2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール139

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 02:45:24.48 ID:q0Aa8mQF.net
>>485
軽さ重視するならZONDAやレーシング3よりもデュラハブ+軽いリムで手組ホイールの方が良い
空力性能的にはスポーク少ない完組みの方が良いかもしれないが、ライダーの体という空気抵抗に比べれば誤差の範囲
ZONDAやレーシング3はリム重い
軽いリムを選んで手組みした方が漕ぎ出しも軽いし、乗り心地も良くなる

アルミリムで完組みホイールの方が明確に有利なのは
 工賃かからない分だけ安さが際立つ最廉価モデル(R501とかRS21とか)
 リムが特殊加工されていたり、スポークがアルミやカーボンだったり、手組みでは無理なやつ(W9000c24、レーゼロ、Rsysとか)
のどちらかだ

ミドルグレードは格好良さと予算の兼ね合い以外の理由で買うには中途半端すぎる
以前なら完組みホイールの方が性能比で安かったけど、最近はホイール大幅に値上げされたから価格優位性が薄れた

総レス数 1007
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200