶ月以上放置しているけど、そろそろファットシーズンだから直さないとな。

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 13:24:01.08 ID:M5vSRAcq.net
前後スルーアクスルのバイクと前後クイックのバイクでは乗り味って違い体感的に分かりますか?

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 13:41:11.61 ID:wSBbswQS.net
>>226
高速の下りとか、木の根をガシガシ越えたり、ガレ場をガンガン走らなければ違いは感じない
雪道なら全く遜色なし

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 13:52:29.10 ID:M5vSRAcq.net
>>227
ありがとうございます
頑丈フェチなので前後スルーアクスルの方がなんとなく安心できるかなと思いました

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 17:18:26.97 ID:QxtuepgD.net
ファットバイクの雑誌とかムック本とかって無いの?
初心者向けの情報誌あったら教えてプリーズ。

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 20:14:28.41 ID:BDHDigGk.net
DIMEの特集は良かったけどもう一年前だもんなあ

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 21:06:24.77 ID:brXvgR+k.net
MTB日和でちょっと特集したくらいで専門誌はまだ出てない気がする。
てかロード全盛のこの時代にファット専門誌は無理だろうなぁ

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 21:40:58.91 ID:Pt+Ia3QH.net
なんで皆ロードばっかりなんだろうなぁ
と言ってもMTBとかで山遊びがまた流行ったら今度こそ締め出されて遊び場失ってオフロード系は駆逐されちゃうのかな。

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 21:53:11.65 ID:4KP41xgH.net
もうちょいしたら専門紙も出るんじゃないか?
それぐらい人気が上がってきている気がする。

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 22:21:26.95 ID:yMSDfbai.net
MTB専門誌ってMTB日和くらいしか見ないね、確かに。
でもロードそんなに売れてるかぁ。
すでに持ってるとあんまりロードの雑誌見ないしなぁ。

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 00:43:51.67 ID:JqIQQxft.net
F1に憧れる少年はいるけどラリーに魅力を感じている少年は少なそう
モトGPに憧れる少年はいるけどモトクロスに魅力を感じている少年は少なそう

こんな感じかね?

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 00:50:54.58 ID:QM6To6eU.net
金を出す層の違いじゃないかな。現状一番お金を出してくれるのはロードの人達で、全ての自転車情報誌はそのお金を出してくれる人達に
向けて本を売ってるわけで、確実にロード以外のの需要自体はあると思うよ。それがどれだけあるのかは知らんけど。

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 09:07:49.10 ID:FNIVDt6D.net
MTBの面白いマンガが作られれば状況が変わる気がする。

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 10:43:14.84 ID:WnjuAEuz.net
トレラン見てみな、ブームになってハイカーとの軋轢が起きまくったせいで
鎌倉界隈じゃとうとう禁止になったし東京都も自然公園ルールでトレラン対策にのり出した。

MTBやファットも、
>>232が言っているように、マンガかなにかで下手にブームになったりなんかしたら
マナーもルールも知らないニワカが山を荒らしまわって
走行禁止場所だらけになるだけだから
今のひっそりとした人気でいいよ。

ファット関連の情報ならファット乗ってる人のブログなどを回ればけっこう得られるし、
英語が出来る人ならmtbrのフォーラムなどをのぞけば
http://forums.mtbr.com/fat-bikes/
より多くの情報を手に入れられる。

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 11:35:09.21 ID:LkjEHauZ.net
古街道とかはどうだろうね?

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 02:31:53.93 ID:y0iUpTic.net
ファットは規格系を統一して整理してからじゃないと流行らせようがない

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 06:30:57.58 ID:5MsBibIG.net
もう勝ち組規格は決まってるだろ。

4インチタイヤファットなら
テーパーヘッド
Fハブ幅150mmx15mmスルーアクスル
Rハブ幅177mmx12mmスルーアクスル
(5インチタイヤファットはリアハブ幅197mm)
BB幅 100mmスレッドor121mmプレスフィット

今から買う奴は
この規格を使ってるものを買え。
でないとサスフォークやホイールを新しくするときに
選択肢が減って自分が困ることになるぞ。

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 11:40:47.82 ID:TRL4QyAJ.net
その規格全部あるファットって具体的にはどれ?

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 13:16:30.81 ID:f1eNzH0q.net
SURLY ice cream truck
SURLY wednesday
salsa mukluk
salsa blackborow
salsa bucksaw
Mongoose argus
TREK farley

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 13:21:13.05 ID:fIScbFIY.net
コナの2015モデルの投売りなかなかのもんだな
まあ2016のWOが投売りされることはないと思うが…
30パーオフなったらそこまで興味ない俺でも買っちゃうなあ多分w

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 16:04:14.03 ID:k+AGi3tk.net
ちょっと聞きたいんですがkonaWOの2016版のリアの形が
http://i.imgur.com/lTyUavJ.jpg
↑こうなってるんですが、これはQR?(緩めて持ち上げたら外れる)ウェンズデイみたいにスルーアクスル仕様のエンドにする事はできないんですかね。
そして出来たとして、エンドを固定してるフレームのボルトも強い力がかかると前後にずれそうな横長の穴に入ってますがこれはあまり剛性高くないんでしょうか?

>>241の規格に当てはまらないから良くないのかと どう思いますか?

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 18:07:54.48 ID:t8SlHEfE.net
WO用パーツ検索してみた
http://konaparts.com/?filtering=1&filter_model=312

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 18:54:48.73 ID:fIScbFIY.net
>>245
コナはエンド交換できる車種があるね
UNITとかもトラックエンドだけど交換してリアディレイラーハンガー付きにもできる
剛性でいえば確かに若干落ちるんだろうな

総レス数 1003
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200