2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 90台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 12:10:23.23 ID:reVEO15P.net
◆メーカーweb◆
DAHON Official Site(日本) http://www.dahon.jp/
Official Blog(日本) http://enjoytheride.blog17.fc2.com/blog-category-0.html
facebook(日本) http://www.facebook.com/DAHON.JPN
twitter(日本) https://twitter.com/DAHON_jp
DAHON International Japan(日本) http://www.japan.dahon.com/mainnav/home.html
DAHON(米国) http://www.dahon.com/

◆DAHON FAQ ◆
http://dahon.cycling.nobody.jp/faq/

◆過去スレまとめ◆
自転車@2ch掲示板 DAHON 過去スレ
http://dahon.cycling.nobody.jp/

◆前スレ◆
DAHON ダホン 89台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1444996454/

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 09:09:45.97 ID:+xhi7Kwy.net
太田にしとけ

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 09:16:16.47 ID:m/+pFjTq.net
EEZZはシートとハンドルが近いからふんばりが利かなくてペダルに力を入れにくいぜ

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 09:32:49.98 ID:H6Y5sKRZ.net
>>134
OTA定番

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 09:35:16.12 ID:srVGU1xE.net
OTAが良いのか、MicrOHEROが勧められないのか、情報が少なくて判断できない。

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 09:43:50.40 ID:YBHrfAkJ.net
自己レスだけど画像を見比べると
OtaとMicroの突き出し料でMicroの方が多いですね。Otaは少ない
二つともヤグラがチャチなのが気になる
折れてコーモンに刺さったりしたら俺は、、、、

5500円でうってるダホン純正のロングポストの方が安全かなぁ?

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 09:58:07.65 ID:kbpwHhrO.net
人の話を聞く気が無いなら好きにしろ

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 10:00:42.19 ID:lbDoKCTc.net
ここの質問者の特徴だろ
どうしたらいいでしょう?的な聞き方をしておきながら自分の中では決まっていて
それにそった回答じゃなきゃ全く耳を貸さない

いつもの質キチと思っておけ

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 10:07:02.13 ID:YBHrfAkJ.net
スマン
そう言うつもりはないです。

言い忘れてたけど、体重74kgもある

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 10:25:06.48 ID:OErZ1WUe.net
シートポスト変えるって言えばアルミ素材の場合普通はトムソンとかセルコフとか定番だし
ちょっと昔だとデュラエースとかレコードとか、最近じゃフィジークとかもあるけど
小径車の場合俺たちが見たことも聞いたこととないような大田?とかいうのが定番なのか
欧米のパーツメーカーは小径車なんか殆ど相手にしてないし台湾や中国のメーカーだな
小径車のパーツってそんなのばかりだよな
ダサくて聞いたことない名前のはまず間違いなく出処不明な怪しげなチャイナパーツ
それしか選択肢のない小径車

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 10:54:24.99 ID:qEAfDDZH.net
RockBros2980円1年間使用なんの問題も無い

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:22:15.05 ID:QidGM/BB.net
>>142
お!虹橋さんとこか…
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/nijibashibic?p=%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88&auccat=&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&anchor=1&slider=0#localnavi
チタン一本買うより安いんだから両方買えよ。
人柱な!
ちなみに80キロの俺はlitepro使ってるがモウモンタイ

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:33:54.35 ID:EGVSfp7F.net
なんだ虹橋とか言う所のステマかよw

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:40:42.62 ID:qm0D9Ll2.net
折りたたみ小径だと適正ポジションまで突き出すと警告線超えるよね(´゚ω゚`)
デブはアルミは避けた方が…

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:44:55.19 ID:QidGM/BB.net
>>146
福岡のローディー乙。仕事見つかったか?
ここはダホンスレだ。あっち逝けシッシ!

>>142
虹橋さんとこのメアド見たら聞いた事無いmicroheroとやらは
虹橋オリジナルみたいだな

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 13:46:11.49 ID:srVGU1xE.net
頻繁に折りたたみをするなら、やっぱりアルミシルバーかな…。
黒や青ポストとかかっこいいけど、すぐ剥げたり日焼けで色変わっちゃうし。

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 20:30:34.01 ID:5+aZPYQS.net
クリスマス用に緑か赤だろうな

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 22:34:00.30 ID:7BO2rHao.net
>>143
定番はKCNCのlitewing7000でしょ。

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 22:39:24.02 ID:H6Y5sKRZ.net
>>151
お値段ゆえに除外されてるのでは?

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 17:49:47.56 ID:SHnDGGuJ.net
乗らないデブほど軽量化したがるのはなぜだろう?
そういう奴はギンギラギンギンの金色や青や赤のアルマイト
着色パーツで飾りたがるのはなぜだろう?
そしてそういう醜悪なセンスは何故か小径車オーナーに多い
なぜだろう?

いや実は昼間ウエムラパーツに寄ったら入り口の所にあるバイクラックに
ダホンをそのギンギラギンに飾ったのが引っ掛けてあったんだよ
そのダホン、ちゃんとスタンドがついてるのにわざわざバイクラックに
吊るすとか馬鹿かと思った
あれはロードとかのスタンドが無い車体用に置いてあるんだよ
開店時間に行ったから他にはあまり客は居なかったけど小太りが一人居た
から多分あれがダホンオーナーだな、うん

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 17:54:02.37 ID:jSVjHwW/.net
ダホンは悪くない
デブが悪い

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 18:02:11.85 ID:MlysXEg0.net
自転車は金をかければ軽くなる
でも金をかけないと軽くならない

デブは金をかけなくても軽くなる
でも金をかけても軽くならない

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 18:06:34.32 ID:OhhvhPuJ.net
スチールはやっぱ担ぐと重いよな。
MUの中古でも買おうかな・・・ But、置き場所が無い┐(´Д`┌

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 18:42:29.72 ID:OspIUI4f.net
スチール?SUVとか言うやつかな?

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 20:57:23.57 ID:AvweSB98.net
MuD8さすがにもうどこにもないな

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 21:48:35.17 ID:mw0VQ/VW.net
>>153
ラックにかけるのは普通に盗難防止や倒されるのを防止する為だろ

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 22:06:12.61 ID:e3j77LEV.net
体重を聞いて直ぐにデブと判断する奴は間違いなくホビット

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 22:21:15.85 ID:IZF653sK.net
つかデブ言うてもどの程度かやな
カタログみたら80kgとかまでやったぞ
海外モデルとかは知らんけど

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 01:14:31.29 ID:bfsCA5Ne.net
ホビットにもデブはおる
あだ名はまめタンク

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 01:24:34.93 ID:p/Fb8ng0.net
>>162
神は一物も与えなかったのか…

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 03:02:55.60 ID:7sJOS57W.net
わからん
その上20代前半のときハゲてた
でも14インチには乗れるんでないの?
それが強み

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 12:29:20.83 ID:/v75yDHo.net
>>164
いや、天は彼に一物を与えていたんだ。

それは…試練。

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 15:23:14.75 ID:R9OLxW77.net
乗らないデブはただのデブだ

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 17:40:48.53 ID:ZVaNSOjk.net
AL-FDB140かったー!
可愛いなこれ、重さが9.15kgほどあったわ

ところでハンドルポストに樹脂製のステーがついてるけど何の意味が有るんだろうか?

http://i.imgur.com/dRiwwgt.jpg

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 17:55:05.57 ID:6IvNd2B0.net
ぐるりって半周させれば分かる

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 18:14:19.35 ID:dh4Qk5l7.net
安全装置

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 22:12:24.51 ID:0aIOrQy4.net
>>167
ハンドルポストのレバーを固定するものだよ

あと、できればフロントホイールのハブの写真upお願いできないだろうか

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 00:29:39.73 ID:ARw52otV.net
>>167
これいいと思ったけど組付けが悪いらしいから俺には無理だわ
14インチは選べるパーツも少ないしな

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 00:43:56.23 ID:iXOKiK4M.net
wktkで整備してていっぱい時間がたった
安全装置なのか
無くても良さげですね

>>170
http://i.imgur.com/xPh4okz.jpg
取り敢えず希望アングルがわからんので

組み付け時の引っかき傷が結構あってタッチアップしたいけど色ナンバー分かるといいけど誰かわかりませんか?

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 00:45:12.25 ID:iXOKiK4M.net
連投すません

ハンドルがゴリゴリなのもタマ当たり調整みたいなのがあるのかな?

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 00:57:32.25 ID:XG6bnHMU.net
>>172
ありがトン参考になったよ

ハンドルポストの一番下の横方向の六角ボルトを緩めると中のでっかい六角ボルトが回せるようになる
そのでっかいボルトの微調整で玉当たりをする

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 01:18:16.91 ID:XG6bnHMU.net
ごめん訂正
六角ボルトじゃなくてキャップボルトね

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 22:29:07.81 ID:iXOKiK4M.net
ありがとうございます。
ハンドルのゴリゴリ感がかなり緩和されました。

ひとまずパーツ待ちで取り外すパーツは外してますが、
右ワンとVブレーキ台座ボルトは前評判通り持って行かれました。
またパーツ注文しなくてはならなくなりましたが、
Vブレーキ台座ボルトってM8とM10のサイズがありますがどっちを買えば良いんでしょうか?

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 23:17:16.34 ID:iXOKiK4M.net
多分M10のピッチ1.25と予想して前後に2セットポチった。結局パーツ代3万超えちゃいました。

http://i.imgur.com/ZPxWvO4.jpg

問題の右ワンも無事取れて
いまこの状態です、ちなみに6.35kg
回転部分のタマ当たりはゴリゴリから少しコリを残す程度にした。

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 07:24:54.28 ID:zKUJUAeB.net
死ぬほどダサいな

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 07:46:47.29 ID:7I8cmNbx.net
まんまrouteのミニチュアだね。ポタ輪行したくなる

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 09:05:12.28 ID:WkAbSwME.net
ホムセンチャリレベル

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 11:13:16.50 ID:NhCdwukD.net
>>178
家ではもう一台買って車に常時乗せて遊ぶって夢を膨らませてる。
整備完了してどんな乗り心地なのか吟味してからだけど
実物みると小さくて可愛いよ。でも175cmの俺が乗った絵はお察し

OTAのロングシートポスト入れたけど、クランク軸からサドルまで63cmしか出せなかった。俺が乗ると少しカカトがあがる程度になる

外したパーツが金属ゴミになって困る

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 11:21:17.90 ID:NhCdwukD.net
>>180
フレーム以外はホムセンチャリよりもひどいと思う。
正直、整備難度はかなり高い。
右ワンのはずし方とか、俺感動してしまった
ネットは便利だと思うし、先人たちの知恵があってこそようやくできた感じ

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 11:43:50.55 ID:VpsHbZJr.net
>>182
ブログでやれ

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 12:04:49.27 ID:NhCdwukD.net
>>183
済まんかった。
楽しくてつい迷惑を顧みずでした。
ブログは飽和してるからしない、しても三日と続かない。

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 12:06:47.03 ID:1SgVAY8z.net
そもそもスレチ

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 12:24:57.89 ID:DTphIchK.net
>>184
いや、おもろいよレポThx
少なくとも煽りレスの100倍は有意義
小径車スレのが適当かもしれない

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 12:39:13.76 ID:sBrIDXEO.net
>>184
ブログでやってくださいって訳じゃねーよ
ここでやるなつーことだよ
理解できない?なんかそういう疾患のある人?

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 12:45:20.46 ID:5T+J8iJ0.net
貧乏臭いチャリをここに書き込むなよ。

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 15:24:09.06 ID:11MNiuSB.net
DAHON製品でもダメなんか…

190 :175:2015/12/15(火) 15:39:12.89 ID:nlG87atd.net
>>187
お前の方がどっか行けや
>>184
気にせずどんどんやってくれ

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 15:44:38.74 ID:HT/fY58p.net
>>190
あー無知仲間のお前かw

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 15:51:02.66 ID:nt+niDnR.net
>>187
オマエこそ精神患ってねーか?
文句言う前に面白い書き込みしろやカスが。

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 15:57:36.64 ID:NhCdwukD.net
まじすまんかった。俺も連投し過ぎた。
とにかくみんな喧嘩するのだけはやめようぜ
イライラしたって良いこと無い

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 16:03:46.01 ID:nlG87atd.net
>>191
即レスwおつかれさん
他に楽しみ見つけろや無職

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 18:12:19.35 ID:RAUR0nPf.net
別にいいじゃん
面白いし
Doveと同じもんだろ

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 18:22:54.19 ID:YjXs1m22.net
真っ昼間からID変えて書き込んでる時点で
まあだいたいどういう人かわかるよね
たいして話題もないんだし暇つぶしにはちょうどいいよね

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 18:50:27.17 ID:TzYpCZpP.net
IDとか時間とかw小せえな
平日休みもいるしチャリに関係あんのかよ

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 19:00:56.39 ID:DTphIchK.net
>>193
いや、謝る必要無いって。
前も同じような感じに経過書き込んでくれた人にブログでやれ厨が出たんだよ
バカの一つ覚えだからスルーしてくれ

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 19:20:58.21 ID:GIBm7Hgf.net
ブログでやってもいいけど、ここに書いてくれないとわざわざ見に行くわけ無い。
だからお願いのしかたとしては「ブログでもやってください」が正解。

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 19:22:19.56 ID:sPKxkVLk.net
うわぁ
ただのキチガイだったか

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 19:23:06.04 ID:qd8UNmIc.net
やっぱ小径ブタはだめだな

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 19:27:21.66 ID:72HDHOvZ.net
なにこの底辺臭いスレ

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 19:37:07.27 ID:GIBm7Hgf.net
>>201
ダイエット頑張ればどうにかなるよ。
自転車乗ってるんだからちょっと乗る時間を増やしたらいいんじゃない?
そんな卑下すること無い!頑張れ!

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 19:41:17.23 ID:mk8ZhhM0.net
デブでもいいがサドルは交換だろうな

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 19:41:21.39 ID:e5PDzmll.net
>>203
こういう頭のおかしい人が書くような文章ってどうやったら書けるようになるの?

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 19:46:06.42 ID:fRwSvwyT.net
玉当たりとか知らん用語が出てきて勉強になるなあと思って眺めてたら
腹立てる人もいるのね 余裕なさ杉
まあ車種が違うっちゃあ違うんだろうけど

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 20:22:15.80 ID:NWDag3/h.net
>>206
>玉当たりとか知らん用語が出てきて勉強になるなあと思って眺めてたら

え?小学生?

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 20:36:26.31 ID:C8s6B50E.net
>>205
どこらへんが頭がおかしいと思いましたか?

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 21:04:30.44 ID:e5PDzmll.net
>>208
そうそう、そういう頭おかしい返し

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 21:23:24.54 ID:fQnP9EtB.net
なんか安めのとかOEMとかの話になると一行煽りが出るけどさ
結局その辺が気に入らないんだろ
どの車種より上なら納得とかあんの?

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 21:28:42.39 ID:C8s6B50E.net
>>209
たぶん、頭があまり良くないので、自分の考えを上手く説明できない系の人?

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 21:56:21.59 ID:e5PDzmll.net
>>211
そうそう、そうやって話の流れをぶった切って周りの人間の理解できない世界に持っていくテクニックを教えて下さい

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 22:02:54.77 ID:X5W5csJY.net
教えて下さいじゃねーよ、それこそ他のトコでやれや
自転車の話題ですらねーし

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 22:20:43.64 ID:NhCdwukD.net
ところで、ダホンのシートポストって畳むときにシートポストのエンドがガツガツ地面に当たるけど何かキャップとか対策品は出てるんだろうか?
エンドキャップみたいなの

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 22:27:25.98 ID:T+U//u00.net
>>214
お前はワザと荒れさせようとしてるのか?
それともダホン、シートポスト、キャップでググる事も出来ない残念オツムか?

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 23:39:12.71 ID:DTphIchK.net
>>214
シートポストキャップとかだったような
ググるとダイソーかなんかで安い椅子の足のキャップかなんかがうまくハマったとかいう人出てきたと思う

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 23:57:16.19 ID:NhCdwukD.net
>>215
最近のだけかも知れないけど、OTAのシートポストは剛性稼ぐのに中が波打っててググッて出てきたシートポストエンドキャップははまらんと思うのよ。それに高いし

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 00:41:58.21 ID:8m7FBk1b.net
厚塗りできる樹脂形ボンドをエンド部分に塗っとけば?

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 00:50:21.07 ID:EAB6j/32.net
>>180
まあ、実際ホムセンで買えるから…

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 06:42:35.85 ID:D3HnLykF.net
>>217
だからググればその答えがあるのに真性の知障だったか

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 07:18:42.17 ID:30FHVGPW.net
いちいち煽らないと気が済まない人っているよね
悲しいことだ

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 09:44:24.56 ID:6+faEXxm.net
NGIDにも出来ないようにID変えて煽ってる奴は、DAHON持ってなくて嫌がらせで板に粘着してるだけか。

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 10:14:34.09 ID:Vi5GWz96.net
ダホンのシートポスト上部と下部で径に誤差があると
折り畳みの時すっげ面倒。なんとかならんのか。

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 10:15:55.30 ID:+KQLZzXt.net
例のアフィカスの煽りさんだろ

レス稼げればなんでもいいんだよ

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 10:23:35.81 ID:Vi5GWz96.net
>>224
2ちゃんでレスが付いてもアフェリエイトとは
関係ないぞ。
前にも言われてたようだけど「アフィカス」って
単語をどこで覚えてきたのか知らんけど
今の使い方だと馬鹿にしか見えん、またあいつか
って笑われるだけだよ。

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 10:28:34.12 ID:RqoTDGTZ.net
こんな過疎板の過疎スレちまちままとめてるアフィカスいるならむしろ応援するわw

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 10:56:47.82 ID:eziKH791.net
折りたたみルックの話題にまとめる価値があるのかね?

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 11:01:43.66 ID:Vi5GWz96.net
>>227
価値があると思う人は正常な住人。
価値は無いと思ってるのに常駐する荒らしは異常な狂人。

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 20:46:27.66 ID:cyQPYghF.net
年始休みにRoute2015のBB交換でもやろうか思ってるんだけど、BBの軸長118mmでいいのかな?ブログ見て回ってるけど左右非対称で飛び出してる長さが違うとか...
現物測ればいいいんだろうけど必要な工具もこれから手配なもんで、判る方居たら宜しくです。ちなみにクランク類は帰る予定無いです。

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 23:30:07.03 ID:TtR8LIjR.net
DAHONのBBの長さは年代機種によってバラバラなので自分で確認するのが一番と思う

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 23:34:50.01 ID:1H9mR7HI.net
>>229
定規で適当に測っただけだが115mmかな。
shimano BB-UN55 115mmに替えたけど3mm長い118mmでも問題なかったと思う。

232 :229:2015/12/18(金) 04:52:55.79 ID:UeSdsFus.net
レスくれた方ありがと
とりあえずクランク抜き買って軸長、左右の飛び出し長確認してみる

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 06:24:41.75 ID:gb82TeLM.net
>>206 分かるわぁ 俺も最初は玉合わせ?
兜合わせの別バージョンかよって、どんだけホモ多いんだよって思ったもんだ

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 08:23:30.69 ID:rds/dYwF.net
みんなホムセン安チャリをバカにするけど、自転車乗りとしてはその安チャリを整備出きるだけの技量はないと周りは結構がっかりする。『なんだできねーのかよ』みたいな
一度、中華ママチャリ全バラした事あるけど結構勉強になった。

総レス数 1003
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200