2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール139

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 18:21:14.99 ID:dz21ZmRV.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール138
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447846453/

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 22:24:32.85 ID:HhBa6hws.net
はいじゃないが!( ー`дー´)

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 22:28:59.60 ID:LBgB/wfG.net
>>244
100キロに肥えてから出直してこい

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 22:48:54.87 ID:WJetwBeq.net
GIANT DEFY ADV 乗ってるんだけど(ディスクロード)

オヌヌメホイール教えて
予算は10万円前後

メーカーとかどうでもいいから
軽くて安いのを希望
なんかありますかね?

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 22:52:13.99 ID:eFhqBXAC.net
まーたこいつか

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 22:55:11.32 ID:0jEeIaax.net
マビックから予算に合わせて重くて高いの買っておくしかないんじゃね。

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 22:57:55.89 ID:f74gyIVO.net
>>255
なんなのお前

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:06:48.27 ID:CDNqHgR3.net
いわゆる鉄下駄から変える初めの一本でおすすめ教えてください

カーボンのエンデュランスロードで平地のCRを100キロくらいが走ることが多い

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:10:10.56 ID:zNvgLOuI.net
平地メインなら出せる金額の範囲内で買える見た目の好きなの買え

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:11:06.53 ID:h8jMkW8r.net
せめて予算書かないと、必要以上に高性能で高いの勧められるぜ

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:14:48.42 ID:zx9k+01f.net
>>259
エンケイやヴォルクは? 予算有るならBBS

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:16:32.55 ID:CDNqHgR3.net
予算は5万円ぐらいが理想で、出せて10万円です。

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:17:06.57 ID:GARzpGOE.net
大味すぎるボケはどこから突っ込めばいいか伝わらないぞ

265 :254 :2015/12/03(木) 23:17:16.70 ID:xDSASZS2.net
ここの住人たちは初心者の僕が乗るディスクロードに千切られるのが怖いらしいw

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:17:29.61 ID:AXpeINRb.net
レーゼロ一択

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:18:35.55 ID:eFhqBXAC.net
残念なことだけどジャイ乗りに負けたことねーわw

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:18:37.64 ID:cq1wHxA/.net
雑な質問にはレーゼロでいくか

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:20:33.00 ID:FgEopHii.net
>>222
wiggleで+2万してニュートロンは?
クーポン使えるようだから+1.3万位で済みそうだけど
その値段が許容範囲かどうかはわからんが

270 :268:2015/12/03(木) 23:21:50.99 ID:FgEopHii.net
って連投済まん
クーポンはウェアだけか

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:23:20.56 ID:oRFPrUyR.net
レーゼロ買っておけば間違いないな

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:25:30.46 ID:zx9k+01f.net
ユーラスは無難

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:35:57.48 ID:EDuuD2IB.net
無難にレーゼロカーボンにするか
リムハイト重視でSES4.5にするか
練習ではそこそこ登るけど最終目的はエンデューロ
悩み続けて3ヶ月経ってしまった・・・

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:37:24.21 ID:iYFzWFCx.net
>>243
エアロ重視なら前者、軽さ重視なら後者

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:42:17.59 ID:iYFzWFCx.net
>>255
キシリウム ディスク
ディスクブレーキバイクで利用可能な軽量で頑丈、手頃な価格のキシリウム
69,120円

キシリウム プロ ディスク
エピックライドに適したディスクロードのために最適化させた伝説のキシリウムプロ
172,800円

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 00:13:54.76 ID:0Wp1i3t/.net
>>269
ニュートロンいいね
インプレ見る限り高速巡航性以外は文句なしみたいだし第一候補にして考えてみる
あとは行きつけのショップにデュラエースホイールC24とALX470の見積もり出してもらってるのでそれと比べてからかな

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 00:34:02.68 ID:bNysnfHk.net
ディスクホイールはがいつーでよく投げ売りされてて羨ましい

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 00:39:41.97 ID:ohxwC4LB.net
来年zondaの新型出るって本当?

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 00:40:26.37 ID:1dcjHPCH.net
>>267
俺はジャイ乗りだけど誰にも負けた事が無い
話が合わねーなw

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 00:41:52.85 ID:6TuzDPjQ.net
誰にも負けたこと無いってすげえな
レースで常勝かよ羨ましい

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 00:50:47.12 ID:MyEawCtY.net
ジャイ乗りはジャイ乗りに、負けるのか、負けないのか
どっちだ?

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 05:23:15.78 ID:75rBovgT.net
現在RS81、イベントの時にレーゼロを使おうと思ってるんだけどホイール交換の度にブレーキ、RDの調整は必要?

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 06:38:10.36 ID:dmBjEIBx.net
>>236
エコーハブそんないいの?

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 07:10:00.27 ID:/dTmY1JU.net
気合のいってるのを最低2台は用意しよう
そうすると1台チューニング中でも気分はいい

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 07:55:10.11 ID:9rX6IoKO.net
ニュートロンは気楽なサイクリングには良いが、平坦走り出すとちょい辛いぞ。体にくる疲れはシロッコに比べるとかなり楽だ。
山メインのサイクリングならニュートロン。平坦メインならシロッコで使い分けてる。

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 08:56:02.39 ID:J3YIIogh.net
ディープリム欲しいけどクリンチャーはクソ重い…
もうチューブラーに行っちゃうか? 俺に扱えるのか?

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 09:23:28.90 ID:c+WxJjww.net
>>262
唐突に車のホイールで草。やっぱりTE37!

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 09:31:01.21 ID:0HdTDGN/.net
RSワタナベを忘れてもらっては困る!

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 09:33:24.50 ID:c+WxJjww.net
ロンシャンもいいホイールでした。

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 09:41:46.18 ID:rp0nP32J.net
カンパ「マルケジーニいいよ」

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 09:44:10.98 ID:tKDAZrhs.net
なんでそんなにディープが好きなんだ?

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 09:53:12.06 ID:rp0nP32J.net
>>291
かっこいいから。これにつきる。
メーカーもカッコいい方が売れるからプロに使わせるわけ。
空気の流れがうんたらとか、60km/hで5W削減などのうんちくを垂れ流しておけば自転車大先生も引っかかる。

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 10:04:58.07 ID:TmZdk+8u.net
>>286
CC40C

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 10:15:35.80 ID:0C7BPm3n.net
>>259
C24の9000

この万能ホイールで満足出来ないなら
ガチホモのレーゼロやカーボンチューブラー買えばいい

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 10:18:05.06 ID:amJFD04Y.net
>>293
ボラ50より重いんだけど

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 12:16:38.85 ID:1L8dKl9J.net
>>282
いりません

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 12:33:27.27 ID:CPC469ZX.net
>>295
ボラより剛性があるから、速く坂上れるよ。

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 13:42:46.48 ID:oRNkEyDe.net
>>285
移動距離はほぼ平地で山で走ってる距離の倍あるけど山が本命なのでもってこいかな
ちなみにニュートロンの耐久性はどんなものかな?
普段使いしても大丈夫な頑丈さある?

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 13:45:46.04 ID:Y/oGDsOe.net
http://i.imgur.com/18SOG6a.jpg
これの配色でレーゼロかレー3出らんかなぁ

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 13:55:35.76 ID:dmBjEIBx.net
配色的にはゼロも似たような物じゃ?3じゃないけどクアトロも同じ傾向だし
ディスクブレーキ仕様でってこと?

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 14:38:37.92 ID:eaAa82ZW.net
ディスクブレーキ仕様だとロゴ面が大きく取れるから印象変わるよね。

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 14:43:06.07 ID:TF4XyyF+.net
高額完成車についてくる青のシャマルとかレーゼロ単品で売ってほしいな

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 15:19:31.78 ID:cbv5PkVT.net
>>298
問題ないよ。ちゃんとしたごく普通のホイールだから。特殊性はぼぼ無いしね。

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 16:00:06.96 ID:WTueZg5o.net
>>302
カッティングシートとかで自作すれば?
中華にニセステッカーはダサいけど本物なんだからいいじゃん

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 19:44:12.72 ID:QFwQlM1D.net
>>252
っておもうだろ?
7キロやせたけどさほど変わんない

ふとってようがやせてようが
トレーニング積んでるか積んでないかの差だわ
マジで

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 19:56:11.09 ID:cOI01UDW.net
>>305

たしかに 165cm 106kg → 165cm 99kg で何かが変わるとは思えない

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 19:56:18.92 ID:oS0nY/fe.net
ブーチブーチやってから言えよタコ助
>>305

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 20:04:53.06 ID:7hAVz/Y8.net
正直タイムは鉄下駄と5万クラスの違いはわかるけどそれ以上の違いはわかんないので見た目の好み

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 20:29:02.34 ID:cOI01UDW.net
1200g級と1500g級の差ならわかる

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 20:39:10.05 ID:DgcU3GOr.net
>>300
黒リムで白抜きの文字のヤツが欲しいって事よ

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 20:45:34.60 ID:+ZU7TYqk.net
>>303
ぼぼ

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 21:27:43.22 ID:QPosfOMj.net
>>306
あやなみ書店?とかのおっさんかな?

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 21:41:01.23 ID:PWunaf9J.net
民明書房

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 21:52:42.99 ID:QFwQlM1D.net
>>307
取りあえず、食事制限と運動で78から70までは下げたんだわ
確かに筋肉は落ちてる

あと、最近ジョグのが多かったから使う筋肉がちがうってのもあるかな

ブーチやってみたいけど金と効果に疑問だわ

正しい筋トレ教えてもらう、自転車用の筋肉の鍛え方教えてもらうってんならいいけどそのために30万ぶっ込めん

それならホイール買うわ(笑)

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 21:53:34.79 ID:+atQdWTS.net
ほぼほぼ? て、なに?

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 21:55:22.67 ID:VUdFJZif.net
あれならアスリート系のジム行けばいいんじゃないかなあ
そっちの方が健康的に体絞れそうだし
ぶーちぶーちは食事制限に頼ってる印象ある

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 22:34:02.79 ID:6TuzDPjQ.net
そんな金があるんならホイールにぶち込めよ

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 23:17:30.06 ID:vVc3fw9r.net
減量ばっかり考えて筋肉つけない奴多いもんな。パワートレーニングすれば考え方変わるよ。

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 23:34:03.50 ID:BuuukBxA.net
減量しつつ筋肉つけるのって難しくね
特に自転車に役に立つ筋肉だけつけて痩せるのは

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 23:36:58.39 ID:0Wp1i3t/.net
A-CLASS CLX470が税込みで49000円って安い?

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 23:44:35.99 ID:4hD8NNpb.net
>>294
俺もc24使ってるけど万能よな
値上がりする直前に駆け込みで買ったけど良かったわ

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 23:47:43.24 ID:DfH2yI1A.net
減量したら筋肉落ちるのは避けられない
筋トレのスレ言って何度も見たけど減量中筋トレしてしっかりタンパク質摂ると落ちにくくはなるけど必ず落ちる

だから効率としてはしっかり筋トレしてから減量するのが良いと言われてるよ
当然筋肥大はカロリーオーバーしないと難しいから脂肪も付けながら筋トレという作業になる

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 23:57:44.99 ID:dmBjEIBx.net
秋冬に一回太ってシーズン開幕にかけて一生懸命筋トレすると

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 00:24:22.15 ID:ium28Gdq.net
屁が出やすくなる

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 00:30:31.90 ID:xpMlN/Jo.net
ホイールを通販で買うデメリットってなんですか?

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 00:32:57.46 ID:ium28Gdq.net
>>325
ショップが困る

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 00:56:54.00 ID:yycJAGmK.net
30万あったらカーボンチューブラーが買えるなぁ

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 01:14:03.00 ID:83Ni3zGC.net
>>325
とくにない

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 01:46:36.96 ID:CCxZB/6M.net
振れ取り全くわからないんだけど、通販で買った物を振れ取りやってくれるお店あるかな

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 01:51:34.65 ID:83Ni3zGC.net
ちゃんとしたとこの車輪なら困るような振れはそうそう出んから安心おし

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 01:59:15.21 ID:YdtuMTRY.net
はいはいのむらぼのむらぼ

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 06:30:00.29 ID:tRusebjg.net
>>327
15万あれば買えるよ

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 06:33:00.67 ID:tRusebjg.net
>>329
他店購入車への他店購入品の取り付けをしてくれるショップなら通販だろうと関係ない

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 08:49:48.37 ID:DqdmUI4c.net
>>325
保証かな
修理交換が面倒
それ以外は無いと思う

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 09:01:09.28 ID:ZsLOkqtB.net
ストレートスポークでパンパンに張られたホイールは振れなんか出ないよ (こけたり、ぶつけたりした場合は知らん)

昔の手組ホイールのイメージとは全く違う

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 11:07:16.93 ID:Am0hCbFm.net
意外と適当だなぁーと思ったけどな
シマノでさえ
何もしないではい装着とか俺にはできないなー

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 11:19:57.20 ID:5pmojIXP.net
気にならない人もいるんで仕方ないね
そっちは単細胞の馬鹿だと思ってるんだろうけど
こっちも神経質な馬鹿だと思ってるからおあいこだよ

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 12:48:55.41 ID:yMs/DetP.net
定価売りショップの営業手腕の見せ所ですな。

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 13:00:09.68 ID:g3OlNvR+.net
定価売りで何もしないではい装着の素敵なショップ

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 13:03:09.74 ID:khGWZ+dn.net
定価売りだけどタイヤ交換ブレーキRD調整振れ取り無料ってのは良心的


341 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 13:05:45.29 ID:235Ji2+K.net
タイヤやRDの調整は自分でできないと話にならないし、事故らない限り完組ホイールが振れることなんてない。
特にこのスレの住人みたいに取っ替え引っ替えしてるなら。

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 14:34:56.21 ID:KoPjrZ7m.net
EC90SLがすげぇ気になる。
ボーナス出たら速攻でYHするんだけどな、、
機材整理していったら最終的に普段履き兼ローラー用手組み鉄下駄とCCUだけになってしまった、、
ヒルクラレースばっか出てたけど最近エンデューロやクリテも出るようになったから、落車して壊れても修理できるホイールが欲しかったんだよね。
ECHOハブも興味あるしこのリムハイトは使いやすそう。

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 14:50:35.95 ID:ViDHdy7p.net
最初からセンターずれてたりは普通にあるけどな。

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 15:28:21.68 ID:lsuZWaAe.net
夫が家の中に置いている自転車を3台、断捨離しました。
夫は、派手な競輪の自転車みたいなのが2台、男の子がよく乗っているマウンテンバイクを大人サイズにしたものが1台、家の中に置いていました。
週末ごとに、そのうちの1台を持ち出して、乗ってはいたようです。
自転車は、夫が独身のときに買った物です。

でも、家の中にある自転車を見た、風水にお詳しいママ友さんが、車輪のものを室内に
置くとお金が逃げる、というので、最初は外に出すように夫にお願いしてました。
でも、理由を付けて外に出してくれませんでした。
庭の子供の自転車の隣に置いておいて、って逝っただけなのに、夫は逆ギレしました。
なので、お金が逃げないように、夫が仕事に行っている間に、遺品整理の業者を呼んで、
予備の部品みたいな野やヘルメットやジャージもいっしょに処分してもらいました。
処分費用はかかりましたが、これでお金が逃げていくことがなくなったことと、
スペースが空いたことで夫も納得してくれるだろうと思っていました。
それに、断捨離に立ち会ってくれたママ友さんも、これからはお金が貯まるよって、
ほめてくれました。

ですが、戻ってきた夫は、自転車がなくなっているのに気がつくと、いきなり
怒鳴ってきました。
私は、断捨離する前に、自転車を外に出してとお願いしていたのです。
それなのに家の中に自転車を置き続けたから処分したのに、夫は反省する様子が
ありません。
それどころか、離婚すると逆ギレしています。
こんな夫を反省させるためのアドバイスをください。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2015/1130/741730.htm?g=01

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 15:37:35.17 ID:y0iUpTic.net
>男の子がよく乗っているマウンテンバイクを大人サイズにしたものが1台、

そっちを小さくしたのが男の子MTBだろーにw

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 15:39:09.75 ID:y0iUpTic.net
>風水にお詳しいママ友さんが、車輪のものを室内に置くとお金が逃げる、というので

ここら辺からもう雲行き怪しいな。根拠がない

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 15:42:16.32 ID:+qGYxWZs.net
遺品整理の業者がママ友とグルというオチだな

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 15:48:45.65 ID:jHhC+mSQ.net
まてまて、こんなの鉄道模型の改変に決まってるだろ…そうだよな?(震え声)

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 15:49:21.13 ID:YdtuMTRY.net
小町にマジレス奴w

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 16:00:49.78 ID:wHT12T8e.net
>>355のように手組をウリにしたプロショップ(笑)に洗脳されたやつは気の毒だがお好きなようにとしか
>>344の風水ママと同レベルやな

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 16:06:37.81 ID:PdKMH1W6.net
こんな見え見えの作り話に真面目に回答してる人間が何十人もいてこの国の将来が不安になる

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 16:08:02.83 ID:g3To7ecp.net
ネタでしょ

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 16:15:04.04 ID:ZsLOkqtB.net
風水もネタ
メーカー組ホイールが振れてるというのもネタ

総レス数 1007
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200