2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファットバイク総合 part9

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 16:17:45.43 ID:5ITv4XBo.net
評判のよろしくないBlack Floydって、かつての27tpi、120tpiバージョン?

一度市場から消えて復活後のBlack Floyd 60tpi を2ヶ月程使ってる。とても気に入った。
pugでRolling Darrylに履かせてる。体重50kg台前半で13.5psiがいい感じ。
これくらいのエア圧だと程よい浮遊感も得られる。
13psi以下に下げていくと、次第にコーナーでタイヤがヨレる感じが出て来る。
17psiとか入れてみると個人的には大分パンパンで固く、乗り心地は良くなかった。エア圧は乗り手の体重やお好みで。

海外のフォーラムをみると、20psiから25psiも入れているケースも見受けられけど(これも旧バージョンでの話のようで)そんなに入れなくても十分転がる。
60tpiということで、以前trollで47mmリムに履かせてたシュワルベ スーパーモト26×2.35を低圧運用した感じに近い。
BFは4インチなのでスーパーモトよりさらに浮遊感が増して乗り心地いい。
120tpiだとしなやか過ぎて低圧でヨレてしまうので60tpiというのが功を奏してる模様。

BFは26×2.75 Dirt Wizardや26×3.0 knardのようなプラスタイヤ並みの走りが可能。
4インチknardでBFなみに転がるようにするにはもう少しエア圧を上げないとならない。

BFならファットでどこでも行けそう、というか行ってる。
ラリーやナードでも100km前後走ってるが帰路は脚にきてた。
BFだと超快適にロングライド出来る。ますますロードバイクの出番が減りそう。

総レス数 1003
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200