2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファットバイク総合 part9

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 17:19:38.65 ID:hRwn4/ta.net
ファットバイク総合 part8
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439382343/

ファットバイク専門サイト
http://fat-bike.com/

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 18:54:38.11 ID:SNg9CMjx.net
「ワイドリムに引っ張りタイヤ」とかやってる所もあるけど、サイドウォールが薄々のタイヤだと断面がきれいにならない
自転車的に言うと安くてカチカチのタイヤを使う事になる
馬鹿なんだなあとしか思わない

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 19:18:00.22 ID:PIgk6XNY.net
スタイル重視のクルーザーの領域だな

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 19:45:34.38 ID:mPGR5cxP.net
>>660
オメ! 在庫あったんですね!

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 22:49:53.41 ID:hDHBGLUV.net
>>668
最後の一台とのことでしたから
思い切りました。
いろいろ遊ぶつもりです。

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 11:02:05.53 ID:rihWMlBy.net
カーボンのメリットって軽さと丈夫さ、デメリットは高さであってる?

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 11:31:38.97 ID:qtvJCTSV.net
>>670
そんなに丈夫じゃないんちゃう

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 11:44:05.74 ID:oJjSm5KN.net
カーボンって逝ったときガラスのように粉々になるのか?

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 11:50:32.40 ID:35foXyGo.net
>>670
主観だけど乗り心地が硬い印象を受ける
メーカーアナウンスでは振動吸収性が高いらしいけどスチールやチタンの方が断然良く感じる
サスやエアボリュームで誤魔化せるだろうけど、弾性変形しない部材は不安

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 11:59:58.85 ID:Ba3ptqUY.net
粉々にはならず折れる
運が悪いと刺さったり切れたりする

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 12:00:46.36 ID:RvIq8o8W.net
>>670
経年劣化にすごく弱い

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 14:23:07.18 ID:fLtHu/5w.net
で、デメリットを言う人は実際使った経験から言ってる?
使ったらやめられないですよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 15:01:22.85 ID:vJcIte+c.net
オレも使ってる側から言わせてもらうけど
あの軽さの魅力は一度使ったら逃れられないよ
経年劣化って言うけれどそれはアルミもクロモリにもあるし
2,3年乗ったら新しいモデル欲しくなるしね
割れたら刺さるって、アルミでも割れたら大事故だよw

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 15:09:27.42 ID:35foXyGo.net
>>676
実際に使用中
軽快さとか登坂能力は確かに素晴らしいと思う
ペダリングの入力以上に進むし反応もよい
楽に乗れるし疲れないから手放す気はない
ただし登板回数は少ないな
好みの問題だろうけど重くてもスチールばかり乗ってる

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 18:01:28.11 ID:xebeljGT.net
>>660
おめ。スタッシュのお仲間が増えてうれしい。でもよく残っていたね。

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 19:24:35.55 ID:wdiUnqTE.net
カーボンが経年劣化にすごい弱いって何年前の話だよ。
相変わらず無知な馬鹿が適当な知識で書き込んでるな

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 19:37:28.81 ID:wdiUnqTE.net
ちなみに今のカーボンフレームは下手したらクロモリより高寿命
それに義足の使われるカーボンレッグは20年前後使う事を想定してるしその技術を応用したlaufフォークは5年保証

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 21:07:03.73 ID:vJcIte+c.net
デメリット側の勢いが無くなってきちゃったなw
強いて挙げるとすればやっぱり値段の高さと
バリエーションの少なさ、扱ってる店も少ないしね
知っている所ではFatBiKeJapanが頑なにカーボンばっかり
やってるけどメーカーもマイナーだし高いんだよね
その辺が解消されればもっと普及すると思うけど

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 21:10:38.73 ID:TKBHdvAq.net
サーリーのファットバイク購入したいのに、扱っている店が近くに全然無くて通販にしようと考えているのですが、信頼できる店はありますか?

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 21:27:28.92 ID:smaVuvv2.net
>>679
悩んでる内に1台が売約済みになって、もう1台あったので慌てて買いました。

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 22:09:17.91 ID:xebeljGT.net
まさか同じ店だったりしてw非常に状況が似ている。日本には70台しか入ってきていないから。

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 22:11:50.96 ID:RvIq8o8W.net
そして二人は・・・

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 22:15:36.27 ID:AgDRsPcF.net
このスレにはカーボンリム使ってる人おらんの?

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 22:20:13.21 ID:Ba3ptqUY.net
>>683
信頼なんて・・surly自体が・・・いや何でもない

ここで探すといいよ
http://www.ride2rock.jp/shop/

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 22:29:56.55 ID:smaVuvv2.net
>>685
うちはトレックストアでした。正規店だから結構在庫してたのかも。

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 22:39:32.74 ID:xebeljGT.net
>>690
俺もトレックストアだわ。N市の頭文字がSのお店。

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 22:40:52.40 ID:xebeljGT.net
あ、失礼した。トレックストアって名前のお店があるのね。

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 23:12:08.99 ID:smaVuvv2.net
>>691
直営店か、契約店かの違いでしょうね。
いずれにせよいろいろ遊びたいと思います。

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 23:53:48.92 ID:xebeljGT.net
4月から注文受け付けるマニトウのマグナムサス買うか、RショックスかFOXが出すまで
待とうか非常に悩ましい。

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 08:25:59.37 ID:Q1oR8CJ+.net
>>687SARMAのカーボンリム履いてるよ
チューブレスにはしていないけど
漕ぎ出しがアルミと比べてグッじゃなくてスッって感じ
まーとりあえず軽い

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 16:11:21.56 ID:bJitZiqU.net
雪が積もった田んぼの上走ったら気持ちいいだろうな
小さいころはよく歩いて通学したけど、大人になった今ファットバイクでとなると
少しためらう

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 16:22:01.71 ID:KfabIAfF.net
1mとか積もった田んぼの雪の上って走れるの?

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 18:27:03.31 ID:bJitZiqU.net
寒い時期になると積もった雪が凍るのさ
白いまっさらな地平線がずっと続く

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 19:17:07.94 ID:tlXqZ2KS.net
40cmぐらい積もればもう無理だよ。よっぽどの猛者は知らんが。

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 19:21:17.82 ID:tlXqZ2KS.net
30cmとかかもしれん。

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 20:22:37.80 ID:I2SvgFUY.net
ベタ雪でも新雪でもBBレベルに積もっちゃうと
下り以外無理だよな

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 22:11:36.75 ID:8WTrwQjW.net
ペダルが雪に接触すると非常に漕ぎにくくなる
RDに雪がついてスプロケに巻き込むと空転するようになる

26のフレームに700×32C履かせた29erホイールの方が車高がある分雪道は有利な気がする

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 17:29:37.22 ID:IHwYm/ba.net
気のせい

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 21:19:26.63 ID:yVRPIRgZ.net
ボントレガーのチュパカブラのブロックパターンって、XR2チームイシューとXR3チームイシューのどちらに近い?

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 21:20:52.71 ID:yVRPIRgZ.net
パターンというか、総合的にどちらに相当する?

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 08:19:37.21 ID:KWDHSt20.net
画像リンクくらい貼ったら?

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 08:41:10.22 ID:+/48TVzO.net
スタッシュ5の人、はりきりすぎ
まずは与えられたパッケージで乗りたおしてから

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 16:37:16.05 ID:A70zM/ZM.net
ファットバイクってめちゃめちゃ目立つなw
歩道走ってる人見かけたけど皆見てたわw

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 17:12:26.95 ID:IUvJE7QK.net
俺もすっげー見られてると思ったら
服着るの忘れてただけだったわ

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 18:24:52.53 ID:mkO8hC/b.net
ファットより29+のほうが視線を感じる。毎日駅の連絡通路を歩くから、特に外国人グループ
の視線が熱い。trekのお膝元のアメリカ人?でもスタッシュを珍しそうに見てくる。

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 19:23:53.79 ID:e/MQrs5O.net
あーそれスタッシュを狙ってるね

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 19:46:10.14 ID:mkO8hC/b.net
マジ?コーエー

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 19:57:49.97 ID:F0WzlagH.net
いや多分お前を狙ってるね♂

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 20:07:23.36 ID:mkO8hC/b.net
ナイナイwマジだったら怖すぎww

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 20:32:05.92 ID:NaGR7fb6.net
あー、アナル洗浄

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 20:34:14.15 ID:mkO8hC/b.net
こらこらwww

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 21:01:23.85 ID:a1zHIYMu.net
フルオープンで乗ってたんだろ
このホモ野郎

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 21:20:57.85 ID:mkO8hC/b.net
フロントも多段にできれば言う事ないんだが、多段対応ならエベレットCSでなくなってしまうんだよな。

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 21:32:54.89 ID:mkO8hC/b.net
エレベーテッドチェーンステーだったwあれが無くなると全く違うバイクになっちゃうのは
分かるけど、やっぱり低ギア比は欲しい・・・クランパスがスルーアクスル化されたら買っちゃうかも。

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/10(水) 23:01:45.06 ID:4AAzIRmV.net
ファットバイクってハンドルの高さ自由に調節できんの?

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/10(水) 23:16:35.74 ID:tsT1MDLs.net
>>719
どのようなものを想像してるの?

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/10(水) 23:54:28.21 ID:C/o5Wmzf.net
足回り以外は普通のMTBとほぼ同じだぞ

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 10:57:46.17 ID:Th+ilY09.net
足回りもいっしょだろ、リムとタイヤの太さだけが異常に太いだけだ。

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 11:48:47.98 ID:d/0jBH5i.net
クランク、BB幅

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 11:50:44.84 ID:+aTVUsj/.net
ハブ幅も

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 11:55:06.80 ID:d/0jBH5i.net
>>719
ルックは知らんが、ハンドル周りは普通の規格だよ。

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 12:13:01.32 ID:m4JoxT8t.net
サドル下げて足つきやすくする時にハンドルの高さも簡単に変更できる?って聞きたいのでは
SATORIのポジションチェンジャーとかNVOステムとか使えばできる

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 13:23:30.16 ID:9xrrRoPV.net
>>725
質問レベルから察するに
>>726だと思うぞ

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 14:11:09.37 ID:r8yeHLu2.net
ってかファットバイクに限らずスポーツ自転車は普通ハンドルは固定だろ?
折りたたみ自転車くらいか、変えられるのは。

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 14:29:06.90 ID:RnSgr/xL.net
アヘッドのフォークの話ならファットとかは関係ないなw
自分に合う長さに切って使う

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 14:33:28.63 ID:RnSgr/xL.net
あ、書き忘れた
ドロッパー シートポストでググったら解決する内容な気がする

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 19:32:44.09 ID:SaIXWAX2.net
>>728
ステムの角度が変えられるやつがクロスバイクもどきなんかには最初からついてたりする。

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 19:32:58.51 ID:ypxbLfbr.net
ファットバイクで80kmサイクリングは流石に疲れるな
やっぱ長距離走るもんではないね

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 20:07:20.19 ID:VUb9J8jd.net
空気圧設定とポジションを煮詰めようぜ

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 20:18:10.77 ID:zEUmUOa4.net
80キロはしんどいわ。山走って50キロまでだわ。

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 20:33:33.27 ID:HH9zEnCn.net
普通に100km超余裕だが。
慣れだよ慣れ

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 20:36:07.42 ID:+aTVUsj/.net
>>732
往復100km何回か走ったけどファットボーイだと意外と楽だった
今度はシングルパグちゃんで挑戦してみる

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 20:42:11.12 ID:ypxbLfbr.net
慣れれば100kmも余裕なんだな
長距離走ってると腰が痛くなるんだがそういうもんなの?
後、時速どんぐらいで走ってんの?

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 20:50:18.62 ID:VUb9J8jd.net
> 長距離走ってると腰が痛くなる

・ポジションがおかしい→ポジション調整
・この季節のせいで腰が冷えている→防寒対策
・荷物を背負ってる→荷物は車体へ積む

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 20:51:04.27 ID:HH9zEnCn.net
ポジション出せてないんじゃないの
あとはケツに合ったサドルも大事

740 :257:2016/02/11(木) 21:06:36.57 ID:ypxbLfbr.net
じゃあ多分ポジションが悪いんだな。
サドルを結構高めにしてるからかもしれん

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 21:52:37.50 ID:UVrTt5xj.net
>>735
余裕アピールだっさw

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 22:11:47.73 ID:+9R+D4p8.net
いや、でも50キロとか走れるようになりたいよ。

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 22:43:20.63 ID:hu8/VBZB.net
空気圧やポジションをどうしようと100kmはしんどいよ。
想像では無く、100km経験ありで本気で言っているなら思い込みが激しいのかと。

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 22:51:47.86 ID:okHXFGkC.net
タイヤパンパンにすりゃ50kmは平気でし

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 23:26:16.19 ID:HH9zEnCn.net
ファットでブルベやってる連中なんか100km程度朝飯前だぞ
俺もあいつらには敵わん
奴ら真冬の北海道でとんでもない距離走破するからな

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 00:51:27.32 ID:0AvAU0qa.net
お前ほどの男でも敵わんのか…

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 01:35:20.325799 ID:jtCbZmGd.net
平坦な道で舗装路でなら100キロ経験あるけど峠とか越えなけりゃ特に辛くは感じなかったよ
王滝100をシングルスピードのファットバイクで完走する猛者もいるしね

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 02:01:52.684324 ID:n0M1BFlX.net
通勤通学で毎日乗ってるような奴なら100kmなんて余裕だろう
週末乗るか乗らないかみたいな奴は何に乗ったって辛い

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 02:47:25.388327 ID:+g3xo3Ki.net
辛いラーメン

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 04:58:36.036509 ID:OgWjZ2fc.net
>>745
>>748
結局余裕だったのはお前自身じゃなく普段から長距離乗ってる奴の他人の話だった訳だ
ボロが出たな無能w

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 05:40:26.514334 ID:n0M1BFlX.net
ダメな奴は何に乗ってもダメって話だわ
ファットバイク特有の話じゃねえ
自転車のせいにすんな無能

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 07:21:21.510687 ID:OgWjZ2fc.net
以上、ダメな奴の主張でしたw

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 07:40:30.909184 ID:gmDquPIk.net
まあロードバイクのほうが舗装路では疲れにくいのは間違いない
その分楽しめるし距離も走れる
趣味なんだから楽しく走れるほうを俺は選ぶわ

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 08:07:34.137137 ID:4nvQxDmV.net
>>751
上には上がいるって話なのに
なんでそんなネガティブシンキングしかできないんだ?
だからお前はダメなんだよw

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 08:08:30.406026 ID:+b+mPoyn.net
ママチャリで50km走ったら尻が二つに割れた

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 08:15:21.308030 ID:4nvQxDmV.net
すまんアンカ間違えた>>751じゃなくて

>>750
上には上がいるって話なのに
なんでそんなネガティブシンキングしかできないんだ?
だからお前はダメなんだよw

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 08:21:20.973924 ID:+b+mPoyn.net
超余裕=朝飯前だろうにかなわんとか言ってるからエアプ乙と言われても仕方は無い

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 08:55:06.166488 ID:ESlp4xNU.net
じゃあお前、昼でも零下の真冬の北海道で
半袖短パンの格好でファットでレース出る奴らの真似できるのかよ?w
あいつら頭のネジ外れてやがるww

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 09:21:14.456181 ID:gjgod5Q1.net
もうヤメレ。イイ加減スレ汚しだよ。

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 09:37:44.97 ID:brKQ6sJF.net
余裕とか言ってるバカ共はどうせファットを持ってもいなくてチョロッと試乗会で走った程度なんだろ

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 09:43:38.65 ID:brKQ6sJF.net
>>754
>>756
アンか間違えたら大人しくすっこんでりゃいいのにもう一回同じレスするとか頭の悪さが滲み出てるなおい
煽っといて失敗→同じ煽りレスを引用
だからお前はダサいんだよカスwww

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 10:04:44.30 ID:ammBRcbK.net
マクラクX7超かっこいいな。

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 11:10:22.96 ID:ESlp4xNU.net
貧脚のほうがダサいぜヒガミ野郎w

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 11:33:02.37 ID:gjgod5Q1.net
ファット乗りならマッタリと行こうやw

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 14:34:29.80 ID:n0M1BFlX.net
>>755
穴もあいたで

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 19:21:48.83 ID:KfSMsHe9.net
29−3.0は25psiでもガチガチだね。

総レス数 1003
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200