2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの改造とチューンナップ#16

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 19:11:59.33 ID:E7dquYB5.net
話の流れをぶった切ってしまい、申し訳ないのだけれど教えてください。

ハンドルステムの色を変えたくて、希望の色を探した結果、90mmしかなく、
110mmから90mmへ変更。

それまでは、腹筋で上半身を支える感じで、腹筋を使っているのが意識できたのだけれど、
ハンドルが近くなったことで、なぜか腹筋ではなく、腕で上半身を支えている感じになってしまいました。

ちなみに、ハンドルが20mm近くなることから、従来の姿勢を維持できるようにと、
下スペーサーをなしにして、ハンドルを逆付しています。

今までとおりに、上半身を腹筋と背筋で支え、腕は乗せている感じのポジションにするには、
ハンドルやスペーサーはどうすればいいでしょうか。

総レス数 1012
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200