2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プレスポ】あさひPB自転車総合 61【プレトレ他】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 20:43:34.48 ID:kY5rSWMp.net
「プレシジョンスポーツ」など「サイクルベースあさひ」オリジナル企画の
プライベートブランド(PB)車種のスレです (テンプレは>>2-5辺り)

▼「サイクルベースあさひ」ネット店舗
http://www.cb-asahi.co.jp/
▼楽天市場店cyclemall
http://www.rakuten.co.jp/cyclemall/
▼Yahoo!ショッピングサイクルモール
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/

■前スレ
【プレスポ】あさひPB自転車総合 60【プレトレ他】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413273707/
■関連スレ
【あさひ】プレシジョントレッキング13【初心者】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442290113/
【通販】サイクルベースあさひ39【リアル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432196746/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 20:44:50.74 ID:kY5rSWMp.net
■あさひPB車種 主なラインナップ1

▼スペック一覧(2013〜2014年前後のモデル)
http://dl6.getuploader.com/g/denassi/186/asahiPB_spec.gif
※大手メーカー製品と違い毎年モデルチェンジはせず、概ね2〜3年に1回モデルチェンジする
※モデルチェンジの時期は車種によって個別に異なる

▼クロスバイク (税込、価格順)
・ 29,800円 700×32C 1×7段   ???kg  ウィークエンドバイクス-F
http://www.cb-asahi.co.jp/item/99/19/item100000021999.html
・ 34,800円 700×38C 3×7段  14.6kg  シェボー トレッキング アルミ (前サス付)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/15/42/item100000014215.html
・ 37,800円 700×25C 1×8段  12.4kg  レユニオン リル
http://www.cb-asahi.co.jp/item/40/71/item100000007140.html
・ 39,800円 700×42C 内装5段  15.4kg  コムクルー-F (フェンダー・キャリア付)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/07/39/item100000023907.html
・ 42,800円 700×28C 3×8段  12.0kg  プレシジョン スポーツ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/31/67/item100000016731.html
・ 42,800円 700×25C 1×8段  13.2kg  ラトゥール トラッズ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/64/53/item100000025364.html
・ 44,800円 700×25C 1×8段   ???kg  レユニオン イレスト-F
http://www.cb-asahi.co.jp/item/92/30/item100000023092.html
・ 49,800円 700×32C 3×8段  12.0kg  ヴァンドーム-F (ディスクブレーキ)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/46/47/item100000024746.html
・ 53,800円 700×28C 3×8段  約10kg  スパロウ (FUJIとのコラボモデル)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/29/65/item100000026529.html

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 20:45:21.25 ID:kY5rSWMp.net
■あさひPB車種 主なラインナップ2

▼スポルティーフ (Wレバー変速、フェンダー&補助ブレーキ付)
・ 54,800円 700×32C 2×8段  13.5kg  ラトゥール
http://www.cb-asahi.co.jp/item/49/69/item100000006949.html

▼ロードバイク
・ 69,800円 700×25C 2×8段  11.4kg  プレック ロード-E (補助ブレーキレバー付)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/55/77/item100000017755.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/54/77/item100000017754.html
・ 99,800円 700×23C 2×10段  9.1kg  ミュール ゼロ ST-2
http://www.cb-asahi.co.jp/item/58/54/item100000025458.html
・159,800円 700×23C 2×10段  8.6kg  ミュール ゼロ ST-1(カーボンフレーム)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/35/67/item100000026735.html
※39,800円 ミュール ゼロ ST-2 アルミフレームセット(カーボンフォーク付)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/30/62/item100000026230.html

▼マウンテンバイク
・ 22,980円 29×2.0インチ 3×7段  ???kg  インディケーター-F (前サス付)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/08/47/item100000024708.html
・ 34,800円 29×2.0インチ 3×7段 14.5kg  エキパージュ シティ-E (前サス付)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/19/36/item100000023619.html
・ 37,800円 29×2.4インチ 3×8段 14.8kg  トワルディ-F (リジッドフォーク)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/85/38/item100000023885.html
・ 44,800円 29×2.1インチ 3×8段 15.1kg  エンデバー ビセオ 29er (前サス付)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/07/71/item100000017107.html

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 20:45:45.06 ID:kY5rSWMp.net
■あさひPB車種 主なラインナップ3

▼カゴ&フェンダー&ライト付き実用タイプ
・ 24,980円 700×35C   1×7段  17.0kg  プレシジョン トレッキング-E
http://www.cb-asahi.co.jp/item/10/04/item100000020410.html
※+6,330円でハブダイナモLEDライトの追加オプション(総額3,1310円)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/83/95/item100000009583.html
・ 29,980円 700×35C   1×7段  16.6kg  ディアリオ-E
http://www.cb-asahi.co.jp/item/20/04/item100000020420.html
・ 29,980円 26×1-3/8インチ 1×6段 15.4kg  ラトゥール ミキスト-F
http://www.cb-asahi.co.jp/item/98/19/item100000021998.html
・ 34,800円 26×1.5インチ  1×7段  15.3kg  シェボーFアルミ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/19/49/item100000014919.html
・ 39,800円 700×38C   3×7段  16.3kg  オフィスプレス
http://www.cb-asahi.co.jp/item/89/17/item100000011789.html

※あさひPB自転車は他にもあります
ttp://www.cb-asahi.co.jp/search.php/q=あさひ%20[ASAHI]/l=100/s=30/sd=0/v=1/path=/s6=yes/

▼略称の例
・プレトレ……プレシジョントレッキング
・プレスポ……プレシジョンスポーツ

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 20:46:15.04 ID:kY5rSWMp.net
▼プレスポのギアと速度の関係(標準の28Cタイヤの場合)
http://download1.getuploader.com/g/denassi/187/PSgear.gif
▼ギアチェンジのコツ
http://wiki.nothing.sh/3121.html#shift_change
▼プレスポ・プレトレの乗車姿勢の違い
http://download1.getuploader.com/g/denassi/182/asahiPB_pt_ps.jpg

▼錆対策
例:プレスポで錆びる可能性がある主な場所
http://dl6.getuploader.com/g/denassi/83/sabi.jpg
錆びる可能性のある場所は雨天走行後は水分を拭き取りグリスアップや注油を
▼参考:あさひメンテナンスマニュアル
http://www.cb-asahi.co.jp/html/maintenance.html

▼購入時に揃えたいもの
・必須…ライト、カギ
・あると便利…タイヤレバーと予備チューブorパンク修理キット、携帯ポンプ、携帯工具など
・その他…ヘルメットやグローブは必須ではないが転倒時の怪我防止や掌の疲労軽減になる
http://wiki.nothing.sh/3121.html#item_other

▼ライディング姿勢
一概にどのやり方が正しいとは言えないが、例として参考までに
(1)背中を丸め、骨盤を立てる乗り方
http://wiki.nothing.sh/3121.html#saddle_setting
http://wiki.nothing.sh/3121.html#bar_end_bar
(2)骨盤を前に傾け、お腹を突き出し、背中を伸ばす乗り方
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kikyouyasanjp/14542980.html

テンプレは以上

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 20:47:24.09 ID:kY5rSWMp.net
テンプレ直すとこあるかわからず
前スレ終わるので立ててしまいました。
テンプレ変更ありましたら、ご意見ください。

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 23:23:57.67 ID:+Iqid5qC.net
49,980円 レユニオンコーレル-G 700x25c 2×7段 12.5kg (補助ブレーキ付)

http://www.cb-asahi.co.jp/item/97/09/item100000030997.html

カテゴリ:ロードバイク

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 08:22:31.69 ID:mK9/RDox.net
乙である

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 19:37:20.38 ID:XFnl3WvG.net
一乙(^人^)

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 21:45:24.06 ID:sHrBdscv.net
いちおつ

▼クロスバイク
・39,980円 700×28C 3×8段  12.5kg プレシジョンディエナ-G (レディースモデル)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/41/05/item100000030541.html

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:03:13.32 ID:0OMRmQpC.net
>>10
子供用自転車みたい

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 15:22:23.84 ID:6KElDPlx.net
あさひのオリジナルFUJIてどう

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 22:19:51.28 ID:6AhY7QHc.net
>>12
乗り心地は知らんけど、見た目は凄く良いよ。
トップチューブの形状も俺は好き。

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 13:08:02.38 ID:q6riYEet.net
>>12
プレシジョンスレだからSPARROWでいいのかな?
タイヤは28までと言われたが25を履かせて乗ってる
乗り心地はやっぱり固めだけどキビキビ動く感じ

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 17:12:09.07 ID:nglfFa1k.net
>>13
いいよね

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 17:14:00.58 ID:nglfFa1k.net
>>14
多分それだ
なるほど参考にしました

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 11:59:24.94 ID:a8vgnSLk.net
>>3
ラトゥール・スポルティーフの価格
59,979円に上がってない?

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 12:57:23.15 ID:/7pmjACE.net
保守

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 14:28:26.15 ID:k7A1WcPI.net
おまえら買ったの?

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 16:41:40.36 ID:MThBj1LJ.net
>>19
プレスポ買ったよ
初心者の俺には充分だ
今日は50`ちょっと走れた
まだ慣れないせいか尻が痛い

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 21:08:04.68 ID:TF0/tAwv.net
ふとWeekendbikesのチェーンリングカバーを変えてみたくなった
これとか気になる
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41a8Nyfl6gL.jpg

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 01:11:45.47 ID:0EZ1A6uC.net
サイクルメイトでもよその店で買ったパーツ付けるのはさすがに有料?

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 08:59:06.84 ID:YKRgFE95.net
>>22
いや、新車購入時でなければあさひで買ったパーツであってもパーツ取り付けは有料だよ(ベルなどの工賃不要パーツもあるが)。
工賃10%引きなだけ。もちろん持ち込みパーツも可。

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 11:48:55.17 ID:2cbb8GTX.net
フィオナ

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 12:16:54.40 ID:0EZ1A6uC.net
>>23
なるほど、サンクス
よく考えたらそりゃそうか
パーツによって手間なんてピンキリだもんね

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 11:06:11.73 ID:XDEPCFZ8.net
Fiona か
掲載されてない部分の素材はリム以外は鉄か
カゴサイズとか不明

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 16:23:31.96 ID:CpcuN14n.net
プレスポとプレスポGの違いって何?
どうしてプレスポGの方が高いの?

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 17:53:38.47 ID:4fozvP8/.net
>>27
新型が出ると型落ちになる旧モデルが値下げするのは自転車界では普通だが
新モデルは130mmエンドになったりクランクとフロント変速機がシマノTX800になったり改善と判断できる箇所がある
価格を取るか性能を取るか悩むところだが、個人的にはこの位の価格差なら新モデルの方が後々融通は効くかもしれないと思う

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 21:25:47.62 ID:CpcuN14n.net
じゃ、プレスポG買ったのは間違いじゃなかったんですね
新型のチューブを溶接したフレームが安いのかな?
あと、変速器がターニーにグレードダウンされてるかな?とか思ってました

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 23:20:13.44 ID:qQPIrZui.net
>>29
自分が満足していればそれで良し
因みに私もプレスポG買いましたよ
お尻が痛い以外は満足です

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 21:51:58.01 ID:ovvInWG0.net
>>30
プレスポGのサドル、摩擦係数高すぎだよな

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 21:13:40.50 ID:JGyK5e/+.net
>>31
そこがいいんだよ
刺激的で!

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 21:18:19.01 ID:kJ5/kYcV.net
>>33
イクナイ
長距離走ると耐えがたい痛みだ
シート交換思案中だが皆さんお薦めありますか?

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 23:48:04.25 ID:voOKRCoG.net
>>26
ステン

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 02:04:05.28 ID:bidsDWu9.net
エリートを購入しようと考えてるんだけど普通のと比べてここが良いとか悪いとかってある?

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 10:21:15.07 ID:6l58+0bV.net
昼燃ランプいいね

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 02:00:38.08 ID:Ecelofq9.net
昼寝ランプいいね

に()

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 21:50:51.85 ID:AO++U3Lj.net
WEEKENDBIKESのタイヤ32cから28cにしてみた
乗り心地それほど変わらずにギアに2段ぶんくらいは軽くなった気がした

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 23:39:04.00 ID:nW9GWBUu.net
へぇ俺も変えてみようかな

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 08:04:40.89 ID:S1CkpRv9.net
>>39
自転車本体に合わせて
地味〜なデザインのこれ選んでみたけど
濡れたマンホールの上でスリップしてビビったw
http://www.cb-asahi.co.jp/item/22/35/item100000033522.html

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 08:14:42.34 ID:n6/xbDab.net
どんなタイヤでも濡れたマンホールの上は滑るわ

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 08:21:11.29 ID:Cd2EAGqr.net
そのチェンシンの奴やKENDAのクエストやヴィットリアのザフィーロみたいな
プラスチッキーな材質のタイヤは、耐磨耗性は高いけど濡れた路面で物凄く滑るね
比較的ウェットグリップの高いパナレーサーのモチモチ系のコンパウンドと比べると顕著だ

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 08:22:41.53 ID:S1CkpRv9.net
>>42
値段とデザインに一瞬惹かれたけど
ダイナミッククラシックはどんな感じだったんだろうか・・・
http://www.cb-asahi.co.jp/item/41/46/item100000024641.html

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 08:44:43.45 ID:Cd2EAGqr.net
>>43
材質的にはやはりこれもプラスチッキーだよ
ゴムが薄めにしてあるせいか低価格タイヤにしては乗り心地は良いけど
耐磨耗性や耐パンク性はチェンシンやケンダのより落ちるかもしれない
仰る通り見た目が少しレトロなデザインに合うのと安いのがメリットだね

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 11:23:52.81 ID:8xWgtrYd.net
新型プレトレ予定してたけどママチャリの快適さ、実用度に浮気
新型フィオナ27インチにした。

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 12:49:06.74 ID:fb1p8ZCr.net
こげなとこのチャイナママチャリ買うくらいなら国産未使用シティフレームを入手して自分で組んだほうが良かばい

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 13:13:52.92 ID:DGHhdBbM.net
>>46
いや、ホイールから手組だよ
ホイールさえ自力で組めないやつはママチャリに跨がる資格はない!

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 15:23:45.89 ID:MliZBqsi.net
99.99%のママチャリユーザーは資格無しか
手厳しいな

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 20:13:51.74 ID:VdfMzRIA.net
>>45
いったいその二つのどこに差があるのというのか。
ほぼ同じでしょ。

スポーティなママチャリという点で。

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 01:35:56.64 ID:khisXPM1.net
全然ちゃうがな。
スポーティーなクロスバイクでありながら、それなりに実用的装備されたプレトレ。
可愛いお洒落なデザインで、実用的充実標準装備のママチャリ

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 16:12:02.35 ID:O3XAwzr0.net
>>38
ウィークエンド、俺は8速化してホイールをrs21、タイヤはコンチのウルトラスポーツ25cにしたよ。乗り心地よくなってスピードも上がった。エンド幅135なのでロードホイールに変える場合は要注意。

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 19:08:13.41 ID:3+pRN2f8.net
>>51
へぇウィークエンドってクイックリリース対応のホイール取り付けられたんだ

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 00:36:19.56 ID:1HDXwhr4.net
>>52
付けられるのを知らずに>>51の揚げ足を取ってやろうと煽ってんのか、素直に感心してんのかどっちだ?

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 02:04:25.21 ID:QXvT9kBa.net
俺も知らなかったから普通に感心してるのでは

55 :52:2015/12/29(火) 06:58:50.50 ID:WR8s3xfX.net
感心してるよ


ホイール交換となると
スプロケ交換→ディレイラー交換→シフター交換?でちょっと作業が大変そうだな・・・・

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 00:57:06.07 ID:G4alsMP2.net
ラトゥールミニ良いな

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 23:14:15.91 ID:cD2ZfQub.net
ラトゥールミニとウィークエンドミニの違いが分からん
sssp://o.8ch.net/5frs.png

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 10:29:08.78 ID:SFXsH2Xy.net
台湾のメーカー「ASAHI」
http://www.asahibike.com/

自転車のラインナップは日本のあさひよりはるかにまとも
CBあさひは完全に負けてます

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 18:35:33.22 ID:0JJq2qZF.net
プレスポは盗まれないってマジ?

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 22:10:36.12 ID:8Y+6ecoi.net
ブランド価値が無いので狙われないだけ
盗難リスクはママチャリと同じレベル

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 06:53:17.81 ID:2jmW/R6p.net
ROVERはクソなんですか?
それとも名機!

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 10:46:52.17 ID:2xa9JZQD.net
>>61
シフターがだせぇ

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 20:10:16.98 ID:hMC1Skvl.net
新型マグニキター
http://blog.cb-asahi.jp/01/2016/01/906.html#more

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 00:10:34.79 ID:5MyP7tfC.net
>>61
+2000円でアルミフレームのWEEKENDBIKESがあるから
ちょっとしたデザインの違いで選ぶかどうか・・・

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 17:40:12.89 ID:fUOGJ8lU.net
雨ざらしだからしょうがないんだけど
チェーンさびさびでフロントの変速きかなくなっちまった

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 18:27:39.56 ID:MmFzXB8O.net
>>65
チェーンがさびてるなら100均のオイルで良いからチェーンにオイル差しておけw
とマジレスしてみる。

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 18:36:17.47 ID:KodCPvQi.net
チェーンよりもワイヤーの調整とマジレス

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 03:08:07.54 ID:U7J5oM3T.net
なんでシェボーFアルミなくなったん
プレトレ、オフィスプレス、デュアリオ、シェボーのママチャリもどきのなかで
スタッガード型で最もママチャリに近い容姿で好きだったのに

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 20:01:28.08 ID:xZeRRr0N.net
中学生の男の子に自転車を買うことになって、プレスポがいいかなあと思ってるんだけど、プレスポの評価ってエントリーグレードでコスパが良くて作りがちゃんとしてるで合ってる?
初めてのスポーツタイプなんだけど、クロスが気に入ってグレードアップするなら買い替える方向でも良くて、最初はプレスポがいいのかなあと思ってるんですが。

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 21:00:24.06 ID:bfVr0rmW.net
>>69
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1560/PRSP.gif
こんな感じで「軽いけど装備悪い」「重いけど装備良い」みたいなタイプが分かれる
プレスポは装備は良くないし重いけど価格が安いタイプ
そして定価ベースで考えればプレスポは安いので値引きしない冬の時期には候補に入るが
晩夏に近づくほど値引き額が増えていき値引き後の実売価格で比べると本来上の価格帯の候補がプレスポに並ぶ予算で変える
上の表を見て装備が良いor車重が軽い候補で、店頭の実売価格がプレスポに並ぶのがないか足を使って調べてみて

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 01:45:28.42 ID:Zk9jA1RU.net
>>70
ありがとう
装備はコンポとホイールのグレードで重量は2kg位の差のようだけど、値段が同じなら重量のほうを優先だよね?
エスケープも良いかなあとも思い始めてて

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 04:24:39.44 ID:1BK8vDaq.net
漕ぎ出しの軽さに影響の大きいリムとタイヤが軽量なR3が1つの方向性
ただブレーキはTektroでハブはFormulaでクランクはProWheelなどパーツが安物の集合体で
そこが気になって交換したくなるようだと総額で7万くらいいってしまうのでカスタム好きの人は予算注意

もう1つは最初からWH-R501ホイールが付いててブレーキもAlivioで後から交換しなくても
初期装備品そのままで使えるパッケージングのミストラルみたいな方向性
なるべくパーツで出費しないでノーマルのまま使い続けて総費用を抑えたい場合はこっち

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 04:28:41.81 ID:npdfiP8S.net
>>69>>71
GIOSのミストラルとかはどうかな

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 04:41:27.95 ID:1BK8vDaq.net
5万円以下のクロスバイクは性能をどこに振るかで個性豊かで選ぶの悩ましくて楽しい
全部の性能がオールパーフェクトのはこの予算だとない
だから1つに特化させるか満遍なく装備揃ったのにするかうーんて一杯悩んで決めるんだ

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 05:58:29.71 ID:Q8a4BOvV.net
自転車の性格はほとんどタイヤで決まると言っていい

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 09:57:04.93 ID:2TmrZsys.net
まあね、フレーム500g軽くするよりタイヤ1サイズ細くしたほうが軽く感じる。

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 12:07:56.46 ID:PD6bQ/+W.net
あさひってGios扱ってたっけ?エスケープはみたことあるけど

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 14:47:35.52 ID:1BK8vDaq.net
少し前は定価で取り寄せのみ対応してたけど今もやってるかは分からない
ミストラル買うならあさひより町の自転車店がいいだろね

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 00:45:17.07 ID:0ERLiLDC.net
 
だいわサイクル の店舗でミストラルを売ってたのを見た


あと、アートサイクルスタジオ の C400 か C500 もコスパ良いけど、注文から納車まで日数が掛るよ。
 

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 23:45:34.63 ID:Yb9qKUVl.net
あさひのnaverまとめ見てたがプレシジョンエリートなんて物があったのか重量も軽いしキャリパーブレーキだし税込5万とか
ただ見かけたことないが…

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 01:26:31.63 ID:R9YYB53s.net
>>74
俺はコーダスポーツ2015キャンディアップル(24段)ての買った。
今までチャリンコといえば値段の安さとギア段数とサイズしか着眼点持たなかった。
一番高かったのが広告に掲載されてた大セール品の
28インチ、6段変速、オートライト、12800円の今でいうルッククロス。
2000〜2001年ぐらいに購入。
コーダスポーツ購入時に頑丈なフロント&リアキャリア、センスタ、馬蹄錠を装着依頼。
間もなくCBあさひでサイコンとバーエンドバー購入&装着。
購入1週間ぐらい前までの1年間はプレトレ買うつもりでいたんだけどねw
せっかくのリアキャリア、全く活かせていない。
キャリア専用のバッグが同じメーカーから出てるんだけど高いから迷ってる。

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 22:59:59.73 ID:fJMKaS6y.net
>>75
どこの会社のタイヤがいいんですか?ブリヂストン?

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 08:47:05.27 ID:shnPRY+h.net
>>81
ランドナー32C

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 17:44:00.93 ID:zB9rGXx3.net
美品 あさひプレシジョンスポーツ2015
http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q104361258

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 08:50:20.03 ID:+7DjIRU7.net
>>84
買おうと思ったら即決で売れちゃった
残念・・・

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 13:17:57.62 ID:nlRHwSYc.net
買ってから3ヶ月で売るって
新型評判良くないのかな?

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/10(水) 22:49:28.93 ID:sY1/d9Uk.net
出品者は本物の持ち主なのかい?

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 19:20:58.69 ID:x8gWLCU9.net
ヴァンドーム買った人いる?
かなり気合い入ってると思うんだけどデザインが気に入らない限り有名ブランドで競合車種が多いからこれに手を出す人あんまいなそう

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 03:31:37.318326 ID:jnB5mSCv.net
>>86
1年経たずに乗り換える奴多いんだから
3ヶ月もあればロードに乗り換える奴がいても不思議ではない

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 11:45:59.50 ID:lLqVuM0C.net
>>88
半年前に買って通勤メインで1500km程乗った。
有名ブランドよりも盗難の可能性が低いかと思ってね。

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 18:49:20.78 ID:RN3FYv55.net
プレトレ見にいったんだけど欲しい色がなくて
注文しようとしたら今どの色も倉庫の在庫残り少ないですよと言われた
新型出る兆候?
とりあえず保留してきたわ

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 20:04:57.17 ID:yieZbNb6.net
>>91
新年度前の通勤・通学需要が増えただけじゃないか?

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 19:08:59.82 ID:mhKkI9DR.net
店でトップチューブ?にまたがったとき
プレトレのSサイズでも股間が軽く当たって
店員には適正サイズじゃないと言われたんだけど
クロスバイクっぽいのはあきらめるべきですか?

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 22:29:23.30 ID:l+3crKNE.net
>>93
先ずは身長と股下をだな…

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 15:04:48.43 ID:K2XCvoht.net
>>91
新型オフィスプレスGが出たのは去年の3月3日だから来月あたり新型くるかな?
http://blog.cb-asahi.jp/01/2015/03/814.html#more

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 21:16:36.98 ID:0XFb9rrp.net
昨今の状況的に新型出てもあんまり期待出来ないけどな
値段据え置きならパーツが劣化
品質同じなら値上げ
そのどちらかだろう
デザインは良くなるかもしれんけど

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 11:07:24.90 ID:vf9E1eUA.net
>>93
諦める必要なんて無い。
けど、でっかい人と小柄な人は、合ったサイズのある自転車があさひPB と比べちょっとお高いかも。
割高って訳じゃないよ。

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 21:01:41.60 ID:y4Quh8dC.net
ウイークエンドバイクスのミニベロ乗ってる人いたらインプレ聞かせてくれないか?

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 13:04:33.76 ID:NSdrfo5K.net
オフィスプレスの糞ダサいロゴがなくなってもうちょいシャレオツな奴を早く売ってくれ

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 15:07:13.78 ID:rEfEQclr.net
カゴ付き泥除けライト付きの通勤快速をとおもって店で見た中でディアリオが良いかなあと検討中
プレトレはギヤが軽すぎな気がするけど実際どうでしょう?
カゴはプレトレの方が底面が広くて好印象
あとホイールが壊れやすいとかの噂がちょっと心配です

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200