2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プレスポ】あさひPB自転車総合 61【プレトレ他】

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 00:46:39.35 ID:RKY4i0AP.net
イリストってなんぞ?調べても全く出てこないんだが

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 01:04:57.75 ID:GzLp1HU8.net
>>916
イレストでした。

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 01:22:20.71 ID:RKY4i0AP.net
>>917
見てみたけどいいんじゃない?てかデザインの好みは人それぞれだから情弱とかないかと

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 02:35:14.63 ID:yXUCrvju.net
>>918
変速無しのママチャリからのステップアップなので買ってみます。
背中を押してくださりありがとうございました。

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 02:58:00.05 ID:a3PZ8aBI.net
>>917
俺も好きやで
あれの赤欲しいわ

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 19:05:14.21 ID:kPdnvwad.net
ウィークエンドとシェファードシティーで悩んでいるのですがどうでしょうか?

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 19:28:43.77 ID:j/PlHACR.net
>>921
見た目気に入った方でいいんじゃないかな
あるいは坂登るならシェファード

ウィークエンドもシェファードもエンド幅が135mmでホイール交換が楽しみづらいのが痛い

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 19:29:46.86 ID:mzVncJ0q.net
どっちも似たようなもの。
普段使いがメインでママチャリで登れないような激坂が無ければウィークエンドでも問題ないと思うよ。
デザインだけで選んでもOKだ。

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 19:36:25.48 ID:jodcBATT.net
シェファードシティのほうがモノは遥かによいだろ

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 20:37:55.73 ID:mzVncJ0q.net
シェファードシティのほうが価格も遥かに高いけどね。
実際は体感できるほどの性能差は無いよ。

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 20:47:28.06 ID:j/PlHACR.net
コスパなら軽いフレームのRail700Aとかあるしな
不満が出てきたらホイール変えたりして10kg切り目指す

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 20:55:50.30 ID:jodcBATT.net
シェファードシティは40000円以下で処分セールされてるの何度か見たことあるからね・・

流石にウィークエンドとは明らかに違うわ
シェファードシティはブレーキもクランクもシマノだから尚更

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 21:25:57.49 ID:1NrvDe5n.net
>>913
ごめんごめんCRM7のことではなくて
>>909>>910に対してね

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 21:43:05.89 ID:mzVncJ0q.net
>>927
ウィークエンドも持っているから思うんだけど、ブレーキをシマノのディオーレに変更したが、ノーマルの無印と比較して
それほど良くなったとは思えない。
しいて言えば調整しやすくなったぐらいか。
クランクに関しては他に持っているロードバイクのクランクがクラリスなのだが、ウィークエンドの無印と比較しても
言うほど差がない。
つまり気のせいが大きいんじゃないかと思う。
耐久性については壊れるほどのっていないので判らない。
街中じゃフロントに変速の無いウィークエンドのほうが加速が良かったりする。

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 22:15:18.18 ID:mzVncJ0q.net
わずか数百円しか違わない部品、全部ひっくるめても数千円しか違わないのに、
シマノ多用と言って数万円高く売るのはどうかと思う。

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 23:43:16.51 ID:RlVoZLSB.net
>>901
あさひなら何処にでもあるだろ。
俺の地元の人口10万の地方都市に去年オープンしたばっかりの店舗でも置いてあったぞ?

>>915-920
イレストって重さ判らなくね?
見た目はかなり良いね。

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 09:10:04.14 ID:5zh11Jer.net
今度通勤の足としてシェボートレッキングアルミ買おうと思ってるんだけどどうかな

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 09:11:19.24 ID:JhsiHBGL.net
>>930
それが商売ってもんですよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 09:12:27.49 ID:JhsiHBGL.net
>>932
銅かも

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 11:49:52.90 ID:ymxmdLo2.net
コーダスポーツ買って2年弱
バーエンドバー、前後キャリア、サイコン、、赤いVOLT300とサブバッテリーその他にも散財。
サドルをTRKレディスに換えたけど、股間tmtm裏付け根の骨が直ぐに痛くなる。
ノーズレスにするか常時スタンディングにしない限り接触避けられない部分。
あさひフィオナにしてマターリ楽しめば良かったと後悔。
想像以上にスピード出なくて、軽快に進めない。
普通の女性が乗るママチャリに下手したら抜かれる始末。
少し気合い入れれば勿論ママチャリより速く進めるけど、ママチャリのが断然楽。
ただ身長182あるからママチャリはサイズ的になあ。

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 13:50:39.86 ID:Cfux0o7m.net
>>935
調整かメンテの問題では

937 :919:2016/11/20(日) 14:39:35.66 ID:g8wxWypK.net
このスレで相談させていただきましたがシェファードを購入しました
同じくらいの値段で購入できたので、どちらにするか悩んでました

皆さんありがとうございました

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 15:08:32.56 ID:0CQ+VP6I.net
>>935
下手にネックの太いサドルにせずに、穴空きで細いやつ試してみれば?

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 21:07:28.64 ID:AOL6VrUR.net
>>932
前乗ってたけどタイヤも太くてフロントサス付きだから乗り心地は良かったよ
クロスバイクの中では重いし軽快な走りは望めないけどママチャリよりは速いし街乗りなら十分だと思うよ

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 22:22:51.46 ID:++daSsAr.net
>>939
ありがとう、今度買ってくる

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 00:23:26.67 ID:AQzZeGDZ.net
あさひと比較した場合
ジャイアントの自転車
ルイガノの自転車
はどうですか?

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 00:23:27.53 ID:AQzZeGDZ.net
あさひと比較した場合
ジャイアントの自転車
ルイガノの自転車
はどうですか?

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 01:42:57.06 ID:wQExW2aY.net
優越感に浸れる
ルイガノ買ったなら2chとか見ないで自己満足にするのが正解

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 01:46:40.23 ID:nEqH2CxU.net
>>942
あさひPBはほとんど安物だから
後ろ11速欲しいならGIANTとかになりますね・・・

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 02:30:15.41 ID:nEqH2CxU.net
>>942
女だったらフレームがメチャクチャスローピングしてるスポーツバイクも選べる
http://www.liv-cycling.jp/liv17//images/bike/CA01/00000117_005.jpg

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 07:52:10.75 ID:z5h+NP20.net
>>942
あさひPBのように他の自転車店で扱わない商品はここでは自転車屋に叩かれるよ。
近くにあるならあさひの店舗にいずれも置いてあるから確認したらいいと思う。
プレスポ購入してよかったから次にヴァンドームを買ったよ。

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 12:17:17.75 ID:oGhvmZCN.net
>>931
自分もイレスト購入予定です
店舗の表示見たら10.2kgと書いてました

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 13:45:07.01 ID:z5h+NP20.net
>>944
あさひPBに105あるよ。

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 19:07:45.69 ID:tAHfLssT.net
「ブリヂストン」2017 マークローザスタッガード 7S 「MRS77T」 27型 外装7段変速 オートライト クロスバイク
http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/100000041751/
「あさひ」オフィスプレス-G 外装21段変速 クロスバイク「CBA-1」 通勤快速
http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/100000028972/


マークローザスタッガード買うくらいなら
オフィスプレス買ったほうがいい
最初からカゴついてる

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 21:39:44.03 ID:M2l4bq6u.net
使用目的がツーリング。峠の連続ならクロスでいく。平坦なロングライドなら
ロードバイク。いずれもあさひPBの看板モデルで重量は手持ちのママチャリの半分
12.5kg。まさに必要にして十分。優越感だって? ついこの間までママチャリだけでやってたんだ。
何という贅沢であることか。冬は仕事が忙しくて乗るヒマがないのが悩みのタネなんだけどね。

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 09:46:28.09 ID:Ll/8492r.net
いい加減に粗大ゴミを作り散らかすのやめたらいいのに、ここ

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 09:51:46.08 ID:Ll/8492r.net
これが英国の大手チェーン店のPBモデル群
https://www.condorcycles.com/pages/our-bikes

もう、なんつーかね、チャイナ粗悪品が蔓延してしまってる日本って恥ずかしいよなあ

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 12:04:50.95 ID:amLoRYSa.net
いいものより安いものが売れる時代だからしゃーない

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 16:40:50.30 ID:LkhLipFe.net
>>952
この値段で良いならあさひでも作れるんじゃないの?
ヨーロッパ程流行ってないからPBで安いの作って入り口にしてんだろうし。
一応ミュールゼロとかあるにはある訳じゃん……。
まあそもそも土壌が違うわな。

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 19:28:54.52 ID:M8xk+Z2T.net
>>953
時代とか関係ない
日本人は基本的にドケチ
無料や限定品に群がるのはそのため
と言うかそうしないと売れない

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 20:15:48.35 ID:GYwEHRhy.net
今の日本人には自転車はもう無理なんだよね
ほんの30年前までは日本で自転車を作っていた
あさひの自転車なんかで喜んでいる人に信じられんだろうが

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 01:29:12.71 ID:Lt4Uth8z.net
>>955
いや、バブルとかの景気がいい時代は高くてもいいものを求めてたんじゃないの?
実際にその時代に生きてないから伝聞だけども

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 12:20:53.20 ID:WbCZwsxE.net
>>955
日本人はなんだかんだで、中国人や韓国人の親戚だよ
おまえらだって、自転車以外では安物に飛びついてんだろ どうせ同じでしょ? とか言って

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 15:11:25.63 ID:o3GSzzmS.net
 
【weekend】あさひPB自転車総合62【プレトレ他】
 
「プレシジョン」「ラトゥール」「weekend bikes」など
「サイクルベースあさひ」オリジナル企画の プライベートブランド(PB)車種のスレです

サイクルベースあさひ http://www.cb-asahi.co.jp/
ネット店舗 http://www.cb-asahi.co.jp/
▼楽天市場店cyclemall h ttp://www.rakuten.co.jp/cyclemall/
▼Yahoo!ショッピングサイクルモール h ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/
テンプレ>>2-10辺り)
■関連スレ
【あさひ】プレシジョントレッキング14【初心者】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1468673027/l50
【通販】サイクルベースあさひ41【リアル店舗】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470486577/l50
■前スレ
【プレスポ】あさひPB自転車総合 61【プレトレ他】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448797414/l50
 

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 15:11:51.07 ID:o3GSzzmS.net
950越えたので、誰か次スレお願いします

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 18:58:28.12 ID:YA8Q7xnL.net
中華粗悪自転車が日本の路上から一掃されるまでこのスレは凍結します

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 20:01:15.97 ID:Uh0tA5Jc.net
次スレ
縁もゆかりもない通りすがりのスレ立て

【プレスポ】あさひPB自転車総合 62【プレトレ他】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480071592/

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 20:30:56.68 ID:VqwDXxUB.net
>>962
おつおつ
やっぱりあさひの看板車種はプレスポとプレトレだよね

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 21:18:09.00 ID:KnuCTR/7.net
アルブレイズがNo.1

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 23:39:50.21 ID:0oT821q1.net
>>962
リンクが死んだ古いリンクのままじゃねえかよ
立てるんだったらちゃんと立てろよ

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 01:38:00.72 ID:+fFjprPS.net
リンク切れと言えばあさひネット通販のPBカタログはカタログ落ちしたのも残ってんだよな
似たような新車種ポンポン出すくらいならHPの更新くらいちゃんとやれよと

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 12:18:57.40 ID:D4uMplts.net
バーハンドルが苦手なんで
昔乗り慣れてるドロップのプレR考えてるんだが
通勤快速用途に買っていいか?

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 12:34:18.51 ID:ucyIi55S.net
>>967
どうぞ

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 16:31:01.74 ID:IXgKecf7.net
>>967
自分で金を払って買うなら勝手にすれば良い

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 15:02:55.52 ID:nIxd5QCo.net
ここってPB自転車とかのオーバーホールサービスとかある?
雨の中ガシガシ乗ってるからいろんなとこに水たまってドロドロそうでヤバい

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 15:13:03.67 ID:R4sFPg8b.net
ついにお掃除メンテまでお金払ってやってもらうってこと?
いいお客さんだとは思うけど。

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 15:20:19.02 ID:nerB1FMb.net
乗るだけでメンテしたくない人とか整備に自信ない人とかいるしなぁ、自分で整備して事故とか目も当てられん

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 15:24:41.74 ID:nIxd5QCo.net
>>971
ハブのグリスアップとかフォーク周りのグリスアップとかですね
専用工具が必要になってきて失敗すると目も当てられないとか・・・

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 15:32:17.54 ID:X2gTBcYq.net
>>970
そりゃー金さえ払えばBB抜くとこまでやってもらえるぞ

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 16:26:11.95 ID:nIxd5QCo.net
ちょろっと調べたんですが
もしかしてフォーク抜いてつけ直すのってレンチ1本で出来ちゃいます?
Weekendですが

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 19:32:10.96 ID:3pWCDhPX.net
>>975
フォーク抜くだけなら、トップキャップとステム外せば抜けるよ。

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 19:46:34.83 ID:nIxd5QCo.net
>>976
抜いてちょびっと掃除したら
そっと戻してレンチで締めれば大丈夫なんですかね
なんかぶったたくだの聞いたことありますが

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 19:56:14.16 ID:l+x+H/zL.net
ついでにステム逆付けとスペーサーの組み換えでハンドル下げるとよろしい。

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 20:21:10.46 ID:nIxd5QCo.net
>>978
むしろハンドルはちょっぴり上げたいくらいですw

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 22:36:19.33 ID:3pWCDhPX.net
>>977
その通りだが、玉押し調整とかわかる?
トップキャップを思い切り締めちゃダメだよ。
叩くとかはありません。それヘッドパーツ交換とかじゃないかな。

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 23:22:04.08 ID:nIxd5QCo.net
>>980
調べないと分からないですね・・・
ちょっと危ういかなあ

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 01:52:48.26 ID:XrwfOQPM.net
>>981

http://www.geocities.jp/taka_laboratory/20050820-bicycle-Head/bicycle-head.html

読んでイメージ出来るならなんとかなるかも? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:398130fb352551638c7f2379a2b1e0e9)


983 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 21:13:03.90 ID:jPpHGZQC.net
>>982
いけそうw
ついでにホイールのハブのメンテも出来ちゃいそう

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 00:34:47.10 ID:N381djUC.net
あさひプライベートブランド自転車より
イオンのモーメンタムのほうが良くない?

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 02:22:14.77 ID:N381djUC.net
ブリヂストンサイクルは男子高校生の通学利用をターゲットにしたクロスバイク「TB1」(ティービーワン)を12月下旬に新発売する。リア7段変速でクロスバイクならではの走行性能を備え、
さらに毎日の通学にも対応できる耐久性と、通学利用に便利な機能を標準装備した「通学専用」仕様だ。価格は4万3800円(税抜)。
http://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2016/11/tb12.jpg

 近年、男子高校生を中心にクロスバイク通学に注目が集まっており、ブリヂストンサイクルの中高生向け意識調査では、男子高校生の4人に1人が「クロスバイクを乗ってみたい」と回答しているという。
そんな男子高校生のためにTB1は、スタイリッシュな軽量アルミフレームにブラックとマットグレーの2色のカラーラインナップで登場した。

 クロスバイクならではの軽快でスポーティーな走行性能だけでなく、リアローラーブレーキ、錆によるトラブルを低減するステンガードチェーン、
またパンクしにくいタフロードチューブガードタイヤを装備して、高い耐久性を実現。また、雨の日も安心なフル泥除けや、電池交換不要の発電式ライト、
サイドスタンド、ワイヤー錠でなく自転車に固定されたサークル錠など、日々の通学で必須の装備を自転車に標準で搭載する。

 タイヤには街の自転車店で交換可能な、27インチ×1・3/8(英式バルブ)規格を採用している。また、最高1000万円の賠償責任補償付き傷害保険(半年間)が無料で付帯。
初めてのスポーツバイクでもしもの事故が起きた際にも備えている。

リアは7段変速、ステンガードチェーンを採用
http://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2016/11/detail-1.jpg
電池交換不要の発電式で、点灯のし忘れを防止する自動点灯機能付き「バートップ点灯虫」ライトを装備
http://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2016/11/detail-2.jpg
ワイヤー錠のように忘れない、自転車に固定されたサークル錠
http://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2016/11/detail-3.jpg

サイズ(重量):420(15.0kg)、480mm(15.2kg)
http://cyclist.sanspo.com/301364

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 03:18:17.57 ID:NXJWvQwc.net
>>970
サイクルメイトに加入して、どんどん持っていけばいいんだよ。

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 05:03:05.59 ID:csc00CmO.net
>>984
モーメンタムはGIANTの廉価版

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 07:22:25.18 ID:HMXTDKnb.net
>>987
http://www.giant.co.jp/information/73

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 06:06:31.61 ID:/PagH2V/.net
>>988
ジャイジャパンと関係無いと言ってんだよw
ボッタクリ日本法人必死だなw

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 06:43:48.89 ID:lNx54b7K.net
>>989
GIANTがぼったくりと言えるほどモーメンタムもあさひも安くはないだろ

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 19:02:45.54 ID:OeZGtQLZ.net
どうせ2ヵ月後〜1年後には

(1)飽きて乗らなくなる
(2)ロード買ってる

になってるので、だったらダメージが出来るだけ少なくなるように
モーメンタム(イオンが専売許可取ってる台湾ジャイアントのアウトレット自転車)や
サイクルベースあさひの
安いクロスバイク買っておいたほうがいい

http://www.momentum-bicycles.jp/ineed/
http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/c/0000001067/?s=2#risFil

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 11:40:30.29 ID:353es8Ua.net
モーメンタムって中国のジャイアント協力工場で造られているというのが日本法人の言い分だろ。
製造ラインが同じなら品質も同じなんだろうと推測する。
自動車でも元々マツダの協力工場がトヨタの部品を扱うようになりマツダの品質が上がった。

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 17:01:18.48 ID:rR+cFQew.net
発注元の品質管理次第じゃないのか?

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 19:23:48.66 ID:WX6vfmsV.net
>>992
同じ工場で同じ連中が作ってても、
QCのフィルターの内容や厳しさによって市場に出回る時の品質は変わる。

一方のブランドでは適合品としてそのまま市場に出すけど、もう一方のブランドでは不適合として出荷ラインから外す(→もう一方のブランドとして出荷)
なんてのはよくある話。

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 12:08:42.65 ID:8/ICDVPh.net
ブリヂストンのが割高感あるんだが。

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 17:58:58.12 ID:6Fi+9bkT.net
次のスレあった。

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 18:21:59.29 ID:RNBCIDMX.net
うめときますか

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 18:22:14.06 ID:RNBCIDMX.net
うめ

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 18:22:27.02 ID:RNBCIDMX.net
うめ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 18:23:10.82 ID:RNBCIDMX.net


1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 18:24:16.59 ID:RNBCIDMX.net
次スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480071592/

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 19:11:12.95 ID:t8W1c6MY.net


総レス数 1002
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200