2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール139

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 18:21:14.99 ID:dz21ZmRV.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール138
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447846453/

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 11:19:57.20 ID:5pmojIXP.net
気にならない人もいるんで仕方ないね
そっちは単細胞の馬鹿だと思ってるんだろうけど
こっちも神経質な馬鹿だと思ってるからおあいこだよ

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 12:48:55.41 ID:yMs/DetP.net
定価売りショップの営業手腕の見せ所ですな。

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 13:00:09.68 ID:g3OlNvR+.net
定価売りで何もしないではい装着の素敵なショップ

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 13:03:09.74 ID:khGWZ+dn.net
定価売りだけどタイヤ交換ブレーキRD調整振れ取り無料ってのは良心的


341 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 13:05:45.29 ID:235Ji2+K.net
タイヤやRDの調整は自分でできないと話にならないし、事故らない限り完組ホイールが振れることなんてない。
特にこのスレの住人みたいに取っ替え引っ替えしてるなら。

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 14:34:56.21 ID:KoPjrZ7m.net
EC90SLがすげぇ気になる。
ボーナス出たら速攻でYHするんだけどな、、
機材整理していったら最終的に普段履き兼ローラー用手組み鉄下駄とCCUだけになってしまった、、
ヒルクラレースばっか出てたけど最近エンデューロやクリテも出るようになったから、落車して壊れても修理できるホイールが欲しかったんだよね。
ECHOハブも興味あるしこのリムハイトは使いやすそう。

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 14:50:35.95 ID:ViDHdy7p.net
最初からセンターずれてたりは普通にあるけどな。

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 15:28:21.68 ID:lsuZWaAe.net
夫が家の中に置いている自転車を3台、断捨離しました。
夫は、派手な競輪の自転車みたいなのが2台、男の子がよく乗っているマウンテンバイクを大人サイズにしたものが1台、家の中に置いていました。
週末ごとに、そのうちの1台を持ち出して、乗ってはいたようです。
自転車は、夫が独身のときに買った物です。

でも、家の中にある自転車を見た、風水にお詳しいママ友さんが、車輪のものを室内に
置くとお金が逃げる、というので、最初は外に出すように夫にお願いしてました。
でも、理由を付けて外に出してくれませんでした。
庭の子供の自転車の隣に置いておいて、って逝っただけなのに、夫は逆ギレしました。
なので、お金が逃げないように、夫が仕事に行っている間に、遺品整理の業者を呼んで、
予備の部品みたいな野やヘルメットやジャージもいっしょに処分してもらいました。
処分費用はかかりましたが、これでお金が逃げていくことがなくなったことと、
スペースが空いたことで夫も納得してくれるだろうと思っていました。
それに、断捨離に立ち会ってくれたママ友さんも、これからはお金が貯まるよって、
ほめてくれました。

ですが、戻ってきた夫は、自転車がなくなっているのに気がつくと、いきなり
怒鳴ってきました。
私は、断捨離する前に、自転車を外に出してとお願いしていたのです。
それなのに家の中に自転車を置き続けたから処分したのに、夫は反省する様子が
ありません。
それどころか、離婚すると逆ギレしています。
こんな夫を反省させるためのアドバイスをください。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2015/1130/741730.htm?g=01

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 15:37:35.17 ID:y0iUpTic.net
>男の子がよく乗っているマウンテンバイクを大人サイズにしたものが1台、

そっちを小さくしたのが男の子MTBだろーにw

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 15:39:09.75 ID:y0iUpTic.net
>風水にお詳しいママ友さんが、車輪のものを室内に置くとお金が逃げる、というので

ここら辺からもう雲行き怪しいな。根拠がない

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 15:42:16.32 ID:+qGYxWZs.net
遺品整理の業者がママ友とグルというオチだな

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 15:48:45.65 ID:jHhC+mSQ.net
まてまて、こんなの鉄道模型の改変に決まってるだろ…そうだよな?(震え声)

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 15:49:21.13 ID:YdtuMTRY.net
小町にマジレス奴w

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 16:00:49.78 ID:wHT12T8e.net
>>355のように手組をウリにしたプロショップ(笑)に洗脳されたやつは気の毒だがお好きなようにとしか
>>344の風水ママと同レベルやな

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 16:06:37.81 ID:PdKMH1W6.net
こんな見え見えの作り話に真面目に回答してる人間が何十人もいてこの国の将来が不安になる

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 16:08:02.83 ID:g3To7ecp.net
ネタでしょ

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 16:15:04.04 ID:ZsLOkqtB.net
風水もネタ
メーカー組ホイールが振れてるというのもネタ

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 16:19:45.73 ID:4mFC4HKd.net
むしろネタであって欲しい

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 16:29:01.24 ID:8GQFiPth.net
マジだったら自分への叩きポイントをこんなに出さないし
重要な情報も小出しにする

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 16:29:17.42 ID:p+sMRJDV.net
>>354
なんかのテンプレ改変らしい。

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 16:31:59.78 ID:KPo1LiOe.net
小町や家族ちゃんねる辺りは全部妄想だからな

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 17:18:58.97 ID:g3To7ecp.net
むしろ「自転車を処分してから夫の様子がおかしい」の方がよかったな

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 17:21:45.69 ID:5pmojIXP.net
小町はマジレスするのが様式美
それでいいのだよ見てないから

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 18:09:31.26 ID:b3Sg5JSs.net
2016の9000-c50-tuの重量が100gも重くなってるんだが誤記なのかそれとも、、、

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 18:26:59.09 ID:dQsADLW5.net
乗ってるやつじゃないとあの服を「ジャージ」とは呼ばないと思う

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 18:43:57.45 ID:DqdmUI4c.net
なんか記録的に釣られてるみたいだな
すげぇ 釣り師だw

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 19:02:42.53 ID:gCPYZnEE.net
こんなのに釣られるとか免疫が無いんだろうな(´・ω・`)

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 19:28:12.72 ID:4mFC4HKd.net
>>356
鉄道模型だっけ?

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 19:34:24.23 ID:68eHHk08.net
もういいよその話

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 21:37:43.53 ID:W3VpPCMe.net
値段を言っとけばいいんだよ
フレーム60万、コンポ20万、ホイール30万、タイヤ3万ってね

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:21:27.58 ID:DqdmUI4c.net
素人にはざっくり100万って言った方が通じる

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:29:34.29 ID:N3xOXOde.net
EA90SLX来た

まだ走ってないけど、QRの出来が良くなってた
実測重量は前638g、後ろ815g(チューブレスバルブ抜き)
ノッチ数が多くていいね、空転させるとビャーって感じがいい

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:37:23.20 ID:bwYQHhak.net
クイックのつるまきバネが、ネジと分離せずにくっついてるタイプって、FFWDのクイックレバー以外にないかな?

FFWDのは全部がバラバラにならずに便利だったんだけど、他メーカーのホイールには何となく付けにくい感じで。

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 23:26:23.23 ID:pS5PKa1i.net
wiggleのブラックフライデーでポチったレーシングクアトロカーボンが届いた。
取り付けてないけど重量測定したらフロント660グラムのリア820だった。これ心配なレベルだな。
嬉しい誤算だけども。

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 23:39:05.72 ID:T1XIn9uX.net
フルクラムのカーボンは酸素による劣化を防ぐためリム内部にヘリウムが充填されてるからな(大嘘)

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 23:46:30.19 ID:pS5PKa1i.net
楽しいウソつくなや
マジかと一瞬考えちゃっただろーが
ちなみにロゴはステッカーでコストダウン感は否めない
ハブの音は無音に近い感じでした

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 00:49:13.09 ID:7M2zKxrm.net
フルクラムもカンパもロゴはステッカーだよね?

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 00:54:04.14 ID:Rnz9o1c5.net
おっとそうなのか
BORAあたりはステッカーの上にクリアかなんか処置してあるのかと思ってた
ならばコストダウンはハブがメインか

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 00:58:34.18 ID:291T0UIO.net
ステッカーってデカールのこと?

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 01:02:15.89 ID:n8ofUaZf.net
コストダウンって言っても国内定価で22万円超えてるからナァ
でも三方向にフルクラムのロゴと赤のFマークはいいよな
シマノも7900時代の24と35はすごい好きだった

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 01:03:29.44 ID:i6Pm8KCU.net
現行BORAは剥がせるステッカーじゃないね。水転写とかいうのらしい。

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 01:13:38.54 ID:n8ofUaZf.net
てか今C35TUって35万円もすんのかよ!?
なんでC50より8万円も高いんだよww

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 01:47:34.35 ID:LqZFwclk.net
>>378
う、売れ筋だから

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 03:29:48.88 ID:gzqZe2Ml.net
リム振れ取り台で1、2万程度のものなんだけど、コレがいいとかある?
箕浦かPWTあたりで迷ってるんだが。

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 07:41:04.45 ID:cCCef77v.net
9000C24でひとまず楽しんだので、15万くらいでnextを物色中
レーゼロナイトの見た目が好みなんだけど、被っちゃうよね?
コスカボとかアルミディープを試してみるべき?

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 08:19:03.01 ID:HRlymOGy.net
>>381
全然被んねーよ。
シマノとフルクラは全くの別物。

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 08:20:46.05 ID:Sqr6+cKa.net
rovalでペコペコ凹むってどれなんだろ
clx64はそんなことなかったけど

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 09:57:13.46 ID:rEj1qP1X.net
>>369
シマノ以外ならバネ収容部の落とし込みの径が小さいので、バネの根元を広げれば落ちずに
くっ付いてくれるよ。

社外クイックをあまり買ったことが無いからわからんけども、落とし込みの径が小さいもの
だったら大丈夫。

ノバテック、BBB、ウッズマン、イーストン…まぁ最近スタンダードタイプの社外クイックも
かなり減ったので選択肢は無いけどw

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 10:22:17.43 ID:hQbXZgNs.net
>>370
確か14万ジャスト位だったっけ?

40mmハイトとワイドリム、カーボンクリンチャーでその重量だったら値段的にみても凄い魅力的。
UDカーボンの仕上げが好きでレーゼロカーボンとだいぶ悩んだんだよね〜。

結局俺はレーゼロにしたけど、やっぱどっちも良いホイールだね!

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 10:50:31.61 ID:vEspHX9E.net
ミシュランのタイヤをYellow Hatで購入しましたがC24クリンチャーには嵌めることはできますか?

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 10:52:13.81 ID:nmUvgTZx.net
できるよ

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 10:54:34.13 ID:jU8lsh5M.net
くだらない。
やり直し

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 11:22:35.33 ID:wNt3eVTJ.net
>>381
俺も次がなかなか
9000c24の良さに気がつくだけなんだよな

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 11:38:26.05 ID:NNVXulXE.net
ニュートロンウルトラは?

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 12:56:42.64 ID:Rnz9o1c5.net
>>385
127249円だった
それにミシュランpro4sc2本買って合わせて137710円
通関手数料が400円の消費税で6400円でした

カーボンの仕上げは文句無しにキレイです
レーゼロは硬いって評価見てたから俺にはキツイかなーと
いつか履きこなせる足になったら欲しいなー

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 12:56:44.78 ID:9BVIlRFP.net
ゾンダ持ってる奴は9000のC24クリは止めとけ
そんなに違わない
決勝用にチューブラーあり

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 13:55:31.66 ID:QG++vERo.net
>>391
ナカーマ、俺も金曜日に届いて色々調整して今日50km程走って来た。
風が強かったけれど、横風にあおられることも無かった。
40mmハイトのリムは見た目と実用性のバランスが良いと思ったよ。

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 13:59:33.75 ID:3XQYKnwK.net
コスカボにしたら横風すごいですね。初のディープリムここまでとは、、、使いにくい

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:02:40.37 ID:Sqr6+cKa.net
実用性ってなんだろ

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:38:08.79 ID:NYoNg31T.net
ゾンダからレーゼロに履き替えたら違いは分かった
あとRSYSSLRも違いが分かる
だからと言って値段考えたらゾンダで良いんじゃね?って思うよ
RS21とかレー7辺りでも別に良いねって思うしな

キャニオンのセールのコスカボ40eriteとSLSも買ってみたしレポいるかな?
ここの人相当お眼が高いというか肥えてるから俺みたいな意見いらんかな

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:43:03.85 ID:zhUQrKxy.net
今チューブラーのホイールにswiss stopのブラックプリンス使用してるけど
ホイールをクリンチャーに変えてもブレーキシューそのままでOK?

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 15:02:00.73 ID:LTrwjdtk.net
チューブラーかクリンチャーじゃなく
カーボンかアルミかじゃねえの

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 16:05:02.76 ID:HCYH5A75.net
>>394
コスカボは横風弱目だよね。

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 16:27:15.94 ID:IzZ7vM5q.net
>>399
そうでもないよ。
下手すればコスミックエリートより横風受けたときの安定性高い。
偶然の産物だろうけどかなり有効に横風を流す形状になってるんだわ。

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 16:53:43.46 ID:cCCef77v.net
>>389
やはり20万オーバーでないと新たな感動は無さそうですかね?
鉄下駄からC24CLの感動ももはや忘れてしまったので
自己満足で見た目オンリーで買い替えようかな

レーゼロナイトちゃ〜ん、待っててね〜

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 17:02:41.02 ID:Sqr6+cKa.net
きめえ

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 17:24:06.62 ID:gIlV+uYf.net
一度鉄下駄に戻ればまた感動できるんじゃね?

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 17:28:07.24 ID:9HgtkdBK.net
>>393
驚くほどスピード乗らないことなかった?

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 17:38:56.13 ID:Pw8q5xmh.net
>>386
縦に切ればあるいは・・・

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 17:54:44.25 ID:76eoXuS/.net
>>397
チューブラー用ブレーキだと思ってたのか

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 18:03:39.25 ID:j4Zm36RL.net
待て、アルミリムのチューブラーの可能性を排除してはいけない

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 18:20:35.81 ID:V0iaCB20.net
金輪道路車輪公司 TB25

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 18:30:01.32 ID:rEj1qP1X.net
カンパの35mmカーボンリムはエキノックス委託なんだっけね。

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 18:36:51.30 ID:zY29zvrT.net
初耳だ

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 18:49:32.80 ID:QG++vERo.net
>>404
特にそういった事は感じなかったよ。

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 18:55:12.72 ID:rEj1qP1X.net
>>410
あ、レーゼロカーボンだったわ。
鯔も初代はコリマ製なので中華に委託しても不思議じゃない

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 19:08:45.87 ID:+YOYjE5A.net
エキノックスっていうかギガンテックスでしょ

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 19:56:28.22 ID:1R9Au8l3.net
鉄下駄からレー3にしようと思ってるんだけど2wayと無印どっちがいい?

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 20:12:54.44 ID:JoswzRTG.net
無印良品

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 20:19:56.08 ID:rEj1qP1X.net
>>413
ギガは台湾メーカー、エキノは大陸じゃなかったっけ
いずれにせよ大陸製なんだけど。

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 20:28:54.54 ID:j4Zm36RL.net
>>414
TLを今すぐ使いたいなら迷うこと無く2way
わざわざそれを聞くからには今興味あるタイヤがあるわけでもなさそうだし
無印で構わんと思うよ
保険的に払うにはちょい差額がでかすぎるしな

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 20:57:23.43 ID:zP1IO0DO.net
知り合いがユーラスの2way持っているが、クリンチャータイヤでパンクの時苦戦していた。チューブレスタイヤを使わないなら、無印が良いかな。

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 21:11:05.16 ID:b7kfINdy.net
ゾンダって25cのタイヤ履けるんですか?

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 21:13:27.78 ID:NM3k/mdy.net
>>419
フレームの方に相談してくれ

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 21:17:56.04 ID:cHJYHqQ1.net
ゾンダ購入考えてますが、vision t30はどうですかね?
ネットではvisionの評価があまり出てきません

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 21:25:29.98 ID:1ODZdFt5.net
チャレンジャーが試しに買うホイール
ZONDAの方が安いし間違いない

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 21:28:06.15 ID:FcLL6CMp.net
>>419
こないだ交換して説明書や段ボール箱は捨てた
確か20c〜25cは入ると記載してあったと記憶してる

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 21:36:03.10 ID:apQBX1aW.net
>>421
>>422の言う通りゾンダは間違いない
でも気になってるならt30を買わないとスッキリしないと思う

結論、貴方はt30を買うべきです

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 21:38:54.94 ID:+YOYjE5A.net
ゾンダを買うとゾンダ最高!!ってなるし
T30を買うとゾンダにすればよかったかも…ってなるよ

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 21:44:49.05 ID:cHJYHqQ1.net
チャレンジするより、安定のゾンダにしておきます

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 22:02:21.46 ID:VtbL4tIb.net
軽量アルミフレーム(?)にあうホイールを探している

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 22:04:33.44 ID:5fFMrjzr.net
c24

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 22:06:49.79 ID:BSVoqwMv.net
propel adv2に合うホイールおなしゃす!

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 22:18:23.49 ID:TvD0d8j8.net
visionのホイールはハブが全部上位モデルと一緒でセラミックベアリングだからすっごい回るよ

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 22:28:09.37 ID:gO5wlPGu.net
フレームに合うホイールってなに言ってんだ?

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 22:40:16.26 ID:vdCACs/9.net
レーゼロ買ったんだけど赤いケースは別売なの?

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 23:09:49.85 ID:VW6n0GH8.net
>>419
25c入るよ
自分がゾンタで25c使ってるから。28cは無理なのかな?

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 23:24:32.46 ID:fdm4b8vL.net
ゾンタかわゆす

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 23:28:15.51 ID:i6Pm8KCU.net
25cとか28cはホイールよりフレームとのクリアランスが問題かと。

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 23:51:10.39 ID:n1rX/qp0.net
質問の嵐でワロタ

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 00:24:43.24 ID:/Q2Gf0Jv.net
C24でも28履けるよ

総レス数 1007
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200