2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの改造とチューンナップ#16

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 10:48:32.98 ID:LDEPDHzH.net
クロスバイクの改造とチューンナップに特化したスレです。
「汎用性重視」「速度重視」「快適性重視」「走破性重視」「見た目重視」…etc、
改造やチューンナップのポイントは様々。
個人の好みにケチをつけたり、スピード自慢や鴨った云々は、
スレが荒れる元になりますのでお控えください。
ノンビリマターリ語り合いましょう。

批判や否定ではなく、提示や提案を!
荒しや煽りは完全スルー!
スレ違いは適宜誘導願います。

前スレ:
#15 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424414008/
#14 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413375568/
#13 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405355270/
#12 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1394247415/
#11 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1379374019/
#10 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1362674347/
#9 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1343645094/
#8 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1334918990/
#7 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1326443743/
#6 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1314159558/
#5 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1303957008/
#4 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1295915694/
#3 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1280705254/
#2 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1267892156/
#1 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1260350908/

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 14:16:27.57 ID:WMDQwxH8.net
>>254
(;^ω^)・・・

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 14:48:41.44 ID:RFTpr7fu.net
>>253
そう言う意味じゃなくて、距離乗るならロード乗れば良いのに、わざわざクロス
って頭悪そうだなとか、ロード買う金が無いのかなと・・・

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 14:54:36.98 ID:DsqM+X6p.net
舗装路200kmも走るんならロード買えばいいだけじゃん? ロードってそういうもんだし

アルミのVブレーキのクロスだろ? そんなの結局、安物の街乗りMTBだぜ?

金と時間のムダというか、趣味にしたってしょっぱすぎるだろ

>>256
そういうことなんだよね

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 15:10:55.59 ID:fMqxzMfK.net
先生!!自分の価値観を他人に押しつけるのは良くないと私は思います。

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 15:11:24.29 ID:H+p647gh.net
クロスで200kmも走るのはバカだよ
でも50kmくらいなら逆にロードの方がバカになる
たったの50kmでロード?
要するに適材適所
クロス君はロードに対抗意識持ってるバカが多いので困るんだけどw

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 15:22:25.92 ID:H+p647gh.net
クロスで50kmはちょっとそこまで感覚
片道たったの25kmだぜ
ジャージにレーパン、クリートなんて大げさすぎて恥ずかしいよね
片道10kmなら電車かバスか車かチャリかで悩めるのがクロス
ロードは走るのが目的、クロスは移動が目的<--ここが本質の違い
実際ロードは何キロ走るかだけになっちゃう
クロスは行った先、目的地に意味がある、チャリは移動の道具

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 15:27:27.28 ID:hDznqNci.net
別にクロスで200km走ったって良いだろ?
大きなお世話だよ

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 15:29:19.79 ID:XPt1GNAV.net
長距離はロードみたいな流れだけど
実際そんなに違うか?
クロスと大して変わらんような

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 15:31:59.38 ID:DsqM+X6p.net
>>259
コンビニとポタ用途で29erのMTBに1.5の街乗りタイヤ履いてるわ
スプロケも25Tの街乗り仕様 前サスはムダにRebaRL 100mmのまた街乗り仕様だけど

アルミロードも持ってるけど、片道10kmの通勤にしか使ってないなあ
恰好なんてスーツにメットとグローブくらいだわ フラペだし
100km超えの自転車遠出はカーボンロードで
クルマも持ってるけど、自転車はどんだけ増えても税金かからないのがサイコーw

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 15:50:35.48 ID:RFTpr7fu.net
ええ、個人の感想を述べただけなんで好きにして下さい

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 16:08:02.77 ID:gAtz0bbr.net
長距離を走る、走りたいならクロスよりもロードだね。
クロスは街乗りには適してるけど、長距離はしんどい。
ただ、>>257
>金と時間のムダというか、趣味にしたってしょっぱすぎるだろ
には賛同できないけど。所詮、ロードもクロスも趣味なんだし、
人の趣味にケチつけるのは人間性を疑うわ。

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 16:13:00.22 ID:u0e9r6BE.net
>>257
最近ロードに乗り始めた人かな?
20年近く前、シマノRSXだった当時からクロスとロード色々やってみての話だよ

最近の雑誌とかは「長距離はコンフォートロード」とか高いもの押してるけど
距離走るだけなら、クロスで十分だよ
勿論タイムが絡むときはロードじゃなきゃダメだけどね

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 16:17:56.53 ID:u0e9r6BE.net
わざわざクロスバイクの改造とチューンナップのスレで
「金の無駄」とか「しょっぱすぎ」とか偏屈なこと言ってるようだと
ロード乗りのイメージ落とすだけだよ

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 16:33:25.59 ID:nbuZwuDe.net
>>255
まあ3年前の若気の至りだわw今はロードで走ってるよ

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 17:32:14.63 ID:FQi3RnnN.net
クロスもロードも単車から見たらどっちも遅すぎて邪魔だよ

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 17:37:50.00 ID:sES9QTYn.net
クロスで350キロぐらいなら走れるし、
速度もちょっと踏めば30キロは超える。
これで特に不便ないし、そもそもレースするわけでもない。
ロードを買う必要性が無いわ。

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 17:39:20.40 ID:FQi3RnnN.net
>>270
せやな

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 17:41:45.92 ID:z8/+yssN.net
カローラでも4人乗れるし踏めば100以上出る。GT-Rなんかいらないわ


って言ってるのと同じ

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 17:44:43.00 ID:FQi3RnnN.net
>>272
そこまでの差は無いすよ。
ローディさん意識過剰過ぎすよ。

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 17:45:32.12 ID:hDznqNci.net
エンジンは一緒だからなw

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 17:52:22.35 ID:/znKPszJ.net
何十万もするロード買うなら原チャリと嫁の買い物用に電動ママチャリ買うわ

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 18:01:28.07 ID:z8/+yssN.net
>>273
クロスもロードも持ってるし両方使ってるから言ってるんだけど
お前さんは持ってるの?

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 18:04:01.43 ID:FQi3RnnN.net
>>276
ロード持ってないし買う気もないよ。
逆に聞くけどGTR持ってんの?

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 18:05:59.10 ID:z8/+yssN.net
>>277
ロードも乗ってたんならともかく、持ってないのにディスってるのは貧乏人のひがみにしか見えない

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 18:08:38.04 ID:FQi3RnnN.net
>>278
いやーチャリぐらいで財布の中身探られましてもw
君の方が知れますわw

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 18:13:18.09 ID:laTu1SGU.net
あんたらいつまで不毛な言い合い続けるんだ?
このまま年越すつもりか?

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 19:00:51.18 ID:WzhgIdOO.net
ロードバイクは加速や登板の性能の高さを楽しむものだと思って乗ってるな。
クロスは通勤用。自分の場合移動のためのもので乗ること自体は趣味になってない。
メンテは趣味になってるが。

上でも書いてたけど移動が目的なのか、乗ることが目的なのかでかわるんじゃない?
距離はあんま関係ないっしょ。

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 19:13:38.17 ID:KFpkLnNY.net
クロスバイクのスレに出張してくるロード信者やべぇな。

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 19:14:58.78 ID:pGenSXs+.net
クソスならクロモリで手組みホイールが最高だぜ

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 19:55:27.87 ID:wfkfPJZM.net
ロード脳は自分が正義と疑わず他を見下してるから困る

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 21:02:19.32 ID:9WqZUYOI.net
くろす乗り必死だなwww

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 21:21:45.94 ID:0kt5S+du.net
このクロスバイクってどうですか?
http://i.imgur.com/KYQOmxL.jpg

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 21:24:23.54 ID:FQi3RnnN.net
>>286
お前にゃお似合いだよ

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 21:39:09.59 ID:eKXxnoOg.net
長距離を速くってことならやっぱりロードが向いてるよ。
ただ、クロスが長距離走れないかっていうとそういう訳ではないし、道中で観光地や食事を楽しんだり、道に疎くて歩道や未舗装を走るシチュエーションを危惧したりする場合はクロスの方が気が楽だったりする。
使い分け次第でどっちが上でもないと思うよ。

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 21:54:41.05 ID:Zr0ZT8M2.net
ロード持ってなくてクロス改造しているのはリア厨、高校生、金の無い大学生
っていうのが定番かな

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 21:56:33.01 ID:f6rchkdF.net
通勤だと盗まれるのと途中止めにくいのでクロスだな
週1のロングライドはロードだけど

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 21:57:53.85 ID:Kk4OVZ8C.net
>>289
んでそれを定番にしてどうしたいの

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 22:05:02.83 ID:Zr0ZT8M2.net
>>291
坊やそんなにくやちかったのwww

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 22:05:40.24 ID:f6rchkdF.net
対立煽りに触るのも同類だぞ

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 22:28:10.50 ID:WXx+OmYk.net
ただ単に「私はクロスバイクが好きだからこれに乗っていたいんです」ってだけのことだろ
流石にここを理解できない奴なんていない。好悪の無い人間なんていないからね
すなわちそこのローディは釣りだと思って間違いない

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 22:30:36.67 ID:FQi3RnnN.net
幹線道路で見苦しい格好でハアハア言いながら車道走ってるロード邪魔だよな。
絶対的に遅いんだから脇道入るか歩道走れよと。

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 22:40:33.64 ID:Zr0ZT8M2.net
↑と 糞遅いクロスが泣きながらw

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 23:00:54.08 ID:FQi3RnnN.net
>>296
いえ、車でございます。

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 23:48:22.10 ID:uQDt/yBr.net
まぁでも、日本の街近辺の道路はクロスバイクのほうが楽だな

たとえば、サイクリングロード
にわかローディが勘違いしやすいが歩行者自転車専用道が多く歩道と一緒の扱い
徐行速度7km/h以下、最高速度20km/h以下と看板に明記されているところすらある
交通弱者な歩行者、ジョギング、スケボーなど混在時はハンドル切りやすいクロスのほうが便利
クロスの改造もその点をスポイルせずにエンドバーつけて幅60cm以内とかに収めるほうが良いかな

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 00:15:43.20 ID:yyv9S+Qy.net
キレイな舗装がもっと増えたならロード買いたいなと思うんだけどね
現状では28cのタイヤでも圧が高いと厳しい路面が多過ぎる

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 00:35:30.70 ID:4odU9AAW.net
軟弱者っ!

あ、スレ間違えた。

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 00:36:43.95 ID:GehBEtpb.net
ハンドル切りやすいのはロード。馬鹿が極まると結論が真逆になるのな。
空気圧下げればいいだけなのに、そうしないのも馬鹿が極まってるな。

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 00:45:25.61 ID:u98/Z5ZF.net
>>301
バーハンの方が切りやすい訳ですがどこのアスペですかね。
フラットバーがなんであるか知らんのですかね?

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 00:48:41.30 ID:yyv9S+Qy.net
>>301
細いタイヤで空気圧下げて荒い舗装路を走る勇気は無い
国1とかでも酷いトコ有るよ

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 01:32:26.75 ID:DuZaX3B9.net
>>301
時速7kmで人混みフラフラするロード想像して吹いたw
にわかじゃなく、エアローディ様でしたか

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 02:30:31.51 ID:GehBEtpb.net
ハンドルが棒状だから曲がりやすいとか馬鹿すぎて哀れ。
なぜ曲がるのかすら理解できてないとか、
その程度の知能だと生きていくのがつらいだろうな。
お前とその周辺の人々に同情するわ。

空気圧はリムうちしない範囲で徐々に様子見ながら下げりゃいい。
日本の道路はそこまでひどくない。
文句付ける前に、自分の自転車を疑えよ。

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 07:54:37.26 ID:JeExG+ld.net
路側帯が狭いかまったくなくてそれなりに速度を出さなきゃいけない陸橋の継ぎ目は結構容赦ない

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 08:10:13.82 ID:0ABzeBNa.net
なんでも至上じゃないと気が済まないんだろうけど
低速でのドロップハンドルは最悪だよ

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 08:26:32.41 ID:9F5CoD9U.net
こいつは、オフロードもハンドルの曲がりやすさを重視して、ドロップハンドル使ってるんだろうなw

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 08:34:04.26 ID:NBQ2rNnM.net
頑張ってロードバイク買ったから嬉しくてたまらないんだろうな
ただ、書き込む場所を間違えてるだけなんだよ
優しくしてあげてね

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 08:55:21.22 ID:HCz3mSo3.net
>>308
http://i.imgur.com/Bq5n2sP.jpg
http://i.imgur.com/W4FwIgJ.jpg
http://i.imgur.com/L8jXgSC.jpg

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 09:04:18.12 ID:u98/Z5ZF.net
>>310
改めて見ると自転車はクロスでいいわ。
こんな変なカッコで人前に出たくない。

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 09:06:20.29 ID:u98/Z5ZF.net
>>305
お前こそ体重移動とハンドルワーク勘違いしてんじゃねぇの。
あほかと。

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 09:06:54.22 ID:B5EAcrlc.net
シクロはルールがガチガチに決められててドロップハンドルじゃなきゃ駄目なんじゃないっけ。
日本だとそんなにシクロは盛んじゃないからマウンテンバイクでも出られるようだけど。

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 09:07:43.05 ID:8mR3DWcL.net
>>310
わざわざ画像なんか張らなくてもシクロクロスでドロハン使うことなんか知ってるわ
どうせUIC規制か何がでフラバーが使えないからドロハンなんだろ?

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 09:13:16.80 ID:eLQ4D6D7.net
>>313-314

さっそくニワカくそすが釣れててワロタw

308はシクロクロスじゃねーよw
ジョン・トマックも知らないとかイチローやカズを知らないレベルの恥ずかしさだわw
そういやダンタクマもドロハン使ってたなw
割りと最近(っても10年近く前かな)じゃアンカライトでドロップの
XCマシンをオーダーした人もいたな
王滝に出るために






くそす新年から恥ずかしすぎだろ・・・

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 09:17:11.27 ID:B5EAcrlc.net
そりゃねえ、レースとか興味ないもの。ロードもマウンテンもシクロの選手とかも知らないし。

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 09:26:19.53 ID:u98/Z5ZF.net
そんな自転車乗りは知らん。
比較対照にメジャーリーガー持ってくるあたりどんだけ意識過剰なんだ。

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 09:32:45.56 ID:X8SM7d/M.net
MTBでドロップハンドルを使う有名人が居るにもかかわらず、
オフロード用ドロップハンドルが一般的になっていないという事実が見えるだけだな。

それはさておき、プロムナードハンドル系のクロスバイクがもっと多くても良いのではないかと思う今日この頃。

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 09:38:57.92 ID:B5EAcrlc.net
せいぜい地元のロングライドイベントにクロスバイクで出られるのかな?っていうレベル。
一流選手の名前知ってるからって自慢にもならんし、むしろミーハーだろって言われるんじゃ?

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 09:48:51.47 ID:0ABzeBNa.net
>>318
プロムナードハンドル良いね
何となく見た目でまだ躊躇してるけど、ロングライドで実用度高そうだから
いずれ付けてみたいよ

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 10:03:38.42 ID:X8SM7d/M.net
>>320
使ってみると結構快適なんだよね。
フラットバーを見慣れてると、見た目で躊躇する人が居るのは分かるんだけど、
ある程度数が増えて一般化すれば、仲間とパーツの選択肢が増えてくれるんじゃないかと思うんだよね。

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 10:11:36.59 ID:YnTack8w.net
>>319
つーかわざわざクロススレにまで来てでかい顔したがってる時点でお察しだわ

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 10:15:39.03 ID:E5R9rVh3.net
これでクソスは自転車乗りの恥部ってことが決定したな
まあアニメ声優とかの名前はよく知ってるんだろうな

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 10:16:44.65 ID:a0XXupdo.net
いずれにせよクロススレは貧民窟である事が分かった

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 10:28:01.32 ID:lSetle+Q.net
>>320
アルミ太パイプスローピングにプロムナードバーなんかお笑いだからやめとけよ
ミスマッチもいいところだわ
どうせ憧れのクランクはシマノボローテックとかそういう路線じゃん?
ツイードジャケットにハイテクスニーカーみたいなもんだぞ?
お前らって京都のお店が出した復刻ルネパターンとかニューグラコン450とか
どうせ買わないわけだしさ
そんな部品やフレーム集まってから作れよ?プロムナードなんて
まあプロムナードバーでロングライドとか言っちゃう連中には無意味な単語の羅列だったな

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 10:34:43.46 ID:u98/Z5ZF.net
>>324
お前とか最高に貧乏そうだよな。
チャリの部品で相手の財布の中身探ろうとしてんだから。
物差しがショボすぎるわ。

327 : 【鹿】 【1489円】 :2016/01/01(金) 10:37:37.92 ID:9upTCf28.net
>>325
ツイードジャケットにハイテクスニーカーの何がおかしいの?
既成概念?固定観念?

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 10:39:00.64 ID:/0ZHUy49.net
正月早々いがみ合ってると、福の神が逃げてくヨ!

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 10:41:00.33 ID:a0XXupdo.net
>>326
泣くなよ貧乏民w

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 10:43:09.03 ID:u98/Z5ZF.net
>>329
いやーチャリ程度でよくそこまでイキれるもんだw
自慢のロードを晒してほしいもんだw

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 10:45:51.59 ID:WuF7spXt.net
レス乞食にレスするとスレが荒れるなぁ
ほっときゃよかったのに

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 10:51:29.93 ID:a0XXupdo.net
>>330
ご自慢のクロスを安アパートの前に停めていたら産廃と間違えられて捨てられ
たんだろw

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 10:56:32.99 ID:u98/Z5ZF.net
>>332
どんな発想だよw
お前のそんな生活してんのw

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 11:00:13.26 ID:X8SM7d/M.net
産業廃棄物とは何なのかまるで分っていないな。

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 11:17:18.77 ID:0ABzeBNa.net
>>321
佐渡はノーマル状態で回れるのが分かったので
来年には都内から新潟西港まで往復しようと思ってるんだ
プロムナードで走ってきた人が居たから、情報集めて真似しようかと考えると
ワクワクが止まらんw 使っている人の声は大歓迎だよ

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 12:03:22.19 ID:4odU9AAW.net
プロムナードだとある程度上体が立つよね?長距離は厳しくない?
籐の前カゴにサンドイッチと飲み物を入れて、郊外までサイクリング。
そんな感じが良いなぁ。ステレオタイプかも知れんが。

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 12:16:01.46 ID:i0tqS1OH.net
>>310
これWレバー?

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 12:19:54.76 ID:ljdkXKUn.net
日曜の朝、都内某所&#160;
サイクリストたちが集まる小さなサイトのオフが開かれようとしていた&#160;
集合時間10分前、既に来ているメンバーは7人&#160;
その輪の中へ、俺は愛車のエスケープR3で乗り付けた&#160;
&#160;
「おはよう!エスケープキッドです!今日はよろしく!」&#160;
元気よく自己紹介する&#160;
「...あ、おはようございます」&#160;
「エスケープキッドさんって高校生なんですよね?若いですね...」&#160;
なぜか皆の視線が泳いでいる&#160;

「遅くなってスイマセ〜ン!」&#160;
高そうなロードに乗ったオッサンが大きな声を出しながらやってきた&#160;
「幹事のコルナゴオヤジです。今日は皆さんよろしくお願いします」&#160;
この人が今回のオフの主催者であり、サイトの管理人でもあるコルナゴオヤジさんだ&#160;

「あ、どうも!エスケープキッドっす。よろしく」&#160;
俺が挨拶をすると、コルナゴオヤジは眉間にシワをよせて、俺とR3をジロジロと見てきた&#160;
「え〜っと...エスケープキッド君だっけ?君さぁ、今日どこに行くか知ってる?」&#160;
「え...?直江津ってとこまでツーリングするっていうオフっすよね?」&#160;
「ツーリング…。で、君のバイク、それクロスだよね?」&#160;
&#160;

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 12:20:41.46 ID:ljdkXKUn.net
何が言いたいのかわからない。愛車を馬鹿にされた気がしてイラっときた俺は言った&#160;
「何が言いたいんスか?」&#160;
「みんなロードなんだけど…クロスバイクじゃ無理だと思うよ?」&#160;
「…大丈夫っスよ!ロード寄りのクロスだから皆さんを鴨れるくらいのスピードは出ますし」&#160;
爆笑の渦が起こった。そしてコルナゴオヤジは苦笑いしながら言った&#160;
「直江津まで350km走って日帰りするんだよ。山も幾つも越えるし。」&#160;
「それに君は輪行袋も持ってないみたいだけど、帰りも自走するつもりかい?」&#160;
「平均30km/hくらいで走らなきゃいけないからね。クロスバイクじゃついて来れないよ(苦笑」&#160;
&#160;
俺は泣きながら家に帰ると、そのまま枕を濡らして眠ってしまった&#160;
翌朝目を覚ますと、パソコンの電源を入れてあのサイトを覗いてみる&#160;
そこの掲示板には、昨日のオフを楽しそうに振り返るメンバーたちの書き込みがあった&#160;
俺は偽ハンドルネームを使って『コルナゴオヤジ臭ぇんだよ!死ね!』と書き込む。&#160;
すぐに管理人からのレスがあった&#160;
『エスケープ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 12:44:23.85 ID:F9qIP03Co
一番楽なのはこう、握りが縦
http://homepage3.nifty.com/sudouman/cyc19.jpg
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/r/i/n/rinbb/ergongp5b03.jpg
次がこう、握りが横
http://crossbike-navi.com/images/main-images/DSC_6325.jpg
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100011/060900019/ph6.jpg
一番きついのがこう、握りが斜め
http://pds.exblog.jp/pds/1/201210/25/94/d0121294_10224915.jpg
人体の骨格的にそうなる
飾りでもファッションでも無いのですよ

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 12:33:50.60 ID:DqfZjyhv.net
>>318
>オフロード用ドロップハンドルが一般的になっていないという事実

UCIがMTBレースでドロップバーやアタッチメントバーを禁止にしたからだよ
あのトマックすら知らん奴は書けば書くほど無知をさらけ出してゆくんだな

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 12:36:53.63 ID:0ABzeBNa.net
>>336
どうだろうね、やってみなければ分からないところもあるだろうし・・・
ただ、既に出来てる人も居るわけだし全くの不可能では無いと思うよ

ロードなら自走+佐渡も楽だけれど、それ言ったら
「何故自転車で走るの?車なら楽じゃん」というのと変わらんからね

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 13:04:29.98 ID:2oMH7ys5.net
プロムナードバーにしたいということですが
まず今乗ってる車体を選んだ時にも2chの名無しやショップのニワカ店員の知ったか
ぶりを真に受けて小さめサイズがいいと思い込んで買ってしまってるから
プロムナードバーに替えるのは物理的にきついでしょうね。
小さいサイズにプロムナードバーだと脚がバーエンドに接触する恐れがありますし。
コラムエクステンションを使い大仰角のステムと組み合わせましょう。
恐ろしく不細工になりますがどうせクソスですし気に病むことはありません。
それと上体が立つ殿様乗りだと、見た目とカタログ数値の重量記載だけを見て
買ったような、今つけてる細身のサドルは使い物になりませんね。
サドルもゲルやエラストマー入りの幅広サドルにしなきゃ尻が持ちませんよ。
かといってクソスにブルックスB135などは噴飯物なので厳禁です。
セラロイヤルあたりのコンフォートサドルにしましょう。

まあクソスバイクってのは90年代の競技用MTBお下がり的技術のガッチガチに
硬いアルミメガチューブのスローピングフレームを低コストの材料を使い
見た目だけ似せてちょっと寸法を変えて作り直したもので、乗り味も寸法も何もかもが元からプロムナードバー仕様の散歩自転車とは別物ですからね。
自転車ってのは表面的な部品交換だけで別の車種に変身出来るような甘いもん
じゃないんです。クソスはクソスでしかないんですよ。

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 13:14:08.61 ID:budGl94n.net
フラバロードのキャリパーブレーキと、
ディスクブレーキのフレームはスポーツ車のクロスバイクだと思ってるけど、

Vブレーキはどんだけ金かけても、安物のシティサイクルだよね

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 13:28:33.83 ID:YnTack8w.net
>>344
誰かに同意を求めないと気が済まないのか?

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 13:35:41.30 ID:budGl94n.net
>>344
ママチャリとの線引きはそのへんかな

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 13:37:23.19 ID:4odU9AAW.net
自問自答かよ?

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 14:11:56.44 ID:GgklHFk6.net
ID切り替えを忘れた腹話術師

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 14:41:19.73 ID:YnTack8w.net
線引きはそこじゃないことが明白になってしまったな

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 15:06:25.13 ID:NwZ2tACj.net
でも高いキャリパーよりも安いVブレーキのほうが効くんだろう。

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 15:31:47.07 ID:WuF7spXt.net
Vブレーキは構造的に効きやすいからね
訳のわからんものでもシマノのV 並みには効く
樹脂パーツがすぐダメになって調整しにくくなるけど

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 21:26:45.60 ID:X8SM7d/M.net
>>341
禁止されるまでの間何年あったよ。
その間MTBではドロハンがポピュラーになったことが一度でもあったか?

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 00:40:33.80 ID:+C19yrL6.net
>>346
自作自演失敗してるじゃないですかw

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 01:37:49.31 ID:7LS8md6f.net
>>346
日付変わったからもう出てきていいよ

総レス数 1012
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200