2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの改造とチューンナップ#16

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 23:03:57.26 ID:DK2afIAi.net
>>938
右側のベアリングについては自分も気になってるんだけど、975も985も図では13個なのに下の表ではしつこく22個って書いてある。
これって、右13個で左が利テーなー使って9個って意味なのかな?
デュラで昔小さな玉で数増やしてたこととか考えて玉押しがデカくなってるのか?とか考えてしまったんだ。
左側のきゃっプは、車軸に対してロード系はボルトとして接合してて、MTB系はナットとして接合されているんだよね。
部品の寸法もどうなっているのか分からないから取りあえず全部XT用でそろえるしかないかと。
929で書いたけど、左のキャップだけ厚いのを作ってもらえたら、NDSもテンションあげられるし、万々歳なんだけど。
組立品を勧めたのは途中の部品もバラで買うと結構高くなってしまうから。
それと、XTRのハブ軸組立品だけでXTのハブが買えてしまうものね。

総レス数 1012
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200