2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プレスポ】あさひPB自転車総合 61【プレトレ他】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 20:43:34.48 ID:kY5rSWMp.net
「プレシジョンスポーツ」など「サイクルベースあさひ」オリジナル企画の
プライベートブランド(PB)車種のスレです (テンプレは>>2-5辺り)

▼「サイクルベースあさひ」ネット店舗
http://www.cb-asahi.co.jp/
▼楽天市場店cyclemall
http://www.rakuten.co.jp/cyclemall/
▼Yahoo!ショッピングサイクルモール
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/

■前スレ
【プレスポ】あさひPB自転車総合 60【プレトレ他】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413273707/
■関連スレ
【あさひ】プレシジョントレッキング13【初心者】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442290113/
【通販】サイクルベースあさひ39【リアル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432196746/

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 04:23:51.92 ID:iGwoIrY/.net
>>280
元々の価格帯が全然違うからね
特にホイールとタイヤ性能に差が出る
だが定価同士で比べるなら値段の割に走るって意味ではプレスポも悪くないよ
後は常時定価のプレスポに対してR3やコルトマデラがどれだけ値引きが安くなってるかだね
プレスポと同額ならR3やコルトマデラを選び、R3やコルトマデラが店頭価格5万5千円オーバーなら予算でプレスポを選ぶ場合もあるだろう

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 18:53:07.98 ID:MsNBDSfZ.net
>>130
イノベーションファクトリー買った?
今日見つけたんだけど良さげだね
インプレッション聞きたい

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 19:45:08.58 ID:ef8kYWzI.net
新車で50キロくらいしか乗ってないのに、ギアの内側にある透明プラスチック円盤(なんて呼ぶの?)が割れてきたよorz
あれって、放置して無くなってしまうとマズいことになる?
そもそも円盤だけ交換とか出来るのかしら……

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 20:28:50.41 ID:qkwRkT58.net
>>283
スポークプロテクタ?
ネット情報ではアメリカの訴訟対策らしいが真偽は知らん
俺は購入直後に外して無くて困ったことはないが割れたまま放置はまずいからショップへgo

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 21:46:59.20 ID:Onv5GCZz.net
>>283
チェーンが内側に落ちた時スポークに傷が入らないようにするやつだな
ちゃんと変速調整しててよっぽど荒い乗り方してなかったら要らないものだと思うけど

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 21:48:12.62 ID:Onv5GCZz.net
ちなみに単品でも買えるよ
取り寄せになるかもだが

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 23:17:41.82 ID:MP+vmpV/.net
部品代が大体200円前後。しかしスプロケット外さないと付けられないので工賃1,000円ちょいかかるハズ。
ちなみに>>284-285の言う通り、調整出来てりゃ無くても良いです。お高めのロードなんかはそもそも付いてなかったり、付属してても装着されてなかったりする。

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 23:22:17.88 ID:Fv6rCpNr.net
>>283
あれって自然に割れるの?しかも50キロって
折れてるスポークとかないかも確認した方がいいんでね

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 00:21:43.73 ID:WurwkaMq.net
>>283
みなさんサンクス。
スポークプロテクターそのものは重要でなくても、
ほかに問題が発生しているかもってことですね?
ちょっと心配になってきました。

ちなみに「割れた」と書きましたが、
正しくは八方から数ミリの亀裂が入ってきた状態です。

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 00:43:08.29 ID:DbkGxf06.net
>>289
それは紫外線によるプラスチックの劣化だから寿命じゃないかな
写真ないから多分だけど
無くても機能的には問題ないので取ってもいいよ

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 09:10:45.26 ID:EWTJe0u0.net
う〜む、紫外線による劣化ですか……
まだ買ってから半月ですが、
それまでずっと店舗のショーウィンドウに
展示されてたっぽいので、そうかもしれません。
ひょっとするとタイヤとかもやばいのか??

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 10:10:58.95 ID:QByRVGHG.net
1年くらい品質保証とかないのか?

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 11:46:56.28 ID:rb2z7fue.net
さすがにスモールパーツのヒビ割れ程度は対象外
低価格品ほど素材が粗悪で傷みやすいしね
プレトレの泥除けのステーが割れやすいのも仕様扱い

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 23:10:45.18 ID:3Qfy88VM.net
プレックって名前ダサすぎてプレシジョンRで売り直してるだけ?

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 23:38:42.18 ID:qahKmyxp.net
形だいぶ変わった
コンポもまぁ一応アップデート
ハンドルバー変わった
フォークオフセットだいぶ少なくなった?
重量は分からん、ほぼ同じかも

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 08:40:25.79 ID:drvKlCHo.net
>>294
そもそもprecision road を略して「prec」って謳ってたから、
略すの止めただけであり、名前は変わってないとも言える。

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 09:04:15.07 ID:2vUs82EZ.net
リムにPRCSって書いてるけどこれは「PReCision Sports」の略だね
一瞬どこのリムメーカーかと思ったら只の名無しオリジナルリムに車種名書いてるだけだった

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 09:32:42.05 ID:aMsJbZDM.net
プレシジョントレッキング→プレトレ
プレシジョンスポーツ→プレスポ

プレシジョンロード→プレロー?
でいいのかね?

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 09:36:50.27 ID:2vUs82EZ.net
>>298
今まで通りプレックかプレックロードでいいんじゃない

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 12:22:56.86 ID:E3Xum/M4.net
カッコいいから「プレR」を推す

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 18:35:47.94 ID:bYUSweo+.net
プレシローが呼びやすくて良いと思う

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 19:53:08.20 ID:yHNg9UYg.net
ジョン・ロードで

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 19:57:10.10 ID:KnPrwxCA.net
スシローみたいでヤだなw

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 20:44:12.84 ID:GQ2c6rbn.net
ぼくも【プレR】に一票です

どなたか試乗された方います?
DEFY4みたいな感じですか?

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 04:57:21.82 ID:7F4U9eKd.net
プレリドッグw
Oo。. U^ェ^Uy-〜

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 17:36:06.14 ID:pb1txXzF.net
なんて読まれるかが問題だよ。
「ぷれあーる」が定着するか微妙……ぷれるとか、ぷれゃるとか悩んじゃうぞ?

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 18:58:56.71 ID:gUnOR427.net
発音よりも入力しやすさが重要じゃね
それともオフ会でもするの?
まぁ通じればなんでもいいんだけどな

母親にアルエットU買ってあげたいんだけど他に対抗馬になりそうなのあるかな

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 23:46:37.40 ID:Fk3zWmvd.net
電動アシスタ自動車のほうがよくね?

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 02:14:59.85 ID:s565gIoW.net
>>308
電アシは運動にならないからと頑なに拒否された
変速すら使いどころが分からないから要らないと言う始末
まぁバリバリ仕事で自転車使ってるから要らんだろう

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 04:56:26.86 ID:ed0iyrGL.net
>>307
26インチのアルエットのことなら、対抗馬はラトゥールミキスト
フレームは鉄で錆に注意が必要になるがママチャリ装備がフルで付いて15.4kgは軽い
(アルエットU26インチは16.9〜18.3kg)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/85/54/item100000035485.html

20インチのアルエットのことなら、対抗馬はブリヂストンのトートボックス(変速なし)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/57/80/item100000028057.html

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 12:23:49.65 ID:0kMRBIUR.net
>>310
トートボックスはちょっと実用性に劣るかな…シングルの割りにちと重いしフロントバスケット付けても小さいし

ラトゥールミキストは候補に入れてもいいかもしれないが外装六段を気に入るかどうか
母ではなく姉貴に買ってあげるかも
ともかくありがとう

312 :813:2016/05/21(土) 12:44:48.55 ID:Tw87Q6KV.net
>>309
電動アシは、膝に負担をかけずに脚を動かせるから、いい運動になると思うけどなぁ

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 14:15:31.42 ID:+G5c32dq.net
前乗ってたプレスポ盛大にぶっ壊れたんだが
ディアリオとオフィスプレスどっちがコスパ良い?それとも他に良いのなんかある?

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 15:11:09.75 ID:YZoOBsoL.net
88サイクル買った物好きはおらんのか?

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 18:46:57.51 ID:fD38hKhW.net
プレトレとウィークエンド、どちらがおすすめですか?

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 21:44:02.92 ID:RCkcDN3X.net
主に何に使うかで自分で考えよう。
プレトレはほぼシティサイクルなので、そのままで通勤通学や買い物に便利。
ウィークエンドはシンプルなクロスバイクなので坂道の少ない地域向けかな。

ある程度のスピードが欲しいならウィークエンドになるね。

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 23:18:41.75 ID:uFitnJCG.net
シェボーはいいぞ。

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 23:48:26.67 ID:6ACt7DmZ.net
シェボートレアルはフルフェンダーで15kg
主要どころはsimanoターニーで押えてるし
チェーンガード グリップ サドルと必要なところは整ってる
タイヤ幅は広いしサンツアーのフロントサスまである

街乗り用としてはベストに近い
これがプレトレ+1万ってのはコスパよすぎるといってもいい つかプレトレ下げろ


でもサイズが480止まりなんだよねー

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 07:44:56.56 ID:ijmoyVYL.net
>>288
プラだから屋外保管だと硬化して割れたりする。
フレームが硬いほうだとなおさら割れやすい
>>291
プラは紫外線弱いからしゃあないしょ
もしも屋外保管ならなおさら

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 13:36:52.24 ID:wXsIPclz.net
>>318
それと、リア14tにも関わらずボスフリーっていうそこはかとない残念感がまた良い。

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 20:39:26.19 ID:KBTU83TP.net
先日バイクと事故を起こして、フォークが曲がってしまった・・・
降りた保険額があまりにも渋くて乗り換えは無理、直す事にした
のだけれどフォークって無いものだね・・・
手ごろな値段の物ってバズーカの銀ピカしか無いのだろうか。

フォークの曲がりを調べる為に外した際に、ヘッドパーツの
シールの割れ・紛失にも気が付いたのだけれどこれまた、シールだけで
部品はないそうで。おまけに純正のヘッドパーツ、VP-A51A?ってのは
小売では流通してないそうで。

プレスポAなんだけれど、これに使える手ごろなヘッドパーツって
何になるのか、識者の方いたら教えて欲しい。

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 21:01:06.72 ID:7uKBVuXQ.net
>>321
とりあえずあさひ行って来いよ。どうせ他社の検討してて色が多少変わって良いなら補修部品の方が安くつくと思うけどな。
ヘッドパーツにしても、たぶん流用パーツの情報持ってるはずだよ。

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 21:07:44.84 ID:KBTU83TP.net
>>322
近くのあさひに勿論いったんだけど、もうA型のパーツなんてストックが無い
フォークの規格も調べないと使えるものが市販されているか分からない、
現行プレスポの部品も使えないとケンもほろろだったよ・・・

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 23:32:46.60 ID:lFN6Fgg1.net
プレスポAって初期型?全体&ヘッド周りの写真あげてくれたら判断できるかも

ヘッドパーツはともかくフォークは現行の補習用フォークでも良いと思うんだけどなぁ

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 23:54:42.31 ID:7uKBVuXQ.net
>>323
まあ当然行ってますよね。失礼しました。
しかしオーバーサイズなら現行ので長けりゃカットすりゃ良いだけなのにね。
まさか1インチだったりすんのかな?
答えられないのに出しゃばってすまんかった。

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 01:37:55.59 ID:VqlAhcHs.net
フォークが真っ黒なのが初代。
色付きフォークになったのが二代目
フレームが変わった三代目
リアエンドが130mmになってプレスポGになった四代目があるよ

フォークはどれもアヘッドサイズだよ

というわけでこれを買うんだよ
タイオガのヘッドセット
http://www.cb-asahi.co.jp/sp/item/81/00/item22901900081.html
中古ルイガノのカーボンフォーク
LOUIS GARNEAU カーボンフォーク vブレーキ
ttp://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x446347638

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 10:25:41.57 ID:pz1yFNsx.net
初代はアヘッドだけど、何代目かでゼロスタックになってなかった?

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 12:30:22.62 ID:UxKfb2xo.net
>>327
この三代目からセミインテグラルヘッドみたいです
どっちにしても326のはアヘッドとインテグラルのどっちも大丈夫なパーツなので問題ないはず

http://livedoor.blogimg.jp/charilo/imgs/7/1/716efaf0.jpg

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 19:10:49.95 ID:YZRH8d59.net
初期型黒いフォークなら外に放置してるのでよければあげるぞ
錆びとってスターファングルナット入れ替えれば使えるだろ

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 00:11:42.58 ID:TAOH5M77.net
プレスポ買ったどーー
走るの気持ち良くてテンションあがるねこれは

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 08:31:41.08 ID:LtDskqu2.net
返事遅れてすみません。
プレスポA、2008〜2009年製の初期型も初期の物です。
黄色いフレームに黒いフォークのタイプ。

資金があまりない事もあるのだけれど、前後ディレイラーや
クランク、スプロケを交換してきたりそれなりに手をかけてきて
愛着があるし。
出来ればフレームが駄目になるまで使っていきたいので
情報やアドバイス本当にありがたいです。

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 08:46:38.44 ID:LtDskqu2.net
とあるサイトでヘッドパーツの交換にあたってプレスポ3代目?は

>1/8インチ×25個の物は見つからなかった。(5/32 インチx 22個が主流)
>一般に販売されているOSサイズのヘッドセットはカップ外径が44mm くらい
なのだが,プレスポに使われているものは 41.4mm と小さい。
>これはもともと1インチのコラム用のサイズらしい。
>つまり1インチ用のヘッドチューブでOSサイズのフォークを使えるようにしたもの。

とあったのだけれど、初期型Aは違う?のかな。
紹介してくれたタイオガのTG3アヘッドセットはこれに該当するのでしょうか。
あさひの自転車なのに、そのショップがまるで知識持ってないので
本当に困る・・・

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 13:24:45.59 ID:TAOH5M77.net
昨日買ったプレスポの前輪ブレーキが酷く鳴いてたから今日持ってったら
シマノのブレーキに変わって帰ってきた、これって得したって考えていいのかな

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 16:05:04.38 ID:0yCyWV4C.net
>>332
使われてるVP-A51Aが一応オーバーサイズになってるからとりあえず大丈夫じゃないの?同じモデル所有だから間違いない(普通にオーバーサイズ用)
セミインテグラル(ゼロスタック)をろくに知らない人っぽいからあんまり気にしない方面で

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 02:15:16.01 ID:kgen5nN1.net
>>333
店員も実はシューが糞だってわかってんだよ。角度付けてまた鳴るよりは交換したほうが早いって判断したんだろう。
超ラッキーでおkです。

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 08:22:37.70 ID:1/WUBoNm.net
>>335
やっぱりあさひもわかってるのか
店長に感謝して乗り潰すわ

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 21:07:15.35 ID:8AKZBp/k.net
エスケープR3も2017年モデルからコンポがターニーになるのか
新型プレスポがターニーになって劣化したと思ってたけど、意外な形でエスケープと同等になったな

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 21:18:39.92 ID:usBdb8MI.net
>>337
フロントだけね リアはaltus

アサヒは期間限定セールとかやらんと
自社製品の不良在庫で埋まりそう

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 21:25:03.63 ID:8AKZBp/k.net
>>338
サンクス。やっぱエスケープにはかなわないか。まぁそれがプレスポなんだけど。
新型プレスポ売れてないっぽいもんなー

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 21:41:47.15 ID:usBdb8MI.net
>>339
ショップブランドは安さが勝負なのに
46kで値引きとかセールが一切ないからね
品質に信用がない上にエスケープやミストラルと同価格じゃね

そのうえ自分でウイークエンドバイクとか出してる
特に調べもせず、安いクロスを買いに店にきた人はそっちにいくだろ

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 03:03:16.27 ID:e8+Qsh3Q.net
リアの違いなんてほとんどの人はわからないけど
フロントの違いは誰でもわかるのにな

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 09:54:00.14 ID:jCmT15RH.net
プレスポに5年乗っているけど良いと思う。
乗っている人のプログを観ると同じように感じているみたい。
エスケープは値引きされるから実質価格は同じくらいになってしまったがどうなんだろう?

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 21:59:52.45 ID:H6OKAGfh.net
プレスポG良さそうなんだがな
リアエンド130になってるのねw余ってるRS-61入れたら走りそう
土曜に実車見てこよう

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 03:37:16.21 ID:gWu4dMtp.net
>>342
壊れる気配が無いのがいいね
自転車日記の人が5万km越えを去年報告してるから
現在推定6万kmぐらいで一番乗ってそうな感じだから
3万kmの自分はまだまだ安心して乗れる

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 11:02:43.51 ID:HKvbS9aM.net
昨日プレシジョンRを買ってきた。これまではアンカーのクロスだったけど、ロードは初めて。
通勤に時々使うだけだから、価格的にも◯
でもやっぱ慣れないとケツ痛い。

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 13:24:32.60 ID:QnNd2wR/.net
>>345
何色買ったのさ。最近ネットの写真見てると、シルバーっぽいのがめちゃ格好良く見えるんだよ。
ちょっと欲しいと思ってしまっている。

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 18:25:13.92 ID:b6Vyzju8.net
青は現物見てげんなりした

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 11:16:03.07 ID:yFI+tawb.net
>>346
多分それ、フロストガンメタリックてやつかな。クロスから乗り換えだけど、乗りやすいわ。

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 21:03:16.07 ID:mQND2iPM.net
プレRって値段的にも仕様的にもdefy4と競合するのかな。
微妙にdefy4より高いのが謎

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 23:23:21.69 ID:yQVX+f2+.net
値引き無いからだろ

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 16:30:35.99 ID:Zn2+YjL6.net
タイヤ28cに交換もして
合計1年乗ったWEEKENDBIKESのリムテープを交換じゃ!

ホイールから外してみた
http://i.imgur.com/ZDFgJrv.jpg

代わりにシュワルベのFB18-622を入れてみたよ

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 20:23:14.14 ID:3n5b3w2u.net
>>343
余ったロードのホイールに替えてブルホーン化
通勤に大活躍

http://i.imgur.com/oeiuTnS.jpg

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 02:42:02.38 ID:CnBgSSVG.net
プレトレの内装変速仕様のチャリを作って下さい!
  ∧__∧  
 (*´∀`) 
  ( O┬O  
≡◎-ヽJ┴◎. 

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 07:29:32.90 ID:KuLI9zLr.net
プレトレは鉄フレームjになって、
普通に外装7段シティ車になっちゃったね
ハブダイナモじゃない分、同クラスシティ車より割高という

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 08:41:44.21 ID:hFPrb/Hp.net
>>352
ガンメタいいな
思ったよりスローピングしてないし、ブルホーンも合うな
サイズLか?

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 12:26:43.50 ID:OQPO7b9B.net
>>355
Lっす!

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 19:14:15.41 ID:JoUoDvv3.net
MIYATA SPORTOUR購入し改パーツして、前後ディレーラー、デュアルコントロールシフト、クランク、BBが余ったんですが何か活用法はありますか?

ちなみにいまWEEKENDBIKESも持ってる
あと軽快車。

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 07:42:28.10 ID:mzXSXl5C.net
じゃあJISのBBだろうしウィークエンドに移植かな

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 08:35:50.04 ID:vK9Qm0zn.net
ヴァンドームにダボ止めフルフェンダーつけたいんだけど情報がまるでない。そんなに不人気車なのかこれ

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 08:51:56.50 ID:lEtNx3YP.net
>>359
結構良い自転車だとは思うんだけれども、近所のあさひは店頭に並べてないからな〜。スポーツ車特化店ならあるのかな。

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 16:03:51.70 ID:zuJH00sx.net
先日フォークとヘッドパーツ交換の件で相談にのってもらった者だけど。

素性が分からないヤフオクのフォークに躊躇して他に市販品が無いか
探していたところ。相談した店舗とは違う、県をまたいだ別のあさひにて
ストックがまだあるプレスポC型フォークが使えるとの事。

これに>>326が紹介してくれたヘッドパーツを加え取り寄せで1週間
ようやく今日修理完了。
相談に乗ってくれてありがとう、助かりました。

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 22:35:39.12 ID:tcpX0EzU.net
ここってネットで買ったらどんな状態で届く?
ネットで検索しても「あさひで通販で買った」って話をみかけない
でも別チェーンに「通販で買ったんだけど全部チェックして」って持ち込む度胸もない

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 22:42:42.91 ID:xm+JWgrw.net
>>362
乗り出せる状態に組み立てた上でダンボールで巻かれる感じで梱包されて宅配で届くよ
小さい要望ならコメント欄に入れとけば応えてくれると思うよ

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 22:46:57.58 ID:tcpX0EzU.net
>>363
ありがとう ネット通販だと店によってバラバラみたいだし
他は「ハンドル逆向きです」とか「前輪はまってません」とかあるけど
通販ページにその辺一切説明ないんだよな

ケーブルとか調整できないけどダイブしてみるか

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 23:49:39.17 ID:rSZq/0J7.net
>>364
店舗で受け取りにすればいいんでないの

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 10:13:40.78 ID:z3jZDHpJ.net
>>359

ダボ穴は左右ともに、
フロント:フォーク真ん中に1、QRの上に1。
リア:QR後ろに1、シートチューブ、シートステーには無い。

Vブレーキ用?の穴がフォークとシートステーに有り。

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 13:59:41.14 ID:3YYyj0dj.net
俺 KENDA ♪トワルディf最高なKENDA ♪
  ∧__∧  
 (*´∀`) 
  ( O┬O  
≡◎-ヽJ┴◎. 

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 02:03:37.82 ID:DhNf8ZMQ.net
プレスポA、フロントがなかなか三速決まらねー
あさひの兄ちゃんにも調整してもらったんだけど、もう古くなってるせいもあんのかな

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 04:48:47.56 ID:Nzbse1yZ.net
>>368
C050はターニーグレードだからなぁ、今でもトップスイングのM310ALTUSのがあるからそれに換えるのも手
まあチェーンリングの差もあるけど(スギノでしょ?)

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 05:59:29.68 ID:KpvBupbv.net
>>368
チェーン古くないか?

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 12:51:55.03 ID:etMcJbgN.net
>>369
スギノだよー

>>370
何年も変えてないから古いね

予算一万五千円くらいで色々リフレッシュするか、もう車体自体買い換えるか迷っちゃう
変速機の透明プラも白濁してヒビ入ってるしー

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 23:05:40.87 ID:1r6CP6Al.net
>>371
変速機の透明プラのヒビなら気にするな、あれはスポークプロテクターというチェーン落ち防止用だから(探せば補修用で安く売ってる)
15k出せるならクランクをM311にして前ディレイラーもM310にするとか
あとBBの軸長が合ってない疑惑があるからこれを118mmにしてチェーンとワイヤーを交換したらスパッと決まる可能性がある

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 07:34:06.60 ID:fYT08I2s.net
クランクはターニーや無印からアルタス以上に上げると、新品同士でもなんじゃこらって位、シフトアップが快適になるよ。

ただ元々は問題なかったという話なので、チェーン→クランク→ディレーラーの順で交換を試してみるといいかも知れないね。
チェーンなんか工具込みで二千円位だし、消耗品なんだから自分でやってしまえばいいとおもう。

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 18:53:06.84 ID:qF1n8Gaa.net
>>352
プレスポGいいじゃねーか
R3より高級感あるのが笑うw
デフォホイールとタイヤで重量どのくらいあるんだろ?
相当重そうなんだが...

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 14:03:29.46 ID:gJk6+34D.net
あさひの2017年モデルって、いつ頃発表されますか?
ディアリオを買おうかと思っているんですが、現行のカラーはどれも好きじゃないんですよね

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 14:08:45.28 ID:KcCMgm1G.net
あさひは数年おきにしかモデルチェンジしないよ
今のトップチューブが湾曲した奴になって2年目だっけ

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 14:17:10.04 ID:gJk6+34D.net
現行のディアリオはこれですね
http://www.cb-asahi.co.jp/sp/item/86/54/item100000035486.html

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 14:52:17.51 ID:oxzbIu4R.net
旧アルミトレの1年後にディアリオが現行型になったから
新アルミトレが今年モデルチェンジならディアリオは来年じゃないかなあ
だいたい2年おきにマイナ−チェンジして4年おきに大きなチェンジあるよね

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 15:41:56.82 ID:pDygTy/K.net
>>378
新アルミトレというのは、現鉄トレのこと?

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 15:46:48.01 ID:oxzbIu4R.net
訂正
旧アルミトレの1年後にディアリオが現行型になったから
新鉄トレが今年モデルチェンジならディアリオは来年じゃないかなあ

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 21:02:19.77 ID:+4c+JHoq.net
さっき近隣のアサヒの2店舗見に行って来たんですが、ディアリオの展示どっちも無し
プレトレはいっぱいありましたが
ディアリオは売れてないのかしら

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200