2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの改造とチューンナップ#16

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 10:48:32.98 ID:LDEPDHzH.net
クロスバイクの改造とチューンナップに特化したスレです。
「汎用性重視」「速度重視」「快適性重視」「走破性重視」「見た目重視」…etc、
改造やチューンナップのポイントは様々。
個人の好みにケチをつけたり、スピード自慢や鴨った云々は、
スレが荒れる元になりますのでお控えください。
ノンビリマターリ語り合いましょう。

批判や否定ではなく、提示や提案を!
荒しや煽りは完全スルー!
スレ違いは適宜誘導願います。

前スレ:
#15 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424414008/
#14 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413375568/
#13 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405355270/
#12 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1394247415/
#11 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1379374019/
#10 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1362674347/
#9 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1343645094/
#8 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1334918990/
#7 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1326443743/
#6 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1314159558/
#5 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1303957008/
#4 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1295915694/
#3 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1280705254/
#2 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1267892156/
#1 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1260350908/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 21:02:24.71 ID:UdgMLVoF.net
>>1
乙だぜ相棒

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 21:05:01.30 ID:lSAWm1z2.net
乙な

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 21:06:54.61 ID:ERVl+KJF.net
乙をサドルに仕込むと尻に優しい

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 21:14:04.72 ID:lSAWm1z2.net
>>4
どなたかこれ通訳頼みます

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 21:22:34.59 ID:je5AZSX8.net
>>4もサドル乙な。

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 21:28:21.90 ID:LDEPDHzH.net
乙は、サドルスプリングの代わりになりそうだね

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 22:34:13.41 ID:9c3ws7Jw.net
( ^ω^)

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 23:22:19.72 ID:lSAWm1z2.net
(~o~)

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 23:36:31.93 ID:ERVl+KJF.net
(*)

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 01:27:49.87 ID:T8jpAbvi.net
>>5
http://seobicyclekawaguchi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/08/01/imgp4277.jpg

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 05:59:09.35 ID:y2oLb4JK.net
コレをケツの穴に挿れるのか

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 10:20:14.73 ID:kkLBLWIN.net
痛い 裂ける 尻が

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 01:20:35.75 ID:rIouD2xL.net
エンド135ミリ32cのクロスなんだけど
40cくらいの太めタイヤを付けたいと思ってます
太めタイヤに合うホイールでオススメはありますか?

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 22:44:57.52 ID:Px0S9pkV.net
http://l2.upup.be/aFHTqICHPQ
クラシック風+実用に適すようにしたくて色々いじってます
かごを付けようと思うのですが、後ろかごにするか
前かごにするか悩んでいます
砲弾ライトを付けたいので後ろかごのほうが雰囲気が良さそうな気もしますが、
みなさんの意見を聞きたいです
また、良い雰囲気のかごがあれば教えて頂けるとありがたいです

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 09:18:07.94 ID:blyLKxRl.net
>>15
砲弾型ライト着けるならサイズによるかな
小さい(直径5cm以下)なら前カゴでもいいし、大きい(直径8cmくらい)なら後ろが似合うとおも
カゴはBROOKSの木板付いてるのがいいな

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 10:16:37.31 ID:NlVNon98.net
>>15
ほぼ同じ形状のハンドル、ハンドルステム、砲弾ライト、かつセンターワイヤー式キャリパーブレーキ のglobeに乗ってます。市販品の前かごは必ずいずれかのパーツが干渉する為不可なので、リクセンカウル+リクセンカウルの前かご でハンドルに固定しました。

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 19:54:59.31 ID:JLL1tNct.net
暗くてよく分からないんだが

http://www.cb-asahi.co.jp/item/18/78/item100000017818.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/91/28/item100000012891.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/90/28/item100000012890.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/03/00/item32601500003.html

こんな感じでいけるんじゃないかな

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:34:09.50 ID:wYZqqeTZ.net
MTB欲しいんだけど置き場所がないんで
クロスバイクに太めタイヤはかせて気分だけ味わいたい
今のリムだと35cが限界だけど

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 12:44:14.28 ID:VChD+sTx.net
クロスバイク今日GETしたんだが、前傾姿勢で首が痛いし、ケツも痛くて、同じ距離走ってもクロスバイクのが辛いなコレw

ケツにクッション入った服があるらしいが、だったら最初からサドルにクッション入れとけとw

とりあえずサドル限界まで下げたったわ

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 12:54:40.37 ID:EwwrPrKY.net
余計ケツ痛くなるんじゃね?

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 13:27:40.61 ID:4JCZKt5o.net
>>20
勃起ステムつかってみな
ケツの痛みは慣れろ
安全運転4649

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:01:02.96 ID:VChD+sTx.net
ケツの痛みはなれるしかないとしても、首は致命的だから1ヶ月くらいして違和感取れなかったら、ステム変えてハンドル上げるかなぁ。
そんなにスピード出すつもりは元々無かったし。

坂道使ったら39kmは一応出た。
でも巡航は20kmくらいが限界だなコレ

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:20:47.32 ID:QlvKUTY9.net
>>20
前が痛いなら、サドル下げてアップライトが良いが
ケツ痛いなら、サドル上げて腕に体重分散しないとなおさら痛むぞ

あとクロスのサドルは余程の安物で無い限り、適度なクッションあるぞ

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:29:12.48 ID:VChD+sTx.net
ESCAPERX3 2016なんだが、クッションがあるようには見えんな(ママチャリ比較

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 15:29:33.30 ID:Ixb63d1U.net
走り方がそもそも間違ってるな

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 15:49:29.77 ID:bCckqxtm.net
クロスって吊るしでそんなに前傾になるんか

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 16:24:12.53 ID:lgULyAMi.net
>>27
吊るしも何も、まっとうな所から購入すれば乗り手に合わせたサイズ調整くらいするんだが
もし、自分でゼロからやらなきゃならないならばネットでググりながら
股下長さからシートの高さを合わせ、腕の長さからハンドル位置を決める

荷重割合で初心者の理想は脱力時に、ハンドル35%、サドル45%、ペダル20%
スピードを上げるときはハンドルを引きつけ、ペダルに力が掛かる
サドルが適切な位置に無いと中腰で走る感じで、素直に力が掛けられないんだよ

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 16:36:38.73 ID:R6QJlD6u.net
ママチャリ乗りなんだよ
体重を100%サドルにかけちゃってるから尻が痛くなるんだ
ペダル、サドル、ハンドルに体重を分散させるという初歩ができてない
ペダルに体重分散させるのが前傾のキモなのに
サドルにどっかり座って上半身前に倒しているだけは前傾ではありませんよー

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 16:51:45.66 ID:VChD+sTx.net
サドルに体重かけてると首も痛くなるなこれ。
ペダルに体重かけてると比較的自然だ。
重いペダルの方がペダルに体重かけれるから楽だな

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 17:10:51.55 ID:Ixb63d1U.net
重いペダルだとダメというのは重心移動が出来てないということだよ

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 19:00:17.12 ID:p66EoGM+.net
>>30
俺も2016 rx3買ったけど50km走っても尻痛くならんよ。
むしろ前傾もっと欲しくてステム変えて逆付けしてる。
多分、がっつり椅子のように腰掛けてるんじゃない?
肘が少し曲がるくらいにポジション調整して重心をヘソあたりに意識すると良くなるかも。
とりあえずシートはいまのところ不満ないなー。

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 19:32:53.07 ID:lgULyAMi.net
>>30
まあ、色々あるだろうけどせっかく買ったRX3、上手く乗りこなせることを祈ってるよ

改造&チューンナップスレだから、クッションシートカバーって手もあるけど
あれはポジション定まれば要らない子、むしろ変な乗り方に為り易いBADアイテムなんだよな

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 19:59:57.99 ID:VChD+sTx.net
まぁ、ケツはなんとかなりそうだから、とりあえずステムだけ可変式にして40°で取り付けようかな。

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 22:14:11.00 ID:bnTQKUlf.net
>>34
まずは痩せろ運痴デブ

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 22:16:58.69 ID:VChD+sTx.net
身長170で50もないんだよなぁ

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 22:49:58.01 ID:lgULyAMi.net
>>36
低体重なら、乗っているうちに筋力付いて首が落ち着くよ
あと腕力もなんとかなるはず、3ヶ月くらいかけるつもりで徐々に頑張りな

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 22:56:23.47 ID:4JCZKt5o.net
>>35
臭えぞ貧脚クソデブ

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 23:21:44.91 ID:bnTQKUlf.net
>>36
リアル厨房か

>>38
お前はリアップでもつかってろハゲ

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 23:29:18.18 ID:4JCZKt5o.net
>>39
臭え臭え臭えw

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 00:39:13.34 ID:g65ggPj2.net
ケツに肉が無さすぎて痛いんじゃないの
震災で食うもんなくて4キロくらい痩せた時はママチャリのサドルでも痛かったよ

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 06:19:49.25 ID:0GebOJU4.net
ママチャリとはぜんぜん漕ぎ方が違うからそこ分からないと無理だよ
どっかり座って土踏まずでペダル踏んでる奴も珍しくないのが現実
ママチャリしか知らない人は自転車漕ぐのにうまい下手があるという概念から無い
当然ポジション出しなんて発想も無い
ママチャリと同じでサドルの高さだけ、あとは買ったまんま
偶然サドルの角度と前後、ステムまでがピッタリという奇跡が起きない限り尻は痛くなるわ

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 07:48:37.70 ID:vB/jyklc.net
>>42
そうだな
それなりのプロショップで買った人にとっては、ポジションはキッチリ出してあって当たり前だが
通販やホムセで買ったクロス初めてさんにとっては、自分の乗り方が悪いのか、ポジションが悪いのか
それすら分からず、正解までの道のりが長いからなぁ

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 09:05:21.15 ID:zbWI0RCQ.net
一応、近くの大きな自転車専門店(クロスの種類20弱、ロード20弱)くらいある場所で買ったのだが、
最初の調整?に1周間くらいかけてやってもらったから、そこら辺は大丈夫だろうけど、ポジション決めまではやってもらわなかったな。
スポーツ専門店じゃなかったからかな?

まぁ、工作が好きだから自分で少しづつ改造やな。
トルクレンチもアマゾンで注文したし。

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 09:24:21.89 ID:zbWI0RCQ.net
RX3のステム角度は6°らしいから40°にすれば、
48mm高くなって21mm近くなるな。
かなり楽な姿勢になる気がする。

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 11:25:02.66 ID:/Yj23/8f.net
>>43
たまに街でサドル前傾で前寄りとかいう、トンデモなポジションのが居るな
ペダルは漕ぐのではなく回すものだというのを考えれば、そっちには行かないはずだが
道を間違えるとギコギコ自転車行き

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 12:37:23.31 ID:ZJ289a9R.net
最近はヤマメ乗りってのがあってだな
送り足、ずり足、引き足、一切使わんそうだ

背中丸める従来のポジション自体も、最終的に腰を痛めるってんで、推奨じゃなくなった
ポジションの正解自体が無くなったわけで、好きなように乗れということらしい

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 12:57:01.98 ID:zbWI0RCQ.net
よくわからんけど、快適にのるならヤマメ乗りの方がいい気もするね。
ただ、速度求めたらやっぱり猫背スタイルになるんじゃないの? 空力的にも。

それはそうとして、低速度で色々ポジション研究してみたが、
前方を見るつもりがないなら可能な限り前傾姿勢の方が楽だな。
一方で、前を十分に見ようとするとアップライトの方がラク。

街乗りなら、ハンドル上げて近くしたほうが楽だな。

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 13:16:54.66 ID:0GebOJU4.net
熱心だねぇw
実はヤマメの大半は基礎基本の復習なのよ
だから基礎基本を知らずに漫然と走っていた連中が逆上しちゃうのですw
最悪なのは恰好だけ真似ようとするアホ
猫背のままヤマメを理解できて本当
ずいぶん過激な前乗りだねぇ、くらいなもん
フラペなら前乗りが有利に思えるけどもクロスでそんなに頑張るかい?
のんびり走ろうよ
速さは要らない、楽ちんが欲しい
だからポジション出しするしペダリングも意識する

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 14:35:37.73 ID:8pixQu+j.net
>>46
TT車とかいうオチじゃないよな

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 15:51:11.87 ID:O9aOCFaU.net
2015ビアンキローマ4にロードから外した11s用リアホイールって着くのかな?
今は8sで、9s 10s用のスペーサーは持っている。

エンド幅が違うのは折り込み済みなんで、スプロケが使えるかどうかが知りたい。
それと8sのスプロケを使うために必要な部品があれば

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 15:54:42.96 ID:O9aOCFaU.net
途中送信しちゃった

それと8sのスプロケを使うために必要な部品があれば教えて欲しい

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 19:08:08.31 ID:bNo+wuEDu
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-shimano11s.html
1.85mmスペーサーですね

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 12:45:34.29 ID:xnBK0Kkb.net
>>51
なんのメリットもないどころか性能劣化だよ
11sにするためにホイールとしての性能低下は黙認

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 08:35:09.32 ID:drCRn9QXG
リア11s化は今の所はイマイチだけど
ディスクブレーキ化が進むとリアエンドも135mmになるので
マシになるように思う

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 14:29:03.82 ID:yOaWXYSj.net
そもそも130のホイールをOLD135のフレームに入れる場合はリムを2.5mmズラすのがまっとう
両側に2.5mmのスペーサー入れるだけってのは性能劣化のインチキでしかないのです
無知を晒すだけの恥ずかしい改造になってしまう
本来はホイール組み直せるスキルが無いと無理な改造なのです

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 19:35:04.17 ID:wIVYCou+.net
これ、レンチってどのくらいで締めるべき?
MAX5Nで4Nくらいで締めても、もう壊れそうなんだが・・・

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 22:46:09.72 ID:UihHMtqI.net
古いCannondale M400にロード用700c入れてるけどリアは両端にワッシャかまして普通に使ってるよ
5500系105の9×2s仕様で変速も特に問題なし(勿論こう云う使い方は推奨はしないが)
まぁ、特にこうしたかったって訳じゃなくて余った部品で組んだら結果こうなったってだけなんだけどね
>>56みたいな正統派様()には笑われるけど、持ち主の俺が満足なので問題なしだよん
趣味なんだから安全な範囲で好きにすりゃいい

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 23:27:40.42 ID:UihHMtqI.net
>>5
8sと9sのスペーサーは共用部品(1.85mm)なので9s用をそのまま使えばおk

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 23:30:06.55 ID:UihHMtqI.net
ごめん、レス番間違えちゃった>>52

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 23:34:39.91 ID:oM/rnRlI.net
とはいえ軽いリム使ったホイールであれば、
漕ぎ出しと登坂で性能劣化を受け入れられるだけの恩恵は受けられる
というわけだ

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 03:47:16.16 ID:GmF7a0CK.net
>>58
どうもありがとう、単に余ったホイールを有効活用しようと思っただけだか、正統派様wには理解出来ないようだね

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 07:35:51.06 ID:e/UPlAyC.net
右に2.5mmのワッシャーを入れると、スプロケが2.5mm左にズレる
リアディレイラーのロー側のイニシャル調整でカバーできれば問題は何も無い
無理ならロー1速捨てればオケw

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 09:49:11.55 ID:un87wYc2.net
ESCAPERX3のシートポストクランプのネジが折れた・・・・

3Nで締めたんだがなぜ?

あいやああああああああああ

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 14:34:10.37 ID:un87wYc2.net
ESCAPE RX3は1週間サイクル店に軟禁されることになった。

仕方ないので、ままちゃりで走る予定だったサイクリングロードに出発してみたが、たどり着く前に、5km走った時点でダウンしたので、そのまま帰ることに。
その時、前カゴつかめばドロップハンドルじゃね!? って思って持ってみたら、前傾姿勢だがものすごく楽だった。やっぱり、ポジション変えられるのってすげぇメリットだなって思ったわ。

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 21:29:25.53 ID:QcrvWzSQ.net
135mm化はお店にお願いしたわ

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 23:27:15.47 ID:un87wYc2.net
てか6角ってなめやすくない?

なんでこんな構造してんだろ。

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 08:16:16.41 ID:bjlX0bmE.net
>>67
安物の工具

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 09:26:07.47 ID:tlXWmOjm.net
>>66

プロに頼んだらいくら取られるの?

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 10:26:30.97 ID:HoHY+ohW.net
>>67
工具どこの使ってんの?

総レス数 1012
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200