2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファットバイク総合 part9

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 17:19:38.65 ID:hRwn4/ta.net
ファットバイク総合 part8
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439382343/

ファットバイク専門サイト
http://fat-bike.com/

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 23:31:19.24 ID:/x6RHbds.net
ブロンクスとか乗ってるヤツはよくファットバイク乗ってるって言えるよなぁ。
偽モンだろ?

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 23:36:48.78 ID:7qU+krwo.net
>>487
2種類

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 00:27:33.75 ID:YzG8iYcf.net
>>486
4種類

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 03:40:23.88 ID:peYpXqLy.net
>>481
オルタナティブはフレームと一緒に
骨も折れるぜ

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 11:50:13.80 ID:SGuptGtA.net
ブロンクスなんてよく買うよなwww
ヒサロックって名前もなんだか痛いし

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 12:17:28.15 ID:Q/RGo2nI.net
7万5千円のモーメンタムのやつ買ったけど
乗り心地よくて満足

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 12:38:23.41 ID:peYpXqLy.net
>>493
momentumのってタンブラーが載せられちゃうとかっていう
やつか?あれ前スレで死ぬほどバカにされてたぞ
なんか100台集めて東京をジャックするとか企画して
見事に散ったよ

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 13:41:03.62 ID:YjMAmvgY.net
BRONXって重量30kgもあるんだろ?
ママチャリや電動アシストチャリよりも重い自転車で快適とかないだろ?

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 16:47:14.80 ID:/mcS5U5M.net
いくらなんでも30kgは無いんじゃないかw倒れてきたら怪我するだろw

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 17:02:35.48 ID:U4NVoB/n.net
ハイテン鋼製をなめちゃいかんよフレームだけで15kg余裕w

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 17:57:03.32 ID:YjMAmvgY.net
実は30kgってヒサロックが言ってたんだよね〜。
まぁ30kg無くてもママチャリくらいの重さはあるんだよね?
悪路走れないじゃん。

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 20:30:11.67 ID:bXWevGVo.net
>>494
別に構わんよ。街を軽く乗るぐらいだし
そもそもガチ勢じゃないから別に少しの重量とか何も気にならん

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 22:56:25.76 ID:ZOzJJKkG.net
もう>>499はBRONXスレに行ってくれよ。
ここはガチが多いから。

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 01:02:42.87 ID:xl5sH4DK.net
fatcaadとmoonlanderで悩むわあ

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 04:51:03.20 ID:EXWGqjKs.net
>>499
自転車にコーヒーのタンブラー挿してどうやって
悪路走んだよ
ガチ勢じゃないから別に構わんとか言ってるけど
構えよっ
どう見たってこのスレガチ勢しかいないだろ
傷一つ無い内にオクで売ってちゃんとしたの買った方が良いよ

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 05:20:00.22 ID:pVKuYSRw.net
一応ファット全般スレだし、そこまで熱くならなくていいよ

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 05:20:10.33 ID:EXWGqjKs.net
>>501
fatcaad1だとしたらmoonと同じ5インチタイヤだから
後はleftyが欲しいかsurlyの名前が欲しいか
機能的にはfatcaadだけど昔からのfat乗りなら一度は
ムーン海苔になりたいよね

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 09:38:48.47 ID:CvmncE41.net
>>503
BRONXはファットじゃないだろ?
あくまでもモドキなんだからファット風なだけ。
だから専用スレに誘導でいいと思う。
モドキな自転車売ってる店の情報も入らないし、悪口で荒れるのも良く無いでしょ。
ピストの時と一緒で飽きたら乗らなくなるんだからこのスレにはいらない。

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 11:36:23.28 ID:HraYW+qL.net
モーメンタムのは7速ボスフリーのルックファットの中でも素性はマシな方じゃない?
ジャイアントの息かかってるし車重も軽いし。
まぁ頑張ってあと4万ほど追加してマングースのアーガス買った方が余計な恥かかなくて済むとは思うけど。

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 12:01:55.51 ID:0VaZESH2.net
>>502
>>499は街乗りしかしないって言ってるじゃん
てかみんなガチ勢だったのか
俺のパグスレイは悪路走ったらどうしてもリアホイールずれるからそういうのやめたわ

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 12:17:37.32 ID:EXWGqjKs.net
>>507
えっ何のためにこのスレいるの?
みんなタイヤの交換や空気圧の話だったり
サスの話や購入相談、トレイルや雪道の話してるんでしょ?
ルックファットじゃその話出来ないじゃん
お前もだよ
リアホイールずれるなら直せよ
街中で俺カッケーしたいんだったらパグスレイがもったい無いよ

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 12:20:44.39 ID:2GdmXCiG.net
サーリーのトラックエンドを固定するパーツなかった?

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 12:26:23.80 ID:xOrzDtX9.net
単純に締め込みが甘いだけのような…

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 13:04:51.68 ID:gq6p94C4.net
キチガイがいるな

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 14:19:47.39 ID:wOMxtBbm.net
ケンカすんなやw

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 15:03:36.84 ID:EXWGqjKs.net
>>511
煽りにしてはボキャブラリーが貧困だな
キミにはまだこのスレは早いから
補助輪が取れたら書き込みなさい

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 16:10:45.39 ID:MkciXvSN.net
どうみてもID:EXWGqjKsが一々噛みついてるようにしか見えん
嫌なことでもあったのかな^^;

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 16:51:34.61 ID:oa3USa3/.net
気狂いだって自覚してんだな(笑)

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 18:17:41.68 ID:9URV1f0S.net
パグスレイは確かにエンドずれるけどそんなに頻繁にはずれないぞ

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 19:24:16.03 ID:QgCI0e45.net
正直、ルック車の情報は要らないよね

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 19:26:25.95 ID:9URV1f0S.net
てか、ルック車はブロンクススレでやれっつーの。
あとガチ勢っていい方もダサいから使うなよ
そもそも悪路や雪道を走るために作られたのがファットなんだからガチも糞ねぇよ

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 19:41:10.65 ID:CBnTJxLJ.net
s-works以外は全部ルック車

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 19:45:55.93 ID:QgCI0e45.net
>>518うん、それは見てて同意
ブロンクススレがあるんだからそっち行けば良いと思う
ルック車の対義語としてガチ勢ってなっちゃっているから
何か良い呼び名があれば良いのにね〜

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 20:11:08.34 ID:lLRp+hyC.net
>>509
タグナットテンショナー
舗装路なら必要ないけど悪路だと付けといた方が無難
栓抜きにも使えるからアウトドアには適してる

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 20:22:13.89 ID:NSXz1npf.net
クイックリリースをずれない様に固定するモノってなんかないですかね

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 20:26:11.07 ID:QgCI0e45.net
>>519s-works fatboy持ってんの!!
俺もカーボン乗ってるけどやっぱり違う?

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 21:00:21.79 ID:PBjrdqso.net
SURLYやSALSAまでルック扱いとはひどいもんだな。
普通のスポーツサイクルメーカーはみんなちゃんとしたファットバイクだろ?

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 21:02:34.72 ID:QgCI0e45.net
ごめん、こっちの言ってなかったね
俺のはsalsaのBeargrease Carbonです

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 00:00:35.39 ID:gHurFArc.net
>>522
ヘックススキュワーに交換すれば?

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 00:09:41.64 ID:6psVcH6c.net
自分もpug乗りだけどシマノ純正クイックにhurdy gurdy噛ませて悪路とか山とか乗ってるけどほぼずれないぞ。
何より重要なのはシマノのクイックだと思う。
あれが一番固定力高い

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 00:39:59.02 ID:O/rKtpzJ.net
マジ?

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 01:18:12.46 ID:Np326uVm.net
これからリリースされるのはスルーアクスル仕様以外、
全部ルック車でいいだろ

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 06:39:24.23 ID:TPXhPbV2.net
おいおい、クイックリリースもまだあるんだし、スルーアクスルだけが良いとも言い切れないだろ。
第一必要あるのか?
スルーアクスルもそのうち消えて無くなるかもよ?

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 08:22:46.74 ID:Rxg9/Zam.net
身もフタも無いが、価格でしょ。
フレームの造りとかパーツのグレードがハッキリ違う。

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 10:04:04.45 ID:uuT+OTF3.net
本人が満足してればブロンクスでもいいんだよ


俺は絶対乗りたくないけど

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 21:50:47.58 ID:EPtTyrdG.net
自転車の価格の2/3がパーツで占めてるからな
ルックでも1/4がタイヤ代だろ
メーカー直仕入れでコスト落としてんだろうが

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 22:00:28.46 ID:Jh2BsXW0.net
50万以下のは全部ルック車だろ

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 22:23:00.84 ID:F51xmTss.net
後輪ずれが嫌ならスルーアクスルの買えよw

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 22:42:57.66 ID:EPtTyrdG.net
>>534
MTBはどんな高級でも50万円オーバーは少ないよな

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 22:47:50.32 ID:Pp8o3ODD.net
え?

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 23:06:45.54 ID:TPXhPbV2.net
何でもかんでもルック車認定厨はなんなんだ?

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 23:23:56.38 ID:XyX2sEOu.net
荒らしにかまうなよ

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 00:09:54.90 ID:oWrW2pD5.net
ウェンズデイのリアって絶対ずれない構造じゃなくて
トラックエンドだから固定具無しだと強い衝撃でずれる可能性はあるよね?
ハブとフレームの穴を合わせて通して物理的にずれない構造が「スルーアクスル」だと思ってたんだがそうゆうわけじゃないん?

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 02:34:52.22 ID:Gwp9GnGv.net
ウェンズデーのはエセスルーアクスル

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 09:45:41.13 ID:MTPaty1X.net
さぁ関東でも待望の大雪くるぜ?
2014の再来キボンヌ!!w

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 11:42:23.86 ID:aBA77ODW.net
カーボンフォーク(軽量タイプ)で凹凸の激しい下りは恐いな。
やっぱりリジッドフォークならクロモリかな。

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 19:59:21.56 ID:kEy3LDMK.net
>>543
やっぱりカーボンは硬いよ
一時間乗ってると手が痺れる
以前シマノPROが出していたカーボンフォークはフニャフニャでそれはそれでダメだった
オレの結論はリジッドはフレーム含めスチールに限る
アルミやカーボンのフレームでカーボンフォークとか骨の芯から痺れるよ
アルミフォークは論外

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 06:12:47.19 ID:NZgRVer2.net
埼玉大宮4センチ
シャーベット路面になってるから乗るなら気をつけて。あと周りの歩行者とかクルマとかにも。

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 10:02:06.45 ID:fbskDewc.net
待ち望んでいた雪だけど、未だ強く降っているからイマイチ乗りに行く気にならない。

>>543
ありがとう。私のフォークは乗り心地は良いんだけど、とにかくカーボンだから恐いと思ってしまう。
リジッドながらアグレッシブに下るから、クラック入らないかとか。

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 10:16:06.35 ID:1rc9PDuy.net
雪は良いけど風は億劫だねw

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 11:11:59.90 ID:Uz5M4NU6.net
今日は楽しそうだなww
29er*2.4でもまぜて!

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 12:21:23.38 ID:tDG33ENY.net
東京はファットバイク活躍出来そうだけど、雨交じりだからべちゃべちゃになっちゃうな。
ファット用の泥除けつけてる人何人いるか?

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 12:54:31.29 ID:ayPV+8eQ.net
時速25キロ越えたぐらいから雪が顔に当たると痛いんだなw
今日は積もったからファットじゃなきゃ絶対無理だ

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 15:42:45.19 ID:fbskDewc.net
ウチの街は雪降ってもすぐベチャベチャになっちゃう...明後日に期待

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 20:36:32.14 ID:w4HCJHt0.net
明日は雪の中走ろう!パグスレイで走ろう!

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 06:21:10.38 ID:LBY/bOrL.net
踏み固められた雪でスリップ!

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 08:27:46.53 ID:+529IeOD.net
スパイクタイヤを履いてる俺の敵ではない

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 11:51:11.66 ID:C1fFofCf.net
ようやく山に出掛ける気になってきた。凶悪そうな雪になっているから、29+じゃなく
安全志向でファットにする。

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 17:26:06.16 ID:6FhduZSi.net
4.8インチのタイヤでも雪山は埋まっちゃってなかなか難しいなぁ

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 18:20:18.49 ID:k1ypKQC8.net
雪質にもよるけどな

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 19:21:32.51 ID:C1fFofCf.net
山の雪はバリバリになっていた。でも美味しく頂きました。
雪街中ライドでウェアカメで動画撮影して遊んでいたら、肝心の山ダウンヒル中に
バッテリ切れ・・・´皿`

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 21:19:46.59 ID:oO1aFj8K.net
φ(゜゜)ノ゜

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 22:11:57.87 ID:C1fFofCf.net
ウェアカメはシマノ使っているけど、同じのもう1個買おうかな。
家電は何でもそうだけど、寒い中で使うとバッテリーの減りが明らかに早い。

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 11:53:04.96 ID:q6WF/vZC.net
Surly Wednesdayで山行ってる人いる?最近山に行きだしたけど、フロントシングルで登りがキツイ。吊るしのWednesdayで行けるかな

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 12:44:48.41 ID:Sx4spmvX.net
押して参るッ!

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 12:59:07.13 ID:1w4E0yyP.net
タイヤとペダルをデカフラペに交換してすごい快適でゴキゲンになっていたが、
家に帰ってきたらパンクしているのに気づいた...

IRCの26×3.5-4.0のチューブで4.7タイヤに使えるかな?実際やっている人いる?
ちなみに、サーリーのチューブは4.0まで対応表記だが、実際は4.8まで対応しているらしい。

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 13:07:04.76 ID:1w4E0yyP.net
失礼、いつの間にか3.0-4.7(スタンダードタイプ)表記に改めたらしい。

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 15:50:42.93 ID:T/WS4abC.net
>>561
フロントシングルは軽量化やメカトラブルを避けるXCの発想
山の登り下りを楽しむAMならダブルかトリプルは必要
11速の前26T後ろ42Tくらいあればフロントシングルでも頑張れるかも
ただアプローチは悲惨かもね

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 18:35:51.83 ID:CfpQOPLn.net
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1453368615410.jpg

楽しかった。十分な雪があるから、街中のやっかいなビチャ雪がなくなれば毎日通えそう。

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 18:41:19.61 ID:JFDnpN2+.net
>>565
詳しくありがとう。インナーギアは大体22tあるね。チェーンリング替えます

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 22:26:00.73 ID:uCAD3fCt.net
ファットで速く走り続けようとするとかなり足への負担がかかるから
俺はアプローチはのんびり
なんでフロントシングルでも十分カバーできてるな

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 10:21:00.10 ID:gvNHcqkf.net
レフティサスペンションを装備したハイテクファットバイク キャノンデール FAT CAAD
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/189108

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 11:57:07.34 ID:x9x6e9Ms.net
ファットバイクは脚力ある人じゃないと
乗りこなせないですね。
マッドを走りたくて初購入しましたが
田んぼを走ってみたら埋まって身動き
取れなくなり、担いで脱出する羽目に(笑)

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 12:31:23.91 ID:qE80wfCQ.net
>>569
OLAFwww

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 12:55:04.54 ID:h6ZMFYdN.net
田んぼはどんなに脚力あっても埋まって進まないだろw

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 14:59:56.92 ID:bmK8n4Va.net
FAT CAAD2が260,000円かうーん
けっこう安いな…

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 15:07:45.41 ID:z6QARXSN.net
水曜日もスラムX5に纏めて25万だもんな

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 16:02:20.94 ID:tAX1Rzkj.net
新宿ワイズでキャノンデールのファット見たけど、全く魅力を感じなかった

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 16:24:28.39 ID:qYXeWxcZ.net
アレ、FAT CAAD2 だったよね。同じく魅力感じ無かった。BB30だったし。

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 17:52:57.19 ID:sMzfaaCP.net
Stashe5が欲しい

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 19:50:34.10 ID:9XsHbYt6.net
2017Mでサス付きのスタッシュが出たら、今季5買った俺は泣いてしまう笑

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 20:00:01.84 ID:1ZAcpymp.net
本日頼んだscott が来ました〜
あとはこれから車輪をカーボンに変えたりいろいろカスタムしていく予定です

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 20:03:20.80 ID:9XsHbYt6.net
オメ。スコットのどっちか気になる。

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 20:44:39.64 ID:JXXmEt1W.net
スコット≒韓流と言われようが俺も乗ってる

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 20:56:14.32 ID:zT/cwVhw.net
>>578
使用感はどんな感じ?
サスは買えばいいじゃない。

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 21:15:21.21 ID:9XsHbYt6.net
パグより乗り心地が良いかも?って感じ。普段行っているトレイルだと、XC2.2タイヤ(ハードテイル)より速い。
サス後付けも良いけど、G2フォークじゃなくなっちゃうと思うし、普通にサス以外のパーツも良いものが
付いているから。お買い得感が全然違う。
http://www.trekbikes.com/us/en_US/bikes/mountain/trail/stache/stache-7-29/p/2022000-2016

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 08:07:33.73 ID:dueTNIP8.net
パグより乗り心地いいんだ!
俺はリジッド好きだから買うなら5だな
買えないけどw

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 10:46:52.89 ID:obiQEprl.net
サスとか全然必要感じないがなぁ。
必要だとすればフルサスファットを買う人が出てきてもおかしくないけど、見たことない。
どんな乗り心地なんだろ?

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 18:26:33.28 ID:C+lacCAZ.net
さるさ

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 19:41:41.65 ID:Mn/P/piz.net
>>580
サスついてない方です。ここからカーボンホイール入れる予定です

総レス数 1003
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200