2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE RXシリーズ 36台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 14:37:56.67 ID:LF+GGx8N.net
スポーツ系クロスバイク GIANT ESCAPE RX シリーズについて語るスレです

▼ESCAPE RX スペシャルサイト
http://www.giant.co.jp/giant16/escaperx/
▼ESCAPEユーザーズ webマガジン
http://escapeusers.net/

前スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 35台目 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1444041935/

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 00:37:21.00 ID:Vg+0klt0.net
>>826
しっかりしてるので大丈夫に見えるんだが、Topeakのサドルバッグに付けてたが走って戻って来たら無くなってた
二つ目はクリップの先を粘着テープで止めてる

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 01:28:55.53 ID:8Wo/m8/1.net
>>822
詳しくありがとうございます!
RX2を買おうと思ってるので、買ってまたお金に余裕出たらホイール試してみたいと思います!

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 12:53:07.59 ID:GoX28DO2.net
このスレだとレーシング3とゾンダだと圧倒的に後者が人気だね
レーシングはピーキーな性能??

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 14:00:01.04 ID:gUU/PiKC.net
兄弟ホイールの性能差とかわかる人居ないから

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 16:12:58.44 ID:JN8jbVEO.net
>>829正直大差ないんじゃない?
35〜40km/h以上で平然と巡航できるようなエンジン持ってる人なら
長時間乗った際に少し差を感じるかどうかだと思う
鉄下駄と比べれば両者ともめっちゃ快適だとおもう

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 21:03:03.59 ID:6lfmuPd2.net
RX3買うつもりで店に行ったら
Quick4に一目惚れ
やっぱジャイはないわ

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 21:09:15.16 ID:8u3SPc+d.net
RXとQuickじゃ方向性が全然違うと思うんだけども…

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 21:23:36.41 ID:N23HXmIn.net
>>832
いいクロスだよね
ポジションがママチャリ寄りのバイクだから初心者にも乗りやすい点がいい

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 22:30:29.53 ID:Hl/yWNag.net
>>829
単純にゾンダの方が1万安いからゾンダの方が人気なだけ

836 :741:2016/01/12(火) 22:31:56.76 ID:cAShfi75.net
1注文したRX3の白を15日に受け取ってくる予定
楽しみだなぁ

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 22:54:37.19 ID:oQ66lRJ4.net
>>836
おめでとう
楽しみだね

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 00:03:13.14 ID:d12BE7tC.net
>>832
気に入った一台がみつかったようでなによりだ
ただ軽量ホイールを歌ってるが、リムは鉄下駄なのがちょっと寂しいな。かっこいいけど

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 00:04:29.17 ID:d12BE7tC.net
>>836
おめでとさーん

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 00:35:34.56 ID:sHGpUQuv.net
12年前に子供が生まれ、ロードに乗る暇がなくなって
自転車一式を処分してかれこれ10年ぐらい経ちますが
、今年中学生になった長男がジジババからLOUIS GARNEAU
のクロスバイクを買ってもらったのがきっかけで、私も
GIANTのRX1で自転車生活復帰しました。

DURA ACEが10速になったところで時間が止まってるので
完全な浦島太郎状態ですが、どうぞ宜しく。
sssp://o.8ch.net/5zv5.png

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 12:58:18.72 ID:bclt0JaI.net
>>832
そうだね
ロードじゃ無くてクロス選ぶ時点でスポーツ性は重視して無いんだろうから、そういう意味で思いっきりコンフォートに振ったQuickってのも有りなんだろう
楽しく街乗りや買い物に使って下さい

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 14:40:21.64 ID:0voaYLnR.net
いずれロードも欲しくなるんだろうから
quick4は賢い選択かもな
ロード買っても使い分けしやすい
ただキャノンデールは派手なので盗難リスクが怖いかもな

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 15:06:04.92 ID:UyxS5Q6g.net
RX2のなんとかシルバーのあの地味な感じの色すき
遠目にはだっさいブランドロゴ見えねーし

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 17:27:33.58 ID:L1++v7RS.net
きゃのんでーるのロゴよりましかと

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 17:40:30.37 ID:9h7vArJ5.net
俺FELTとか好きだわ
一時期centurionとかも好きだったな

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 22:29:31.12 ID:UW3kmlyu.net
スポーツ目的でクロス買った奴がロード欲しくなるのは分かる

しかしクイック4みたいに用途が普段使い向けのバイク買った→どうせロード欲しくなるだろう
はファッションローディーの発言だわ

お前みたいに購入動機が物欲だけの奴と一緒にすんなよw

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 23:31:53.27 ID:VXkB36Cx.net
>>846
落ち着いて
>>832を読み返せ

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 00:43:21.65 ID:fbQqXJ+l.net
フェルトのこれが好きhttp://www2.cycly.co.jp/CycShop/ItemPhoto/DW167/DW167X7_0.jpg
ライザーバーって乗り心地よさそうだけど、RXには絶対合わないよな

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 07:26:50.47 ID:sepgWIPG.net
>>848
日頃のRX見慣れてると何かとんがって見えるなw

FELTはロゴが丸くてマイルドなところがいいな

850 :741:2016/01/14(木) 08:47:16.86 ID:70mF88ew.net
都合で今日RX3受けとる事にしました
大安の明日が本当はいいんだけど仕方ない

もうちょっとしたら行く予定

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 08:52:09.19 ID:Te+MaNHm.net
俺は親の財布からくすねた1万円でパチスロに行く予定
もちろん愛車のRX3でだぜ
北斗強敵打つ予定だけど北斗乱舞ひかないときついな

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 08:52:32.99 ID:Kn/TuOHn.net
>>850
いってらっしゃい〜

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 08:53:53.45 ID:70mF88ew.net
>>851
天破の刻!

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 09:11:49.62 ID:Kn/TuOHn.net
そういや円高推移の影響もあってゾンダの値段がさらに下がってきたな

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 10:26:42.99 ID:0rXxAN4E.net
>>850
六曜なんて中国でもほとんど使われてないから気にすることないよ

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 13:03:39.13 ID:70mF88ew.net
受け取ってきました
白格好良いな

R3の2016モデルが一通りあったり、2014モデルの緑があった
緑格好良かった
ピナレロのGAN?の箱もあった
何より2回位、盗まれない様にしてくださいねと言われて
田舎の栃木でもそんなに盗まれるのかと

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 14:33:07.59 ID:0lQ+GZP8.net
>>856


858 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 14:41:25.43 ID:BNnGrFJt.net
>>856
俺もRX3白(2014)で栃木やで!

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 14:47:08.95 ID:F2zSgniU.net
ロードバイクスレから着ました

という訳で、ドロハン化したいのですが、いくらくらい今だとかかりますか?
コンポは9s以上で考えてます
ブレーキはミニVブレーキ辺りにしたらSTIレバーでも引けるんですよね?

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 15:00:29.75 ID:/YBtvJfk.net
まず髪の毛を毟ります

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 16:05:24.16 ID:xHVjAgUj.net
>>856
盗難もそうだが、スポーツバイクはいたずらもされやすい
Vブレーキのバナナ、QR、シートポスト、サドルあたりね
基本的に家では室内保管、外出しても駐輪場での長時間の駐輪はオススメできない

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 18:13:22.12 ID:CDzcPQx8.net
>>856
ママチャリやルッククロスの感覚で乗ってるともう大丈夫かな?なんて思ってると
やられるんで
注意は必要だと思う
たかがクロス
されどクロス
気をつけるにこしたことはないよ

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 19:41:18.60 ID:70mF88ew.net
皆さんありがとうございます
後でペダルをシマノのPD-MX80?あたりに交換しようと思います

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 21:02:11.74 ID:8BkMyvVB.net
>>863
ペダルはミカシマがいいよ ベアリングの回転が全然違う

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 22:01:30.24 ID:Kn/TuOHn.net
>>859
9SのRXならソラSTIとソラ用FD、あとミニVブレーキx2、ドロハンが必要かな
10SならティアグラSTIとミニVx2、ドロハン
あとフラバ→ドロップだと握る場所までの長さが変わるからステムもか。

はじめからドロハンのバイク欲しいならDEFYなりに手を出してブレーキだけマシにしたほうがいいんじゃないかな
RXを弄ってドロハンにするのと金額的に変わらなくなる、もしくは高くつくと思うよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 22:09:47.43 ID:0KOC7nrT.net
>>856
おめでとう

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 22:12:58.87 ID:Kn/TuOHn.net
あとあっちのスレ見てきたからあえて言っておくけど
RXはホリゾンタルじゃなくスローピングだけどいいのか?
フレームサイズ小さくなればなるほどスローピングきつくなってホリゾンタルから離れるぞ

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 22:36:35.64 ID:F2zSgniU.net
>>867
あちらで書いてある通り既に持ってます

コンポ載せ替えだけ買い替えるほど費用ってかかるもんですか?
20万近くもかかるとはとても思えないのですが・・・

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 01:45:19.81 ID:d/NImegy.net
>>868
セットの価格見てみればいいじゃない

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 02:01:16.89 ID:08+XdoA6.net
>ブレーキはミニVブレーキ辺りにしたらSTIレバーでも引けるんですよね?

シマノのヤツならやらんでクレって出てたよな。。
昔から有るテクトロとかのヤツなら使用例も多いが、こっちは新SLRがどうなっているのやら

ロングアーチと同じで、タイトなブレーキしないのなら自由って考え方もあるけど

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 03:03:35.33 ID:CeVFqIE+.net
ドロハンRX3乗るよりも、defy3乗った方が良いわな。

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 03:20:47.76 ID:d/NImegy.net
買ってすぐドロハンとか意味わからなすぎ だったらDEFYでいいよな

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 05:44:49.36 ID:tBAtAl1R.net
>>868
すまない見落としてた、既にMサイズのRXに乗っているのね
で、Mサイズだとオーバーサイズ気味か
コンポの載せ変えだけならそんなにかからないよ
自分でするならワイヤーや工具込みで4万程度ですむんじゃないかな
尼とかで>>865で書いた部品の値段を調べて計算してみ

でも現状でオーバーサイズフレーム選んじゃってるのに
握りが更に遠くになるドロップにするのは正直薦められないな
極端に短いステム入れたらハンドル握れるようにはなるだろうけど
ハンドル操作がかなり過敏になって事故っても責任とれないので
そのへんも自己責任で覚悟の上なら止めはしない
てかどうして跨れないほど大きなフレーム選んでしまったんだい?

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 11:54:24.27 ID:r49VOGkf.net
ここの誰かって話じゃないが、
自転車の扱いが粗雑な人はどんないい自転車買っても意味ないよなぁ
自転車パーツの尼のレビュー見てても
注文したパーツの不満もいいけど
装着してる自転車のメンテ具合悪過ぎると
パーツのよしあし以前に
乗ってる本人の扱い方が悪いんじゃないのかとか思ってしまう

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 11:57:47.06 ID:r49VOGkf.net
レビューに限らず、写真のっけてる人ので
愛車なんだからもう少し愛を注いでほしいような写真を見てふとそう思った

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 12:14:04.29 ID:zwctAeUA.net
んんん
エスケープってそこまで愛を注ぐもの?
脚には脚なりのちょっと雑な位の扱いでも良いと思ってるんだが
同様にあんまりお金かけて改造してる人とかみると滑稽かなあ
特にロード寄りの改造とか

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 15:27:06.73 ID:Xt7DL4pn.net
ホイールとかなら次ロードバイク買う前提なら引き継げるしいいんじゃない???

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 16:29:16.39 ID:tBAtAl1R.net
>>876
足だしそこまで愛は注がなくてもいいにしろ
愛が足らなさ過ぎるのも見ててうーん、とは思ってしまうな

結構金かけてるほうであろう俺がいうのも変だけど
RXに大金かけて改造してるのは軽自動車弄ってたら200万かかってた的な滑稽さはあるかもしれない
そのお金でそこそこのロード買えたのに、みたいなねw
でもまぁ本人が後悔してなくて、周囲に迷惑かけてなければそれはそれでありかなとは思う
重ねて言うけど、滑稽だなとは我ながら少し思う

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 16:31:39.63 ID:tBAtAl1R.net
たまに拭いてやるなり油さすなり、消耗品を交換したり
という事くらいはしてあげてほしいというのが>>875のいうもう少し愛を注いでほしい〜
てのじゃないかな、金をかける云々というよりは

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 20:48:46.22 ID:EWG54TAJ.net
>>875
自転車好きなら大事にするよね
ただのニワカならそんな感じ

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 10:15:01.36 ID:Y0DdU7MH.net
油でギトギト真っ黒のチェーン&スプロケまわりとかシフターとか萎えるよなぁ・・・

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 12:20:37.51 ID:LxcGZ88P.net
逆に錆さびのスプロケ・チェーンとかも萎えるよね
ちょっとメンテするだけで凄く変わるのに何でやらないんだろうと
駆動系はメンテしてるだけで凄くよくなるのに

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 12:41:59.51 ID:4YB6cBin.net
チェーンクリーナー
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0070Q3H4I

C型ブラシ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00JZD0FH6

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 12:44:26.25 ID:vR13kGXY.net
超音波洗浄機

http://www.beautygarage.jp/ws/nail_cmdty/30798/AM-0071N/AM

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 13:17:20.01 ID:sBDxSb+K.net
>>883
その手のクリーナーは意味無い
何故ならブラシついている意味が皆無だから
リンク洗浄しなくてはならないのに何故この手の安い物は意味の無い横側をブラシでこすりたがるんだ?w

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 13:55:05.33 ID:BIHHVnc3.net
>>882
激しく同意
錆び錆びの駆動系なんか見た目も萎え萎えだし
走りも爽快じゃないだろうよ・・・
折角の自転車がもったいない

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 15:14:42.23 ID:Mju16WNx.net
ゾンダ日に日に安くなるってマジ?

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 15:33:44.72 ID:AuVOEdT0.net
>>885
横も綺麗にしたいからなんじゃねえのか?

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 20:07:50.70 ID:vR13kGXY.net
一番きれいにする必要があるチェーンのプレート間のリンクは、本体につけたままの清掃じゃぶっちゃけ何やってもキレイにならないからな
パチンと外して灯油にドブ漬けして揉んでやる位しないと汚れ落ちない

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 22:51:05.92 ID:USI4rVAH.net
>>888
横しか綺麗にできなさそうだなぁ
>>889
砂落とすだけでも効果はあると思うよ

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 22:57:47.41 ID:sBDxSb+K.net
>>890
そう、横しか綺麗にならないw
まだウエスあてがってパーツクリーナーぶっかけた方が綺麗になる

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 23:06:13.05 ID:DA2iWCoU.net
チェーンクリーナー使ってるけど横しか綺麗にならないってのは語弊あるな。
一応全方位にブラシついてるし実際使えば目に見える範囲は綺麗になるよ。
チェーン切って清掃するのと比べれば差はあるけどやらないよりは全然マシだと思う。

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 23:12:34.76 ID:Y2oenwzG.net
ミッシングリンクつけて、外してペットボトルにいれて、ディグリーザーどぶどぶいれて
蓋閉めてシャカシャカやればきれいになるよ

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 23:13:59.88 ID:sBDxSb+K.net
>>892
そういう嘘はいいからw
縦方向にあってリンクやプレート間もブラシで綺麗に出来るのはFINISHLINEのだけだから

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 23:25:45.78 ID:46uv4mJP.net
みんなエンドバーはどれを使ってる?
買おうと思うから参考にしたい

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 23:42:43.23 ID:Y2oenwzG.net
>>894
俺も使ってるが縦方向にはふつうブラシついてるだろAZのだが

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 23:43:26.93 ID:Y2oenwzG.net
>>895
エルゴンGP3

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 00:34:04.00 ID:bmELaKYx.net
>>894
パークツールも縦のブラシがあって内側まで綺麗になる。
と言うか大抵の製品はそれが普通。

安いやつで内側を掃除するなら青ではなくこの緑の方が良いらしい。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00N3M7604

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 00:41:11.67 ID:XQIN+uzh.net
>>895
FOGLIAのやつ使ってる
グリップの内側に入れてるけど

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 00:57:19.10 ID:D7nEl9ZH.net
エルゴノミックデザインはやっぱりエルゴンのやつが一番いい
デフォのグリップもエルゴノミックとか言ってるけど雲泥の差だったわ

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 06:31:38.95 ID:gnMtlGxi.net
>>895
T-ONEの Bricko II RS
デフォのエルゴ形状グリップがクソだったからすぐ手のひら痛くなってたがこれに変えてからすこぶる快適
エンドバーは金属製なんで冬場は手袋orバーテープ巻き推奨

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 06:53:37.46 ID:oxGtVlGv.net
RX3っていい値段するのになんでコンポがティアグラとかSORAじゃないの?

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 07:30:01.00 ID:+rxqEcbf.net
>>902
2016年モデルのフラバロードとクロスバイクの一覧
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1506/2016_CRbike.gif

円安時点の価格相場なので2013年頃より物価が2〜3割上昇してる関係で
今やTiagra/Deoreコンポ搭載の完成車は10〜12万円前後
Claris/Alivioコンポ搭載の完成車は8〜10万円前後が相場だよ
A070/Aceraコンポ搭載の完成車が7〜8万円前後でESCAPE RX3はこの価格帯
つまり相場通りの装備かと

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 07:40:30.11 ID:6DluT6zl.net
六万代であるし

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 10:58:22.18 ID:Q0zjY7Ge.net
お前ら防寒対策して冬も乗ってるの?
半年前に購入したけど、楽しいけど寒さと風にめげて冬眠状態だわ

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 11:34:11.34 ID:LKn1Z6Uy.net
風除けさえすれば着込まなくても漕いでいれば寒くは無いよ。

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 11:56:45.95 ID:ATe3R4jL.net
逆に夏よりいい

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 16:11:00.03 ID:gnMtlGxi.net
>>904
数年前の型落ち品か、フレームがクソなんだろう

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 16:17:00.77 ID:chH47Bn2.net
>>902
RX3ってさ、結局SORA化されるためにいるんだと思うよ。

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 16:40:19.07 ID:P0H/1A+P.net
フォークがカーボンなのがうらやましい
RX3に黒フォークって合わないだろうからなぁ

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 18:38:09.64 ID:zKgtPvpX.net
>>908
2015

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 22:12:38.06 ID:gnMtlGxi.net
んじゃフレームか他がクソなんだろ

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 06:14:03.65 ID:/0TWOkKv.net
コンポ消耗品だから2〜3年乗ってSORAでもTiagraでも載せ替えたらいいよ
俺はSORAにしたけど

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 08:29:54.51 ID:YiB/Dmcb.net
>>913
ほぼ夏しか乗れないから2013モデルがまだ3000kmくらいしか乗れてないんだけど
コンポ替えた方がいいの?
よくわかんなくて

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 09:38:38.61 ID:aQvQAUlg.net
保管状態や手入れの具合にもよるけど、時間というより走行距離だね

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 09:40:49.98 ID:YiB/Dmcb.net
お家の中で保管して雨の日乗らなくて、怖いから分解はしないけどいろいろピカピカにしてる

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 14:01:31.38 ID:ptCSfTro.net
今日明日休みで走りまくる予定だったのに雪でパーだわ
明日は走れるかなぁ

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 07:54:52.27 ID:yZq3D2HZ.net
>>914
ヘッドパーツのグリスアップなどもしておかないとグリスまっ黒になってる

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 13:50:06.49 ID:c363+1Wr.net
この自転車はえーな
名古屋まで15分で行ける

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 15:23:30.81 ID:MVDCPegn.net
どっからだよwww

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 16:13:18.34 ID:7knB61+n.net
ゾンダ最安値のときに買えたわ

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 18:43:47.71 ID:sCMEJ36g.net
28k?

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 19:42:56.86 ID:7knB61+n.net
>>922
え、そんなときもあったの.....?
うぃぐる....?

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 22:08:11.08 ID:z9b6UHhX.net
5万でRX3のコンポ換装て工賃込みだとどれくらいのグレードまでいけそう?

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 22:53:00.50 ID:gxM8Lvrr.net
ホイールあたらしく勝ったらグリスアップすべきなの??

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 00:01:26.68 ID:5ljkAbAH.net
RX3買ったんだけど、店員さんにロード寄りのクロスバイクですと説明受けたんだけど
パーツ交換でフラットバーロードにならなくても近いものになりますか?
やるとしたら何から手をつければいいですか?

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 00:12:45.40 ID:YYGooQ0x.net
変に改造するならDEFY4買った方がいいと思うのだが・・・

総レス数 1002
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200