2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part115

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 08:27:55.26 ID:AmwLbODQ.net
クロスバイクについての購入相談スレです。
回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。
定番品や良くある質問とその回答は>>2のリンク先を読んで下さい。

■依頼用テンプレ
----------------------------------------
【予算】    (おおよその目安でOK、自転車 "本体" に出せる金額を書いてください)
【使用目的】 (街乗り、通勤通学、ツーリングなど)
【走行距離】 (通勤通学の場合は片道か往復か明記)
【走行場所】 (市街地の舗装路か未舗装の砂利道か、勾配の有無など)
【好み】    (色、デザイン、ブランド、速度重視か快適性重視か、サスの有無など)
【メンテナンス】 (自分でどの程度できる or やる気があるか ← 通販の可・不可にも関係)
【天候】    (特に雨の日に乗るかどうか)
【購入候補】 (自分で調べた候補や、>>2のまとめwikiのお薦め等から、比較・回答用に数台ほど)
【その他】   (身長・体重・股下、地元店の取扱メーカー制限等の特記事項、パーツ他で質問等)
----------------------------------------
※できるだけ詳しく書いてもらえると適した回答がもらいやすくなります。

※特定のメーカーを叩くのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。

■前スレ
クロスバイク購入相談スレッド Part114
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447115066/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 08:30:40.43 ID:AmwLbODQ.net
■まず重要事項に関しては以下のまとめwikiに目を通して下さい。
・「自転車購入相談スレ まとめwiki」 (お薦め車種の例・車種別パーツ一覧)
http://wiki.nothing.sh/1941.html
・「クロスバイク購入相談スレッド」テンプレまとめwiki (頻出質問等)
http://wiki.nothing.sh/3121.html

■関連スレ テンプレまとめwiki
・「4万円以下のクロスバイク」スレ
http://wiki.nothing.sh/2346.html
・「ルッククロスについて語ろう」スレ
http://wiki.nothing.sh/3358.html
・「フラットバーロード 総合」スレ
http://wiki.nothing.sh/3553.html
・「5万円以下のロードバイク」スレ
http://wiki.nothing.sh/3559.html
・「クロスバイクのタイヤ」スレ
http://wiki.nothing.sh/3565.html

■その他 関連スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ66【シティサイクル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449437145/
【ツーリング】シクロクロス17【通勤】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447293966/
【自転車】−ロードバイク購入相談スレ【97台目】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448622991/
折り畳み&小径車総合スレ 109
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447842082/
〜テンプレは以上〜

3 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/07(月) 08:36:34.78 ID:AmwLbODQ.net
前スレ>>646 >637への回答用 質問コピー
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447115066/646
----------------------------
> 【予算】    5-7万円
> 【使用目的】  街乗り 通学6キロ
> 【走行場所】  舗装路
> 【好み】ブリヂストンクエロ700のネイビー、FUJIバラッドのネイビー、STRATOSのネイビー
> 【メンテナンス】全くの無知です。できれば購入した店舗で継続してお願いしたいです。
> 【天候】    雨の日以外
> 【その他】   身長170 体重60
> ブリヂストンクエロ700、FUJIバラッド、STRATOSのネイビーのようなデザインでトップチューブが水平ではなく、角度がついているもの。
> ピンポイントすぎて難しいかと思うので
http://yscollection.net/uses/7972
これをベースにカスタムしていこうかと考えているのですがどうでしょうか。 アドバイス宜しくお願いします。
----------------------------

4 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/07(月) 08:38:02.47 ID:AmwLbODQ.net
>>3への回答 その1
■図1…ネイビーブルー&スローピングフレームの候補
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1377/spec.gif

・トレック 7.1FX (Y's Road限定)
http://yscollection.net/wordpress/wp-content/uploads/2015/04/TREK7.1FX.jpg
リアホイールがボスフリー7段でカスタム内容によってはホイールとコンポ丸ごと交換で出費が増える場合がある

・コーダーブルーム Rail700A ※2015/2016年両方  色:ダークブルー
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1376/Rail700A_navy.jpg
http://1stbike.net/products/detail.php?product_id=422
特に2015年モデルの方はロゴも目立たず横から見るとスリムな外見
フレームはRail700と同じ軽量6011アルミで130mmエンドなのでカスタムすればかなり軽くできる
外見が好みに合うなら主に性能面でお勧め

・ジェイミス コーダスポーツ ※2015年モデル 色:ミッドナイトブルー
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hakusen/cabinet/cross/jamis/imgrc0063582925.jpg
http://kanzakibike.com/jamis.htm
http://www.cb-asahi.co.jp/item/41/35/item100000033541.html
重量は7.1FXと大差ないが細身のクロモリスローピングフレームでロゴも目立たないのと乗り心地も良いのが長所
2015年モデルのサイズの合う在庫がないと駄目なのでチャンスは限られるのが難

5 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/07(月) 08:38:59.95 ID:AmwLbODQ.net
>>3への回答 その2
・フジ パレット ※2015年モデル  色:ファインブルー
http://www.fujibikes.jp/2015/products/palette/img/item/2.jpg
http://www.cb-asahi.co.jp/item/13/71/item100000027113.html
約10kgの軽さと、ディープリムの迫力のあるホイール(130mmOLD)が売り
FUJIのストラトスやフェザー同様にストリートファッション的な派手な外見カスタムに向いてる

・ビアンキ ROMA3  色:ネイビーブルー
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/roma/img/roma_3_claris/004.jpg
>>4■図1にある通り、ビアンキのラインナップの中でも一番装備が良くてスピードも出るし性能面で一番高い
高額なのと135mmエンドなのを許容できるかが鍵か

・ビアンキ カメレオンテ2 ※2015年モデル  色:ネイビーブルー
https://www.cycleurope.co.jp/2015/bikes/sport/camaleonte/img/camaleonte_2_alu_altus_9sp/004.jpg
ROMA3と性能面ではほぼ互角で、2015年モデルの店頭在庫でサイズが合うのが残ってる場合のみ候補になる

後は>>4■図1の表にある車種名で検索して外見が気に入ったのがあれば候補に

6 :前スレ647:2015/12/07(月) 09:54:25.38 ID:6QRJ5ZoC.net
>>3
妖精さん ありがとー
相変わらずやさしいー

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 15:32:59.99 ID:O9aOCFaU.net
>>1
削除依頼出しとけ糞バカ

8 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/07(月) 18:51:20.75 ID:rh1dKGSa.net
前スレ>>616への回答
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447115066/616

> ブリジストンのシルヴァ、クエロ買いに店にいったが、
> これらって注文して仕入れるもんなんですか?
お店の店頭に在庫があればすぐに納車の準備に入れるけど
その店が取扱いしてても在庫してない場合は取り寄せなので待つ事になるよ

> giantのクロスバイク勧められたけど、確かに軽いからめちゃ乗りたいけど、
> 少しタイヤに耐久性がなさそうだったから見送った。
ESCAPEの初期装備タイヤはパンクガードない軽量タイプだけどタイヤはしばらく走れば
磨耗して消耗品交換するので後から耐パンクタイヤに交換することは可能

> あとworldとかいう自社ブランドみたいなのも勧められた。
> 値段は安かったし軽さもなかなか良かったけど、あれでも良かったかなぁ?
http://www.long-ride.jp/world/products/cross/045010006gr01.html
↑コレの事ならワンサイズ展開&Tourneyのボスフリー7段フロントシングルと言う事で
ブレーキ面まで黒く塗装されたディープリムホイールと流線型のフレームデザインに凝ってる以外は、
駆動系は3万円の完成車相当だし街乗り向けだね
http://www.cb-asahi.co.jp/item/92/30/item100000023092.html
↑サイクルベースあさひのレユニオンイレストに近い性質だが装備をもっと悪くした感じ
10km未満の短距離移動でそこまで高性能が必要なくて外見気に入ったのなら構わないけど
実用性重視なら耐久性に優れたシルヴァ F24や軽快性に優れたEscape R3の方が良いと思う

※装備の違い
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1382/spec.gif

9 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/07(月) 18:58:23.78 ID:rh1dKGSa.net
前スレ>>648への回答
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447115066/648
> あの購入以外の質問なんだけど、皆さん屋外で保管してる?
> 屋根ないのでカバーかけときゃ良いのかな。

屋根付き駐輪場と違って、屋根なし駐輪場だと一晩中ずっと雨に打たれるなど
普段は入らない箇所まで水が浸入してくるのでカバーはあった方がいいね
屋根が無いと直射日光によるゴムや塗装の劣化も早くなる
前に壁際に1年近く置いた自転車が壁のない側だけ白っぽく色褪せたことがある
カバーも掛けっぱなしではなく晴れの続くときはカバーを外して湿気を定期的に抜く
↓屋外保管に付いての詳細はここにまとめてあるから読んで
http://wiki.nothing.sh/3121.html#hokan

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 18:59:56.59 ID:BaYZ2t6T.net
は?このスレは一体何をしたいの?

11 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/07(月) 19:01:25.54 ID:rh1dKGSa.net
>>9の追加
なので、階段も3階位までで車重も12kg以下であれば、できれば室内保管の方が痛みは少ないよ
屋根なし駐輪場でカバーで保管は案外と面倒に感じるようになるし、室内保管の方が紫外線の痛みも少なくて長持ちする

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 20:32:58.07 ID:TIC+X9UM.net
現在ジャイアントのエスケープRX3の購入を検討しています
初心者ですがいずれは琵琶湖一周(たしか200kmくらい)したいなぁとか考えてます
この自転車ってそういう長距離の用途でも問題ないでしょうか?

13 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/07(月) 20:53:53.55 ID:rh1dKGSa.net
>>12
クロスバイクの中では乗り心地は硬めな方なので約10時間乗りっぱなしとなると
サドルやグリップ(バーエンドバーなど拳を縦向きにできる&複数のポジションに持ち帰られる装備は必須)など
身体に触れる部分はカスタムして快適性を補ってあげるといいよ

ラレーの古いクロスバイクで150km走ったことあるけど問題もなかったしやろうと思えば大抵のバイクでやれるけど
できれば↓拳を縦向きにできるバーエンドバーやブルホーンハンドル等があると便利
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1063/bull_hand.jpg
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1062/bull_brake.jpg
http://wiki.nothing.sh/3121.html#direction_grip

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 21:27:33.78 ID:BaYZ2t6T.net
すまん、なんか知らんが前スレ書き込めなくなってたわ

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 22:21:42.92 ID:k8MN1N5w.net
>>14
サーバーが変わったから
PCだと面倒かもなね

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 22:47:15.47 ID:BaYZ2t6T.net
ああ、そうなんだ。jane使ってるんだけど開いてる全てのスレが過去ログ状態になったから何事かと思ったわ。
だから今日は書き込みが少なめなんだね

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 23:14:39.14 ID:gXNHtQdm.net
盗難にあった
足がないからすぐ欲しいんですけど、5万くらいとかで店頭ですぐ買えておすすめないですか?

18 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/07(月) 23:23:00.74 ID:rh1dKGSa.net
>>17
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1385/spec.gif
図の赤文字(耐久性に優れる)と、青文字(軽快さに優れる)の候補がお勧め
2015年モデルと2016年モデルで性能が変わった車種もあるので年式に注意ね

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 09:34:43.59 ID:T6XrOgAe.net
テスト

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 11:22:42.76 ID:bLqzM99z.net
>>18
ありがとう
コスパ良さそうなの見てみる

21 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/08(火) 12:01:21.57 ID:nGFNsAmR.net
>>20
30分ほど待ってね
特にお勧めピックアップするから

22 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/08(火) 12:29:06.53 ID:nGFNsAmR.net
>>20 >>17
■図>>18を見ながら、各タイプのお勧め候補をピックアップすると…

【1】装備は良いが、重いタイプの候補

・ブリヂストン シルヴァ F24 ※2015年モデル以前がお勧め
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=83578435
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=69839081
2015年以前のモデルなら防水・防塵性能の高いシマノAlivioハブで5万円前後の他の候補より1〜2ランク上の装備
ブレーキもAlivioな上に耐パンクタイヤも装備で、センタースタンドと電池式のライトも初期装備してる
車体特性としては耐久性が特に高く、その代わり重量がありロングホイールベース設計でもっさりして運動性は低め
通勤用途など多少の軽快さは犠牲にしてもパンクしない壊れないといった要素を重視したい人向け
↓更に純正オプションも豊富なことから、カゴやフェンダー等を付ける実用車的な用途に向いてるのが分かる
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/629/cylva_option.jpg
http://www.bscycle.co.jp/greenlabel/option/f8b.html
なお2016年モデルはハブがFormulaにコストダウンされたので候補外

※参考:特に重要度の高いパーツ箇所(ハブ・ブレーキ・クランク)
http://wiki.nothing.sh/3121.html#parts_grade

23 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/08(火) 12:30:19.94 ID:nGFNsAmR.net
>>17 >>20
【2】軽快に走れるが、装備の耐久性が低いタイプの候補

・ジャイアント Escape R3
http://3196kintarou.com/sport/GIANT/2016/ESCAPE_R3.html
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000060
http://download1.getuploader.com/g/crbike/318/R3_mis_frame.jpg
↑フレームにコストを掛けていて、1260gの下手なロードより軽くて複雑に変化させた形状でこの価格帯では凝ってる方
タイヤとホイールも軽量化されたタイプでホイールベースも短めのロード寄り設計なので、漕ぎ出しの軽さに特に優れる
その代わり初期装備パーツはTektroブレーキ、Formulaハブ、ProWheelクランクなど廉価パーツでコストダウンしてあり
ブレーキやフロント変速の動作信頼性や、ホイールの長期耐久性面では不利になる
使ってみて不満を感じたパーツは後から交換できるが、その交換代も含めた総額が7万を越えるようであれば
スポーツモデルのEscape RX3を買った方が、最初からブレーキやクランクに良いのが付いててフレーム剛性も上がるので
予算総額をどこまでにして装備はどこまで揃えたいのかを考えて買うと後悔が少ないだろう
前述のシルヴァ F24(鈍重だが丈夫)と、Escape R3(軽快だが華奢)は対照的な性質の候補なので好み次第

▼図1…5万円前後の候補のジオメトリの違い
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1386/FX_Cylva_R3_Mistral_Tireur_RFL.jpg
・ロングホイールベースでMTB寄り……7.2FX、シルヴァF24、その他多くのクロスバイクはこちら側
・ショートホイールベースでロード寄り…Escape R3、ミストラル、ティラール、ラドフォードLTDなど
シルヴァや7.2FX等は、真っ直ぐ進もうとする力が強く低速でもふら付き難いが、急に向きを変えたりする動きには反応が鈍い
Escape R3やミストラル等は、操作に対しての反応が早くなるが、低速のハンドル操作も敏感になる
この設計の違いと車重やタイヤホイールの軽さがEscapeシリーズがキビキビ動く感じが強くなる理由となる

24 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/08(火) 12:31:54.54 ID:nGFNsAmR.net
>>17 >>20
・コーダーブルーム Rail700A  ※2015年モデル
http://www.cb-asahi.co.jp/item/55/93/item100000029355.html
・コーダーブルーム Rail700A  ※2016年モデル
http://item.rakuten.co.jp/spoke-seya/bk11kb_rail700a/
http://khodaa-bloom.com/bikes/rail/rail700a/
上位機種のRail700と共通の6011軽量アルミフレームで、ホイールタイヤブレーキクランク等をコストダウンした廉価版
ジャイアントのEscape R3より少し重いが少し安い、という立ち位置なのでR3購入より予算が少なめの場合向け

▼参考1…回転パーツの重量の影響
http://dl1.getuploader.com/g/denassi/71/wheel.jpg
回転パーツの最外周にあるタイヤやリムが軽い事は、フレームなど回転しない部分の軽量化以上に効果が大きい
(ランニングで例えると、腰に1kgのオモリを付けるより、シューズや足首に1kgのオモリが付く方が辛く感じる効果)
よって、特に坂や漕ぎ出しに影響が大きい軽さを重視する場合、車体総重量よりもタイヤ・リム重量が重要

軽量タイプの候補は価格に比例して軽くなる傾向がある
・10.7kg  実売約48,000円  Rail700A
・10.2kg  実売約53,000円  Escape R3
・ 9.8kg  実売約65,000円  Palette
・ 9.4kg  実売約66,000円  Rail700
↓このうちRail700A・Escape R3・パレットは旧年度モデルの型落ちのサイズの合う在庫があれば更に安くなる事がある
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FFKXTZ8/
軽量さ重視の場合は予算と店頭在庫価格を照らし合わせて絞り込むと良いだろう

25 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/08(火) 12:33:54.85 ID:nGFNsAmR.net
>>17 >>20
・FUJI(フジ) Palette(パレット) ※2015年モデル
http://download1.getuploader.com/g/denassi/202/palette_2015.jpg
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001002552069/
http://www.cb-asahi.co.jp/item/13/71/item100000027113.html
http://www.fujibikes.jp/2015/products/palette/
・フジ パレット ※ 2016年モデル
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/968/fuji_palette_2016.jpg
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/palette/
http://www.fujibikes.jp/2016/products/palette/
Rail700やEscape Airと並ぶ軽量トリオの一角だが、その中ではホイールが重くクランク等も安物で装備ランクは落ちる
だが迫力のあるディープリムのホイールや、色付きのクランクアームやハブなど外見が派手で見た目が気に入れば候補に
↓Rail700やEscape Airと比べてハンドルが低く構えたスタイルもスポーティさの演出に繋がってる(前傾がきつくなるが)
http://dl6.getuploader.com/g/denassi/160/Air_Palette_Rail.jpg
本来は6万円台の価格帯だが、>>24下段リンク先の様に旧年度モデルの店頭在庫があれば5万円近くに下がってるので狙い目となる

26 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/08(火) 12:35:32.69 ID:nGFNsAmR.net
>>17 >>20
【3】そこそこ軽くて装備も良い【1】と【2】の中間バランスのタイプ

・ジオス ミストラル
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=89923002
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=94438468
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/mistral/index.html
>>18▼図1にあるようにEscape R3と同じショートホイールベース設計で舗装路のスピード走行に適した設計をしてる上で、
シマノ完組WH-R501ホイールやシマノAlivioブレーキなど最初から良い装備が付いて、5万円バイクとしてはコスパが高い
後から交換したくなる駆動系パーツがなく、そこそこ軽いので、予算総額5万円で一通り揃ってるのが欲しい場合に最適
http://download1.getuploader.com/g/crbike/318/R3_mis_frame.jpg
↑その代わりフレームは同価格帯のESCAPER3に比べ安っぽい作りで、見た目の高級感にはやや欠けるかもしれない

コストの関係でグリップがペラペラで薄いので、後から自分の掌の形に合う汎用グリップに交換すると快適性が上がる
また初期装備タイヤがKENDAクエストという1本580gもある重いタイヤで坂や漕ぎ出しで不利になるので、
初期タイヤが使って磨耗してタイヤ交換時期が来たら、1本300g前後の軽いタイヤにしてあげると、車重も10kg台になり
回転パーツの軽量化(>>24▼参考1を参照)で坂が更に楽になる

▼参考2:高いタイヤと安いタイヤの違い
http://www.cyclorider.com/archives/10401

ノーマルはハンドルやシートポスト等がシルバーで統一されてるが、パーツ類がブラックに統一される限定カラーバージョンもある
↓ミストラル 限定カラー(2016モデル) ブルーエディション&マットブラックエディション
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1242/mistral_matblack.jpg
http://www.qbei.jp/item/cc-gios-mistral-ltd/

27 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/08(火) 12:42:11.90 ID:nGFNsAmR.net
>>17 >>20
・ルイガノ ティラール(LGS-TIREUR)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/65/12/item100000031265.html
http://www.qbei.jp/item/cc-louig-tireur/
http://www.louisgarneausports.com/lgs-tireur.html
ティラール(TIREUR=狙い撃つ)の名前通り、ジオスのミストラルを強く意識していてミストラルとほぼ同じ装備を持つ
こちらの方が価格が少し高い分だけ、フレームが肉厚&極太で頑丈にできていて溶接や塗装のコストも上がっている
サイズ展開も190cmまで対応なので体格が大きい人はミストラルよりティラールの方が良いだろう
ミストラル同様、最初からWH-R501ホイールとAlivioブレーキを備えて、ノーマルのままで高い性能を持つ

弱点も初期装備グリップが薄い、初期装備タイヤが重い、などミストラルとほぼ同じ
使ってみてグリップの硬さやタイヤの重さが気になっていたら、消耗品交換時期に性能の高い物に変えると良いだろう
↓グリップの例
http://www.cb-asahi.co.jp/item/28/53/item100000025328.html

28 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/08(火) 12:43:52.32 ID:nGFNsAmR.net
>>17 >>20
・ラレー ラドフォードLTD(リミテッド)
http://download1.getuploader.com/g/crbike/901/RFL.jpg
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/rfl/
http://www.raleigh.jp/bikes2015/4268.html
シルヴァ F24と同じ位に装備が充実していて、ブレーキ・ハブ・クランク・チェーン…などの駆動系パーツは全て
シマノAltus/TourneyTX800グレードで揃え、耐パンクガード入りのタイヤも初期装備
特にリムはアラヤのAR-713(単体で前後7,000円位する高性能品)で回転性能はWH-R501を越える位ある
実売約6万円(ネット上価格は定価表示だが、実売は約1万円ほど安くなる場合が多い)にしては物が良いし
フレーム設計(>>23▼図1参照)も、ミストラルやR3と同じくショートホイールベース設計で運動性が高い

注意点は135mmエンドなのでロード用ホイール(WH-R501など)と互換性がなく、補修用ホイールの選択肢が狭いのと
初期装備タイヤがシュワルベマラソンという非常に耐パンク性能の高い銘柄で通勤では安心感があるが
その反面1本550gオーバーと非常に重いので漕ぎ出しは車重の割に重く感じる点
もしタイヤの重さが気になるようなら、>>26▼参考2のような軽量で耐パンク性能もそこそこあるタイヤに交換すると
車重も10kg台になり走りも軽くなる点はミストラルやティラールと同様

以上、>>18■図1と照らし合わせて【1】【2】【3】各タイプから自分の用途に合いそうと感じた物を優先候補にするといいかも

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 15:21:31.89 ID:bLqzM99z.net
ID:nGFNsAmR
すごい助かる
この中だとフジが一番好みだ
店頭においてあるかはわかんないけど
とりあえず店行ってみてあるなかからこれを参考に選んでみる
どこでも置いてあるとなるとジオスかジャイアンになりそうだけど

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 17:55:16.73 ID:kX6tGv+8.net
アラヤのリムって性能は申し分なさすぎなんだけど、デザインがママチャリ

31 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/08(火) 18:18:51.33 ID:nGFNsAmR.net
ラドフォードLTDに使われてるアラヤAR-713はブラックリムでシティ車のとは全然違うよ
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1387/AR713.jpg

10万前後の完成車ロードに使っても十分良い方と言える側の質がある
・130mm用ホイール  AR-713リム+シマノ2200ハブ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/39/09/item100000020939.html
・135mm用ホイール  AR-713リム+シマノAltusハブ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/56/09/item100000020956.html

同じアラヤリムでもサイクリング車に使われるTX-733やPX-645なら確かにシティ車ぽい
http://www.araya-kk.co.jp/rim/product.htm

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 18:33:15.53 ID:tFmjFHVH.net
たしかにディープはカッコいいな

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 19:19:41.01 ID:4k59msAl.net
アラヤって潰れる一歩手前の田舎の自転車屋とかにあるよね
昭和!って感じがする

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 19:42:35.76 ID:U4jq+WA7.net
自転車本体
ライト
鍵2つ
空気入れ
ヘルメット
サイコン
自転車保険

現在これらは購入済みなのですが
あとなにか必要なものってありますか??

35 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/08(火) 19:45:47.04 ID:nGFNsAmR.net
>>34
テンプレにまとめてある
http://wiki.nothing.sh/3121.html#item_other
携帯工具と予備チューブとタイヤレバーをサドルバッグに入れる
後は今の季節だと防寒のネックウォーマーや手袋なども

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 21:36:57.84 ID:T6XrOgAe.net
>>26
>ミストラル 限定カラー(2016モデル) マットブラックエディション

うあー、ほしかった
別の買ってもた

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 21:49:43.34 ID:HeDpu6xU.net
>>35
ありがとうございます
やっぱり簡単な修理程度なら出来ないといけないのかぁ
たしかに何十キロって走った先でトラブルになると困るよね‥

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 00:57:41.46 ID:bP7HdyIh.net
>>3
乙です。名前付けたんですね。見つけやすくなり嬉しいです。ありがとう

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 20:22:25.64 ID:DN5kG++R.net
>>34
なくても良いけどあると便利なスタンド
ベルとレフレクターは大丈夫ですか?

40 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/10(木) 18:49:30.35 ID:1a0aSdFf.net
■2016年モデルのクロスバイク スペック一覧表を更新しました(スタンドや鍵など装備品項目を追加)
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1388/2016_CRbike.gif
http://wiki.nothing.sh/1941.html#parts_list
↑上記リンク(テンプレ>>2のまとめwiki)の表はそのままだと見難いので
ドラッグしてExcel等の表計算ソフトにコピー&ペーストして見易いサイズや項目で並び替えて下さい

41 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/10(木) 19:11:12.47 ID:1a0aSdFf.net
ミストラルとオフィスプレスとEXクロスに修正があったので訂正
■2016年モデル クロスバイク スペック一覧
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1389/2016_CRbike.gif

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 07:33:26.67 ID:WpI0aAHQ.net
前スレ447=471です。
アドバイスのおかげで無事にMERIDA GRAN SPEED 100が納車され
サイズもピッタリでした。
丁寧なアドバイスありがとうございました。

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 06:36:34.63 ID:xSMO6ZQp.net
【予算】 装備品込みで15万
【使用目的】 通勤片道18km 週末100〜150km
【走行距離】 上記
【走行場所】 舗装路(路面状態の悪い場所あり)
【好み】 黒 速度、快適性バランス型
【メンテナンス】覚えたい
【天候】 晴れのみ(夜間あり)
【購入候補】コーダーブルーム Rail 700SL、フジ TREAD F
【その他】 身長162cm・体重65kg・股下72cm
超アップライトで28cの「Rail 700SL」とグラベルロードフレームで35cの「TREAD F」では、
どちらのほうが巡航速度は出しやすいのでしょうか?
また路面からの突き上げはどちらのほうが感じるのでしょうか?

44 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/12(土) 08:40:30.58 ID:4fozvP8/.net
>>43
トレッドFは未乗車なので乗り心地に関しては分からないが
同じFUJIのシクロのCROSS1.5に乗った感触からすると割と硬め傾向だったので
「同じ太さ」のタイヤ同士で比較すればRail700SLの方がマイルドだと思うよ
ただ35Cタイヤ(ママチャリと同じ太さ)のエアボリュームは相当あるので
トレッドFの35Cタイヤを低圧にすれば勿論28Cのデトネイター付けた
Rail700SLより路面からの当たりを小さくはできると思う
でも35Cタイヤだとやはりどう頑張ってももっさりするので「じゃあタイヤを細く軽く…」
とかするならRail700SLの方が軽快で良いと思う

Rail700SLはそれなりの乗り心地で姿勢もママチャリの延長線上でいけるからとにかく扱い易い
初心者に知識ゼロで乗せても違和感ほぼ無しですぐ乗りこなせると思う
ただ超アップライトだけに伏せた姿勢が厳しくて、片道18km通勤で巡航速度平均値を上げようとしたら
やはり不利というか不向きかなあという気はする
一方、100〜150kmライドなら短時間だけ飛ばしてもヘバったら結局遅いので飛ばしすぎず
15〜20km/hペースを維持することが重要なのでRail700SLの超アップライトでも構わない

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 08:50:08.07 ID:90PJs5Y2.net
速度なんざ脚力でいくらでもフォローできるが、快適性は自転車にほぼ依存する
ヨーロッパのいわゆるスピードバイクとか良いんじゃね?
15万の予算だろ?
あとはエントリーロードとか
女型ならシクロクロスとほざくだろうがw

46 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/12(土) 09:32:36.12 ID:4fozvP8/.net
>>44
候補に挙げた2台だと、マイルドだが25km/hより上の速度域で加速重視だと相性悪いRail700SLと
細タイヤにすれば舗装路でも十分飛ばせるが路面からの振動はきついトレッドF、という二択になるかと思う

■図1…候補
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1390/spec.gif

・ビアンキ ヴィア ニローネ7 フラットバー Claris
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/nironeflat_claris/
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/road/flat_bar_road/via_nirone_7_flat_bar_claris_compact.html
・ビアンキ ヴィア ニローネ7 フラットバー SORA
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/nironeflat_sora/
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/road/flat_bar_road/via_nirone_7_flat_bar_sora_compact.html
ロングアーチキャリパーブレーキで28Cまでのタイヤを履けるフラットバーロードので、
「舗装路の高速走行がメイン、たまに砂利道や舗装のあれた箇所」という環境で使うのに適している
アルミロードの中では乗り心地も良い方で同じ28Cタイヤ同士で比較するならFUJIのシクロ・グラベルロードより向いてると思う
SORAモデルになるとリアキャリアが付き、オクタリンクBBから軸一体型BBと2ピースクランクに変わる
…がClaris・SORA・Tiagraモデルはどのみち11速と互換性ないし好みのカラーがあるグレードで選んでも構わない

47 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/12(土) 09:59:44.10 ID:4fozvP8/.net
>>44
・ラレー ラドフォード7 ※公式サイトは2015年モデルのまま
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/rf7/
http://www.raleigh.jp/bikes2015/4271.html
乗り心地はRail700より若干硬めで路面の振動もそれなりに伝わってくる位だが硬すぎってことはない程度
これも28Cタイヤが履けるのでタイヤやサドルやグリップで乗り心地を補えば十分快適に走れると思う
許容範囲の快適性で適度な前傾姿勢を取りつつスピードを重視したいなら丁度いいバランスかもしれない
変速だけでなくブレーキハブクランクも全て新Tiagra統一で同価格帯のクロスバイクと比べ装備も充実してはいるが
同じアラヤのエクセラレースが同価格でより軽量かつ装備が良くてSTIレバーも付いてくるので割高感も感じてしまうかも

・アラヤ エクセラレース
http://1stbike.net/products/detail.php?product_id=977
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/exr/
http://araya-rinkai.jp/bikes2015/3941.html
ラドフォード7と同価格で装備グレードが上のレース系ロードで、乗り心地はやや硬めだがスピード性能やパーツ充実度は申し分ない
ショートアーチキャリパーブレーキで25Cまでしか入らない&ダボ穴もないので、荒地や荷物積載はラドフォード7より苦手

48 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/12(土) 10:31:38.52 ID:4fozvP8/.net
>>44
・センチュリオン スピードドライブ Disc 1000 ※公式HPは2015年のまま
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bike-king/cen-speeddrive1000.html
http://centurion-bikes.jp/15bikes/speeddrive1000.html
ロード寄りのフレーム設計でスピード重視しつつも、路面状況の悪い欧州市場を意識して32Cと太目のタイヤを履く
速度と悪路走破性の折衷バランスみたいな欧州スタイルのスピードバイクで装備も良い物が使われている
2016年モデルはディスク化で更にグラベルロード寄りになった
32Cだと流石にタイヤの太さ由来の鈍さみたいなのは出るので舗装路だと28C位のタイヤ選択が丁度良いかもしれない

・BMC AC02
http://www.bmc-racing.jp/bikes/images/lifestyle/AC02_Alivio.jpg
http://www.bmc-racing.jp/bikes/ac02.php
スピードドライブよりもう少しコンフォート寄りに振った感じで、例えばラレーのラドフォード7やFUJIのルーベオーラ等のような
スパルタンな車種に比べると加速が鋭いという程ではなく大人しいが、乗り心地が良くて疲労や痛みを感じず巡航維持できる方
ロードでイメージする「細いタイヤで荒地だと繊細だけど、綺麗な路面に行けばグイグイ伸びる過激な加速性能」を期待すると
スピードドライブもAC02もマイルドで期待と違うかもしれないが、悪路対応や快適性とのバランスで考えると悪くない候補かも

49 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/12(土) 11:31:18.01 ID:4fozvP8/.net
>>43
アンカーミスしたけど>>46-48>>43宛ての回答ね
後は少々変則的だがこんなのもある

・ガノー ジェネレーション
http://1stbike.net/products/detail.php?product_id=301
http://kanzakibike.com/garneau.html
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1391/Garneau_Ganeration_2015.jpg
定価20万円のフルカーボンフレームのコンフォート系ロードバイクが型落ちで15万切ってるので性能はワンランク上
樹脂量多めの厚いカーボンフレームは重量はあるが丈夫だしかなり快適性重視で、
23Cタイヤのままでも28Cタイヤを履いたROMA3やEscape RX3より路面の振動を抑えて柔かい乗り心地をしてる
この快適性の高さは10万前後の金属フレームのクロスバイクやフラバロードでは出せない味なので
車重8.7kgの軽さと速度性能を保ちつつ乗り心地も良いのが欲しい場合には候補になる
BR-R561なので28Cタイヤも装着可

最初の候補に戻ってRail700SLとトレッドの2つのみが選択肢であれば、個人的にはRail700SLの方がとっつき易いと思うが
多少の乗り心地の硬さは慣れると踏んで前傾強い姿勢の取れるトレッドを選ぶのもアリだとは思う

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 15:39:44.14 ID:fmr5irUd.net
【予算】6万まで
【使用目的】基本的には通学、ロングライド
【走行距離】片道5km、半年に1回くらい100kmくらい走る
【走行場所】基本的には舗装されてるけど、震災のおかげで未だに亀裂と少しの段差がある。たまに砂利道走る
【好み】ダサすぎず派手すぎず
【メンテナンス】チェーンとかくらいはできるけど他は多分無理
【天候】雨の日にも乗るかもしれない
【購入候補】escape r3、メリダのディスク付いてるやつ、本当はGT GRADEのクロス版が欲しい
【その他】ブレーキ性能が良いのがいい、タイヤは標準は何でもいいけど太めのに換装できるのがいい、フロントギアにガード付いてて欲しい

51 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/12(土) 16:15:42.36 ID:4fozvP8/.net
>>43
▼身長162cm股下72cmでトレッドFとRail700SLに跨った場合
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1393/geo.jpg
トレッドFはサドルよりハンドルが低い位で、Rail700SLはサドルよりかなり高い位置にハンドルが来る

初期ステム位置の場合、トレッドFはRail700SLよりも基本ハンドル位置が
「約1.5cm遠く、約8.5cm低い」位置に来る
流石に約9cmもハンドルの高さが違うと、いくらステムを動かして角度を変えても
Rail700SLで目一杯下げてもトレッドFで一番上の位置よりも高い位になる
体感的には2cm違うだけでも全然乗車感は変わるので2車の差は別物みたいに感じると思う
意図的に伏せたりしないで自然に流した場合の巡航速度域は1〜2km/hほど差が出る程の姿勢の違いがある
この2車から絞る場合は必ず跨ってみて
自分が本当にこのポジション(から調整可能な範囲内)で満足できそうか確かめて買うと良いだろう

52 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/12(土) 17:18:58.54 ID:4fozvP8/.net
>>50
■図1…荒れた路面対応の候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1394/spec.gif
※表の上段がディスクブレーキの候補(太字は特にブレーキの質が良い車種)

【1】ディスクブレーキ装備の候補

・ルイガノ LGS-TR-LITE-E ※2015年モデル
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001002507319/
http://www.louisgarneausports.com/15bike/lgs-tr-lite-e.html
シマノ製機械式ディスクはこの価格帯に多いテクトロ製機械式ディスクに比べクリアランス調整がしやすくブレーキとしての精度も高い
また2015年モデルのLGS-TR-LITE-EはブレーキだけでなくシマノAltusグレードのハブやクランクも装備で装備に穴が殆どない
在庫が殆ど残って無いのが問題だが、もし身長サイズの合う在庫が残っていれば筆頭候補にしたい車種
Escape R3など軽量タイプに比べれば車重もありタイヤも太く全長も長くてややもっさりするが、乗り心地は比較的良い方で条件と相性が良い

※参考1:ディスクブレーキのメリット・デメリット
http://www.cso.co.jp/chishiki/mtb002.html
※参考2:低価格ディスクブレーキの問題
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/2899/uracanada61.html
※参考3:機械式と油圧式ディスクの違い
http://www.youtube.com/watch?v=_WsNVo8ReQs
※参考4:ディスブレーキの鳴き音の例(メタルパッドの場合)
http://www.youtube.com/watch?v=hwTAQiR2bvI#t=38s
高額モデルの油圧ディスクは対向ピストン構造でクリアランスを一定に保ちやすいが、低価格車の安いグレードの機械式ディスクブレーキは
シングルピストン方式で片方のパッドだけ動いて反対のパッドにディスクを歪めて押し付ける構造で、更に低グレードだと精度も低く
調整してもすぐ僅かなズレが出てきてディスクにパッドが常に当たって引き摺るような現象が起き易い
初期症状はホイールを空転させてもすぐ止まるようになり、ノーメンテで悪化するとホイールに弱ブレーキが掛かるような抵抗になる
テクトロのNovelaなど低グレードのディスクブレーキはトラブル発生源になりやすいのでなるべく避けたい
中途半端な安物ディスクにする位なら、シンプルなVブレーキの方がよく効いてメンテナンスも楽な場合があるので、ブレーキ銘柄に注意を

53 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/12(土) 17:29:38.67 ID:4fozvP8/.net
>>50
・コーダーブルーム Rail700D ※2015年モデル
http://item.rakuten.co.jp/spoke-seya/bk10kb_rail700d/
http://www.cb-asahi.co.jp/item/58/93/item100000029358.html
http://khodaa-bloom.com/bikes/rail/rail700d/
これも2015年LGS-TR-LITE-Eと同様、Altusグレードのシマノ製機械式ディスクでブレーキの質がこの価格帯では良い方
ホイールが廉価品になるがその代わりにLGS-TR-LITE-Eより軽いので、綺麗な舗装路多めやストップ&ゴーが多い場合は相性が良い
地味に電池式LEDライトとスタンドとバーエンドバーが初期装備なのは出費を抑えられて有り難い
LGS-TR-LITE-Eが在庫切れの場合に2番目の優先度で探したい候補

・サイクルベースあさひ ヴァンドーム-F
http://www.cb-asahi.co.jp/item/46/47/item100000024746.html
あさひのPB(プライベートブランド)製品はホイールやブレーキ等の駆動系パーツが廉価品なケースが多いが
ヴァンドーム-Fは珍しくシマノAltus機械式ディスク装備であさひPB製品の中では装備が良い方でフレームの造形も凝ってる
ホイールやクランクは廉価品なので、LGS-TR-LITE-EやRail700Dに比べれば質は下がるが、前2車が在庫切れの場合は繰り上げ候補に
ワンサイズ展開なのが難点で、身長165〜180cmから外れる人は候補外になる

・シュウィン スーパースポーツ2 ディスク ※2015年モデル
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=94285003
http://schwinn-jpn.com/15bikes/supersport2disc.html
・メリダ クロスウェイ TFS200MD ※2015年モデル
http://www.cb-asahi.co.jp/item/99/67/item100000026799.html
http://www.merida.jp/archive/merida_2015/lineup/cross_bike/crossway_breeze_tfs_200-md.html
どちらもテクトロやプロマックスの廉価ブレーキなので>>52「※参考2」のリンク先にあるようにブレーキ周りのトラブルや不満を抱えやすい
だが外見は非常にスタイリッシュでフレームも上位モデルと共通で凝った造形なので、一目惚れなら多少の装備品の悪さに眼を瞑って選ぶのもあり

54 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/12(土) 17:47:48.53 ID:4fozvP8/.net
>>50
【2】Vブレーキ装備の候補
>>52■図1の太字の候補が特にお薦め(■図1の「タイヤ」の項目に「耐」と付いてる物は耐パンクガード層入り)
今回の路面状況だとホイールが軽量化され華奢なEscape R3やその他の廉価ホイールの車種は避けた方が良いだろう

・ブリヂストン シルヴァ F24 (>>22) ※2015年モデル
耐パンクガードタイヤ初期装備、シマノAlivioハブのホイールはこの価格帯ではワンランク上、センタースタンドや電池式ライト付属など
重量は少し重いが、予算6万円以内で小物の出費も抑えつつ荒れた道も走る耐久性重視の候補としては特に相性が良いのでお薦め

・ジオス ミストラル (>>26
2015年モデルのシルヴァ F24ほど耐久性重視ではないが>>23▼図1にあるように運動性重視の設計で舗装路のスピード走行もこなせる
入手手段は限られるが限定カラーのブラックパーツバージョン(>>26下段リンク参照)は外見も渋い感じに変わる

・ルイガノ ティラール (>>27
ミストラルより価格は上がるがフレームがガッチリして丈夫なので走行性と耐久性のバランスが良い
本体だけで予算ギリギリなのでスタンドやグリップやサドルなど小物パーツをカスタムすると予算オーバーになり易いのが難点

・ラレー ラドフォードLTD (>>28
ミストラルやティラールのように舗装路走行の軽快性も持たせつつ、シルヴァ F24みたいに丈夫なタイヤとホイールで耐久性も高い
135mmエンドでVブレーキなのでホイール選択肢(>>31)がやや限られるのが難

・ジェイミス コーダスポーツ (>>4
装備は良くないし重量もあるが丈夫なクロモリフレームと耐パンクタイヤでタフに乗れるしサドルやハンドル形状も絶妙で乗り心地も良い
Formulaハブのグリス充填状況チェックなどメンテナンスがしっかりできるお店なら候補に入る

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 21:22:51.32 ID:mcEuEMQa.net
>>50
予算6万のディスクブレーキは耐久性やメンテ性に問題ある
その予算でブレーキ性能を求めるならESCAPE R3買って、購入時にブレーキシューも交換
タイヤが多少なりとも消耗したところで早めにタイヤを高性能タイヤに交換って形

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 21:44:12.02 ID:lKNdh7/O.net
>>55
>ブレーキ性能が良いのがいい

テクトロでしょう?
ご冗談を…
きっちり整備してもすぐに元に戻るのがテクトロです(精度、強度、剛性の不足から仕方のないことです)
本当に利くブレーキ、というか普通のブレーキを使ったことがあるのですか?
私でしたら>54の候補の中でしたらrf-ltdかシルヴァf24/2015にします
ギャップの多い路面にr3の足回りではすぐにトラブルが起きるでしょう
軽さ=速度と引き換えにr3は失っているものが多すぎます
スポーク本数を見てもとてもではありませんがおすすめはできません
去年ボランティアで行った大船渡の路面状況を見た私の見解ですけどw
かなり酷い路面でしたよ?

本当ならmtbを推奨したいくらいです(現在は路面、良くなったのかしら)

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 22:42:15.26 ID:rJSnt3W/.net
>>56
横からだけどMTBなら何を勧める?

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 23:08:08.98 ID:lKNdh7/O.net
>>57
理想、予算オーバー

http://www.konaworld.jp/bikes-tika.html

年式落ち、女性用

http://centurion-bikes.jp/15bikes/backfirepro20027.html

http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00626347

現実の妥協点

http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00250216

と、いった感じです
とりあえずは年式落ちをメインに探すことにします
現実はf24、rf-ltdといった足回りがしっかりした車種です
どなたかもおっしゃる通り、耐久性は乗り手の技術よりも車体設計に依存する割合が大きいと思いますので…
限られた予算の中、ホイール、ブレーキを中心に選びます
速度はあの道路では恐らく何乗っても大差はないでしょう(都心部にある種通じるものが)
私なら耐久性を優先して選ぶと思います

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 23:18:36.25 ID:IuBZ4wgg.net
テクトロRXブレーキはシューだけ交換すればいいって感じよりは満遍なく駄目な感じがする
シューだけ交換でも本体交換でも駄目でレバーまで交換してようやく普通のVブレーキってこうなのかって感じで
交換するならシューだけ本体だけよりレバーまで交換した方がいい

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 23:19:38.66 ID:lKNdh7/O.net
すみません、リンクミスです

ビアンキ、gtからの選択になります↓

http://www.cycle-yoshida.com/pc/syouhin_list.php?INIT=0&MCODE=&GCODE=001&BCODE=020&CCODE=002

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 23:22:05.62 ID:Uwp9yA5V.net
>>58>>60
ありがとう!
参考にさせてもらいます

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 00:13:52.84 ID:gGEGPJiU.net
>>55
R3しか買ったことなくて自分の分かるR3と名前だけ知ってるFXに全部もっていこうとするから信用できない
何台か経験してからこないとR3しか経験がない今のままじゃ人にアドバイスできるレベルじゃないし無理があると思うわ

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 02:00:51.05 ID:zKu0YiGY.net
>>56
廉価装備で苦労したタイプだな

最初は、それがフツーだと思っていてフツーのチャリ知って現実を思い知る
テクトロとかジョイテック、FSAで辛かったろ
廉価部品と通常部品の越えられない壁をわかっているよねw

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 10:24:55.25 ID:9A5b9AF+.net
【予算】   6〜8万 10までは余力あり
【使用目的】 通勤
【走行距離】 片道6キロ
【走行場所】 市街地 勾配はあるが配慮不要
【好み】    快適性重視 毎日のるため 速さが次点
【メンテナンス】機械系には詳しい方 やり方さえわかればできる
        が、パーツとか揃えるのが厳しいと、、、
【天候】    通勤使用のため、天候不問でいきたい(雨でも乗りたい)
【購入候補】
目をつけていたのは
ブリジストン ビレッタ コンフォート(27インチ・8段) VN78BT
ここにきて心変わり
シルヴァ F8B など良いかなと
【その他】
現状、ブリジストン プレスティーノ PS78BT を乗っています
5年乗ったので乗り換えたくさがしているなか、ビレッタでいいかと思いきや、
調べてみると、クロスバイクがよさそうなので検討中です
5年特別な故障もなく、難なく乗れたので、ベルトドライブ、内装ギアなどが重宝したのかなと
まったくの初心者のため、手軽に乗り始めたいかな
メンテフリーが基本的にはいいですが、長く乗りたいので、自メンテもありです。
パンクが一番厄介なので、タイヤはタフさを要求したいです
173センチ、83キロ、76センチ程度(ズボン股下がそのサイズ)

ブリジストンメインで書いてしまっていますが、
皆様の知恵をお借りしたく。

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 10:25:36.57 ID:pcc/Bkmv.net
【予算】 15万円
【使用目的】  ツーリング
【走行距離】  100km以上
【走行場所】  基本舗装路のみ、田舎なので路面の状態が悪い場合があるかも
【好み】    派手な色使いでなければOKです。ただジャイアントとジオスは除外させて下さい
【メンテナンス】 ほぼショップに丸投げ
【天候】     晴れのみ
【購入候補】 ミヤタ イタルスポーツ、アンカー RNC3EX RFA5EX、フジ バラッドR
【その他】   168cm/60kg 股下76cm
シェファードを所持しており、2台目の購入を検討しています。ミヤタのイタルスポーツが最有力ではありますが、情報が少なく、地方住みなので試乗も出来ない可能性が高いです。アルミでもクロモリでも構いませんので巡航速度や乗り心地など比較して頂けると助かります。

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 10:40:41.48 ID:6EC7Ydz0.net
>>63
最初の自転車は、ブレーキはテクトロメカニカル、クランクはフジブランドのfsa、ホイールはフジブランドのフォーミュラハブでした
フレーム・フォークはクロモリ、タイヤはケンダの35cでした
週イチでどこかしらおかしくなり、自転車屋さんや兄に相談していたような??
特にフロントの変速機には苦労したと言うか…
落ちる、引っかかる、調整してもすぐ元に戻る
ホイールはすぐに鳴く、重くなる、スポーク折れる(ハブが原因?)
ブレーキはワイヤーがすぐに切れたり、利かなくなったり、パッドは減りが早い、とか(でも、それなりに止まりました、握力のコントロールは難しかったかな?)
兄が言うには「単なるハズレ個体」…だったのかしら??

でも、楽しかったです
ハブの分解でベアリングが足りなくなって大騒ぎしたこともつい、昨日のような?
ここまで自転車にはまるとは思ってもいなかったですw

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 11:12:45.45 ID:zUMqkGVX.net
女型っちゃん、結構苦労しているのねw

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 13:13:43.82 ID:6EC7Ydz0.net
>>64
プレスティーノってスチールフレームで20kgくらいあるコミューターでしたっけ?
be-all br-1

http://www.be-all.co.jp/bikes-br1.html

スタガードフレームでフェンダー、キャリア、前カゴ搭載可能、見た目と裏腹にかなり走ります
ただ、プレスティーノよりも2段程ギヤが重たくなるのと、やや細めのタイヤなのでパンクの不安もあります
走りは問題ないと言うか、ワイドなギヤで乗り心地も良かったです
足抜きの良さ、見た目の落ち着き、チェーンガード、機械式ディスクにアルミフレームとコミューター装備は「異常に速いママチャリ」と言った感じでしょうか
問題はサドルが微妙(ビレッタあたりと比べると固く細い)なこと
インター8に慣れているのなら、テンショナー付きで幅広い調整(スプロケ交換)に対応しています
センチュリオンシティスピード8

http://centurion-bikes.jp/15bikes/cityspeed8.html

スローピングフレームは上位機種のスピードドライブ1000とほぼ共通です
32cタイヤのおかげで乗り心地は良く、パンクの心配も少ないでしょう
スピドラ系なので加速以外、特に街中のストップ&ゴーに強く、その気になれば恐ろしい速度が出ましたw
ローケイデンスで重たいギヤで走るより、軽めのギヤで思い切り回すほうが向いています?
造りはしっかりしていますが、乗り心地はイマイチ(サドルが…w)ですが速度重視で軽いギヤが好きな健脚さんなら満足ゆくかも
bs シルヴァf8b

http://www.bscycle.co.jp/greenlabel/cylva/f8b.html?c=0

2016モデルからクランクのデザインが変わり、ファイナルも軽くなりました
ビレッタよりも1段程重たい感じでしょうか(試乗していませんので理論値です)
オプションの充実度とベルトドライブの(ほぼ)メンテフリーがポイントです
耐久性、足回りに問題はありません(と、思う)が、サイズ(と、言うよりf8bのサイズが私には合わな過ぎるため)が限られているのが問題、かしら?
以上、インター8を三種あげてみました、返信不要ですので楽しくお悩みください
それぞれの特色をご自身で考察するのも楽しいですよ…

69 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/13(日) 13:16:46.08 ID:VOp+/3Gd.net
>>64
■内装変速の候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1396/spec.gif

【1】27×1-3/8インチ規格のシティサイクル型

・ブリヂストン ビレッタ コンフォート(内装3段17.5kg、内装8段18.3kg)
http://www.bscycle.co.jp/products/brands/villetta/VN73BT2012/index.html
シティサイクル型の中では軽めの17kg台の車重とアルミリムとマイティロードタイヤで足回りも軽快な方
アラミド繊維ベルトはテンショナー付きのスポーティーベルト方式なのでフローティングベルト式よりは
強い踏力で踏んでもダイレクトに力が伝わり易いなど、走行の軽快性を重視してる

・ブリヂストン アルベルト ロイヤル(内装5段20.4kg)
http://bscycle.co.jp/products/brands/Albelt/AR75S62016/index.html
一言で言えば「ビレッタよりも重いけど頑丈」なタイプで、体重100kg近い人や使い方の荒い男子学生向け
http://www.ss-site.com/p_spoke.jpg
丈夫なスーパーステンレスリムと極太の12番スポークに分厚いアルミフレームでとにかく頑丈にできてる
(スポーツ自転車は細い14番スポークが多いので、その後に12番を見ると単車のカブのスポークみたいに太く見える)
ベルトもフローティングドライブ構造で、良く言えば踏んだときの反動が膝にこない柔かさ、悪く言うと駆動ロスが出る
丈夫さは折り紙つきだがここまで重くなると軽快性は犠牲になるので重さが気になるかも

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 13:18:05.51 ID:6EC7Ydz0.net
>68 で矛盾した表現がありました
>32cタイヤのおかげで乗り心地は良く、パンクの心配も少ないでしょう
>スピドラ系なので加速以外、特に街中のストップ&ゴーに強く、その気になれば恐ろしい速度が出ましたw
>ローケイデンスで重たいギヤで走るより、軽めのギヤで思い切り回すほうが向いています?
>造りはしっかりしていますが、乗り心地はイマイチ(サドルが…w)ですが速度重視で軽いギヤが好きな健脚さんなら満足ゆくかも

手に伝わる振動は少ないけど、サドルが固いので慣れが必要、と言った意味です

失礼致しました

71 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/13(日) 13:18:52.77 ID:VOp+/3Gd.net
>>64
【2】700C規格のクロスバイク型

・ブリヂストン シルヴァ F8B
カーボンベルトは繊維が伸びないのでテンショナー不要になりクランクと後輪の間が直結で駆動ロスが少ない
フローティング構造のアルベルトの靴とスプロケの間にゴムが挟まったようなグニグニした感じがなく踏める
(ついでに注油不要・テンション調整不要でメンテナンスフリー性も一番高い)
流石に8〜10万前後のフラットバーロードを比較対象にすると、走りはロードみたいにグイグイ走るわけではないが
比較対象がハブダイナモやカゴなどフル装備のシティサイクル型であれば十分に軽快に走れる方になる

・センチュリオン シティスピード8
http://centurion-bikes.jp/15bikes/cityspeed8.html
内装変速モデルの中でも特にロードバイク的なフレーム設計でスポーツ車寄りの性質が一番強い
ベルト駆動ではなくチェーン駆動なので注油の手間は掛かるが駆動効率は高いし強い踏力を掛けても歯飛びせず使える
またブリヂストンの内装変速モデルは妙に高めのギア比設定が多いが、
シティスピード8は低速からの立ち上がり加速を考慮した低めのギア比設定なので下のギアが足りなくて困る事が起こり難い
カーボンベルトドライブのメンテフリー性に拘らないなら、こういうスポーツモデルもお薦め
ただカゴや泥除けやチェーンカバーを付けてママチャリ的に使うには(外見的な意味で)向いてないのでそれならシルヴァの方が良い

72 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/13(日) 13:36:05.25 ID:VOp+/3Gd.net
>>64
アルベルトのように頑丈な装備を持ちつつも、漕ぎの重さは感じたくないなら電動アシストも候補になる
バッテリーさえワイヤーロックしておけば盗難も比較的受け難い(予備充電器がないと使い続けられない&転売も難しい為)
装備類は基本的にアルベルトの上位グレードと似た構成で、更にスポークやタイヤ選択が重いが丈夫なタイプになってる
↓信号停止が多い都会では、ロードでも電アシママチャリでも到着時刻は殆ど変わらなくなる現象が起こるが
http://escape.poo.tokyo/do-not-be-hurry-on-the-road/
↓電アシはこうした坂だけではなく、ストップ&ゴーの繰り返しになる都市部の通勤車としても最適
http://www.youtube.com/watch?v=AjRtUn_bt_Q
自転車で一番疲れるのは速度ゼロから20km/h位までの加速に大半のエネルギーを使うことで、
一旦スピードに乗ってしまえば巡航維持には殆ど力が要らないので、乗ってみると平地でも疲れない事に関しては電アシは非常に優秀で
仮にロードでも信号の多い都会では平均移動速度は17〜20km/h位に抑えられるので、電アシのアシスト範囲24km/h制限とも相性は良い
大げさに言えば都会では電アシでもロードでも到着時刻は殆ど変わらずに、疲れ具合を少なくできるのが電アシになる
逆に言うと、スピードを出して巡航できる郊外では電アシのメリットは薄くなるので非電動で十分かも

73 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/13(日) 13:38:11.98 ID:VOp+/3Gd.net
>>64
・パナソニック ビビ DX シティ ※2016年モデルは12.0Ahに増量
http://cycle.panasonic.jp/products/eldt/
http://www.cskanzaki.com/products/detail.php?product_id=468
旧モデルはミドルグレードのDXが8Ah台で上位グレードのEXが12Ah台だったが、2016年モデルでDXが12Ah台に増量
電アシ乗りだと分かるがバッテリー容量が大きいことはハイパワーモードをふんだんに使えて実質的パワーも増加するので良い事だらけになる

・ブリヂストン A.C.L.5(エーシーエル ファイブ) ※2015年モデル
http://www.cb-asahi.co.jp/item/84/94/item100000029484.html
8.7Ahなので12Ahに比べるとお薦め度は下がるが、現行モデルのアシスト特性はYAMAHAユニットの方がパワー重視の使い方に向いてる
片道6kmなら8.7Ahでもパワーモード入れっぱなしにできるので十分候補になる
両足スタンドなのも電アシの車体を安定して立たせるのに便利(ビビDXは普通自転車規格の全長1900mm以内に収める関係で片足スタンド)

74 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/13(日) 14:33:46.87 ID:VOp+/3Gd.net
>>65
回答作るのに時間掛かるからちょいと待ってね

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 00:00:28.27 ID:oC3WGh04.net
電動クロスバイクってどう?

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 01:15:09.38 ID:zMWtAmZ6.net
>>75
日本だと法律的に24km/hまでしかアシストしてくれないから意味ない

77 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:43:39.05 ID:7z6cdsGh.net
>>75
電動は、坂や信号ストップが多い通勤・通学用だと本当に便利
でもクロスである必要性が低い

78 :ちゃりん公:2015/12/14(月) 14:04:32.15 ID:s4ejMtrQ.net
よろしくお願いいたします。

【予算】    10万円くらい
【使用目的】  田舎乗り、街乗り、通勤、のんびりツーリングなど
【走行距離】  通勤片道13km ツーリング時片道40kmくらい
【走行場所】  市街地の舗装路、未舗装の砂利道泥道草道、勾配の多少有
【好み】    快適性重視です。フロントサス希望です。前後輪外して輪行するのでVブレーキ希望です。
【メンテナンス】 簡単なことならやります。
【天候】     雨合羽着て乗る予定です。
【購入候補】 メーカーの希望は特にありません。フロントサス&Vブレーキが必須項目で探しています。
【その他】   田んぼのあぜ道も走るので、考慮していただけると助かります。

79 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:25:53.68 ID:KlBDzdE6.net
クロスバイクなのにドロップハンドルに変更するメリットはあるのか?

80 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/14(月) 16:01:50.20 ID:Ya90CdTq.net
>>78
■図1…サス付き&Vブレーキの候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1397/spec.gif
※上図の青枠「ハブ」「ブレーキ」の項目を特に重視
※可能なら赤枠「車重」「タイヤ重量」も軽い方がベター

・【1】センチュリオン クロスライン PRO 50 ※2015年モデル
http://www.qbei.jp/item/cc-cntur-clpro50/
http://centurion-bikes.jp/15bikes/crosslinepro50.html
センチュリオンはサスつきクロスに2種類の路線を用意しててディスクブレーキでMTB寄りのタイプと
Vブレーキで舗装路走行を重視した軽量タイプがあり、このクロスラインPRO50は後者の路線
サス付きクロスバイクの中では12kg台と特に軽量に作ってあってサスストロークも50mmと短めで
未舗装路もいける中では最も軽快で舗装路もいけるクチなので在庫があれば優先したい候補
ホイールもシマノAlivioハブを使い候補の中では装備の耐久性も高い方なのでお薦め
↓なお2013年モデルまではクロスライン500が舗装路寄りタイプの最上位モデルだったが今は廃盤
http://centurion-bikes.jp/13bikes/crossline500.html

・【2】ライトウェイ ファータイル ※2014/2013年モデル
http://www.cb-asahi.co.jp/item/23/17/item100000031723.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/24/17/item100000031724.html
サスのストローク量が25mmしかない代わりに上下動ロスが少なく1.5kgと軽いスイングショックサスペンションを付けている
このサスからも分かる通り舗装路の快適性に特化したタイプで、砂利道まではいけるが木の根が浮いてるレベルの悪路だと厳しい
その代わり舗装路の段差や舗装してない砂利道までのレベルなら、車重も12kg台でMTB寄りタイプより軽快に走れる

▼図2…28Cスリックタイヤで走れる砂利道の限界
http://download1.getuploader.com/g/crbike/997/Dirt.jpg
↑この写真の上段か中段くらいならファータイルが適しているが、一番下の写真レベルだと後述のQXシリーズやMTBが良いだろう

81 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/14(月) 16:03:07.80 ID:Ya90CdTq.net
>>78
・【3】フェルト QX70 ※2015年モデル
http://www.cb-asahi.co.jp/item/05/61/item100000026105.html
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2015/9455320.html
ファータイルと真逆のMTBに限りなく近いタイプで、車重が14kgもあり舗装路では駆動ロスが多くて適さないが
凸凹の荒れた山道でも入っていける悪路走破性があるので、路面の大半がオフロードを占めるような環境なら候補になる
もし未舗装といっても河原の河川敷の砂利道程度なら、クロスラインやファータイルの方が軽快に走れるのでそっちを

・【4】ビアンキ KUMA27.4
http://www.cb-asahi.co.jp/item/61/83/item100000028361.html
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/mtb/xc_off-road/kuma_27_4_acera_altus_3x8sp_v-brake.html
・コーダーブルーム ドレソン27.5
http://khodaa-bloom.com/bikes/dreson/dreson275/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bike-king/kb-dreson27.html
これらは【1】〜【3】のクロスバイクとは違い、純粋なマウンテンバイクなので初期装備でブロックタイヤを履いている
舗装路たまに砂利道程度であれば【1】や【2】の候補の方が軽快に走れるのでそちらを選んだ方が良い
だが>>80▼図2の一番下の木の根がボコボコ浮き出てるような道であれば、こうしたMTBの方が良いだろう
特にドレソンは100mmとストロークの長いサスも付いて、舗装路向けのサスでは底突きするような悪路でも安心できる
車重も13kgとVブレーキのMTBの中では最軽量クラスでセミスリックタイヤでそれなりに舗装路もいける

以上、最も舗装路向けは【2】、最も悪路向けは【4】、その中間タイプの【1】か【3】、この中から路面に応じて選ぶと良いだろう

82 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/14(月) 16:13:05.43 ID:Ya90CdTq.net
>>79
http://www.be-all.co.jp/bikes-always.html
↑このボネノワール オールウェイズのように車体部分はクロスバイクで
それにドロップハンドルを付けてツーリングバイクに仕立てたモデルもある
http://wiki.nothing.sh/3121.html#direction_grip
そのメリットは拳を縦向きの状態をメイン(変速とブレーキ操作ができる)にする事で
拳が横向きがメインになるフラットバー時よりも長時間走行で疲れにくい
また下ハンもあれば前傾度合いも変えられるので長距離時に上体の疲労も抑えやすい

なおクロスバイクはロード用フレームよりトップチューブ長めではあるが同時にヘッドチューブも長いことが多く
結果的にハンドルが近くに寄るので、よく言われる「クロスはトップチューブが長いからドロハンにすると遠すぎる」
という主張は当て嵌まらないケースも多いので注意
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447115066/481
↑上のリンク先の図にあるようにトップチューブの長さは違うのにハンドルの遠さはほぼ同じになったりする事がままあるので
リーチとスタックの値に注目すれば、ドロハン化に適したフレームかそうでないかはある程度は予想が付く

83 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:12:53.12 ID:s4ejMtrQ.net
>>80-81さま
丁寧な解説ありがとうございます。じっくり見せていただきました。
センチュリオンが希望にピッタリで、とても良さそうです。
近所に取扱店ぽがありましたので、相談してみます。
本当にありがとうございました。感謝。

84 :83:2015/12/14(月) 18:35:05.40 ID:s4ejMtrQ.net
度々すみません。
上のセンチュリオンで泥道を走ることになるわけですが、
このデザインに合う泥除けってあるでしょうか?
販売店でも聞いてみようと思っていますが、
オススメのものがあったら教えていただけると幸いです。

85 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/14(月) 18:54:20.77 ID:Ya90CdTq.net
>>84
Vブレーキならディスクブレーキに比べてステーの干渉の心配が少ないので割と楽
↓ディズナのクロスフェンダーをVブレーキ時代のビアンキCieloに付けた例
http://www.s-rinten.com/custom/dixna/
これ位のクリアランスなら意図的に泥の中をオフロード走行しない限りは泥詰まりしないでいける

↓こういうバンド固定で脱着できる奴だと雨以外の日はサッと外せていいと思う
・フリンガー SW-816FR (42Cタイヤまで対応)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/51/05/item100000000551.html

↓これも付属のオプション使ってフロントサスはバンド締めするタイプ
http://www.louisgarneausports.com/14louis/option/fender_6-3_l.jpg
・アキワールド MTBサス用ステー&フルフェンダー
http://www.cb-asahi.co.jp/item/22/00/item35269400022.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/10/00/item35269400010.html

センチュリオンのクロスラインPRO50が品切れの場合はシュウィンのサーチャー3も探してみて

86 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/14(月) 19:18:53.43 ID:Ya90CdTq.net
>>84
もし泥が粘度質で↓こんな感じでタイヤと泥除けの間に詰まるような極悪な道だと
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1398/Mud_clogging.jpg

↓こういうタイヤとフェンダーの隙間が大きいMTB用フェンダーの出番になる
・トピーク ディフェンダー
http://www.cb-asahi.co.jp/item/99/21/item100000002199.html
・キャプテンスタッグ スペースフェンダー
http://www.cb-asahi.co.jp/item/63/83/item100000018363.html

↓ただ隙間が大きいと泥跳ねをカバーする能力も落ちる
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1399/MTBfender.jpg
MTBフェンダーは泥除けとしての能力は落ちても泥詰まりだけは避けないといけないという
苦肉の策でこの形なので、よほど泥詰まりが酷い場合以外はフルフェンダーの方が良い

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 00:18:25.01 ID:vSYlAq84.net
【予算】    13万〜14万まで((安いに越したことないけど、タイヤやブレーキ以外でパーツを換えるつもりは無いのでこれくらい)
【使用目的】 通勤(週1)、チャリ好きな美容院に行くとき(月1)
【走行距離】 通勤で片道17km、美容院は片道25km
【走行場所】 ボコボコの舗装路やアップダウン×2有り、ボコボコアップダウンはこんなイメージ
         http://www.google.co.jp/maps/@35.2383434,137.0275549,3a,75y,132.92h,79.91t/data=!3m6!1e1!3m4!1sEVVVxDdKmrTN9KUD81g73Q!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja
【好み】    (少し太めのタイヤ、自動二輪でいうとレーサーレプリカみたいなガチ前傾姿勢は勘弁、ちょっと前傾姿勢&肘曲げくらいがベスト)
【メンテナンス】 (自転車はガキの頃パンクやチェーンの外れを治した程度、あとは2ストスクーターの腰下以外をオーバーホール出来る環境と工具は有、
           ダイヤルゲージや溶接機やコンプレッサーは持ってない、半径5km以内に自転車屋が無いので出来る範囲はやるつもり)
【天候】    降りそうな天候なら別の乗り物を運転するので、乗りません。(候補の中にディスクがあるのは見た目で選んだ際の偶然です)
【購入候補】 トレックアラント7.4、コーダーブルームrail700SL、ボネノワールアスファルト、センチュリオンスピードドライブ500、ルイガノLGS-TR-LITE-R、ビアンキカメレオンテ4
【その他】   身長169cm・体重70kg・股下とりあえずシート高800mmの自動二輪でも足は容易につく。候補の中で異端なrail700SLは姿勢がラクそうなので。
        現物が見れないボネノワールアスファルトのインプレがあればほしいです。

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 00:20:27.65 ID:vSYlAq84.net
変な位置で改行してしまってすいません。

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 00:44:14.04 ID:zjM5NY5I.net
【予算】6万円+本体以外にα
【使用目的】街乗り+通勤
【走行距離】 3キロ
【走行場所】市街地の舗装路
【好み】 特に無し
【メンテナンス】チェーンのオイル差しと空気入れは2〜4週間程度は。それ以外は専門店でメンテナンスを定期に
【天候】雨天も使用。
【購入候補】候補は無いです。贅沢言えない。
【その他】クロスバイクにカゴは邪道と知ってはいますが欲しいです。
リアキャリーにバスケット等を色々思案中です。
前が希望ですが、安定性が気になります。

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 02:38:30.19 ID:b2Xc1kPy.net
よろしくお願いします

【予算】   9〜10万円
【使用目的】 通勤
【走行距離】 片道15km
【走行場所】 都心部
【好み】   以前ミストラルに乗っていましたがもっと速度重視でガシガシ漕ぎたいです
【メンテナンス】 ある程度できます
【天候】    雨の日は乗りません
【購入候補】  いろいろ調べましたがラレーのRF7気になっています
【その他】   身長165cm、体重65kg 股下73cm 速度重視ですがキツすぎる前傾姿勢が苦手で悩んでいます

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 06:08:38.59 ID:Xs3Dtqov.net
>>87
アスファルトの試乗インプレでよろしければ…
アスファルトはその名の通り、「街乗りmtb」でしたよ
ポジションは体格差がありますので割愛致します
(例によってラレー同様、小さすぎて残念な車種でした、見た目は好みでしたが…)

mtbぽい外見なのに狭いハンドル幅のため、小回りが異様に利きます
(私ではハンドルが近く低い感覚でしたが)
ギャップでの手応えは26インチの太いタイヤ(mtbでは異色の細いスリック)のおかげか、かなりソフトです
変速はスムースで26t-34tのメガレンジは(26インチもあって)大概の坂を克服できるでしょう
ブレーキもコントロールしやすく、mtbとしては軽い車重なので街乗りでは使いやすい感じでした
ダボもあるのでキャリアを付けられますので簡単な買い物にも対応ぢています
クロモリのスローピングフレームはソフトな乗り心地ですが、加速は軽めの車重で並のクロスより(7.4fxとか)良い感じでした

見た目が好みでしたら足回りも良い装備なので、長くお付き合いできると思います
ただ、mtbとして買うと走破性能は低い(ハンドル、タイヤ)ので、あくまで「街乗り、サイクリング」ならとても良い自転車だと感じました
15km/hから30km/hまでの使い勝手はすごく良いと思います

92 :87:2015/12/15(火) 13:06:58.59 ID:RyJn06sr.net
>>91
ありがとうございます。
この車種のインプレがあまり無く、仮にこれにするなら博打打つしかないかと思ってました。
無茶なことはさせたくないので、街乗りのみのつもりです。
乗り心地がソフトで坂道にも強いのは、ありがたいです。
あとは、お尻と背骨があまり痛くなることが無ければ、嬉しい限りです。
とても参考になりました。

93 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/15(火) 13:56:50.10 ID:EBN42WpS.net
>>87
■図1…候補
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1402/spec.gif
▼図2…身長169cm股下77cmで各候補に跨った場合
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1401/geo.jpg

・ボネノワール アスファルト
http://www.be-all.co.jp/bikes-asphalt.html
初期タイヤが28C相当の細めの物が付いてるのと小径効果もあって加速はなかなか悪くない
乗り心地はビーオールのBR-1やルイガノLGS-RSRと似たテイストで、悪くはないまあまあ良いといった範囲
路面のヒビや木の枝など踏んだらガツっとは来るが、ラレーRSCみたいな硬いロード系ミニベロみたいに
路面の振動全部伝えてくる感じではない

約2インチまでのタイヤを履けるし、分類上は一応ミュアウッズみたいなリジッドのアーバンMTBスタイルになるが
フラバロードだった先代アスファルトの名残もあるのか、ミュアウッズよりはもう少し軽快性重視で、
現行モデルは小径車の要素も入れてストップ&ゴーの多い都会の街乗りを想定したつくりになってると思う
そしてパーツ構成も何故か妙に豪華で、ハブやブレーキも含めDeore/LXにMavicのリムまで付いて
廃盤MTBの余ったパーツでも流用したのかって位に、同価格帯より2ランク位上のが付いてる

問題は約170cmだと丁度2つのサイズの狭間の大きさというか、470mmだとハンドルが遠すぎるので避けたいが、
420mmもちょっと近すぎるのでステム延長で対応という感じで、ポジションがしっくりくるかは注意
なお420mmも470mmもヘッド長・ヘッド角・シート角が全く同じで、シートチューブの長さを変えただけの変化で
適応身長も5cm違うだけという、メリダのクロスウェイ以上に製造の都合優先のサイズ展開をしている
(多分だが420mmの方をベースにして派生で470mmを作ったのかな?という感じはする)

漕ぎ出しと低速旋回性重視の26インチである点が自分の体格と乗車スタイルに合うならメイン候補にしても良いと思う
個人的には荒れた道を走る&片道距離が長いなら走破性と巡航維持を考えて700Cが欲しくなるかもなあ…という気はする

94 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/15(火) 13:57:51.63 ID:EBN42WpS.net
>>87
・トレック 7.4FX
http://www.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/city/fitness/fx/7_4_fx/
購入時にショップに初期装備のTektro製VブレーキをシマノDeoreグレードに交換するのも一緒に頼んで、
納車時にDeoreブレーキ装備済み状態で受け取るなら、条件と相性が良いし姿勢もアップライトな候補になるのでお薦めに入る
http://www.cb-asahi.co.jp/item/73/87/item100000018773.html
オートバイで言うとアメリカンバイク的で、真っ直ぐ進もうとする力が強く多少荒れた直線をずーっと巡航するのに向いた設計で
ボネノワール アスファルトやフラットバロード系みたいに26インチ小径やショートホイールベースの車種とは逆の性質を持つ
制限体重136kgの丈夫な車体とシマノTX800ハブと丈夫なWウォールリムと32本スポークでホイールも十分に耐久性がある
http://dl6.getuploader.com/g/denassi/203/weight_Trek.jpg
耐パンクタイヤも付いてるのでボネノワールみたいな漕ぎ出しの軽快さは欠けるが、一旦勢いが付けば巡航もなかなか飛ばせる
サドルやグリップは最初から良いのが付いてるので、後はBBとペダルが廉価品なので使って寿命が来たら少し良い奴に交換を

・トレック アラント7.4
http://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/バイク/city/urban-utility/allant/allant-7-4/p/1360000-2016
7.4FXのディスクブレーキ版で、ブレーキがシマノ油圧になる代わりにホイールがFormulaハブの廉価品になる
ブレーキタッチの良さと外見の良いディスクのアラントを取るか、軽量シンプルさとホイール耐久性でFXを取るかは悩む所
http://www.bikeplus-omiya.com/news/2013/01/bontrager_isozonebarendadapter_0120.html
↑7.4FXのISOzone(ジェル内蔵)グリップは初期状態で握りが柔かくて良い代わりに、ハンドルバーを短くカットしたり
バーエンドバーを付ける場合に加工が少し面倒だったが、アラント7.4は普通の樹脂グリップになってるのは一長一短

95 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/15(火) 14:00:22.11 ID:EBN42WpS.net
>>87
・アラヤ マディフォックスCX
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00620529
http://araya-rinkai.jp/bikes2015/3940.html
7.4FXと同価格帯で相性の良い環境が荒れた路面という用途も似ていて、ハブ・リムやクランクなど装備グレードが1ランク上がる
http://blog-imgs-64.fc2.com/k/o/s/kosunacycle/003_convert_20140316151246.jpg
↑ただ初期装備タイヤがブロックパターンなので、舗装路メインで使う場合はスリックの耐パンクタイヤに交換したくなるかも
(ブロックタイヤは舗装路で使うと磨耗が早いので、早い時期に交換してしまえばその点は気にならなくはなるが)
それ以外の点は少し近め&低めのハンドル位置で車体コントロールもしやすいし装備も良い物が揃っていてお薦めになる
http://download1.getuploader.com/g/crbike/190/CX_custum.jpg
↑今回の条件ではやらないかもしれないが、一応ドロハン化やディスクブレーキ化にも対応していて拡張性も高い方

・センチュリオン スピードドライブ Disc 1000 (>>48
アラント7.4の装備ランクを上げて更にスピード走行寄りにしたタイプで、フレームはロードよりだが太いタイヤで荒れた路面に対応できる
マディフォックスCXより予算はだいぶ上がるが高速走行性能も高いので、予算に余裕があって外見も格好良いと感じるならメイン候補になる

・コーダーブルーム Rail700SL
比較的低価格の割に初期装備ホイールが1700gで軽いのは良いがリムやニップル等が弱く荒れた路面だと少々振れに気を遣うかもしれないのと
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1403/rail700.gif
↑Rail700SLはRail700より短いフォークでハンドル位置が低くなるのと、身長170cm向け対応サイズだと丁度若干大きめ側の440mmでトップチューブが長く
今回のサイズでは他の候補より前傾が強くなってしまう、以上の2点から候補としては優先度が下がる気がする

96 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/15(火) 14:31:30.55 ID:EBN42WpS.net
>>87
・ビアンキ カメレオンテ4
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/1339828/
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/cameleonte/camaleonte_4_alu_deore_disc.html
カメレオンテ3とほぼ同じ性質で違いはコンポがAceraからDeoreになりタイヤも耐パンクガード付きになるので予算があれば4が良いだろう
同社のROMAと比べて若干アップライトで乗り心地もマイルド傾向、ROMAは逆に多少前傾してハードな舗装路のスピード走行寄りになる
2016年モデルはハブがシマノAlivioからフォーミュラ製にコストダウンされてしまったので、今回の「なるべく後からのパーツ交換無し」の条件だと
候補としての優先度は下がってしまう(それ以外の乗り心地や姿勢などは良好なので外見が気に入ったならホイールに目を瞑って買うのもありだが)

・ルイガノ LGS-TR-LITE-R
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/trliter/
http://www.louisgarneausports.com/lgs-tr-lite-r.html
カメレオンテ4と似た構成でこれも油圧ディスク装備で乗り心地も良い方だが、2016年モデルからハブがジョイテック製にコストダウンされて微妙になった候補
カメレオンテとの違いは乗車姿勢で、LGS-TR-LITE-Rの方がヘッドチューブが短くハンドルが遠めで適度な前傾姿勢を取り高速走行寄りのポジション

・ビアンキ ニローネ 7 フラットバー (>>46
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/41/nirone_camaleonte.jpg
↑カメレオンテと良く似たフレーム形状だがこちらはフラットバーロードで28Cまでの太さしか入らないがより、その代わり軽量でスピード走行向けになる
28Cであれば十分>>87写真のような路面にも対応できるが、ハンドルが近くて低くなり腕を下に向けるような形の軽い前傾になるので好みが分かれるかも

97 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/15(火) 14:47:38.17 ID:EBN42WpS.net
>>87
装備で言えばアスファルトが頭1つ抜けて良いので後は26インチでもOKかどうか次第
アスファルト以外の候補だと、7.4FX(アラント7.4)・マディフォックスCX・スピードドライブ1000などの
荒れた路面の走破性も高速巡航性能も高い候補から予算に応じて選ぶのが向いてるかと思う
後はBMC AC02(>>157)辺りも(取扱い店と在庫があるなら)候補になるが入手難
カメレオンテやLGS-TR-LITE-Rは価格を考えるとホイールの前年度からのランクダウンが気になるが
外見が気に入れば候補に入れても悪くは無い程度

98 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/15(火) 18:54:48.65 ID:EBN42WpS.net
>>89
■図1…カゴ搭載に適した候補
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1404/spec.gif

【1】カゴは後付けになるが、軽量で装備の良い候補

・ライトウェイ パスチャー ※2015年モデル
http://www.cb-asahi.co.jp/item/04/59/item100000025904.html
http://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/2015/9754220.html
2015年以前のモデルはハブ・ブレーキ・クランクとも良い装備を使いホイールも36本スポークで丈夫に組まれていて
シティサイクルと同じクイルステム方式でアップライト姿勢を作りやすく、フォーク角も寝て前カゴを付けてもフラつき難い設計
↓外見もシンプルなのでカゴを付けた場合の姿も違和感が出にくい
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1405/pasture_basket.jpg
車体が11kg台なのでカゴフェンダーを装備しても13kg台に抑えられ、並のシティサイクル(17〜22kg)よりは軽く走れる
注意点は2016年モデルは装備が大幅に悪化していて候補外なので年式に注意なのと、適応身長範囲が175cmまでな点

※カゴの耐荷重の高い固定方法は下記参照
▼参考1……クロスバイクで耐荷重の高いカゴの固定方法↓
http://wiki.nothing.sh/3121.html#front_basket
▼参考2……パスチャーにWALDバスケットを装備した例↓
http://blog.livedoor.jp/twopedal-blog/archives/6939312.html

99 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/15(火) 18:56:32.46 ID:EBN42WpS.net
>>89
・ブリヂストン シルヴァ F24 (>>22) ※2015年モデル
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/629/cylva_option.jpg
↑センタースタンドと乾電池式ライトとワイヤー錠を初期装備していて純正オプションも豊富で実用車的な装備を揃えやすい
本体もパスチャー以上にハブやブレーキの質が上がり、耐パンクガードタイヤも付いて車体としての耐久性が高い
寝たフォーク角やロングホイールベースなど低速安定性重視で、カゴやキャリア付きのママチャリ的な使い方と相性が良い
これも装備が良いのは2015年モデルまでなので、旧年度モデルの在庫がない場合は別の候補を当たる事になる

・スコット SUB40
http://www.beckon.jp/20150315/7699/
http://www.scott-japan.com/bikes/term/104
太く縦に厚い頑強なフレーム、シマノAltusハブのホイール、耐パンクガード付きの37C極太タイヤなど、耐久性に特化した車体
フェンダーを初期装備済みなのでコミューターぽく見えるが、ベース車体は剛性の高いフレームで乗り心地は硬めな代わりに
一旦スピードが乗れば加速も巡航維持も高くできるなど、スポーツ車寄りのハードな設計になっている
小柄な人向けのパスチャーとは逆に、体格が大きい人、脚力があって多少フレームが硬くても踏み負けずに乗りこなせる人向けかも

・ジオス ミストラル (>>26
・ルイガノ ティラール (>>27
・ラレー ラドフォードLTD (>>28
いずれもパスチャーやシルヴァより舗装路のスピード走行性能重視で、それでいてホイールやブレーキ等の装備もしっかりしている
シティサイクルとははっきり違いが分かる運動性能の高さを感じられる上で、駆動系パーツの耐久性も欲しいとバランス取りたい場合向け

100 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/15(火) 18:59:07.60 ID:EBN42WpS.net
>>89
【2】ハブダイナモライトやカゴ等、シティサイクルと全く同じ装備だが重い候補
ママチャリと同じ装備が付いてる分、動力性能もママチャリに違いので、【1】のスポーツ車にカゴ後付けよりは重くてスピードは期待できない
ただハブダイナモライトをクロスバイクに後付けするのは2万円ほど掛かり出費が多いので、もしハブダイナモライト装備に拘るなら候補に入る
またカゴの固定も車軸とハンドル軸にステーが繋がってるので、Vブレーキ台座で固定するクロスバイクのカゴよりは耐荷重が高め

・コーダーブルーム カナフCT  15.9kg
http://khodaa-bloom.com/bikes/canaff/canaffct/
最初からハブダイナモライトやカゴやフェンダーやチェーンカバーやセンタースタンド等、ママチャリの装備はほぼ全部揃えていて
それでいて16kg弱なので並のママチャリ(17〜22kg前後)よりは軽快に走ることができる
↓クロスバイクのカナフ700のフレームをベースにしているので、外見はクロスバイクに近く剛性も出ていて走りもこのタイプの中では最も良い方
http://khodaa-bloom.com/bikes/canaff/canaff700/
更に700C規格ホイールなので、ママチャリの27×1+3/8インチ規格より軽量なタイヤの選択肢が多いのでタイヤ交換で更に走りを軽くもできる
フェンダーが短かったりチェーンカバーが小さかったりで泥はねを防ぐ性能は一般ママチャリより劣る点は注意

・サイクルベースあさひ オフィスプレス  16.6kg
http://www.cb-asahi.co.jp/item/72/89/item100000028972.html
・だいわサイクル ビズ・ネオ2  16.0kg
http://www.daiwa-cycle.co.jp/shop/g/gc-daiwa-city028/
ハブダイナモ初期装備タイプの中で、この2車種だけ異色な点は「フロントに3段変速」が付いていながら「フルカバーのチェーンカバー」が付くこと
通常はフロントに変速機が付いてると干渉してママチャリのフルカバータイプのチェーンカバーは付かないが、専用形状でそれを実現している
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1406/officepress.jpg
フルカバーのチェーンカバーが絶対に欲しいけど、激坂があるのでフロントに変速がないと困る、そういう人向けに需要がある
車重もママチャリ装備タイプの中ではカナフCTに次いで軽い方なので、ギア比の広さでカバーすれば登れない坂はあまりないと思う

101 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/15(火) 19:05:54.80 ID:EBN42WpS.net
>>89
運動性能重視なら【1】のタイプにカゴ後付けがお薦め
【2】のタイプは運動性能はママチャリが少しマシになった程度でスポーツ車としての走行性は期待できない
ただ使用距離が短いので限りなくママチャリに近い使い方しかせず、
見た目がクロスバイクぽいママチャであれば良いのなら【2】のタイプも候補になることはあるかも

走行中のハンドルの安定性を気にするなら、本当はリアキャリアにパニアバッグかサイドバスケットがお薦め
↓リアパニアバッグ
http://www.riteway-jp.com/pa/basil/impression/imp_012256.html
↓サイドバスケット
http://www.riteway-jp.com/pa/basil/impression/imp_014200.html
後輪の車軸の両端に重量物が来るので、カゴを付けた際のようなハンドルがフラ付くような感じがなく
またリアキャリア天板の上にカゴを付けた際のようなサドルが左右に振られるような揺れも抑えられる
ただサイドに荷物を載せる場合、横幅制限の関係でスイカ等の横に広い荷物は入れるのが厳しくなる
http://www.riteway-jp.com/sanpomichi/shiro/017_3.html

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 00:01:34.73 ID:qIVnVwYw.net
このスレを参考に現在ラレーのラドフォードLTDを購入しようと考えています
幸い行ける範囲に取扱店が見つかったのですが在庫は無く取り寄せになりそうです

そこで私が身長178cmの股下81cmなのですがサイズ500mmと530mmのどちらにすれば
いいか相談させていただきたいです
両方適正範囲だと思うのですがフレームのサイズでどのような違いが生じるのでしょうか?

103 :87:2015/12/16(水) 01:08:32.73 ID:gxCpTCf0.net
ID:EBN42WpS

とても詳しい内容で何度も読み返しました。
ありがとうございます。
パーツをむやみに交換したくないのは、ついつにパーツ購入で散財してしまうので。…だったら最初から良い物が付いてれば良いかと思った次第です。
(そういった意味では、センチュリオンスピードドライブは、500よりも1000の方が費用対効果的にいいですね)
候補車両を増やして同時に微妙な候補を仕分けしていただき感謝します。
小径ホイールというか、ミニベロも良いなあと思っていた時期もありましたが、
常に漕ぎ続けないといけないというので避けました。
26インチが700Cに比べればロスはあるかとは思いますが、そこは割りきってます。
(同じ馬力なら外径が大きいほど有利なのはわかってます。)
ビアンキやルイガノは、個人的に盗難のリスクが高いイメージなので外します。
Rail700SLはロケーション的にやめておきます。
トレックは、地元のボネノワール取扱店で取り扱いしていないようなので、代わりに中二っぽい配色デザインが好みのセンチュリオンスピードドライブ500にブレーキ強化で考えようかと思います。
マディフォックスCXはシクロクロス寄りと思っていたので避けてましたが、候補に入れます。
センチュリオンスピードドライブ1000は、当初は予算ギリだし青しか無さそうで避けてましたが、500同様に中二っぽい配色デザイン(F1チームでいうとメルセデス、サブカル系だとボーカロイド)が好みのため、候補です。

上記四車種でショップの人と一度相談しようかと思います。
ありがとうございました。

104 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/16(水) 01:30:03.76 ID:tBopniGE.net
>>102
▼身長178cm股下81cmでラドフォードLTDの500サイズと530サイズの跨った場合
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1407/geo.jpg

上図のオレンジ色の扇形で囲まれた範囲がそれぞれのサイズでのステムの移動可能な範囲
このステム長の変更やステム高さの変更で可能なグリップ位置の調整範囲が
500mmサイズは530mmサイズに比べて「約2cm低く・約1cm近い」位置にずれる
ワンサイズ上がった際の変化が前後方向よりも上下方向に大きいのがラドフォードLTDの特徴

この程度の差ならどちらを選んでもステムで十分調整可能な範囲に収まるとは思うが
ハンドル位置が高いのが好きなら530mmサイズの方が目一杯高くできる
ハンドル下げてステムも裏返して伏せた前傾姿勢を取りたいなら500mmサイズの方が向いている

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 08:21:07.03 ID:t6nmtoTR.net
>>103
スピドラ1000、走るぜ
グラベルロードフラババージョンみたいな
あれ乗ったらエスケープRX1なんざ乗れねーよ?

最大の欠点は値段だなw

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 19:07:05.57 ID:+BnbGP9DC
>>104
詳しい解説ありがとうございます
試乗する機会がなさそうなので決め難かったのですが、判断材料をいただいて
心置きなく注文できそうです
将来的にさらに前傾姿勢がとりたくなる可能性を見込んで500mmにしようと思います

欲しい車種を選ぶ上でもwiki、スレ共にとても参考になりました
本当にありがとうございました

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 19:50:43.93 ID:qIVnVwYw.net
>>104
詳しい解説ありがとうございます
試乗する機会がなさそうなので決め難かったのですが、判断材料をいただいて
心置きなく注文できそうです
将来的にさらに前傾姿勢がとりたくなる可能性を見込んで500mmにしようと思います

欲しい車種を選ぶ上でもwiki、スレ共にとても参考になりました
本当にありがとうございました

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 20:03:51.96 ID:2VlscZSQ.net
>>105
売価が違うし、純粋なスピードバイクですのでrx1とではやや方向性が違うかと…
私が>103 さんでしたら同じような車種で悩みますよ?
(厳密にはサイズがcxとスピードドライブ1000しかないので二者択一ですけどw)

ブレーキにやや不安があり、ブロックタイヤの鈍重さと言う問題があるcx
売価が高いスピードドライブ
26インチのアスファルト

拡張性が高いcx
ハイレベル過ぎる器用貧乏スピードドライブ
mtbフレームにそのまま移植できるような豪華装備のアスファルト

楽しく悩めるレベルだと思います

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 07:56:47.90 ID:w28b4HVE.net
>>108
スピードバイクって何?
クロスバイクとは違うのか?

110 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/17(木) 14:19:48.62 ID:0tYlIjDr.net
横からだけど例えばトレックで言う所のフィットネスバイク(7.4FX等)とハイブリッドバイク(8.4DS)のうち前者のことかな
ハイブリッドバイクがサス付きでMTBに近いのに対して
フィットネスバイクはサス無しで舗装路の高速巡航を想定しつつも28〜32Cのある程度太いタイヤを履いて軽い未舗装路も入れるよ、というタイプ

こういう感じで各社がスピードバイク、トレッキングバイク、アーバンバイク、シティーパス…など独自にジャンル分けした名称を作って
クロスバイクの中でもMTB寄りかロード寄りかママチャ寄りかの性質を区別しようとしてる
そのせいで使う人によって定義もバラバラで境目が厳密に決まってるわけではない(ようは言ったもん勝ちみたいな所がある)
Aさんの定義するスピードバイクとBさんのイメージするスピードバイクは別、なんてことがままあるし正解もない

111 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/17(木) 14:21:27.81 ID:0tYlIjDr.net
>>90
■図1…候補
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1411/spec.gif
▼図2…身長165cm股下73cmで各候補に跨った場合の前傾度合い
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1410/geo.jpg

・ラレー ラドフォード7 (>>47
2016年モデルで定価が一気に4万円近く上がり同社のエクセラレースと同価格帯になったので、アラヤ・ラレー製品にしては割高感がある
それでも他社の同価格帯と比べればまだ価格の割に装備の充実してる度合いは十分高い方
注意点は前傾が強めな点で、▼図2の通り他のフラバロードと違いロードフレームを流用してないフラットバー専用設計フレームになっている
フラットバーのままでもドロハンのロードバイクに準じた強い前傾姿勢を取れるように、ハンドルが遠く低くなるようにしてある
トップチューブが長い上に初期ステム80mmなのでステム変更でハンドルを近くするのも難しく、今回の条件だとその点がネックになる

・オルベア AVANT(アヴァン) フラットバー
http://www.bikefunn.com/roadbike/13370.html
http://www.podium.co.jp/orbea/bike/avant-h.html
コンフォート系のロードバイクをフラットバーにした派生バージョンで、トップチューブを短く・ヘッドチューブを長くしてアップライト姿勢になる設計
更にフラットバー版は可変ステムとフロントトリプルのクランク装備で、前傾苦手な人や脚力が低い人でも激坂対応できるよう、初心者向け構成
装備もブレーキ以外はハブもクランクもシマノClarisで統一し、条件と相性が良いのでお薦め
本来は10万円弱の候補だが、もし2015年モデル在庫が残っていれば7万円前後で手に入る事があり運が良ければお買い得になる
廉価品ブレーキは都内の約100mおきに信号で15〜25km/h程度のストップ&ゴーを繰り返す極低速の街乗り環境なら使えなくはないレベルだが、
使ってみて不満を感じたら or 奥多摩秩父など峠方面に脚を伸ばすようになったら105ブレーキに交換も検討を
※都内だとセオサイクル晴海などチェーン店でも取扱いあり
http://www.seocycle.co.jp/blog/20150203_1002729

112 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/17(木) 14:22:38.95 ID:0tYlIjDr.net
>>90
・ビアンキ ヴィア ニローネ7 フラットバー (>>46
オルベアAVANTに次ぐアップライト姿勢で乗り心地も10万円前後のアルミロードとしては悪くない方
ブレーキも含めフルClaris装備で、パーツ交換したい箇所なしに完成車そのままで即使えるのでお勧めの1つ
ロードバイクのニローネ7と殆ど同じジオメトリだが、ロングアーチ対応でダボ穴も付いて通勤やツーリング向けの傾向をより強めている

・スコット スピードスター FB50
http://www.garage-takaido.com/article/detail.php/636/202987
http://ysroad-shinjuku-crossbikekan.com/itemblog/2014/09/2015scott-speedster-50-fb.html
http://www.scott-japan.com/products/node/70
オルベアAVANTと同じくロードバイクフレームを使い、フラットバー版はトリプルクランク採用で激坂にも対応できる
派手なレーシングカラーの見た目通り、AVANTより乗り心地若干硬めだがヘッドチューブは長いので割とアップライト姿勢を取れる
ブレーキホイールが廉価パーツなので後から交換したくなる人は追加予算の分も考慮を

なお>>72リンク先にもある通り、都内では信号が青になって一生懸命ガシガシ漕いで加速しても、十数秒後には次の信号が待っていて
せっかく頑張って加速した体力消費も信号停止の度に捨てていて無駄エネルギーが多いので、体力使わない通勤が目的なら電アシも候補になる
勿論、軽快なフラバロードを買えば初期タイヤ装備ミストラルよりは若干ストップ&ゴーの繰り返しが「楽(到着時刻は殆ど変化しない)」にはなるが
せっかく30km/h以上の速度域の楽しさが魅力のフラットバーロードを買ったのに、用途が通勤だけだとその機会を生かすチャンスが無く勿体無い
通勤オンリーで都内から1歩も出ないで使うなら、ミストラルと電アシの2台体制にして、疲れてる日は電アシ、元気な日はミストラルで運動、でも良いかも
逆にもし「フラバロードを買ったことで今まで通勤しか使ってなかったのが、週末に輪行してツーリングも楽しむようになった」等ならフラバロードが最適になる

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 21:00:44.98 ID:ZZw1nITd.net
>>109
ヨーロッパで「クロスバイク」と言うと「シクロクロス」を指す場合が多いです

http://www.eddymerckx.com/bikes

bmcも「クロスマシーン」とシクロレーサーを呼んでいます
ヨーロッパの荒れた路面走行を前提に設計されたコンフォート向けバイクを「スピードバイク」と呼ぶそうです
エスケープは軽量化・舗装路優先設計なので設計思想の違いでもあります
私が「純粋なスピードバイク」と言ったのは、本国仕様のまま日本で販売されているからです
ストップ&ゴーが繰り返される(一部地域のみなのでしょうか)、ほぼ舗装路(石畳なんて限られています)の日本の道路状況を無視して油圧ディスクにフルクラムを履いたまま販売されます
エスケープrx1とスピードドライブ1000の足回りの差がそのまま売価の差であり、耐久性にも関係してきます

おっしゃる通り、スピードドライブ1000は「走る」自転車です
その性能を引き出すにはそれなりの慣れと言うか、技術と言うか脚力と言うかが必要だと思います
誰が乗ってもそこそこ走るエスケープとはこの点も「異質」ではないかな、と

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 21:43:25.29 ID:kKGZwA1E.net
>>110 >>112
なるほど
良くわかった
二人ともありがとう
 
ひとつだけ、
>>105じゃないよw
スピードバイクって聞き慣れない言葉だったから
安いチャリには理由があるってのは、このスレでわかった
で、フルクラムってそんないいの?
あんましクロスバイクじゃ聞かないけど

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 21:45:39.57 ID:kKGZwA1E.net
>>114
ごめん、アンカミスった
>>113でした
スミマセン

116 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/17(木) 22:12:22.97 ID:PkCYKLQQ.net
>>114
10万円前後のロードバイク完成車にはシマノWH-R501(約1万円・1900g)が装備されることも多いけど
(ホイールがコストダウンされてる車種はそれより更に重い2200g近いオリジナルホイールになる)
もう少し上の15万円弱の価格帯になると、シマノWH-RS21(約2万円弱・1850g)や
フルクラム レーシング7(約2万円強・1760g)が使われるようになる
つまりこれらはロード用のホイールなので、上位モデルにディスク装備が多いクロスバイクの世界だとあまり使われない

単品で買うホイール、例えば4万円台のWH-6800(1640g)やZONDA(1550g)に比べれば下の価格帯になるが
前述のように10万円以下の完成車に付いてるホイールは大抵が2000gオーバーの重い物なので
相対的には最初から付いてるホイールとしてはレーシング7だと「アタリ」の方になる
ただセンチュリオン スピードドライブ1000は2015年まではレーシング7だったけど
2016年からAlivioハブとAlexリム(リム重量470g)のオリジナルホイールに変更されたので今買うとレーシング7は付いてこない

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 23:07:16.43 ID:e8DF3lNE.net
>>111
詳しい回答ありがとうございます。
速度重視で考えていましたがリンク先読みました。通勤途中には信号が何十個もあり
急いでも急がなくても到着時間が変わらないのであれば安全第一に通勤したいと思います。
坂も所々あり、ストップ&ゴーも多いので購入候補を漕ぎだしと坂が楽なRail700-SLにしようかと思います。

今のところは通勤用途だけなのでツーリングなどに興味が出てきたらフラットバーロードやロード
の購入を考えてみます。

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/17(木) 23:24:09.34 ID:ZZw1nITd.net
あ、2016のスピドラ、ホイールが変わっていましたね(自分で書き込んでいたのにw)
申し訳ありません
(クロスファイア3000がdt-swissからフルクラムに変更されています)

言い訳w カタログ以外、センチュリオンはhpが更新されていませんので…
ただ、リーチやスタックも明記されるようになったのでポジションの目安にはなります

フルクラムはr3しか知りませんが登りが苦手な私でも有効でした
現在のdt-swiss r24の重いことと言ったら…(33cのブロックタイヤのほうが罪が重いけど)
ハブは良く回り軽いのですが、防水・防塵シールはrx31とかのシールのほうがはるかに強固で有効です(シクロ用に調整されたものならましらしいですが回転性能が落ちるとか)
あくまでロードホイールですので、コンフォートでの使い勝手は落ちるのかしら??
整備がビシッと決まった状態なら本当に良く回るので、シャー音を気にしないのならおすすめなのですが(私や兄の整備能力が未熟なので音がうるさいです)
…でも、工具いらずでメンテできるdt-swissの方が私は好きです(相当な力を必要としたr3に比べると、です)

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 00:25:58.01 ID:VBsLhxTh.net
>>118
比較対象がすでにクロスバイクじゃないよ
フルクラムレーシング3なんて、エスケープあたりならお釣りが来る値段じゃん

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 01:08:26.69 ID:xZitP67v.net
購入相談です。

----------------------------------------
【予算】できれば五万以内
【使用目的】通勤
【走行距離】片道3q程度
【走行場所】市街地の舗装道路、坂多め
【好み】デザインは地味目の方が好き。坂道の楽さなど快適性重視
【メンテナンス】?
【天候】雨でもバイク用レインスーツ着込んで使うつもり
【その他】身長175p、体重75s、オートバイを所持してるが通勤使用NGなため購入検討。普段の買い物や移動はオートバイ中心なので通勤特化のが欲しいです。
----------------------------------------

121 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/18(金) 03:24:58.89 ID:UZ4njZwz.net
>>120
■図1…実売5万円以下の候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1412/spec.gif

【1】車重が軽いが、装備は悪い候補
坂道では>>24▼参考1「回転パーツの重量の影響」にあるようにバネ下重量に相当するタイヤホイールの軽さが影響大
アクセル捻ればハイパワーが出るオートバイと違って、自力で疲労と引き換えに漕ぐだけに体感しやすい箇所
だがコストの制約から軽量化と引き換えにハブ・ブレーキ・クランクなど駆動系パーツの性能が下がる傾向にあるタイプ

・サイクルベースあさひ プレシジョンエリート
http://www.cb-asahi.co.jp/item/73/74/item100000027473.html
2015年モデルなので店頭在庫が無くなり次第終了の候補だが、約10kgの軽さと直線的なスタイルが売りのフラバロード
見た目はいかにもスパルタンそうだが良くも悪くも剛性は控え目で物凄く加速が良い訳でもないが乗り心地もそこまで悪くない
ホイール・ブレーキ・クランクともに安物で長期耐久性には欠けるが変速機はシフター含めシマノClarisグレードで動作性は良い方

・コーダーブルーム Rail700A (>>4
上位モデルRail700と同じ6011アルミフレームで適度な軽さと低速でもフラつき難くて操作し易いハンドリングとそこそこの乗り心地
・ジャイアント Escape R3 (>>23
Rail700Aより少し高額で少し軽量になっているので、店頭価格(税込)を見て予算内に入るならR3も候補に入る
Rail700AもR3もやはりホイールやブレーキやクランクはコストダウン品なのでホイールのスポーク耐久性等はそれなり

122 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/18(金) 03:25:52.80 ID:UZ4njZwz.net
>>120
【2】装備は良いが、車重が重い候補
走行性能に直結するホイール・制動力に影響するタイヤ・フロント変速性能に影響するクランク…など駆動系パーツに
最初から良い物を使っていて後から交換したくなるパーツが無いので、予算5万でトータルバランス重視ならお勧め
その代わりフレームは特に軽量化されていないし、消耗品とはいえ初期タイヤも重いので【1】の候補より軽快さは落ちる

・ジオス ミストラル (>>26
1900g(リム重量500g)のこの価格帯にしては軽い方のホイールが付いて車重も約11kgとそこまでは重くないので
初期装備タイヤを磨耗で使いきったときに軽量タイヤに交換すれば車重も10kg台で走りの軽さも十分の1台になれる
フレームやハンドル周りの外見がチープなのが難点


【3】車重が軽くて装備も良いが、通販専用モデル

・アートサイクル A670F
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000361/
ロードバイクのA670-Eliteのハンドルをフラットバーにしたフラットバーロードと呼ばれるタイプ
走りは同社のロードバイクと同等なので、同価格帯のクロスバイクより舗装路走行に特化した適性を持ち軽くて速度も出る
またハブ・ブレーキ・クランクが全てシマノClarisグレードで、同価格帯より1〜2ランク上の装備でコストパフォーマンスが高い
だが通販専用モデルなので↓こうしたメンテナンスをある程度は自力で調べて覚えてやる気のある人に限られる
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447115066/87

・アートサイクル A500-24
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000396/
A670の旧フレームのA660をベースに、変速グレードをClarisからAltusに下げ、その代わりWH-R501ロード用ホイール装備
旧型フレームは新型のA670より重くブレーキも廉価品になるが、ホイールを約300g軽くなることでフレーム重量差を相殺し、
またロングアーチキャリパーブレーキなので28Cの太さのタイヤも履けるのが利点(A670は23〜25Cの細いタイヤのみ可)

123 :119:2015/12/18(金) 07:54:32.12 ID:JIaEh3Sa.net
>>121
早速のレス、しかもこんなに詳しくありがとうございます。
近くにスポーツサイクルを扱う店が複数あるので
通販より店舗で買うほうがいいかなと思ってます。
凝った手入れやパーツ交換なんかも自分でするつもりはないんで
メンテも購入店で面倒見てもらいたいと考えてます。

とりあえずサイクルベースあさひを覗いて
挙げていただいたプレシジョンエリートを見てこようと思います。

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 08:00:06.05 ID:CavkhiLG.net
>>116
ありがとう!
ロードパーツって軽さや性能重視で、>>118の言うように使い勝手が落ちるのかな
あまり高価格なものは一般人の俺には向かないし、ありがたみも薄いってことか
通勤や町乗りならやはり耐久性重視なのか
パンク修理や油差しがせいぜいで、ハブの分解なんて考えたことないしw
金貯めてマディフォックスかスピードドライブだな

みなさん、参考になった
知らない語句を勉強できた
センチュリオンなんて知らなかった
ここ見なきゃ軽さとギヤくらいしか見なかったから、チャリの見方が変わったよ

125 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/18(金) 08:00:59.02 ID:UZ4njZwz.net
>>123
あさひは店頭には最小限の車種しか置かないので
『ネットで注文、店頭で受け取り』サービスも利用するといいかも
http://www.cb-asahi.co.jp/html/uketori/
ネット店舗とリアル店舗はリンクしてなくてリアル店舗には在庫リスク避ける為に少数の車種しか置かない
http://www.cb-asahi.co.jp/html/service/?filename=real

上記サービスを使えばリアル店舗より多くの↓これだけの車種から選べる(Rail700Aあたりがねらい目)
http://www.cb-asahi.co.jp/search.php?q=%E5%8F%97%E5%8F%96&path=%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%9C%AC%E4%BD%93&l=50&v=1&s=ranking&sd=1

126 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/18(金) 08:05:25.93 ID:UZ4njZwz.net
>>124
舗装路「しか」走らないなら専門家のロードパーツはやっぱり早いよ
スピードドライブやマディフォックスCXはもっさりしてロードのシュパーッと気持ちよく加速するあの感覚はない
太いタイヤと長いリア三角でパワーを食われて脚力が相当ないとスピードを引き出せないのでロードと同じペースで走ると体力消費がでかい
スピードバイクという呼び名でイメージして「きっとR3やミストラルよりすんごく速いんだろうな」って期待すると肩透かし喰らうかも
その代わり荒れた道も行けて「そこそこ」舗装路も速いので一長一短ね
綺麗な舗装路を30km/hからもグングン加速していく速さが望みならロード系の足回り使える奴が最適だが
荒れた道もいくなら舗装路の加速は妥協してスピードドライブみたいなグラベルロード的な奴を選ぶことになる

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 20:01:57.19 ID:bbHjs9TL.net
クロスバイク(コーダブルームrail700)を注文して2ヶ月以上経つのに未だ納車されないんだけど、こんなに掛かるもんなの?

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 20:27:38.28 ID:3GwQZSJ8.net
>>126
東京都下は道路が荒れているし、昔、単車で通った二本竹林道にも行ってみたいから、ややオフロードよりのクロスバイクかなと
マウンテンバイク程オフロードしていないけど、砂利道程度で躊躇する自転車よりはマディフォックスやスピードドライブかなぁ、と思って

129 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/18(金) 20:30:02.42 ID:UZ4njZwz.net
>>127
2ヶ月音沙汰なしは電話を入れておくといいかも
次回入荷待ちなのか店に来てるけど作業待ちなのか進捗状況の確認を

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 20:46:17.93 ID:fZSLBcYB.net
>>129
昼に連絡した時はメーカには発注済みだが納車未定との事だったのですが、先程連絡が来て店に届いたとの事で、明後日納車となりました。

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 20:50:21.60 ID:qxRtV/LD.net
二本竹林道かぁ…
私も良く行くけどw(青梅街道一本だし遊びまくっても往復150km弱でお手軽なので)
下りは結構怖いですよ、雨上がりとか特に

更にお金を貯めてシクロクロスにしましょうw
倒木とかで担ぐこと珍しくないですよ、あそこ

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 20:57:17.63 ID:lxZl1f1T.net
うざ

133 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/18(金) 21:02:05.58 ID:UZ4njZwz.net
>>128
それ位の按配なら丁度いいかもしれない
サスつきまでいくと今度は舗装路でロックさせっぱなしのサスを持て余すしね

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 21:58:38.83 ID:3GwQZSJ8.net
>>131
ありがとう!
XL(単車)の時は倒木でUターンしていたw
二本竹林道では良く転んでパンクしたよw
倒木まだどかしてないのか、と何度がっかりしたことか
そうか、自転車だと自力で先に行けるのか

135 :119:2015/12/19(土) 20:08:23.91 ID:rpg2UWyw.net
ちょっと質問ですが
クロスバイクってだいたい泥除けないですよね?
雨の日でも乗るとなるとやっぱ気になりますかね?
一応舗装道路しか走る予定はないですが

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 20:15:44.05 ID:/sWUSDgP.net
女型っちゃん、乗り心地とかできれば何と比べてソフト、とか書いてくれるとわかりやすいな
シクロクロス4000なのかアンカーなのか、それとも別の自転車なのか
それでも大半のヒトはシクロクロスもアンカーも乗ったことないだろうから、試乗経験のある一般的なヤツだと良いと思う
ミストラルやエスケープあたりだと目安になる

137 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/19(土) 20:30:36.53 ID:N8aZ5A1z.net
>>135
泥除けに関しては↓ここの項目を読んで
http://wiki.nothing.sh/3121.html#bike_fender
基本は晴れ専用として使いどうしても雨の日走るときは簡易フェンダーで済ませるという手もある
理想は晴れ用の快速フラットバーと雨用の電アシママチャリみたいな2台体制だけどそれも用途次第かな

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 20:32:33.32 ID:8I5c7ruC.net
>>135
通勤でしたらフェンダー必須ではないでしょうか
予報が外れて雨、とかだと背中に泥はねラインがつきます
シューズも被害は甚大です(私はお古のバッシューかトレシューなのでがっかりはしますが)
雨上がりでも路面が濡れていると細かい「はね」は背中や脚につきます
私の場合雨具は「体温低下を防ぐため」なので服装は「汚れても良くて替えがロッカーにある練習着」です
スーツだと突然の雨では対応しきれない可能性も…
社会人になったらどうしよう、と今から考えていたりw
 
晴天時でも石はねや砂はねがありますしフェンダーはかっこ悪くても、通勤なら付けるべきだと思います

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/19(土) 20:51:24.26 ID:GUkwShe/.net
>>135
たいてい無いね
ある程度の時間乗るなら無いと、バイク用レインスーツ着ていても気になるね
前輪の跳ね上げが顔にかかったり、後輪の跳ね上げで尻のあたりが冷えることもある

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 01:52:18.15 ID:nldmjBqT.net
>>135
個人的には、
雨天時にフェンダー無いとハネが気になるのはもとより
ブレーキの墨汁の方が気になりますのでディスクブレーキにした方がいいかと
フェンダーはハネンダー使用してますがカチャカチャ音がするのでうるさいです

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 05:34:23.49 ID:puQlUpVZ.net
136-139

レスありがとう
やっぱ泥除け付きは必須そうですね
レインスーツ着ると行っても手軽に洗濯できないので
泥が付くのは困りますし

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 21:53:38.65 ID:Xr6NQnWm.net
>>130
安いクロスなんで年末の多忙なおり放置されていたが催促したので、ソバ屋
状態で仕方なく連絡

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 10:19:23.19 ID:DQpKQ6XI.net
FUJIのPALETTEについて質問
PALETTEカッコいいからいいなとか思ってるんだけど乗り心地と加速性はどんな感じですか?
リアセンターがくそ長いのが気になる

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 18:59:19.39 ID:5+mnU8HJ.net
>>143
乗り心地は同じフジのフェザーcx+に比べると振動がコツコツとおしりや手首にきます
フロント変速はフェザーよりはスムースです
加速はフェザーより低速(10〜20km/h)は軽いです
中速域はあまり変わらないです(つまりは悪くないと)
高速域(30km/h以上)はポジションもありフェザーに劣ります
csが長いのは太いタイヤ(28c以上)を履くためでしょうか
硬すぎる乗り心地の緩和もあるのかも
(兄がメインで乗っているamxとかもう、素人でもわかるくらい硬いですよ)

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 20:08:41.17 ID:Ah0to/Oq.net
>>144
横だけど、フェザーcx+とトレッド1.1を乗り比べたら、高速巡航性とか、快適性とか違いはどうかな?

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 21:10:13.04 ID:5+mnU8HJ.net
>>145
こちら↓でしょうか?

http://www.fujibikes.jp/2015/products/tread_1.1/

フレームは現行の1.3と共通みたいです
私が試乗したのは1.1のほうです
フェザーcx+と比べた乗り心地はおしりの振動というか、路面からの突き上げが強く感じられました
手首や肩の衝撃はさほどでもありませんでした
トレッドのほうが以外と前傾が緩かった感じです
ただ、フェザー58cm、トレッドは54cmですので一慨には言えませんけど…
加速はあまり体感差はありませんでした
フェザーの中速域から高速域の加速だけは気持ち良いものでしたので、それなりに良いのでは?
rnc7と比べるとやや重たく、cx4000より軽い加速です
フェザーで30km/h以上の速度維持は私ではかなりきつかったです
私にぴったりのギヤがなかったのと、脚力不足です
トレッドは中速域に若干のもたつきを憶えていますが、ギヤが適正でなかったのでしょう
30km/h以上からの加速はややトレッドが上回る感じでした

乗り心地はフェザー、加速はほぼ互角、巡航性能は30km/h以上ならトレッドかしら?
高速巡航するバイク、という点ではどちらも向いていない感じでしたが…
(それでも充分速いです、amxとかrs8と比べると向いていない、です)
実用域では好みで選んで良いと思います

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 21:39:26.91 ID:Ah0to/Oq.net
>>146
ありがとうございます。
アルミとクロモリの素材の違いで突き上げ感に差が出るのかもですね。
参考にさせてもらいます。

148 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/21(月) 22:39:43.36 ID:65AoHkSu.net
>>65
▼図1…身長168cm股下76cmで各候補に跨った場合
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1421/geo.jpg
候補に挙げた4車種のうち、最もアップライトなのはアンカーRFA5で約3cmハンドルが高く、バラッドRが最も前傾がきつい
イタルスポーツとアンカーRNC3はほぼ同じサイズ・同じ姿勢で中間的なポジションになる
RFA5以外の3者はいずれもヘッドチューブの短いホリゾンタルなのでRFA5以外は前傾強めと考えても良い
イタルスポーツを選んでも多分大丈夫とは思うが、もし前傾緩めが好みならこの中ではRFA5も検討対象になる
※その他で■図1の候補で気になる車種があれば言ってくれればイタルスポーツとの姿勢の違いも概算できます

■図2…予算15万円以下の候補
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1420/spec.gif
※ブレーキ「ロングアーチ」の車種は28Cまで入るが、「ショートアーチ」の車種は25Cが太さの限界(耐パンクタイヤでカバー可)

・ミヤタ イタルスポーツ
http://www.miyatabike.com/project/sport/bike_ital_sports.html
SSTB管とカーボンフォークで10万円前後のクロモリロードの中では比較的軽い方
乗り心地は悪くないと感じたが例えばFELTのF95やGIANTのTCR1辺りと比べると出足がやや重く感じる
とはいえ平地巡航メインで使いストップ&ゴーの繰り返しや急坂でなければ気にならないレベルだと思う
ブレーキやクランクやタイヤが廉価品になるが、RNC3/RFA5より約5万円安いので気になるならアップグレードで対応できる
最有力候補みたいなので気に入ったなら買っても良いのではと思う
後輪クイックを留めるエンド部がネジで調整するタイプなので徐々にズレて微調整が必要になりやすいのと
ハンガー一体なのでリアディレーラーを曲げないように注意
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1419/Ital_Sport_Rear.jpg
後は初ロードの場合、▼図1にある通りホリゾンタルのやや前傾強めの姿勢が自分に合うかは注意を

149 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/21(月) 22:40:47.07 ID:65AoHkSu.net
>>65
・アンカー RNC3 EX
http://www.anchor-bikes.com/bikes/rnc3ex.html
イタルスポーツより若干ゴツッとした角があるが加速や漕ぎ出しはこっちの方が反応良く感じる
ただ初期タイヤホイールがこちらの方がグレードが上なのでそれが違いの一番の原因かも
イタルスポーツも同クラスのタイヤホイールだと同程度になるかもしれない(そこは未検証)
イタルスポーツより高額な分、最初からブレーキやクランクやホイールもそこそこ良い物が付いてる
ネオコットスタンダードフレームは溶接部が太くなる形状が特徴的なのでイタルスポーツとは気に入った外見の方を

・アンカー RFA5 EX
http://www.anchor-bikes.com/bikes/rfa5ex.html
アンカーのロードの中ではコンフォート系に入るだけあってアルミフレームにしては乗り心地も悪くない方
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/872/anchor_flame.jpg
↑アンカーの紙のカタログにある剛性比較は乗り心地と直接リンクする物ではないが
乗り心地の柔かさもだいたいRNC7>RNC3≧RFA5のグラフの関係に近いと感じる
一番の違いはやはり乗車姿勢(と見た目)で、前傾の少し強いホリゾンのイタルスポーツやRNC3がきついと感じて
アップライトな姿勢の方が好みな人には、丈夫で装備もしっかりした質実剛健な1台なので初ロード向きだと思う

150 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/21(月) 22:41:58.68 ID:65AoHkSu.net
>>65
・フジ バラッドR
http://www.fujibikes.jp/2016/products/ballad_r/
候補に挙げた4車種の中ではこれだけ異質で、1つは>>148▼図1にある通り特に前傾がきつい乗車姿勢になる
クイルステムで多少調整は効くが根本的なハンドル付け根の位置が低いのでアップライト姿勢を取るのは困難
車体自体は細身のフレームと28Cタイヤの影響もあってか乗り心地は良い方だし軽快さも十分高いけど
お気楽な姿勢でのんびり走るコンフォート系を期待すると、この伏せる姿勢とミスマッチに感じるかもしれない
もう1つはダブルレバー変速なので、他候補のデュアコンレバーと違って変速は一旦手をハンドルから離す必要がある
坂道や信号の多い場所での頻繁なギアチェンジがある環境だとやや不便に感じるかもしれない
またブレーキ・ホイール・クランク等は廉価品で、定価10万円近い車体としては装備が貧弱でやや割高感もある
クイルステムと細いフレームと湾曲したフォークなど外見のクラシックさは随一なので
実用面ではいくつか我慢する点もあるがそれでもこの見た目が気に入ったなら候補にしても良いだろう

15万以下で特徴が強く出てる他の候補も挙げてみると…

【1】クロモリフレームの候補

・ラレー カールトンN
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/crn/
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00628885
http://www.raleigh.jp/bikes2015/4242.html
実売12万円以下でオールTiagra+ArayaAR-713リム+ツアラープラスタイヤ、と装備は後から追加が必要ないほど揃ってる
厚みと太さのあるクロモリパイプで乗り心地は若干硬めだが、カチッとした剛性でしっかり加速してくれる感じ
柔い乗り心地でまったりというより、RNC3に近いロードレーサー的な性格だが、見た目はクラシックにしてるタイプ
同じアラヤ製のロードにはアルミフレームのエクセラレースがあって、純粋なスペックではエクセラレースの方が高いが
カールトンNは外見がレトロ調なので、見た目はクラシック且つ走りもしっかりしたのが欲しい人向け

151 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/21(月) 22:43:58.15 ID:65AoHkSu.net
>>65
・カラミータ Due Wレバー仕様
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/due_silk/
https://www.actionsports.co.jp/calamita_p_2.php
・カラミータ Due STIレバー仕様
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/due_sl_sti/
細身クロモリだがクラシックさにはこだわらずアヘッドステム+カーボンフォークに湾曲した細いシートステーで快適性の機能優先
そのおかげか10万前後のクロモリロードの中では特に乗り心地が良く路面からの振動がマイルドになるのが分かり易い
体重65kg前後の人に丁度良いフレーム剛性なのか、ただ柔かくてロスしてるんじゃなくて強めに踏むとグワッと前に出る感じもあるので
ケイデンス70前後のサイクリングペースで巡航速度を維持するのに適した車体性質をしてる
車重も9kgを切る勢いでこの価格帯のクロモリにしては最軽量クラス
フレームにコストかけた反動でパーツ類は最低限のしか付いてない感じでブレーキや精度の低いチェーンリング等は交換したくなるかも
カールトンNとは対照的な「軽くて乗り心地も良いが、外見は非クラシックで装備も良くない」タイプで、癖は強いが合う人には合う

・マンハッタンバイク VR700
http://www.cb-asahi.co.jp/item/78/04/item100000020478.html
http://manhattanbike.com/vr/index.html
性能面では正直高くないのでお薦めし難いが、バラッドRに似たクラシックなスタイルで変速レバーだけ現代風のデュアコンレバーなので
バラッドRみたいなクイルステムのレトロな外見とSTIレバーの実用性との折衷案みたいな構成が欲しい人には候補に入る
フレームはレイノルズ520管で仕上げも悪くないが、ブレーキやクランクやホイール等があまり良くないのもバラッドRと似てる

152 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/21(月) 22:44:54.77 ID:65AoHkSu.net
>>65
【2】アルミフレームの候補

・アラヤ エクセラレース
http://www.cycle-yoshida.com/frontmake/photo/litem/00628940_3_L.jpg
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/exr/
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00628940
http://araya-rinkai.jp/bikes2015/3941.html
乗り心地は硬めだがスピードの出るロードレーサー型で、8.7kgはこのクラス最軽量
またカールトンN以上に価格の割に高いパーツのオンパレードで、フルTiagraにAR-713リムとTiagraハブのホイールとクローザーPlusタイヤ
コロンバス製フルカーボンフォークとセラロイヤルのサドルとリッチーのハンドル…と、定価14万とは思えないほど装備が充実してる
ホイール性能も(この価格帯では)良い方なのでスピードも出るし、予算15万以内で一通り揃った完成車が欲しいなら有力候補になる
ただレーサー系でコンフォート系ではないので前傾も強めだし乗り心地も硬めでダボ穴もないし28Cの太いタイヤも履けない
エクセラレースに限らないがショートアーチの前傾レーサー系ロードを選ぶ場合は、自分の用途や好みと相性が合うかは要確認

・オルベア アヴァン Hydro Sora
http://www.orbea.com/img/products/product/zoom/F103TTCC-Z3-SIDE-AVANT%20H40%2016%2053.jpg
http://www.orbea.com/jp-ja/bicycles/avant-h50/
http://www.podium.co.jp/orbea/bike/avant-h.html
こちらはコンフォート系でヘッドチューブが長くハンドルが高く手前に寄って乗り心地もかなり良いのでレース系設計が苦手な人向け
乗車姿勢はほぼアンカーRFA5と同一になるが、アヴァンの方が若干チェーンステー長めでブレーキ台座の位置もタイヤと離れ気味で
ショートアーチブレーキながら銘柄によっては28Cタイヤも入るクリアランスがあるのが影響のある違いか

153 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/21(月) 22:58:32.56 ID:65AoHkSu.net
>>143
パレットとRail700はジオメトリ見ると長ロングホイールベースの部類なんだけど
軽いのと適度に前荷重な重心位置になりやすいせいか意外とキビキビ動くというか
Escapeと比べて特にもっさりということもなく25km/h位までの速度域が特に楽しい車種だと思った
乗り心地はそれなりというか同価格帯の舗装路向け28Cタイヤを履いたクロスでは標準的

あとパレットもRail700もサイズによって乗車姿勢が大きく変わりその変化が体感にも影響が大きい
パレットは19インチより小さいサイズだとシート角が立っててハンドルがかなり低く過敏に感じるような味付けになってる
それが21インチ以上のサイズになると一転してヘッドが長く延びてオーソドックスなアップライト寄りの姿勢になる
Rail700は逆に小さいサイズのうちは超アップライトだが、大きいサイズにいくほどハンドル遠めで前傾が強まる
フレームも細身なので体重や身長によってパレットの印象は大きく変わるかも

>>147
素材というより形状(設計)の違いだね
TREADは同じFUJIのCROSSって競技機材としても使えるタイプのシクロクロスに準じたフレーム設計なのでガチガチに固める傾向がある
>>148-152のケースでも当て嵌まるがクロモリでも硬いのもあればアルミでも柔らかな当たりのもあるので素材だけで判断できない

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 23:14:21.59 ID:Y9JZgzVz.net
クロモリアンカーって結構乗り心地が悪い
その代わり加速とか走りはクロモリとは思えない変態ロードw

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 01:29:21.43 ID:Rp37xInp.net
ロードは別スレでやってね

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 05:46:53.40 ID:QKyWFM9R.net
>>155
流れでロードが出てきたのだから堅いこと言うなよ、チビ

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 10:18:58.85 ID:qQVYw8k6.net
【使用目的】街乗り、買い物、サイクリング
【走行場所】市街地の舗装道路、坂多め
【その他】身長:164p、体重:細身、股下:靴を履いた状態で77cm位
「ラレー RFC Radford-Classic」の購入を検討しているのですが、サイズ440mmと
480mm、どちらが良いでしょうか?

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 11:27:27.69 ID:SPYZYfOE.net
クロスってママチャリ感覚で売る店員が多すぎだろ
フィッティングすらしない どうせ短距離しか乗らないと思ってるんだろうな

159 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/22(火) 13:06:49.35 ID:fwTQTZBd.net
>>157
▼身長164cm股下77cmでラドフォードCの440と480サイズの相対差
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1426/geo.jpg

440mmサイズは480mmサイズよりハンドル基本位置が「約1.5cm低く・2.5cm近く」なる
ワンサイズ変わった際にハンドルの高さ方向の変化が小さくて、前後方向の変化が大きいのがラドフォードCの特徴
480mmサイズはかなりハンドルが遠めになるので要注意で、多分だが164cmなら440mmサイズの方が乗り易いと思う

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 13:21:16.21 ID:h29zl7IR.net
【予算】できれば8万円以下
【使用目的】週6のジム通い+たまに少し遠出できたら楽しそう
【走行距離】ジム通いが片道10km弱・遠出は50kmを想定
【走行場所】都心部の舗装路です
【好み】マットブラックやシンプルなものが好きです
【メンテナンス】スポーツバイク自体未経験者ですが、覚える気は結構あります!
【天候】雨の日は基本乗らない予定です
【購入候補】
マットブラックが好きです。
wikiのまとめを見させてもらったり、店舗に見に行ったりした感じでは
Giant RX3 / fuji PALETTE / TREK 7.4 FX / Cannondale Quick4
が今のところ候補にあがっています。
RX3はテカテカの色があまり好きではないんですが
ワイヤー内臓がいいのかな?と思っていて
PALETTEは見た目はそこそこ好きなんですが、あまり特徴がない割に割高感を感じています。
7.4FXは正直ちょっと予算オーバーですが、割と好みなルックスとカーボンフォークにお得感を感じています。
Quick4は、見た目もそこそこ好きでカーボンフォークもお得感があるのですが
ワイヤー内臓じゃないところで、だったら7.4がいいのかなあと迷ってしまうところがあります。
【その他】
身長/163 体重/54 股下/測ってないですが、脚短いと思います
ホイールの交換に関しては手組みホイールでいいと思っているので
130/135mmエンドに関してはどちらでもいいかなと思っています。

161 :159:2015/12/22(火) 13:27:22.31 ID:h29zl7IR.net
>>160
補足です。
購入後は、色々とパーツを変えたりして楽しもうと思っています。
この車体だったら、ここを変えるともっといいかも、というのがあれば
教えていただけると嬉しいです。

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 15:55:29.09 ID:qQVYw8k6.net
>>159
ありがとうございます。
CAD参考になりました。
アップライト気味に乗りたいので、
この車種は合わないかも知れません。
他の車種を検討してみます。

163 :142:2015/12/22(火) 15:57:58.90 ID:m+P45N5G.net
>>144
返答してもらっててこんなこと言うのは申し訳無いんですがフェザーにフロントディレーラーは無くないですか?

164 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/22(火) 16:00:35.01 ID:fwTQTZBd.net
>>163
横からで悪いけどシングルスピードのフェザーと
フロントダブルのフェザーCX+(プラス)があるよ
http://www.fujibikes.jp/2016/products/feather_cx/
http://www.fujibikes.jp/2016/products/feather/

165 :142:2015/12/22(火) 16:05:20.70 ID:m+P45N5G.net
>>153
フレームサイズで体感の乗り心地が変わることがあるんですね。
キビキビ動いてくれる方がいいんですけど19インチのパレットを横から写した画像どっかに無いですかね?

166 :142:2015/12/22(火) 16:10:02.31 ID:m+P45N5G.net
>>164
143さんはCX+も含めてフェザーと言ったんですね、理解しました

167 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/22(火) 16:25:51.92 ID:fwTQTZBd.net
>>162
▼Rail700とラドフォードCの姿勢の差
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1427/geo.jpg
アップライトな姿勢の車種を絞り込む大まかな判別方法としては
ヘッドチューブが長くて、フォーク部分のフレームとタイヤ間の隙間が大きい車種
を探すと比較的アップライトな車種を見つけやすい
勿論例外ケースも出るけど、車種を絞り込む時の簡易的な判別としては使える
細身クロモリのスタイルに拘らないならRail700みたいな軽量かつアップライトな車種も悪くないと思う

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 18:22:52.37 ID:xBx39lyy.net
>>163
紛らわしくて申し訳ありませんでした
私が「フェザー」と言ったのは街乗りシクロクロスのフェザーcx+です
2013年モデルの58cmに乗っていました
当時のcx+はssと共通のフレームでした
外装18sなのにトラックエンドで何故かチェーン引きまで付いていたという…
ssのフェザーはcx+より軽快に扱えそうでした、坂道さえなければ
色々とポジションを変えて慣れるまで多少時間がかかりましたが、サドルはプロクラフトより柔らかくておしりに優しかったです
色々と試乗を繰り返して感じたことでは(cx+は)「加速が案外良かった」「坂道が重たかった」「乗り心地が良かった」「前傾きつかったのか」でしょうか

169 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/22(火) 18:47:47.41 ID:fwTQTZBd.net
>>165
▼パレット・19インチとEscape Air・MサイズとRail700・440サイズの相対差
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1429/Air_Palette_Rail700_175cm.jpg
パレットは初期ステムが下向き(に納車が多い)だけあって
ヘッド長の短い19インチサイズだと同価格帯の9kg台バイクより特に前傾が強い

170 :87:2015/12/22(火) 22:42:12.57 ID:+VibJyyr.net
色々と悩んだ結果、スピードドライブ1000を契約しました。
(530mmは分かりませんが、470mmと500mmは残り僅かで無くなると完売だそうです。)
MTB好きの人から話を聞いて当初の条件以外に、長い目で見て補修部品があるかどうかも加えました。
乗りこなせるかどうかの不安はありますが、皆様のお陰で条件にあう車種を選べたと思います。
本当にありがとうございました。

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 23:06:59.54 ID:8rZ39zxn.net
【予算】10万前後
【使用目的】街乗り、週末には長距離も走りたい
【走行距離】長距離の場合は片道20〜70kmくらい
【走行場所】舗装路ですがデコボコしてたり少し段差あったり亀裂があったりと
路面状態がわるいところがあります、坂も多少あります
【好み】 派手でなければOKです、快適性重視ですが速度もほしい
【メンテナンス】まったくの初心者ですが少しずつ覚えていきたいです
【天候】基本的に雨の日は乗らない予定ですが雨上がりや
小雨程度なら乗るかもしれないです。 
【購入候補】マディフォックスCX ヴィア ニローネ7 フラットバー ESCAPE RX2
【その他】身長167 体重65 股下74前後? 
信号が多いところもスピードが出せそうなところもあります、
上記の条件だとフラットバーとドロップハンドルどっちのほうがいいでしょうか?
よろしくお願いします。

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 09:26:29.55 ID:3/C3b6+i.net
【予算】 7万円程度
【使用目的】 通学
【走行距離】 往復8km
【走行場所】 舗装路
【好み】   速度重視
【メンテナンス】 全く出来ない
【天候】 雨でも乗ります
【購入候補】 Merida Gran Speed 100MD escape r3
【その他】   171 46 80 GranSpeadでは少し予算オーバーなので他のいい自転車無いでしょうか?

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 10:38:44.67 ID:AdI3IMBm.net
>>170
おめでとうございます
貴重なセンチュリオンユーザーが増えてうれしいです
壊れやすい(転倒・落車等で)リヤハンガーも手にはいり易いです
フレームはハイドロなのでそうそうモデルチェンジできないでしょうから(と思う)保守部品は心配不要(であって欲しい)
センチュリオンはフレームとコンポに全投入しているので小物系がチープなのが…
走行性能にあまり関係ない部品のクオリティの低さは定評があります
ヘッドセット、ステム、シートポスト、サドル、ハンドル、ワイヤー類は少しずつ交換してゆきましょう
実用上問題は全くないのですが、見た目の(それも個人の好み)問題だけですけど(あ、ワイヤーは多少あるけど)
サドルは真っ先に換えたくなるかも
セミインテグレートのヘッドセットはあきらめましたw

174 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/23(水) 10:51:45.55 ID:yVnpNe/T.net
>>171 >>172
>>160への回答作成がもうちょい時間掛かるのでそれが終わってから取り掛かるので待ってね

175 :65:2015/12/23(水) 15:02:46.29 ID:dDsEm/+F.net
>>148-152
返答が遅れて申し訳ないです。バラッドRは28cタイヤが履けるので候補に入れてましたが予想以上に前傾がきついですね...。イタルスポーツのエンドがそういう構造になっているのは知りませんでした。
自分は扱いが雑な所もあり、クロモリは錆びることも併せてアルミのほうが良いのでしょうか?

176 :164:2015/12/23(水) 15:29:14.44 ID:S1VT9yFO.net
>>169
19インチのPALETTE完全に好みだ笑
身長にも合ってるし欲しいなこれ

177 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/23(水) 17:33:52.28 ID:yVnpNe/T.net
>>175
こちらこそ回答遅くなってすみません
この価格帯だと例えばCAAD12やTCR SLRみたいに極端に薄いアルミフレームではないし
クロモリ系も肉厚なチューブが多いので耐久性についての心配はあまり要らないと思う
(カラミータは若干薄いチューブだが体重60kgならトップチューブを派手にぶつけない限りは大丈夫かと)
クロモリの錆に付いては下記参照↓だが美観的な問題以外はそう気にしなくていいと思う
http://wiki.nothing.sh/3121.html#chromoly_care

http://download1.getuploader.com/g/crbike/1431/geo.jpg
バラッドもクイルステムをギリギリまで引き上げつつリーチの短いハンドルにすれば前傾は緩めにできるが
ダブルレバーの操作性も含めて自分に合うかは要検討かと思う
http://www.jamis-japan.com/questseries.html
バラッドの他で28Cが履けるロードだとジェイミスのクエストスポーツ・クエストコンプ辺りは丈夫なクロモリだし
スローピングの見た目になるがその分だけ前傾も緩めで乗り心地が良い

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 18:09:16.43 ID:AdI3IMBm.net
>>160-161
> 購入後は、色々とパーツを変えたりして楽しもうと思っています。
>この車体だったら、ここを変えるともっといいかも、というのがあれば
>教えていただけると嬉しいです。

私でしたら、のお断りをさせて頂いて…
パレットですとスギノのクランクは重たそうですがデザインの一部なので何とも言えません
まずは、ステムとポスト、ブレーキです
とりあえずbr-r573あたりに換えます
ホイールは…どうしましょう?タイヤかな?
7.4fxはブレーキとタイヤを交換します
ホイールはディスクブレーキ仕様ならrx31dあたりにします
7.4fxディスクならホイールとタイヤくらいかしら
クロスバイクだとみんなデコレーション系に走るのであえて実用的な交換にします

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 20:58:07.37 ID:h0PcPceW.net
giantのグラビエはこのスレてきには
どうなのでしょうか
細いタイヤは以前借りたとき
不安だったから
これならはじめられるかな、と

180 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/23(水) 22:07:31.56 ID:yVnpNe/T.net
>>179
Escape Airをベースにしてデトネイター27.5を使ってるので乗り心地はタイヤが太い割に意外と硬め
低圧にすると今度は漕ぐのが重たくなるので「太いタイヤなら柔かいと思ってたのに期待してたのと違った」
ってならないように試乗は必ずして決めた方がいいよ

そして一般的な700Cであれば>>26「▼参考2」にあるように
「タイヤが一番乗り心地に影響が大きくタイヤを交換すれば乗り心地は改善できる」
といいたい所なんだけどグラビエは27.5インチのMTB規格で殆どがブロックタイヤで
スリックタイヤの27.5インチの選択肢が極めて少ない(数種類しかない)

これら2点が若干注意が要ると思う
なおグラビエに付いてる27.5×1.5インチは700Cだと38C(幅38mm)に相当する
個人的には700Cのクロスバイクを選んで自分で35C〜40Cタイヤに交換した方が
後々の融通は効かせやすいかなと思う
キャノンデールのQuick5やフェルトのベルザスピードやジェイミスのコーダスポーツ
これらに太めタイヤでもいいかも
グラビエについては過去レスでも何度か触れたのでそちらも参照を

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 22:10:15.56 ID:MteaOjxO.net
わかりました
詳しく説明して頂いて
ありがとうございます

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 23:13:18.69 ID:PFZ+tviQ.net
                              /__.))ノヽ
                             .|ミ.l _ノ 、_i.)  ちんちん出しちゃった〜
                             (^'ミ/.(゚) .〈(゚)リ
                             しi   r、_) |    あうあう〜
                              | u(ニニ' /
                        ((⊂ ヽ  ノ `ー―i´   / ⊃))
                          | L | ・  ・  '⌒V /
                           ヽ,_,/       ヽ_./
                         __,,/,,      i
                        (  _   ⊂    |
                         \\_  ̄(;(;;;;)\ \
                          ヽ )       > )
                          (_/´      / /
                                  ( ヽ
                                  ヽ_)

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 23:27:34.77 ID:AdI3IMBm.net
>>171
>信号が多いところもスピードが出せそうなところもあります、
>上記の条件だとフラットバーとドロップハンドルどっちのほうがいいでしょうか?

70km程度ならフラバでもドロハンでも好みで良いのでは?
街中走行が多いならセフティーレバー付きのドロハンモデルなら便利です(使ったことないけど)
アンカーrf3とかシルヴァd18とか

http://www.anchor-bikes.com/bikes/rfa3ex.html

http://www.bscycle.co.jp/greenlabel/cylva/d18.html?c=1

街乗りでのドロハンは前傾姿勢のため視界が狭くなるので慣れが必要でした
信号停止の姿勢変更が大きく、最初は結構疲れます
短距離使用ならフラバのほうが良い感じでしょうか
私はドロハンですが、単純に色が気に入って乗っていた自転車がドロハンだったから
乗りたい自転車に自分を合わせてゆけば良いと思います
姿勢(身体)はすぐに慣れます
私が先に述べた「慣れ」は安全面に関してです
従姉妹がシルヴァd20を買ったので結構借りて乗っていますが、セフティーレバーはあれば便利です
視界と制動性能を確保できるので街乗り主体なら最初は重宝するでしょう(すぐ使わなくなるけど)
フラバならバーエンドバーで手首の負担を減らせられますし

私個人の意見は、距離的にはどちらでも、街乗り主体ならフラバかな??

184 :159:2015/12/24(木) 00:36:54.30 ID:y1ANvBri.net
>>178
レスありがとうございます!
>パレットですとスギノのクランクは重たそうですがデザインの一部なので何とも言えません
正直パレットはフレームの色が好みという感じなので、クランクは全然変更対象でした(笑)

具体的なパーツの交換案とても参考になります。
店舗に見に行った時に、7.4FX discが5万円くらいで売ってたので
これは本当安いなと思ってたのですが、色がどうにも気に入らなくてそれだけが…
あとdiscはフォークがアルミなんですよね…あんまり関係ないのかもしれないですが
初心者なのでそれがどう良いのか悪いのかもよく分からず…。

>クロスバイクだとみんなデコレーション系に走るのであえて実用的な交換にします
個人的にはデコレーション的なカスタムより、実用的なカスタムの方が好みなので
買った際には参考にさせていただきます!

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 08:15:56.04 ID:AvRYNLKZ.net
>>183
レスありがとうございます。
今までママチャリ程度しか乗ったことなく距離も対して走らなかったので感覚がわからなくて

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 08:27:46.03 ID:zvBPF4IY.net
>>183
あんたのガタイでシルヴァ乗れるのか?
サイズは?
従姉妹さんのサイズもついでにw

187 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/24(木) 11:59:29.45 ID:17ksaRK0.net
>>160-161
■図1…マットブラック&ワイヤー内蔵の候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1438/spec.gif
※ワイヤー内蔵の項目が「○」の候補はトップチューブもダウンチューブも両方ワイヤー内臓で、
  「△」の候補は一部のワイヤーのみ内蔵で後輪ブレーキワイヤー等はフレームの外を通る

▼図2…身長162cm股下73cmで各候補に跨った場合の姿勢の違い
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1432/geo.jpg

・ジャイアント ESCAPE RX2  色:マットダークシルバー ※ワイヤー内蔵
http://livedoor.blogimg.jp/sbcbicycle-shop/imgs/2/5/2521af35.jpg
http://3196kintarou.com/sport/GIANT/2016/ESCAPE_RX2.html
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000050
RX3は艶ありのブラックだが、7.4FXと同価格帯のRX2はマットブラック塗装になりフォークとシートポストがカーボンになる
↓溶接痕も滑らかに処理され、ブレーキとシフトのワイヤー両方ともトップチューブとダウンチューブに内蔵する
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1434/EscapeRX_Inter_Wire.jpg
2016年モデルになって細くなったトップチューブやフレーム後ろ三角と、RX2のフォークやシートポストが細めなのが合わさり
28Cタイヤ同士の比較なら乗り心地もまあまあ悪くない方になる
130mmエンド前提のチェーンラインのフレーム設計なのでロードコンポへのアップグレードに相性が良く
▼図2にある通り候補の中ではショートホイールベースのロード寄り設計なので、舗装路向けの用途にはお薦め

アップグレードする場合はホイール(約2000g)とタイヤ(約400g)を交換すれば大体OKで、後は最初から良い物が付いてるが
「都内だとフロントダブルでクロスレシオのスプロケがいいなあ」等という場合は変速系をロードコンポに変更しても良い
ただその場合は↓最初からTiagraコンポが付いてマットブラック塗装のRX1を買った方が総額が安上がりではある
・ジャイアント ESCAPE RX1  色:マットブラック
http://3196kintarou.com/sport/GIANT/2016/ESCAPE_RX1.html
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000049
RX2はマットダークグレーに真っ黒い文字でロゴが目立たないが、RX1はロゴがブルーで目立つのが一番の外見の違い

188 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/24(木) 12:00:40.91 ID:17ksaRK0.net
>>160-161
・トレック 7.4FX(>>94)  色:マットブラック ※ワイヤー内蔵(ディスク版は後輪ブレーキ除く)
http://www.bicyclecolor.com/DSC06093-1.JPG
↑ESCAPE RX2はロゴがフレーム同色だが7.4FXはロゴが白色になる
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1435/74FX_Inter_Wire.jpg
↑写真左側のVブレーキ版の7.4FXは3本ともワイヤーを内蔵させるが、写真右側のディスク版の7.4FX-Disc(2015年)と
Allant7.4(2016年)は後輪ディスクブレーキのワイヤーのみダウンチューブの外に露出する点は注意
また溶接痕のビードは削らず残すのでESCAPE RXよりワイルドな外見になる(意外と見た目の高級感に影響する)

>>187▼図2にある通り7.4FXはロングホイールベースのMTB寄り設計で、舗装路だけでなく未舗装路もある程度こなせるタイプ
上位機種の7.5FXみたいに軽量ホイールと軽量タイヤを履かせロードコンポにするのも1つの方向性ではあるが、
フレーム設計的には反応性は鈍くなってでも滑る路面でフラつかない安定性や頑丈さを重視した設計なので
車体の持ち味を活かすなら、軽快さは妥協して太めのスリックタイヤで29er風にワイルドに仕上げても良いかもしれない

ハンドル幅もEscape RXが舗装路しか想定してないような狭い540mm幅(舗装路では狭い方が使いやすい)なのに対して
7.4FXは未舗装路を走ることも想定して600mmとMTB並に広めになっている
7.4FXのハンドル幅を狭くしたくなった場合、FX初期装備のISOzoneグリップ(>>94)は快適な代わりに幅の変更は多少加工が必要
VブレーキとBBとペダル辺りは廉価品なので>>94にも書いた通りDeore以上のVブレーキに交換すると良い感じ
それ以外のパーツは最初からある程度良い物が揃ってる

189 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/24(木) 12:02:20.67 ID:17ksaRK0.net
>>160-161
・フジ パレット (>>25)  色:マットブラック
ESCAPEと同じくハンドル幅は細めで舗装路の街乗りをメイン用途に想定してるタイプで、MTB寄りの7.4FXやQuick4とは方向性が少々異なる
>187▼図2にあるように候補に挙げた4台のうち最も前傾姿勢が強いのが特徴で、車体も軽めでストップ&ゴーの多い場所をキビキビ動くのに適してる
ただフレームは溶接痕もラフで剥き出し、パイプも曲げ加工が少なく要するに安っぽく見えるので、アップグレードのベース車としては勿体無いかも?
どうせアップグレードして仕上げるなら、パレットと設計者が同じPrideフェイズ2(後述)をベース車にした方が見た目的にやりがいはあるかもしれない
カスタムの方向性としては、EscapeRXやトレックFXみたいに性能アップを目的としたパーツを付けてもフレームの精度はあまり高くないので
どちらかと言えば走行性よりも外見を重視してメタリックカラーのディープリムやLEDで派手派手にし、クルマで言うスポコン的な外見カスタムが似合う

・キャノンデール Quick4
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00520139
http://www.cannondale.com/ja-JP/Japan/Bike/ProductDetail?Id=9318eae7-db4e-4d9c-846c-8436fecff42e
▼図2にあるように候補に挙げた4車種の中で最もアップライト姿勢を取り、速度よりも乗り心地優先のコンフォートバイク
130mmエンドでロード系ホイールがそのまま使えるが、ポジション的にもフレーム設計的にもスピードを期待するような車種ではない
↓2016年モデルはスポーク本数の少ないデザイン重視のホイールなので、ホイールが振れて調整しても戻らないときの補修が主な目的になるだろう
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1130/Quick_spoke_2016_2015.jpg
またハンドル幅が7.4FXより更に広い640mmもあるので、身長的にはハンドル幅を540〜580mm位に短くカットor交換したい所
後はブレーキやクランク&変速機回りなども手を入れる余地は多いが、乗り心地を最優先にしてるなら候補としては優秀

190 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/24(木) 12:03:30.99 ID:17ksaRK0.net
>>160-161
・ロックバイクス プライド Phase2  色:マットブラック
http://rockbikes.jp/product/2013/01/pride.php
http://hashirin.com/archives/1621066.html
http://cyclesocket.blog.fc2.com/blog-entry-133.html
フジのパレット(旧名アブソリュート)と開発者が同じで、パレットと同じく舗装路のストップ&ゴーが多い街乗りで機動力を発揮する
パレットよりフレームの細部の彫刻が凝っていて、よりロード寄りのフラットバーロードの設計で28Cタイヤも履ける
綺麗な舗装路であればESCAPE RXにも負けないスピードも出るが乗り心地はこちらの方がハードになるので前傾姿勢の強さも含め好み次第
パレット同様にワイヤー内蔵ではないのが今回の条件と外れる点

・キャノンデール バッドボーイ4  色:マットブラック ※ワイヤー内蔵(後輪ブレーキ除く)
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00625174
http://www.cannondale.com/ja-JP/Japan/Bike/ProductDetail?Id=100c339b-a7a7-4ba5-940a-ebfa1322bf35
パレットと同じく都会の街乗りが主目的で「見た目が命」というタイプで、透かし彫りの入ったマットブラックの車体がなかなか格好良い
外見重視にしてはキャノンデールらしく意外としっかりスポーツ車らしい走りをする(あくまで外見重視にしては、だが)
スタイリング優先でやや前傾強めのスタイルなのと、若干乗り心地がハードな点は注意
↓派手なロゴのWTBのシックスリックタイヤやディープリムと組み合わせると更にアーバンバイクとしてのドレスアップが際立つかも
http://cyclist.sanspo.com/59338/3ms_0959
ワイヤー内蔵だが、ダウンチューブだけは後輪ディスクブレーキのワイヤーだけ外部に露出した形になる

なおマットブラック塗装全般に言えるが↓赤矢印のように手の脂の痕や雨の水滴汚れが目立つので手入れはクリア塗装より気を遣う
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1436/BadBoy4.jpg
↓マット塗装はクリア層で保護されてないので傷や汚れに弱く、性能的なのは不利なのを承知な上であえてマットの質感に惚れた人向け
http://rowkuma.blog41.fc2.com/blog-entry-97.html

191 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/24(木) 12:04:51.65 ID:17ksaRK0.net
>>160-161
・ビアンキ ROMA3  色:マットブラック ※ワイヤー内蔵(後輪ブレーキ除く)
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/roma3/
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/roma3_sale/
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/roma/roma_3_claris.html
・ビアンキ ROMA4  色:マットダークグレー ※ワイヤー内蔵(後輪ブレーキ除く)
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/roma4/
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/roma/roma_4.html
マットブラック色があり↓ワイヤー内蔵(ただし後輪Vブレーキのみトップチューブ上に露出する)で舗装路のスピード走行向けと条件が合う
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1437/Roma_Inter_Wire.jpg
ESCAPE RXに近く、若干乗り心地は硬めだが綺麗な舗装路ならかなりスピードに乗って走れるしストップ&ゴーの多い都内走行とも相性が良い
ROMA3なら最初からSORAのミニVブレーキとClarisハブのホイールとクランクが付いて交換しなくても十分な性能が揃ってる
ROMA4もマットグレーになる以外はフレームは共通なので、色が気に入るならパーツ交換前提で選んでも構わない

192 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/24(木) 12:06:03.55 ID:17ksaRK0.net
>>160-161
・メリダ クロスウェイ TFS300R  色:マットブラック ※ワイヤー内蔵(後輪ブレーキ除く)
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1439/Crossway300.jpg
http://store.shopping.yahoo.co.jp/trycycle/16merida032.html
http://www.merida.jp/lineup/cross_bike/crossway_breeze_tfs_300-r.html
下位モデルのクロスウェイTFS100R/200MDはチェーンステー長が460mmもあるロングホイールベースのMTB寄りクロスバイクだったが
上位モデルのクロスウェイTFS300Rは別フレームになり、6066アルミのワイヤー内蔵フレームでショートホイールベース化されスピード走行重視
フレームは溶接痕も綺麗に処理され複雑な曲面で構成され凝ってるし、タイヤも軽量なのが付いてるせいか意外とノーマルでも軽快に走ってくれる
最初に付いてるホイールやブレーキは廉価品だが、軽量ホイール等に交換すれば車重も10kgを切りそれなりの物になる

・メリダ グランスピード 100MD  色:マットブラック ※ワイヤー内蔵(後輪ブレーキ除く)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bike-king/me-granst3.html
http://www.merida.jp/lineup/cross_bike/gran_speed_100md.html
クロスウェイ300と同じく6066アルミのワイヤー内蔵フレームだがこちらはディスクブレーキ版で重量は少し増えるが
トップチューブの短いコンパクトなロード寄りの設計で、外見も差し色が派手でスポーティさが増す

193 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/24(木) 12:07:31.75 ID:17ksaRK0.net
>>160-161
・マリン コルトマデラSE-C  色:マットブラック
http://kanzakibike.com/cortemadera.html
http://shop.funfancy.jp/funfancy/product_detail/index/03150002
旧モデルの在庫が残っていれば5万円台でアルカーボンフォークの車体が手に入るので、残った予算をカスタムに回せる
舗装路のスピード走行向けのクロスバイクで比較的アップライトな姿勢を取り、性質や乗車感はEscape R3に比較的近い方
R3より漕ぎ出しは重いが、耐パンクタイヤ初期装備でフレームも肉厚なので丈夫

・GT タキオンコンプ  色:マットガンメタル
http://www.cb-asahi.co.jp/item/42/59/item100000025942.html
http://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/2015/9153640.html
これも130mmエンドで舗装路のスピード走行向けのクロスバイクで、トリプルトライアングルフレームはやや重い代わりに頑丈
マットグレーにオレンジの差し色が気に入ったなら候補になるが、2015年モデルなので在庫がある場合のみとなる

・コーダーブルーム Rail700D 色:マットガンメタル(2015年モデル)
http://item.rakuten.co.jp/spoke-seya/bk10kb_rail700d/
http://khodaa-bloom.com/bikes/rail/rail700d/
シマノ製機械式ディスクとバーエンドバーと電池式ライトとスタンドが付いて6万円前後なので予算に余裕を作れる
細身フレームのおかげてディスク装備にしては車体も11kg前後と軽い方だが、ガンメタ色のある2015年モデルは在庫僅少

194 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/24(木) 12:08:45.84 ID:17ksaRK0.net
>>184
> あとdiscはフォークがアルミなんですよね…あんまり関係ないのかもしれないですが
> 初心者なのでそれがどう良いのか悪いのかもよく分からず…。
ディスクブレーキは台座周辺がガッチリ固定されてないと性能を発揮できないので、フォークもしっかり剛性が出てることが重要
そうするとどうしてもディスク台座のあるフォークとフレームの後端をガチガチに固めないと駄目で、
7.4FXとアラント7.4みたいにフレーム部分が共通でVブレーキ版とディスク版のある車種を比べると、ディスク版は乗り心地固めになる傾向がある
これはクロスバイクだけでなくディスクロードやグラベルロード・シクロクロス等にも共通する傾向

更にディスクブレーキはフォークの片側だけに台座があり、Vブレーキのリム面より半径の小さいディスクで停車させるには高い圧力で挟むので
フォークの左側ブレードだけがグニャーと歪められるような強い負荷が掛かる
カーボン素材はパイプ形状だと強いが、ディスクブレーキ台座のネジ穴みたいに出っ張ってる小さい部品をパキッと折られるような負荷に弱い

アルミフォークならディスクブレーキに耐えられる強度をカーボンフォークに比べれば低コストで作ることが可能
カーボンフォークでディスクブレーキを装備するには、グレードの高いカーボン素材を使って更に十分な強度設計にするので高コストになる
よって、カーボンフォーク且つディスク装備の車種は本体価格が10万円以上にならないと中々装備されない
本体10万円以下のディスクブレーキ装備モデルは殆どがアルミフォークになるのはこのため

※参考:ディスクブレーキ装備の候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1440/spec.gif
カーボンフォークでディスクを装備するのは↓8万円のGT グレイド FB Compが最安クラスでそれ以外は10万円オーバー
http://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/2016/9167315.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/41/09/item100000030941.html

195 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/24(木) 12:13:14.88 ID:17ksaRK0.net
>>171-172 >>185
>>160-161への回答作成が終了しました
質問1件の製図・表資料作成と候補選定に5〜20時間ほど掛かるので回答資料作成完了までもう1〜数日お待ちを

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 18:22:38.59 ID:JoGi3eX0.net
>>186
従姉妹のシルヴァd20のサイズは490mmです
私だと、さすがに下半身はどうにもならないくらい漕ぎにくいですが、上半身は思いのほか窮屈ではないです
ポストを交換して、ステムを伸ばせば私でも乗れる感じです
540mmならポスト交換もいらないかもw
従姉妹は母よりも低いので175cmもない感じです
172〜4cmくらいだと思います
シルヴァd20のフレームは結構大きいので、最低でも跨って確認したほうが良いと思います

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 21:26:35.66 ID:rpGAPmaY.net
>>196
190cmのガタイで乗れるってのには驚きだ
がに股でカッコ悪そうだがw
デカいヤツにはシルヴァも選択肢のひとつになるわけだな

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 23:14:40.93 ID:JoGi3eX0.net
>>197
190cmではなくて189cmです、「189cm」!

シルヴァはsohが異様に低いので幅広い身長に対応できそうでした
490mmだと一番低いところだと差が20cm以上あります
サドル目一杯あげても座ったまま片足べったり、両足もほぼかかと付く、みたいな
高いハンドルなのに上半身はさほど苦しくないような
私にとって、もう少しハンドルが遠くて低いなら良い感じでした

199 :159:2015/12/25(金) 13:19:08.43 ID:AVAmL4mP.net
>>187-194
本当に丁寧なレスありがとうございます!
熟読させていただいて購入の参考にさせていただきたいと思います。
もうだいぶ自分でも候補を絞り切れていたと思っていましたが
まだまだ候補があって驚いてしまいました!
ワイヤー内臓も、一部分が内臓されてないものなど、全然気付いてなかったのでとても助かります。

各車種の特性も、未経験の自分にはとても具体的なアドバイスで大変参考になります!
本当にお時間をかけてまとめていただいて頭が下がる思いです…
本当にありがとうございました!

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 19:18:51.13 ID:T2DV3uRP.net
いつもの女型で安心した

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 00:53:20.90 ID:6wzwS+r/.net
【予算】4万前後
【使用目的】街乗り、通勤
【走行距離】片道10km
【走行場所】ほぼ市街地の舗装路
【好み】シンプルなもの
【メンテナンス】あんまり出来なそう……
【天候】雨の日にも乗る
【購入候補】今のところほとんど見つかってない……
【その他】身長168cm 体重55kg
前はジャイアントのエスケープr3に乗ってたのでそれに近い乗り心地のものが欲しいです
予算が低いので難しいと思いますがお願いします

202 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/26(土) 06:40:49.07 ID:Cd2EAGqr.net
>>201
■図1…実売予算4万円以下の候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1449/spec.gif

【1】フロント多段変速の候補

・メリダ クロスウェイ TFS 100 R
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001002497366/
http://www.merida.jp/archive/merida_2015/lineup/cross_bike/crossway_breeze_tfs_100-r.html
円安の今だとこの価格帯もボスフリー規格でTourneyの3×7段クロスバイクが多い中で
クロスウェイはカセットフリー規格のAltusの3×8段で他の候補より装備がワンランク上
またフレームは上位モデルと同じでTFS成型という凝った曲面で丈夫に作られてて塗装の仕上げも良い
2015年モデルの在庫が残っていれば4万円を切る価格の可能性があるので優先して探したい候補

・センチュリオン クロスライン 30 リジッド
http://1stbike.net/products/detail.php?product_id=167
http://www.cb-asahi.co.jp/item/03/75/item100000027503.html
http://centurion-bikes.jp/15bikes/crossline30rigid.html
メリダ製造なのでクロスウェイとクロスラインは良く似た性質を持つが、こちらは直線基調のフレームデザイン
リアをカセットフリー7段にコストダウンすることでクロスウェイより少し安くなっている(8〜10速ホイールと互換性なし)
クロスウェイの次に優先して探したい候補

・シュウィン スーパースポーツ3
http://1stbike.net/products/detail.php?product_id=1030
http://www.schwinn-jpn.com/15bikes/supersport3.html
クロスウェイやクロスラインと同じくフレームは上位モデルと共通で、装備パーツをコストダウンした下位機種
クロスラインはカセットフリー3×7段だが、こちらはボスフリー3×7段なので更に装備が落ちるがその分価格が安い
フレームの仕上げはこの価格帯では悪くない方なので、消耗パーツを手を入れて長く使える1台になれる

203 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/26(土) 06:42:22.50 ID:Cd2EAGqr.net
>>201
・コーダーブルーム Rail700A
http://1stbike.net/products/detail.php?product_id=422
http://khodaa-bloom.com/bikes/rail/rail700a/
2016年Escape R3より少し安く、少し重くというEscape R3に次ぐ性能の軽量タイプのクロスバイク
10.7kgはこの価格帯では最軽量なので、もし2015年モデルが安くなっていれば候補に

・ジオス ミストラル
http://1stbike.net/products/detail.php?product_id=890
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=89923002
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/mistral/index.html
4万円台でシマノ完組WH-R501ホイールと、シマノAlivioブレーキ、Altusのクランクと変速器を揃えている
装備的にはEscape R3より良い位で、性能面では候補の中でも充実しているがやや予算オーバーなので参考用に

・Y's Road アンタレス
http://yscollection.net/uses/3875
↓コーダーブルームのRail700Aの旧型モデル「Rail700V」のフレームを流用したショップオリジナル車種
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1169/Rail700V.jpg
ボスフリー3×7段なのでクロスウェイより装備では落ちるが、アルミフォークで車重11kgとこの価格帯にしては軽い
ショップが近隣にあり店頭で買える場合のみ候補

204 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/26(土) 06:43:29.90 ID:Cd2EAGqr.net
>>201
・アルペン ティゴラ
http://www.alpen-pb.jp/theme/1504tgxbike/
・サイクルベースあさひ プレシジョンスポーツ ※旧モデル135mmエンド版
http://www.cb-asahi.co.jp/item/31/67/item100000016731.html
どちらもカセットフリー3×8段に12kg前後の車重で4万を少し越える価格と、よく似た性能と価格帯の候補
ホイールやブレーキなど使われているパーツ類は値段なりの安物だがフレームは曲線を多用し綺麗な方

・アルペン イグニオスポーツ44
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1008/IgnioSports44.jpg
3万円でカセットフリー3×8段は今の相場ではお買い得度が高いが在庫切れで店頭在庫のみなので入手難

・HEAD(武田産業) ソルプレッサ
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001002597865/
http://takedasangyo.net/head/#cro02
DP-780というハイテン鋼素材を使い、3万円台の価格帯にしては11.8kgと軽量な方
ボスフリー3×7段で錆びるパーツ箇所が多く性能的には高くないが、ドンキやホムセン等でも入手できる

・アサヒサイクル スレイプニル
http://www.katayama-cycle.com/71_2159.html
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001002110830/
ボスフリー3×7段に後輪ナット留めなど低価格車なりの装備だが、値段が2万円台と安いので予算重視の場合用
町の自転車屋だけでなくヨドバシやビックなど家電量販店でも扱いがある

205 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/26(土) 06:45:01.54 ID:Cd2EAGqr.net
>>201
【2】フロントシングル(リアのみ変速)の候補

・シュウィン スピードスター
http://www.cb-asahi.co.jp/item/66/68/item100000026866.html
http://schwinn-jpn.com/15bikes/speedster.html
パッと見はシングルスピードに見えるが内装3段変速を仕込んで実用性も確保した街乗り向けバイク
シンプルな外見&構造でメンテナンスフリー性が高い点に魅力を感じるなら候補に

・ミヤタ フリーダム 7s
http://www.cb-asahi.co.jp/item/75/82/item100000028275.html
変速レバーがトップチューブ上にあるなど使い勝手は値段なりの部分もあるがミヤタなので比較的入手し易い
ホリゾンタルフレームはシンプルで格好良いが前傾強めで乗り心地も若干硬めなので了承を

以上、片道10kmの距離を考えると基本的には【1】の候補を優先的に選びたい所か
まずは>>202-203の候補など2015年モデルの残り在庫で本来4万円以上の価格帯だが安くなっている候補を探し
それが無い場合にはアンタレスやティゴラやプレシジョンスポーツなど定価で4万円前後の候補を狙う

206 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/26(土) 14:43:26.95 ID:Cd2EAGqr.net
>>171
■図1…候補
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1455/spec.gif
候補に挙げたメーカーのドロハンモデルも表の下段にあるので比較用に

▼図2…ビアンキのニローネ7でフラバ版とドロハン版の乗車姿勢の違い
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1448/Nirone7.jpg
両者の一番の違いは乗車姿勢
フラット版はドロハン版に比べハンドル基本位置が約12cm近い
これならシティサイクルから乗り換えてもハンドルが遠く感じなくてすぐ乗りこなせる
ドロハン版は最初はハンドルが遠くて辛く感じるかもしれないが
片道2時間以上の長距離になると、ハンドルの握り位置を変えると胴体の前傾角度も変えられる点と
前傾強い姿勢を取ればフラット版より1〜2km/h高い巡航速度を維持しやすい点で
慣れればドロハンが欲しくなってくるかもしれない
(フラバ版を後からドロハン化する事も可能だが、最初からドロハン版を買った場合より改造費含めた総額が高く付く)

なおニローネの場合はフラバ版とドロハン版は似てるけど微妙に違うフレームを採用していて
フラバ版の方が僅かにリアセンターが長めでブレーキ台座もタイヤとのクリアランスが大きく取られていて
28Cタイヤを履けるのと、ダボ穴が付いててキャリアを装備できるようになり、荒れた路面や荷物積載の汎用性が上がる
キャリアが不要であればドロハン版で25Cの耐パンクタイヤを履かせても十分用途に使えると思う

207 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/26(土) 14:45:08.29 ID:Cd2EAGqr.net
>>171
▼図3…アラヤのマディフォックスCXでフラバ版とドロハン版の乗車姿勢の違い
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1450/MuddyFox.jpg
ロードバイクのニローネ7に対して、マディフォックスはシクロクロスのフラットバー版とドロハン版が両方ある
これもニローネ7同様にフラバ版に比べドロハン版はハンドルが約12cm遠くなる姿勢変化が起こる

それ以外の違いとして、フラバ版のマディフォックスCXはカンチブレーキで10kg台と軽量になっている
(ディスク台座は付いてるので後からディスクブレーキ化も可能)
ドロハン版のマディフォックスCXGは最初から機械式ディスクブレーキを装備しフォークも剛性重視の太い物になる
重量は約0.5kg増えるが雨天や泥の中の走行に強くなるので、ハンドル形状の好みと価格でどちらか判断になる


▼図4…ジャイアントのクロスEscape RXとロードDefyの乗車姿勢の違い
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1451/RX_Defy.jpg
クロスバイクのエスケープの場合はドロハン化を想定してないフラットバー専用設計なのでトップチューブ長が長い
またエスケープはヘッドチューブも長いので、ハンドル位置が『遠くて高い』という独特の位置に来る
同じジャイアント製のロードのDEFY4に比べて約10cmハンドルが近く、更に高さが約4cmも高くなる
ニローネやマディフォックスのフラバ版は『低くて近い』位置なので、どちらが好みかは人によるので跨って確認を
エスケープはVブレーキでフラットバー専用設計なので、ニローネやマディフォックスに比べるとドロハン化は不向き
エスケープを買ってから「やっぱり長時間走行ではドロハンが欲しい」と思うようになるなら最初からDEFYを買う方が良いだろう
http://pds.exblog.jp/pds/1/201506/06/37/f0305637_119162.jpg
↑特にDEFY4は補助ブレーキレバーが付いているので、補助レバーを握ればフラットバーに近い感覚で操作もできる

208 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/26(土) 14:46:07.18 ID:Cd2EAGqr.net
>>171
> 上記の条件だとフラットバーとドロップハンドルどっちのほうがいいでしょうか?
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1320/tate_yoko.jpg
一番の違いは「拳の向き」で、フラットバーハンドルのグリップは肩幅より10cmほど広い位置にあり拳は横向きになる
ドロップハンドルやブルホーンハンドルは肩幅とほぼ同じ幅で拳を縦向きに握るので、腕の使い方が根本から変わってくる

http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1141/ken.jpg
フラットバーハンドルは元々は不整地を走るMTBで暴れる車体を押さえつけるのに適したハンドル形状で
手首の付け根部分に捻るよう負荷が増えやすく、この体勢で片道2時間を越えるような長時間だと違う場所を握りたくなる
その代わり前述の▼図2図3の通りドロハンより10cmほど手前に握り位置がきてアップライトなので視点が高く周囲を見渡し易い
以上の特徴から、フラットバーは1日1〜2時間程度の比較的短時間の街乗りなどで特に相性が良い

http://dl1.getuploader.com/g/crbike/843/flat_drop.jpg
ドロップハンドルは両腕を肩幅と平行に前に伸ばしたときの自然な手首の向きなので長時間握っていても手首の負担が小さい
またドロップハンドルならフラット部・ブラケット部・下ハン部分など握る箇所を変えると前傾角度も変わるので上半身の凝りも解消し易い
以上の特徴から、ドロハンは片道2時間(約40km前後)を越える長時間走行でメリットが多いハンドル形状になる

209 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/26(土) 14:50:51.01 ID:Cd2EAGqr.net
>>171
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1452/bar_end_bar.jpg
フラットバーにバーエンドバーを付けると拳を縦向きにできるが、その状態だとブレーキレバーを握れないので信号の多い街乗りで使えない
また肩幅より広いと腕立て伏せみたいに肩に負荷が掛かるので、肩幅と同じハンドル幅にしたいがレバーとグリップのスペースがあり難しい
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1062/bull_brake.jpg
グリップ径22.2mmのフラットバーハンドルと置き換え可能な400mm幅のブルホーンハンドルを使えば、ある程度は不便さをカバーはできる
ただ街乗りの頻度が少なくて長時間走行多めなら最初からドロハンを選んだ方が機能が上で手間もかからない

http://download1.getuploader.com/g/crbike/526/bullhornSTI.jpg
またドロハンを選んだ場合は、諸装備のドロハンをブルホーンに置き換えるとSTIレバーのままブルホーン化も可能になる
http://download1.getuploader.com/g/crbike/527/bull_grip.jpg
このメリットは↑上図のようにドロハンより握り位置を手前にできるので、アップライトな姿勢を作ることができる
「拳は縦向きが良いけど、ドロハンの下ハンを使わなくてアップライトな姿勢が良い」場合にはこういう手段も一応ある

後はドロハンは駐輪場では目立つので都市部で長時間の駐輪は避けたいとか
郊外のサイクリングロードみたいな飛ばせる場所ではドロハンが欲しくなるだろうとか
それぞれ長所短所があるので、使用する地域でどういう乗り方がメインが考えて総合的に判断すればよいと思う

210 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/26(土) 14:52:07.92 ID:Cd2EAGqr.net
>>171
各候補の特徴(>>206■図1も参照)を挙げると…

【1】フラットバーの候補

・ジャイアント ESCAPE RX2 (>>187
他のフラバロードの候補よりもヘッドチューブが長くてハンドル位置が高いのが特徴
「スピードの出るタイプの候補が欲しいが、ハンドルが低いのは嫌」という人向け
逆にハンドルを低く伏せた姿勢を取りたい人や、長時間走行の割合が増えてドロハンが欲しくなる人には不向き

・ビアンキ ニローネ7 フラットバー (>>46
ESCAPE RXより低くて近いハンドル位置で伏せた姿勢を取るので高速走行に適している
ドロハン版のニローネ7と違い28Cタイヤが履けてキャリア用のダボ穴もあるので荒れた路面にも対応し易く汎用性が高い
予算10万円内で耐久性のあるClarisハブのホイールとSORAのVブレーキも揃い、候補に挙げた3車種の中では条件と相性が良い

・アラヤ マディフォックスCX (>>95
http://static.panoramio.com/photos/large/80221202.jpg
↑荒れた舗装路が途切れ途切れで未舗装路が混じる山道(東京だと奥多摩の鋸山林道みたいな道路)の走行に適している
https://goo.gl/Bxfxpf
↑逆に>>87のリンク先位の軽く舗装が割れて段差がある程度なら、マディフォックスCXのオフロードタイヤは大仰すぎて
舗装路では重ったるく感じる原因になるので、ニローネ7に28Cのグラベルキングでも履かせた方が軽快に少ない疲労で走れる
道がかなり悪いときは候補になる

・オルベア アヴァン フラットバー (>>111
ニローネ7と同じくコンフォート系のロードバイクのフレームを使ったフラットバーでアルミフレームながら乗り心地が良く28Cタイヤも可
性質も用途もニローネ7と似てるので外見が好みならこちらも候補になる(アヴァンの方はダボ穴がないので注意)

211 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/26(土) 14:52:44.39 ID:Cd2EAGqr.net
>>171
【2】ドロップハンドルの候補

・ジャイアント DEFY4
http://3196kintarou.com/sport/GIANT/2016/DEFY4.html
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000042
リアセンター420mmとロードにしては長めでESCAPE RX2と近いジオメトリを持つので、ESCAPE RXのロード版みたいな立ち位置
ダボ穴や補助ブレーキレバーが付いているのでフラットバー部を持てばクロスバイクのESCAPE RXに近い感覚で使うこともできる
低価格の割に車体も軽量でスピードも結構出せるので、舗装路がメインならESCAPE RXより便利に感じる場面が多いかも
初期装備のブレーキとクランクとホイールが廉価品なので、使ってみて不満を感じたパーツがあればアップグレードを

・ビアンキ ヴィア ニローネ7 PRO Claris
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/al_claris/
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/road/endurance_racing/via_nirone_7_pro_claris_compact.html
DEFY4より高額だが、その分だけ最初からClarisハブのホイールやSORAグレードのブレーキなど良いパーツが使われている
DEFYより若干重量が重いがその分厚みのあるフレームで、ホイール等回転パーツの耐久性も高いので通勤通学用途にも適している
乗り心地もこの価格帯のアルミロードにしては良い方だが、フラットバー版のニローネ7と違い装着可能タイヤは25Cまででダボ穴もない点は注意

・アラヤ マディフォックスCXG(CXグラベル)
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00140018
http://araya-rinkai.jp/bikes2015/4013.html
最初からドロハンとシマノ機械式ディスクと35Cの太いオフロードタイヤが付くのがフラットバー版との違い
既に述べた通りノーマルタイヤだとニローネ等に比べ重くもっさりするので、道がそこまで荒れてないならニローネの方が用途に合うと思う
週末のツーリング先が山方面で未舗装の軽いオフロードを走ってみたい気持ちがあるなら候補に入るだろう

212 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/26(土) 14:54:58.85 ID:Cd2EAGqr.net
>>171
・ブリヂストン シルヴァ D18
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=75426819
http://www.bscycle.co.jp/greenlabel/cylva/d18.html
DEFY4と同じく補助ブレーキレバーが付き、↓補助レバーを握ってる間はクロスバイクに近い乗車姿勢が可能
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1454/Cylva.jpg
DEFYより重量があり太いタイヤを履きロングホイールベースの安定性重視の設計なので軽快さではやや不利だが
最初から28Cタイヤを履いてSORAハブのホイールやブレーキで駆動系パーツの耐久性もあり頑丈なのが長所
http://download1.getuploader.com/g/crbike/845/cylvaD_option.jpg
↑純正オプションに泥除けやスタンドやキャリアなど実用装備が多く、ロードというよりクロスのドロハン版に近い感がある

・アンカー RFA3 EX
http://www.anchor-bikes.com/bikes/rfa3ex.html
上位モデルのRFA5(>>149)とはフレームが別物になり、リアエンド部にダボ穴があり補助ブレーキレバーも付く
ロードレーサータイプのRFA5に比べると、RFA3はツーリングや普段使い向けの性質が強くなっている
駆動系パーツもシルヴァ D18に次ぐ良い物が付いてるが、ショートアーチブレーキで28Cタイヤは付かないので注意

以上、街乗り買物がメインでフラットバーが好みなら、ドロハン化できる余地も残したニローネ7フラットバーが個人的にお薦めで
スピード出したり長時間走行でドロハンが欲しいなら、DEFY4やシルヴァ D18やRFA3等のサブレバー付きドロハン車も良いと思う

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 18:42:06.52 ID:Swrq/Fl5.net
【予算】8万円
【使用目的】街乗り+時折遠出もしたい
【走行距離】遠出の際は10〜20km?
【走行場所】舗装路、ほぼフラット
【好み】ビアンキのチェレステカラーには惹かれる。
【メンテナンス】やる気はあるが知識0。
【天候】晴天のみ。
【購入候補】ビアンキカメレオンテ、ジャイアントエスケープR3
【その他】ビアンキクラリスも悩んでます。初スポーツバイクでどうしたらいいのか…。日々のジョギングの延長で自転車に興味持ちました。どうぞよろしくお願いします。

214 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/26(土) 20:23:35.33 ID:Cd2EAGqr.net
>>172
■候補
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1456/spec.gif

【1】ディスクブレーキ装備の候補
※ディスクブレーキ装備の長所と短所に付いては>>52を参照

・コーダーブルーム Rail700D (>>53
シマノAltus機械式ディスク装備で低価格ディスクにしてはトラブルを抱え難い方で、車重もディスク装備にしては軽め
ディスクブレーキのデメリットが比較的出にくいのでお薦め候補

・サイクルベースあさひ ヴァンドーム-F (>>53
Rail700Dよりホイール・クランク等の質が下がるが価格が安い

・シュウィン スーパースポーツ2 ディスク (>>53
・メリダ クロスウェイ TFS200MD (>>53
廉価品のディスクブレーキなので>>52にあるような問題を抱え易いが外見は格好良い

215 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/26(土) 20:24:10.46 ID:Cd2EAGqr.net
>>172
【2】Vブレーキで装備は良いが車重が悪い候補

・ラレー ラドフォードLTD (>>28
耐パンクガード付きタイヤに、アラヤAR-713リムとTourneyTX800ハブのホイール、Aceraブレーキなど装備が充実
走行距離が多くなり駆動系パーツの丈夫さが求められる通勤通学用途に適した候補
135mmエンドなのでロード系ホイールとは互換性がないが、それ以外は大きな弱点がなくお薦め

・ルイガノ ティラール (>>27
やや重量はあるが丈夫なフレームと、ホイール・ブレーキ・クランクともに良い装備でバランスが取れた候補でお薦め
グリップがペラペラに薄くてクッション性が低いので後付けで適当なグリップ(2000円程度)に交換してあげるとベター

・ジオス ミストラル (>>26
これもティラールと同じ装備で、フレームの質感は下がる代わりに更に価格が安い
限定カラーのマットブラックバージョンやブルーバージョンはパーツも黒色で統一され精悍さが増す

・ブリヂストン シルヴァ F24 ※2015年モデル (>>22
ラドフォードLTDより重量が重く軽快さに欠けるが、Alivioハブなどホイール耐久性が更に上がるので丈夫さ重視の場合に
ただしホイールの質が良いのは2015年モデルのみで、2016年モデルしか在庫がない場合は候補外

216 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/26(土) 20:25:58.01 ID:Cd2EAGqr.net
>>172
【3】Vブレーキで車重が軽いが装備が悪い候補

・ジャイアント Escape R3 (>>23
5万円前後の候補の中では10.2kgは最軽量クラスで、特に低〜中速域の動きが軽快なのが長所
ホイール・ブレーキ・クランク等の駆動系パーツ類が軒並み廉価品で長期耐久性に欠けるのが短所

・コーダーブルーム Rail700
http://1stbike.net/products/detail.php?product_id=420
http://item.rakuten.co.jp/spoke-seya/bk11kb_rail700/
http://www.cb-asahi.co.jp/item/79/35/item100000033579.html
http://khodaa-bloom.com/bikes/rail/rail700/
6万円前後の候補の中では9.4kgは最軽量クラスで、更にブレーキもシマノAceraになりR3より価格が高いが装備が良くなる
キックスタンドと電池式ライト初期装備でセンタースタンド台座も付いてるのが通学用としては地味に役立つかも

・プジョー PS02
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/ps02/
http://www.cycleurope.co.jp/peugeot/bikes/sport/ps02.html
ビアンキと同じサイクルヨーロッパジャパンなので、ビアンキのカメレオンテやROMAに似た性質を持つ舗装路向けクロスバイク
ハブやブレーキ等の装備が余り良くないのでお薦め度は落ちるが、外見は洒落てるので見た目が気に入れば候補に

217 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/26(土) 20:26:52.72 ID:Cd2EAGqr.net
>>172
・ジオス アンピーオ
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=86470095
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/ampio-650/index.html
約10kgとクロモリにしてはそこそこ軽量なフラバロードで、細身フレームは乗り心地も良く、速さ軽さと快適性のバランスが良い
▼シルヴァF24・ESCAPER3・アンピーオの乗車姿勢の違い
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1055/geo.jpg
Escape R3に比べるとハンドル位置が低く前傾が強くて高速走行に有利な反面、上体を起こした気楽な姿勢は取り難くなる
↓同社のロードとハンドル以外の部分はほぼ同じなので、ドロハン化すればクロモリロードになる
http://download1.getuploader.com/g/crbike/43/ampio_furbo.jpg
↓ショートアーチキャリバーブレーキなので25Cより太いタイヤは入らず、キャリアを付けるダボ穴もない
http://download1.getuploader.com/g/denassi/201/ampio_28C.jpg

お勧めは耐久性に優れスピードも十分出せる【2】のタイプだが、速度重視ならアンピーオなどフラットバーロードにするのも1つの手
↓信号が少なくスピードの出せる道ならファストバック3など28Cタイヤが履けてダボ穴もあるドロハンモデルも候補にしても良いかも
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=84868446
http://www.cb-asahi.co.jp/item/29/32/item100000033229.html
http://schwinn-jpn.com/15bikes/fastback3_bk.html

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 20:43:33.43 ID:CIf2opyc.net
カメレオンテを買おうとビアンキストアでサイズ合わせをして来ました
自分は身長175cmで、サイズは■51サイズ:168cm-184cm ■55サイズ:178cm-190cmとあるのですが、
51サイズだと思ってたら、合わせた結果55サイズとなりました
こういうサイズ表記ってあくまで目安なのでしょうか?

219 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/26(土) 21:55:05.98 ID:Cd2EAGqr.net
>>218
もちろん手足の長さや車種ごとの設定基準の違いがあるから
適応身長設定はかなりあてにならないんだけど
カメレオンテ55サイズはかなりスタンドオーバーハイトも大きいから気になるね
裸足での股下は77〜81cmどの位だろう?

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 00:03:31.99 ID:VuWt++nB.net
>>206-212
沢山の写真&製図付きで詳しく教えていただきありがとうございます!
細かく丁寧に書いていただき大変参考になります
これを熟読してショップ巡りをしてこようかと思います
街乗りがメインなのでニローネ7フラットバーを筆頭候補にして
DEFY4やシルヴァ D18も考えてみたいと思います
ドロハンのほうが盗難に合いやすいのかな

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 02:54:27.06 ID:ZZw59BCa.net
普通の購入相談ではないのでここで聞いて良いのか分かりませんが
お願いします。

【予算】    15万
【使用目的】 街乗り、通勤、
【走行距離】 片道4km
【走行場所】 舗装路フラット
【好み】    見た目重視
【メンテナンス】 ショップにお任せ
【天候】    乗る予定
【購入候補】  アンカーのRFA3EX フジのSPORTIF 2.1
【その他】  166cm 55kg 76cm 

上記購入候補の自転車の見た目(フレーム)が気に入って
ハンドルだけバータイプに変えられないものかと考えております
(過度な前傾姿勢が駄目なのでドロップハンのまま乗るのは無理です)
そこでお聞きしたいのが、
1 物理的に可能か
2 変えたことによる不都合
3 ハンドル以外で変えないといけない場所
4 変更することによるおおよその金額
の4点です。

それと、もしフレーム形状が上記の車種と似ているクロスバイクをご存知なら
教えてもらえませんか。
以上、よろしくお願いします。

222 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/27(日) 07:59:20.19 ID:hlYKD0Vq.net
>>221
【1】ドロハンモデルのフラットバー化に付いて
予算はパーツグレードにもよるがだいたい2万円弱あれば可能
http://ysroad-shinjuku-crossbikekan.com/old/2011/12/post-301.html

例えばSORAコンポのRFA3やSportif2.1ならSORAのフラットバー用レバーに交換する
↓BL-3500(約2,500円)ブレーキレバーと、SL-3500(約11,000円)シフトレバーに交換
http://www.cycle-yoshida.com/shimano/sora_menu.htm
↓ハンドルバーをクランプ径31.8mmのフラットバーハンドルに変更する(約2,000〜5,000円)
http://www.cycle-yoshida.com/parts/h_bar_mtb_menu.htm
なお汎用ハンドルは長めになってて体格に合わせて両端をカットする仕様
↓ハンドルバーのカットは工賃1,000円位
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item20299800001.html
↓バーテープを外してフラットバー用グリップに交換する(約800〜5,000円)
http://www.cycle-yoshida.com/parts/grip_menu.htm

変更前のパーツを残しておけばいつでも戻せるので特に困る事はないと思う

223 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/27(日) 08:01:41.90 ID:hlYKD0Vq.net
>>221
【2】RFA3やSportif2.1に似た外見のフラットバーモデル
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1458/loop.jpg
↑こんな感じでトップチューブが湾曲したモデルが目安かと思う

・ビアンキ カメレオンテ シリーズ(カメレオンテ1〜カメレオンテ6まで)
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/cameleonte/index.html
・メリダ クロスウェイ シリーズ(TFS100RからTFS300Rまで)
http://www.merida.jp/lineup/cross_bike/index.html
・センチュリオン シティスピード & スピードドライブ シリーズ
http://centurion-bikes.jp/15bikes/top.html
・ジェイミス アレグロコンプ(旧モデル)
http://kanzakibike.com/s_06jamis.htm
・ジャイアント ファストロード SLR1
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000048
・ピナレロ トレビソ
http://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/pinarello2012/treviso.php
・アートサイクル A660F
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000338/
・SOGOサイクル ラドュール
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000387/

これらは主にVブレーキやディスクブレーキのクロスバイクなので
アンカーRFA3やFUJIスポルティーフのフラットバー化したフラバロードとは特性がやや異なる
↓フラットバーロードとクロスバイクの違い
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1392/FBR_difference.jpg
http://wiki.nothing.sh/3553.html#difference_FB_CR

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 11:24:52.12 ID:pGWae4qp.net
>>201です
返信遅れましたが◆GXQ1BRDTbAさんありがとうございます
色々検討してみます

225 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/27(日) 12:03:19.45 ID:hlYKD0Vq.net
>>218
▼カメレオンテに身長175cmで手足の長い人と短い人が跨った場合の姿勢の違い
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1459/Camaleonte_2size.jpg
同じ身長でも手足が短い人は、ハンドルまでが遠く感じてワンサイズ小さい方が楽に感じやすい
逆に手足が長い人の方が、ワンサイズ大きいフレームでも乗れる余裕が出てくる

とはいえ、カメレオンテの場合、トップチューブ中央が盛り上がっているフレーム形状の為
550mmサイズはスタンドオーバーハイトが83cmもあり、相当に股下が長くないときついと思う
ワンサイズ大きいフレームを買ってしまうとフレームを短くすることも低くする事もできないので
もう一度店にどういう基準で550mmサイズの方が良いのか確かめてみても良いかもしれない

▼ブリヂストンのシルヴァと、ジオスミストラルやジャイアントESCAPEの適応身長設定の違い
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1288/geo.jpg
上図の様にシルヴァの480サイズとESCAPEの465サイズでは似たような身長設定でも
ジオメトリはシルヴァの方がワンサイズ大きい位の差がある
このように同じ適応身長でもメーカー毎にバラバラの独自基準で設定してるので目安にしかならない

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 12:08:27.07 ID:HgkXbxvM.net
どこかで「小さいフレームの方がまとまって見えるし乗りやすい」と見かけたんですが
これは事実なのかな?

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 12:09:46.33 ID:HgkXbxvM.net
あ、中背くらいの例です

228 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/27(日) 12:46:47.96 ID:hlYKD0Vq.net
>>226
一言で言うと「車種ごとに違うので常にそうとは言い切れない」

前述>>225のように手足の長さによって同じサイズでも落差が変わってくるし、
メーカーの適応身長設定の基準もバラバラなので、具体的車種名がない限り
全部の車種がそうであるかのように一般論化して決め付けることはできないよ

例えば>>187のパレットというハンドルの低い車種がある
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1432/geo.jpg
もともとヘッド長が短くてハンドルが超低めの車種なのに小さい方を選ぶと
ハンドルが極端に低い上に近いので腕が真下に腕立て伏せみたいに伸びて
体重が掛かりやすく低速でフラ付き易くなる場合もないわけではない
更にパレットは>>153にも書いたとおり19インチを境にジオメトリがガラっと変わる
この狭間のサイズで比べてる場合は一般論とは大きく違うケースになる場合がある

229 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/27(日) 12:48:04.59 ID:hlYKD0Vq.net
>>226
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1460/EscapeRX_M_L.jpg
例えばESCAPE RXも大きサイズは特殊で、MサイズからLサイズへはシート角やヘッド角が変わらず
ヘッド長だけ伸びる形なので大きいサイズにしても高さは5cmも上がるが水平方向は1cmしか変わらずアップライトになる
ESCAPEは身長高い人ほど「ジャストサイズだとハンドル近すぎで窮屈なのでワンサイズ大き目にした」が起こり易いが
こういう車種固有の特殊事情が、エスケープみたいなメジャー車種でも起こるので油断できない

なので、「○○という車種の場合は小さい側の方がコンパクトで動かしやすい」
「△△という車種は設定身長よりワンサイズ大き目の方がかえってアップライトで乗り易い」
など車種名を併記して初めて意味のある比較になるので、車種名を特定しない一般論はいくらしても無駄な所がある
車種個別の変化を頭に入れて1台1台こうやって分析する以外にないよ

「迷ったら小さい方」なんてのはそうした1台ごとの検証が面倒なときの常套句になりやすいが
本当は1台ずつちゃんとジオメトリを確認した上で「間違いなく小さい方がこの場合は良い」と言わないと只の当てずっぽうになる

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 12:50:00.59 ID:HgkXbxvM.net
>>228
教えていただき、どうもです

車種によって違いがあるのなら、自分が買うモデルが決まったときに
サイズを詳しく選定した方がいいわけですね

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 15:09:54.03 ID:4OEKaj0x.net
>>225
わかりやすい解説ありがとうございます。
股下は正確にわかりませんが、手は長い方ですね
合わせた時は、つま先立ちで座ってペダルが下の位置で踵を乗せ伸びた状態
あとハンドルを握ったときの脇の角度を見ていました
最初に51に乗ってやってみて、なんか違うらしく55を持ってきて合わせてこっちですねと言われました
チューブにまたがっての確認はしなかったので今度やってみます
ちなみに同じようにROMAを合わせると、54サイズ(172cm〜185cm)でした。

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 19:54:32.47 ID:EM8qO4Yp.net
【予算】     15万程度   
【使用目的】  週3〜4回、1時間程度のフィットネス(主に早朝・夜間) 休日ツーリング
【走行距離】  100kmは乗ってみたい 体力を付けて150km〜も目指したい
【走行場所】  積極的に山や未舗装路には行きませんが県道の緩めの峠は越したいし、
          状況によって歩道や荒れ気味の道も気兼ねなく通りたい 
【好み】     クロモリの細いフォルムと扱いやすさに惹かれます 速さより快適性重視
【メンテナンス】パンク修理、ブレーキ調整、ディレイラー調整くらい 徐々に覚えていきたいです
【天候】     雨の日は乗らないつもり
【購入候補】  1.ブルーノ 700C Road Drop 2.ウィリエール ストラーダ105 or Tiagra 
         3.KHS CLUB1000 4.ジェイミス RENEGADE EXPAT
【その他】   身長169cm 体重65kg 股下77cm

自分の好みと用途、あと初心者ということもあり、28c以上のタイヤを履けるクロモリツーリングバイクが適していると思い
自分で調べた中で予算に合う物と車重が軽めの物(11kg未満)を候補に挙げました。
11kg未満というのは今乗ってるミニベロが11kgでこれより重いのはちょっとなぁ…という理由です。シフトレバーはSTI希望。
        
ブルーノ→いかにもゆったり乗れそうだけど不明スペックが多い 目当ての520サイズは自分には大きいかも?       
ウィリエール→パーツの質が良い ジオメトリがレーサー向け? タイヤ交換が必要
KHS→フロント3段は過剰に思うけどコスパと乗り心地良さそうなので
ジェイミス→ディスクブレーキで安心感は1番ありそう、でも35cはやりすぎ?

購入候補へのざっくりした印象と疑問は以上です。自分の用途にはどの車種が1番適しているでしょうか?
それともデザインで決めてしまっていい程度の違いでしょうか?
また、条件に合った車種が他にもあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 20:01:42.30 ID:I2soCN8N.net
>>231
股下は自分で一度計ってみたほうがいいよ

柱の前で、両足を15cm程度開き、股に厚めの雑誌を挟み柱に当てる
雑誌の位置を覚えるか、押さえたままにして、下からの高さを計る

地元のショップでは計測器とメジャー使って股下と肩幅、腕の長さ計って
値教えてくれたけれど、どの数字も自力で計れる範囲だと思う

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 20:07:23.48 ID:I2soCN8N.net
>>232
クロスバイク購入の条件として、STIはちょっと厳しいと思う

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 20:20:05.34 ID:UoS4itRt.net
>>233
私、兄に教わりその方法で測ってもらいましたw
パンツの採寸とは3〜4cmくらい差がでます
肩幅は…一番触れられたくない箇所ですので、兄と一緒にフイッティングマシーンを使った時は恥ずかしかったです
あとしばらくはこの数値で大丈夫そうなので、何年後かに買い換えする時の参考にします
有料の場合もありますが、フレームフルオーダー(rmzとか)でもない限り当分の目安になると思います
私は兄がrs8を買う、私も吊るしの在庫を買う、ということでサービスしてもらえました
測ってもらったあとで試乗の時にデータを見せると、とたんに店員さんの態度が良くなったりします
(私の場合は見せるまでもなく最大サイズなんですけどね…)

フレームサイズが大きいとどんなマイナスがあるのか良くわからないのですが…
ハンドルが高く遠くなるとかでしょうか
コラムやステムで何とかなるような気もしますが…

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 20:32:53.57 ID:9yHEm5mm.net
久々に女型の天然が出たなw
あんたにゃ無縁なことだが、股下がスタンドオーバーハイト以下って場合があるんだよ
分かり易く言うと単純に足が届かないってケースだ
サドル地上高100cm超の人種にはない悩みもあるんだよ
サイズが小さい場合は乗るだけなら乗れる
サイズが大きいと乗ることさえできないこともある

237 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/27(日) 20:33:03.25 ID:hlYKD0Vq.net
>>231
▼身長175cmでROMAとカメレオンテの比較
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1461/geo.jpg
同サイズの設定身長で比べると、ROMAの方がカメレオンテよりハンドルが遠く・低くなり前傾が強い
もしかしたら胴角度や脇の開き角や、サドル座面からハンドルまでの水平距離(図の670mm前後の距離)
などを見てサイズを判断してるのかもしれない

238 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/27(日) 20:34:40.17 ID:hlYKD0Vq.net
>>232
先に>>213への回答を済ませてから取り掛かるので
回答作成時間も10時間前後必要だから1〜2日待ってね

239 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/27(日) 20:45:58.23 ID:hlYKD0Vq.net
>>235
> フレームサイズが大きいとどんなマイナスがあるのか良くわからないのですが…
> ハンドルが高く遠くなるとかでしょうか
> コラムやステムで何とかなるような気もしますが…
横からで悪いけどフレームサイズが大きいと、物理的に跨げない場合が出るね
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1462/geo.jpg
↑図は身長155cm股下70cmの場合だけど、一番左のビアンキROMAは設定上は適応身長範囲内になってるけど
トップチューブ中央が74cm近くあるので、停車してサドルから降りてトップチューブ上に跨ろうとしても股間を強打してしまう
靴を履いてトップチューブ中央だとギリギリ跨げる場合も、サドルから降りるときに少しでも前に降りると強打で使い難い

今回の>>225や236のケースでは仮に股下が靴込みで81cmだった場合、
店がお薦めしたカメレオンテの55サイズはトップチューブ中央が83mあるので跨ったときに股間がつかえて跨げない
もしくはちょっと斜めにすれば乗れるけど車体真っ直ぐだと跨げなくて著しく使い勝手が悪くなる可能性があるので要確認かと
このようにトップチューブが>>223みたいに虹のアーチ状だと股下がシビアになる傾向があるね

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 20:53:18.13 ID:Ra+IMNYp.net
>>238
ありがとうございます。
ちなみに170cm70kgの中肉中背です。
ビアンキのカメレオンテとローマの違いがわからなくて混乱してきました。

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 21:26:21.93 ID:EM8qO4Yp.net
>>238
拾っていただき大変感謝します!気長に待ってます。

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 22:02:58.22 ID:UoS4itRt.net
>>236 >>239
恥ずかしいです
失礼いたしました…

243 :220:2015/12/28(月) 01:04:08.73 ID:mCVKkm0g.net
詳しい説明ありがとうございました
ロードのフラット化の方向で検討してみようと思います

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 15:36:01.10 ID:iFnvzk2E.net
>>242
どんまい

245 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/28(月) 16:07:24.32 ID:FRiA/rp1.net
>>213
▼図1…身長170cm股下77cmで各候補に跨った場合の違い
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1464/geo.jpg
【A】図の左側ほどロングホイールベースで直進安定性重視でアップライトな乗車姿勢になる
【D】図の右側はショートホイールベースで他より明らかに前傾姿勢が強いフラットバーロードになる
【C】エスケープはクロスバイクの中ではホイールベースが短くフォーク角も立っててロード寄りの設計
【B】カメレオンテとROMAはその【A】と【C】の中間のオーソドックスな性質を持つ

■図2…候補
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1465/spec.gif
↑特に「ハブ」の項目に注目(カメレオンテ1・2、ROMA3・4のうち、ROMA3だけホイール性能が高いのが分かる)

・ビアンキ カメレオンテ1、カメレオンテ2 (>>5
比較的アップライトな姿勢で乗心地も悪くなくて、低速でも高速でも癖のない挙動なので乗り易い
舗装路のスピード走行や軽快さと、気楽に乗れる快適性のバランスが良いので走行性能面では安心できる
2016年モデルでハブがシマノAlivioからFormulaの廉価品にコストダウンされたので割高感が出たのが難点
なお予算が少なくて下位機種のカメレオンテ1とROMA4の二択の場合、タイヤが軽いカメレオンテ1の方が幾分軽快に走れる
またカメレオンテもROMAも135mmエンドなので、もし落車等でホイールが壊れた場合、ロード用完組ホイールと互換性がない点は了承を

・ビアンキ ROMA4、ROMA3 (>>191
カメレオンテに比べると前傾が強く乗心地も若干硬めになり、より舗装路のスピード走行に特化した傾向が強まる
若干スパルタンになっても構わないからフラットな舗装路をビューっと飛ばしたい性格の人はカメレオンテよりROMAが合うかも(?)
とはいえカメレオンテとROMAの差は▼図1の【B】の範囲内に収まる程度の違いなので、基本的に両者は互角の性能と考えて良い
曲線的デザインのカメレオンテと、直線的デザインのROMAで、外見が好みの方で選んでも構わない
なおROMA3だけは2016年モデルでもハブがコストダウンされずシマノAlivioのままで耐久性の高いホイールを初期装備している
ROMA4より約1万5千円高いROMA3だが、価格差に見合うホイール・タイヤの性能差があり、ROMAから選ぶ場合はROMA3がお薦め

246 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/28(月) 16:09:06.99 ID:FRiA/rp1.net
>>213
・ビアンキ ニローネ7 Claris フラットバー (>>46
ROMA3より更に価格が上がるが、130mmエンドのロードバイクのフレームになり、カーボンフォークと細いタイヤで走りも軽快になる
ロード用キャリパーブレーキなので32C以上のタイヤは履けなくなるが、舗装路オンリーの使用なら28Cタイヤが履ければ十分だし
ドロハン化にも対応してるので、舗装路のスピード走行に特化した性能が欲しい場合は、ROMAやカメレオンテより適正は高い
ただ予算オーバー気味なので、自分の用途で約9万円のニローネ7フラットバーが必要かどうかは検討を

もし「ROMAを買ったけど、結局ホイール交換してロードコンポにして総額10万円超えちゃった…これなら最初からニローネにしておけば…」と、
ロード寄りの性能を求めてて改造好きでホイホイ買い物しちゃう性格なら、初期装備が十分良くてロードホイールが使えるニローネ7が良いかも
逆に「特にアップグレードとかは興味なくて、壊れない限りは最初に買った車体をなるべくそのまま使う」という性格なら
135mmエンドである点も特に不利には響かないので、店頭価格が安いとか良い店があるという理由でROMAやカメレオンテから選んで構わない

・プジョー PS02 (>>216
http://www.cycleurope.co.jp/brand/index.html
↑プジョーとビアンキはともにサイクルヨーロッパジャパンが手掛けてるので、このプジョーPS02もカメレオンテやROMAに似た性質を持つ
実売6万円台とカメレオンテやROMAよりこなれた価格の代わりに、ホイールやブレーキなど装備は値段なりで
フレームも安っぽくならない範囲で低コスト化してあるので価格優先の場合向け

247 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/28(月) 16:10:35.46 ID:FRiA/rp1.net
>>213
ビアンキ製品以外の候補も考える場合は、■図2の表の各車種を参照

【1】装備が良い候補
・ラレー ラドフォードLTD (>>28
・ルイガノ ティラール (>>27
・ジオス ミストラル (>>26
実売5万円前後の価格帯でホイール・ブレーキ・クランク…等に良いパーツを使っていてコストパフォーマンスが高い
20km圏内の移動や軽い運動がメインなら十分こなせる性能があるので、外見が気に入れば候補に
ミストラルは限定カラーのマットブラックverやブルーEditionなら見た目の安っぽさも大分目立たなくなる(ただし納期が遅い)

【2】車重が軽い候補
・ジャイアント Escape R3 (>>23
・コーダーブルーム Rail700 (>>216
・フジ パレット (>>25
ホイール等の駆動系パーツは廉価品が多いが、4〜6万円前後で10kgを切る軽さで軽快に走れる意味では費用対効果も高い
使ってみて廉価パーツの箇所が気になって後から交換していくようだと、最初からROMA3を買った方が良い場合もあるので
自分がパーツ交換したくなる性格かも考えて予算総額の見積もりに注意
Rail700はシマノAceraブレーキ装備にNovatecハブのホイールは長期耐久性に難はあるが軽量で、軽量タイプの中では装備は良い方

【3】乗心地が良い候補
・ジェイミス コーダスポーツ (>>4
・キャノンデール Quick5、Quick4 (>>189
装備は決して良くないし車重も軽くはないが乗心地が良いので、スピードを出さずのんびりペースで流す性格の人なら合うかも

【4】通販限定だが高性能の候補
・アートサイクル A670F (>>122
ハブ/ブレーキ/クランク含めロードコンポのClarisで揃え、ROMA3並の装備が5万円台で手に入り、更にロード設計でドロハン化も対応
その代わり通販専用なので、オートバイ整備用などでスパナやレンチ等の基本工具を既に持ってて自力メンテ覚える気のある人向け

248 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/28(月) 16:17:17.46 ID:FRiA/rp1.net
>>213
追記
もし前傾強め・舗装路のスピード走行重視なら
・ジオス アンピーオ (>>217
・ロックバイクス プライド Phase2 (>>190
等も候補に入るので検討を
32C以上の太いタイヤは入らないから未舗装路は厳しいしダボ穴もなく荷物積載も苦手だが
▼図1にあるように他の候補より更に強い前傾姿勢でスピード性能は高い

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 17:53:34.10 ID:aMuFjv5M.net
ディスクブレーキでフロントギアにガード付いてる奴で8万以下でオススメなのってなんかある?

250 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/28(月) 20:43:23.54 ID:jxtuMyjK.net
>>249
■実売8万円以下のディスクブレーキ装備の候補
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1467/spec.gif
※話題が近い>>194下段リンク先と>>52も参考に
「ディスクを選ぶからには肝心のディスクの性能が高い物を選びたい」という観点だと上図の「ブレーキ」の項目に注目

・プジョー PU01
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1035/Peugeot_PU01.jpg
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/pu01/
10.8kgとこの価格帯のディスクモデルでは最軽量級な上に、ブレーキもクランクもハブも全てシマノAltus統一で装備も良い
…が現在は430mm(152cm〜165cm)サイズしか在庫が無いので合う人は限られる

・コーダーブルーム Rail700D (>>53
700Cホイールのディスク装備モデルの中では最軽量で、ブレーキやクランクなども良い装備が揃ってる
他のディスク装備モデルは12〜13kgの鈍重な候補が多いが、PU01とRail700Dだけは10kg台で相対的に軽快さが目立つ
ホイールが廉価品で耐久性面で若干落ちるので、悪路走破よりは雨天の舗装路の為のディスク装備の意味合いが強いかも

・ルイガノ LGS-TR-LITE-E ※2016年モデル
http://www.louisgarneausports.com/lgs-tr-lite-e.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/16/12/item100000031216.html
8万以下の候補で唯一シマノ油圧ディスク装備で、他候補の機械式ディスクよりブレーキタッチが良くお薦め
Vブレーキだがホイールがコストダウンされてない2015年モデル(>>52)とは別の箇所が強化された感じ
重量はやや重いが、ある程度の悪路走破性もあり乗心地も悪くない方なので、未舗装路も含む地域だとバランスが取れてる

251 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/28(月) 20:45:25.59 ID:jxtuMyjK.net
>>249
・GT グレイド FB(フラットバー) Comp
http://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/2016/9167315.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/41/09/item100000030941.html
グラベルロードのフラットバー版で、フレームは上位モデルと同じなので高品質で特に乗心地が良いのが長所
その代わりブレーキやホイールやクランクや変速周りがコストダウンされ、各パーツの動作性や耐久性は低め

後は少々変速的だが、以下の2候補はディスクブレーキ台座が付いてるのでディスクに換装すれば候補に入る

・ラレー ラドフォードS ※2015年以前モデル
http://www.raleigh.jp/bikes/3080.html
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=58148147
↓カーボンフォークにディスクブレーキ台座が付いてるので、残り予算でシマノ機械ディスクでも付ければ条件に合う
http://download1.getuploader.com/g/crbike/91/RFS_disc.jpg
http://ysroad-shinjuku-crossbikekan.com/itemblog/2014/01/-rf-s-disc.html

・アラヤ マディフォックスCX (>>95
装備は一番充実してるが本体だけで実売8万円位なのでブレーキも交換すると予算オーバーになる

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 21:01:31.40 ID:aMuFjv5M.net
>>251
マディフォックスとグレードは上位のグラベルロードのがコスパ良さそうだけど
なかなかいいなマディフォックスはVブレーキだけどシマノ製だからそれなりに制動力ありそうだし
金貯めて予算増やすのもありかもしれんな

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 21:53:22.93 ID:Xcy0g0aL.net
>>252
マディフォックスcxはカンチブレーキです
vブレーキではありませんよ
シクロクロスではポピュラーだったブレーキです
現在ではレトロ風の自転車のアクセントに使われます
シクロレースでは泥でレバーが引けなくなることを防ぐためです
単純な効きは悪いです
vブレーキはサイドプル、カンチはセンタープルです

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 23:16:43.76 ID:yPO9/kbF.net
>>225
詳しくありがとうございます。
本当に参考になりました。
折角の初スポーツバイクです。
悔いの無いように熟考したいと思います。
ありがとうございました。

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 12:49:40.71 ID:3d5ALmiO.net
買う前にこのスレ知りたかった……
何も知らずに実用車のマークローザ買った後に知ったよ……

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 17:05:27.61 ID:+TovH9SR.net
えっ、マークローザいいじゃん
ハブダイナモついてるし泥除け有りで
カバーもあるんで裾もあんまり汚れないし

ポジション出してタイヤに上限まで空気入れて
軽めのギアで回転数上げて乗ると
平地だとロードバイクとまではいかないけど

そこらのクロスバイクよりもしっかり走るよ
裾を気にしないでいいのと、いぬのうんことかが
落ちているのを気にしないでいいのはでかい

ロードバイクでいぬのおしっこしたての所に突っ込むと
マジに死ねるお

https://www.bscycle.co.jp/greenlabel/markrosa/
どれか分からないけど、ポジションがでないのなら辛い

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 18:45:47.41 ID:3d5ALmiO.net
>>256
買い物とかに使わないから、知識無しで選んだんだよなぁ……
泥よけ・ハブダイナモは便利に同意

ホリゾンタルのやつね。ポジションはネットで調べて
自分で合わせたから快適なんだけどさ

ちょっと足すといいものが買えたなぁって思ってね

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 22:48:11.02 ID:+TovH9SR.net
良いものはメンテナンスしっかりしないと、本来の性能でないから

SHIMANOコンポで統一! お得!

の難点である、お前らBBやホイールハブ、ペダルやプーリーのグリスアップするんかい ! という点で面倒が減る

ブリなら数万円台のクロス(風)ならまずシールドベアリング使いまくりだから、

グリスアップなにそれ? なら雨を凌ぐたびにマークローザが良くなってくる

ケーブル内蔵でないクロスバイクのBB下とか泥除け無しだと酷いもんだぜい

ということで、年末掃除で捨てぞうきんあるなら、BB下も掃除してやれ

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 19:46:46.84 ID:tDWaMXuz.net
           ハ,,ハ
         ( ゚ω゚ )
        ,べヽy〃へ    キチガイは謹んで
    ハ,,ハ /  :| 'ツ' |  ヽ    お断り申し上げます
   ( ゚ω゚ ). o |=宗=! o |
  ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」
  じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 20:02:48.69 ID:pbvRWM73.net
テスト

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 13:21:58.20 ID:QoiiDJS5.net
----------------------------------------
【予算】     3万以内
【使用目的】   通勤と飲み会の時に駅まで ビジネスバックでなく斜めがけなのでカゴはなくてもOK
【走行距離】   往復18km(うち12kmくらいは川沿いのサイクリングロード)
【走行場所】   市街地の舗装道路+サイクリングロード
【好み】     色はあまり派手でないもの 速度より快適性重視
【メンテナンス】 したことありませんが、調べてできる範囲ならできるかと
         保管は屋根付き物置です
【天候】     雨の日は乗りませんが、念のために泥除けは欲しいところ
【購入候補】   SHIKISHIMA ATLAS、cyma primer
【その他】     172cm 62kg 5kmくらいの所にサイクルベースあさひ有り
 大学卒業以来、車しか乗らず、10数年ぶりの自転車です。
 基礎体力向上のためにと、もう少し暖かくなってきたら
 天気のいい日に通勤で乗ろうかと考えています。
 元々運動をしないので、最初から6万くらい出して乗らなかったらもったいないので
 初めはルックでいいかなぁと思いました。よろしくお願いします。
----------------------------------------

262 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/02(土) 15:26:05.87 ID:VaczgzQk.net
>>261
■予算3万円の候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1475/spec.gif
※表の下段は参考用に4万円前後の候補との比較(>>202-205も参考に)

・敷島自転車 アトラス
https://cyclemarket.jp/product/detail/195
大友商事 トップワンMC266等と似たフェンダーフロントキャリアが付いたフロントシングルの街乗りバイク
スチールフレームで15kgと重い上にこの価格帯はホイール剛性も出てないのでパワーを食われやすく漕ぐのが重い
また各部も錆びる鉄パーツ満載で長期耐久性も乏しく、できれば他の候補にした方が良いと思う

・サイマ プライマー
https://cyclemarket.jp/product/detail/197
アトラスに比べればフレームのクオリティは上がるがやはり40Cの極太タイヤで軽快さには欠ける
シティサイクルと大きく変わらない労力のこれで片道10km弱通勤はできれば避けたい所

・アサヒサイクル スレイプニル (>>204
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001002110830/
プライマーと大きく変わらない価格帯で28Cタイヤと3×7段で12kgの軽さで機動性がだいぶマシになる
ナット留めなど値段なりの箇所はあるが片道9kmならこれ位は走れる候補にしておきたい
町の自転車店でも取扱いがあるので、地元に店頭で買える店があれば通販で買うよりベター

・SOGOサイクル ラドュール
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000387/
この価格帯にしては凝った流線型のフレームとホイール以外はシマノAltus/Tourneyグレードで質が良い
ただ通販専用なので↓通販のデメリットも考慮した上で自力メンテできる人向け
http://wiki.nothing.sh/3121.html#online_shop

後はイグニオ スポーツ44やソルプレッサ(>>204)も在庫があれば候補に

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 16:47:22.88 ID:9r9yoAaA.net
650Cタイヤのクロスの見た目がカッコイイなと感じてます。カラミータ Ciao、Tern クラッチあたりを狙ってます。650Cは700Cと比べて乗り心地、スピードなどはどのように違いますか?

【予算】70000円以下
【使用目的】街乗り、サイクリング
【走行距離】週末に50km程度、100kmまで
【走行場所】市街地、サイクリングロード
【好み】650Cタイヤのクロス
【メンテナンス】空気入れ、チェーンオイル注しは自分でやります。
【天候】雨では乗らない。
【購入候補】カラミータCiao、Tern クラッチ
【その他】身長173体重59

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 17:23:01.21 ID:sBYPuOQs.net
【予算】    10万以下
【使用目的】 メインは通勤
【走行距離】 6キロの平坦メイン(片道)
【走行場所】 市街地の舗装路
【好み】    立ち上がりとかの速度重視、デザインは派手すぎず、地味すぎず
【メンテナンス】 普段ロードいじってるので問題はないです。

【天候】    通勤としての使用なので雨の日も使います
【購入候補】 現段階では
scott speedstar 50
TREK 7.4FX
【その他】   身長165体重60普段はアンカーのロードでロングライド(100キロくらい)をしてます。ただあくまで仕事用なので盗難とかが怖いので2台目に踏み切ろうと考えています。
ちなみに、宮崎市なのであまりにもマニアックな?メーカーは手配できるかわかんないです。よろしくお願いします。

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 17:48:52.81 ID:CMDR1heH.net
>>261
いくら駅までとはいえ、飲み会行くのに自転車乗るの?
帰りどうすんの?酔った状態で乗るの?

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 18:24:11.22 ID:BcfzXeFL.net
>>264
http://bicycle.macorleone.com/brand_trek/MIYAZAKI/
手配に関してはTREKが逆に辛いんでないの?
SCOTTも目立つから盗難の心配は減らない

TREK扱う店で、TREKかSCOTTくれと言ったら
間違いなくTREKになる

雨もあるというんじゃ、アンカー買った店が地元なら、
そこでブリヂストンの軽快車か電アシ車がおすすめ

ストップ&ゴーが多いなら、電アシ車の立ち上がりは楽だよ

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 18:37:44.01 ID:4IYUHw+V.net
>>266
返信ありがとうございます!
アンカー買った店でトレックとスコットは置いてあるので、手配は容易なんですよね、
あと個人的には電アシストは確かに楽かもなんですが、なんというか面白みに欠ける…といいますか、まぁ日頃からバイク乗りたいなと思った結果就職しても仕事先行くのに乗りたいと思い、あえて国産でないメーカーをと思って、今回この2台を考えてみたわけです。
ルートは国道メインになり、街中とはいえ都会ほどストップアンドゴーが多くなることはないかなと思います。
そこで、今回クロスバイクを考えてみました。もしよろしければ何かオススメありましたらよろしくお願いします。
あとトレックは、自分オレンジが好きで4.7FXのオレンジがいいなって思ったのと、スコットに関しても、黒に緑と青の差し色がいいなーと思ったので選びました。
せっかくのアドバイスなのに弾くような形になってしまい申し訳ありませんでした(>人<;)

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 18:47:17.00 ID:ozNxWFUF.net
>>264
アンカー乗っていてクロス(正確にはシクロクロスだったと思うが)乗ってる人がこのスレにいる
ただ、そいつの推奨する車種はマニアック過ぎるから地方だと試乗もままならない可能性が高い
オルベアとかフォーカスとかセンチュリオン、チネリ、ロックバイクス等
アンカーなんか乗ってたら、アートサイクルのフレームなど堪えられないだろうなw

漕ぎ出し軽くで7.4FXはないだろ
それこそフジのパレットやフェザーCX+あたりはどうかな?
宮崎の交通事情がわからないから、電芦はどうだろうか
信号が50〜200m置きにあるなら多少は有効だと思うが

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 19:12:58.71 ID:y9S+lkiw.net
>>263
身長が低くてポジションが出せない、とかの理由以外であえて
650Cタイヤを選ぶメリットはあまりないよ。
なにしろタイヤ交換時の選択肢がなさ過ぎる。

それでもあえてciaoとかcluchみたいなバイク買うなら、そもそも性能なんてあまり気にせず
見た目が好きだから、で割り切って買えばいいと思う。
でも170もある人が、コンパクトさが売りの両車体に乗って
見た目のバランスはどうなんだろう?という気はする。

一応俺は650Cのフラバ乗ってるけど、もちろん性能的に不満があるとかはないよ。
要はバイク選びする上でタイヤ径から入るとおかしなことになるから、
変なとこにこだわり持たないほうがいいんじゃないかな?という老婆心です。

270 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/02(土) 19:15:10.43 ID:VaczgzQk.net
>>263
>>264 >>267
回答作成には時間が掛かるので少し待ってね

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 19:26:59.78 ID:4IYUHw+V.net
>>268

ありがとうございます!
74FXは漕ぎ出し軽くないんすねー
やっぱspeedstarと比べると差があるみたいなんですかね…
パレットですね!個人的にはステムとかシルバーなのはあまり好きでないのでそこは弄るとして、考えてみます!
フェザーは全く考えてなかったですw調べてみよ
実は職場はもっと地方なので、ぶっちゃけそんなに信号はないんですよねwそういう意味でも電動アシストは物足りないかなと考えてます。

いろいろありがとうございます!!

272 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/02(土) 19:30:58.36 ID:VaczgzQk.net
>>271
1個1個に即レスしてると話がどんどん本来の質問意図から飛んでいくので
自分が回答するまでちょっと待っててそれ読んでからまとめて不明点とか訪ねてみて

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 19:52:14.33 ID:KrEUJUPF9
クロスバイクで旅したいんだけどおすすめをおしえてほしい

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 19:42:24.68 ID:4IYUHw+V.net
>>272
すみません!気をつけます!

275 :260:2016/01/02(土) 21:15:00.48 ID:QoiiDJS5.net
>>262
ありがとうございます!
近所にデポもあるので、アトラスとプライマーははずして探してみます。

>>265
もちろん、帰りは押して帰ります。
歩いても15分程度で、飲み会も月に1回あるかないか程度なので。

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 22:01:05.42 ID:0xzeywsf.net
>>263
650bで個人的に好きなクロモリホリゾンタルのロックバイクスp2
予算オーバーですがとにかく見た目はカッコいいです
軽く乗った感じではやや重たい漕ぎだしや加速以外、乗り心地も良かったです(フェザーcx+と比較)

http://rockbikes.jp/product/2013/01/greed.php

650bとかですとやはりmtbが主流です
後からホイールを交換したくなったりタイヤを交換するときに選択肢が狭くなる可能性はあります
私の自転車はold135mmの700cディスクブレーキホイールです
選択肢なら似たようなものです(10万円以上出せばレース機材は豊富ですけどw)
何が言いたいかと言うと、初期投資をケチると余計高くつくかな?と
ホイール性能の高いものにすることをオススメ致します

返信不要ですので参考までにどうぞ

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 22:34:07.07 ID:mKKVRH5r.net
【予算】   5万前後
【使用目的】 街乗り、通勤。
【走行距離】 通勤10キロ〜15キロ、街乗り30キロ以下
【走行場所】 都内近郊 舗装路メイン
【好み】  ジャイアント以外。サス不要
【メンテナンス】 ブレーキレバーやタイヤ交換など経験済み。やる気あり。
【天候】   雨でも乗る
【購入候補】 ルイガノLITE E シュゥイン スーパースポーツ2 ジオスミストラル、
【その他】178センチ、68キロ
見た目はシュゥインの黒がいいのですが安物ディスクに対する不安と、そもそも在庫がないので
迷走してます。第一候補はLITE Eですがこちらも在庫がまったくないようで困ってます。

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 22:34:56.12 ID:n5oHi6ns.net
>>276
650Cの話をしてる時に650Bを持ち出すと混乱するんじゃ?
ちなみにロックバイクスで650bを使ってるのはGreed Phase2、ただし一番小さいサイズは650cを使ってる。女型さんには関係ないだろうけど。

ロックバイクスは性能云々ではなくて小さいサイズでの見た目のバランスを取るために650cを採用してるみたいだね。

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 23:02:27.24 ID:/6WnBnf7.net
>>275
了解、そういう事なら大丈夫だね
飲み会中の盗難やいたずらには気を付けてね

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 23:09:17.64 ID:0xzeywsf.net
>>264
アンカーは何に乗っているのですか?
走行性能に関して「立ち上がりとかの速度重視」はクロスバイクだと何乗っても「走らない」と感じるかも
いっそのこと安定感重視、積載重視なら割り切れると思います
自宅にあるであろうパーツの流用も考慮して私がおすすめするのは、bsシルヴァd18です

http://www.bscycle.co.jp/greenlabel/cylva/d18.html?c=1

アンカーのロード系はcx6以外は25cまでしか履けません
d18は28cを履いてなおかつ、フルフェンダーが付きます
ためらうことなく砂利道に突っ込めたり、疲れた時の抜重を少々サボってもokです
街中で広い視界が欲しい時にはセフティーレバーが便利です
重たく頑丈なホイール(私のdt swiss r24s-dbよりも重たい!)とアルミフォークは雑な扱いも(多分)大丈夫!
自宅に余っている(であろう)rx31のようなロードからすると「鉄ゲタ」も大幅なグレードアップになります
ロードとして見たらd18はがっかり性能かも知れませんが、rnc7やrs8では常に路面状況を把握しなくてはなりません(特にrs8)
雨に降られる度にbbまでバラさなければならないrnc7、お日様大嫌い、彼女よりもデリケートなrs8よりも神経を使いません
cx4000の舗装路に於ける鈍重さや油断すると手がしびれるような突き上げもありません
ネオスポルティフやグラベルとクロスの中間、みたいに考えれば納得ゆく性能ではないでしょうか
もちろん、クロスバイクの中ではそこそこ走るほうです
長所は耐久性、短所は見た目より鈍い中間加速(それでもcx4000よりは速い)

変速機会が少ないのならダブルレバーのスポルティフも考慮に入れてみてはいかがでしょうか

http://araya-rinkai.jp/bikes2016/4362.html

返信不要ですので、参考までにどうぞ

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 23:23:36.96 ID:0xzeywsf.net
>>278
失礼致しました
ロックバイクスのホリゾンタルが650cだったと…
よく調べず>>263 さんには迷惑をかけました
申し訳ありません
(ロックバイクス、せめてジオメトリや基本スペックくらい載せて欲しいです、いちいちy'sまでいかないと確認できないw)

282 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/02(土) 23:34:12.07 ID:VaczgzQk.net
>>263
現在回答作成中
夜明け前にはなんとか完成するのでもうしばらく待ってね

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 01:06:22.98 ID:9fjBDS6c.net
>>264
あさひしかないもんな
俺は鹿児島まで足伸ばそうかと思ってる

284 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/03(日) 13:42:20.55 ID:R8C3fE/Q.net
>>263
▼図1…700Cと650Cの各候補の乗車姿勢の違い(重要)
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1478/geo.jpg
図の一番左側にあるミストラルはEscape R3と概ね同じジオメトリで、この姿勢が最も一般的に良く見る
700Cクロスバイクのありふれた前傾度合いになるので、ミストラルの乗車姿勢を基準として他を見ていく
ミストラルやエスケープ等のオーソドックスなクロスバイクはかなりアップライトな姿勢を取るのが分かる
一方、同じ700Cでも図の左側にあるフラットバーロードのアンピーオはミストラル等に比べかなり前傾が強い

このように一口に700Cといっても、ミストラルやコーダスポーツみたいに上半身がママチャリ並にアップライトな物から
アンピーオのようにロードバイクに準じた低く伏せた前傾姿勢を取るものまで、ジオメトリ次第で色々あるので
700Cだ650Cだと言って一概にハンドル高い低いのポジションが決まるわけではないが、
基本的には650Cは700Cよりハンドルの基本位置が5〜10cmほど低くなる傾向があり前傾強めのケースが増える
今回の候補のターン クラッチとカラミータ シャオも、▼図1の通りエスケープやミストラル等の定番クロスバイクに比べると
ハンドル位置が約10cmも低く、フラバロードのアンピーオ並に前傾強い若干ハードな姿勢になる点は了承を

▼図2…650Cのスタイル上の特徴
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1282/650C_frame.jpg
650Cはタイヤ径が小さい分、ヘッドチューブを長くすることでハンドルの高さを確保しようとする
170cm位の標準身長サイズだと、700Cではヘッドチューブが短くてほぼ三角形だったフレーム形状が
650Cにすればヘッドチューブが長くて台形のフレーム形状になり、外見の印象が大きく変わる
まるで身長185cm以上の人が乗ってる700Cの車体を、縮小コピーしたようなスタイルになる
つまり日本人平均的身長のサイズでも、身長画高い人が乗るバイクみたいなシルエットが実現できる
そういうヘッド長の長いホリゾンタルフレームがスタイリッシュと感じる人にとっては重要事項になる

285 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/03(日) 13:43:56.98 ID:R8C3fE/Q.net
>>263
・カラミータ チャオ(Ciao)
https://www.actionsports.co.jp/calamita_p_10.php
650Cではなく26×1.5インチ規格、つまりマリンのミュアウッズSEやライトウェイのパスチャーに近い構成
26×1.5インチは700Cに換算すると約38C(幅38mm)相当で、ママチャリよりも一回り太い
これに細身のフレームと湾曲したフォークもあってシティサイクルに近い乗り心地の良さがある
ターンのクラッチと違ってヘッドチューブが長いので650Cにしてはハンドル位置も高い方
低剛性でスピードを求めるようなタイプではなく、街乗りにせよサイクリングロードにせよまったり流すのに向いてる
スピード出したくて細いタイヤに換えようか…なんて性格の人は他の候補を選んだ方が良いだろう
なおマットカラーの綺麗な塗装も売りだが、マット塗装なので付着した手の脂や泥汚れの手入れは少し注意かも

・ターン クラッチ
http://www.ternbicycles.jp/2016/products/Clutch/
650Cの外径が小さい車輪に短いヘッドチューブなので、カラミータ チャオより4cmほど低い位置にハンドルがある
車輪径の小ささ・タイヤの細さ・前後に短いフレームの適度な硬さなどで小径車的にキビキビ動いてくれる感じはよく出てる
その代わり細身タイヤ・太く短いフレーム・ストレートフォーク等で振動の逃げ場が無いせいか、特にハンドルに伝わる振動は多め
どちらかと言えば長距離よりは近距離のストップ&ゴーが多い都市部の移動向け
街乗り向けといっても、ラーメンか牛丼でも食べて出っ張ったお腹で上半身垂直なママチャリ姿勢で楽チンに乗るタイプではなく
多少ヤセ我慢してもお腹を凹ませて低く伏せて乗るという、「強めの前傾姿勢で乗ってる姿も込みで攻撃的でカッコいい」スタイルなので
合わない人にとっては「カッコ優先で快適性が二の次になってる」と感じられてしまうかもしれない
だがFUJIやリーダーバイクス等のアーバンバイクと同じく、塗装されたディープリムや明るいフレーム色に映えるシンプルなロゴなど
外見の押し出し感は強いので、合う人にとってはとても好みのタイプになるだろう

286 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/03(日) 13:45:52.87 ID:R8C3fE/Q.net
>>263
■図3…その他の候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1479/spec.gif

・トーキョーバイク スポーツ 9s
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1480/geo.jpg
https://www.tokyobike.com/product/tokyobike_sport9s.html
カラミータ チャオと乗車姿勢はほぼ同じでヘッドチューブが長く前傾も若干緩め、細身で台形のフレームのシルエットが美しい
ターン クラッチと同じく細身の650Cタイヤで小径車的に小回りの効く走りの軽快さも併せ持つ
フレームの塗装が弱めで5〜8年位すると塗装が剥げ易くなるのと錆びるパーツ箇所が多いので経年劣化のヤレから守るには
濡れた後に拭いたり注油するなど日ごろのメンテが美コンディションを保つには大事になる

・MASI(マジィ) カフェレーサー UNO ライザー
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/cafferacerunoriser/
http://www.eastwood.co.jp/lineup/masi/caffe_racer_uno_riser.html
これも外見重視で値段の割に装備が廉価品でコストパフォーマンスは犠牲になってる感はあるが、
700Cでヘッドチューブが短くフレームは三角形になるが、ロゴの大きなディープリムや適度にレトロな柄の細身クロモリなど
ストリート系のデザインが好きな人向け
↓510mm(165〜175cm)サイズのスローピング具合と170cmの人が跨った場合の姿勢はこんな感じ
http://www.seocycle.co.jp/blog/20130712_68024/

287 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/03(日) 13:49:03.26 ID:R8C3fE/Q.net
>>263
・ロックバイクス プライド Phase2 (>>190
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1481/geo.jpg
上図のように一番小さいサイズだけは650Cにすることで、小さいサイズでもホリゾンタルに少しでも近づけてようとしている
身長173cm向けサイズの場合は650Cではなく700Cになるのでスローピング度合いも上図の程度になる
ロードバイク設計のフラットバーロードで乗り心地は硬めだがスピードが出るタイプ

・ロックバイクス グリード Phase2
http://www.cycling-ex.com/2014/10/rock-bikes-greed-phase2-pr.html
http://rockbikes.jp/product/2013/01/greed.php
カラミータ チャオと同じく幅1.5インチの太いタイヤで街中でもルーズに段差等に進入できるようにした街乗りクロスバイク
http://nakazaki-eights.com/rockbikes-greed-phase2-460mm/
↑これも一番小さい460mmサイズだけ650Cにすることでスローピングを少しでも抑えてホリゾンタルに近づけていて
http://nakazaki-eights.com/post-560/
↑それ以外のサイズは650Bサイズでホリゾンタルに近いフレーム形状になる
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=144885
↑身長173cmの場合は650B×1.5インチ(幅38mm)で、700×25Cのタイヤと外径はほぼ一緒になる
(リム径は650Bの方が700Cより小さいが、タイヤが太いことでタイヤの最外周の直径は同じ位に揃う)
このため車体サイズ的には700Cクロスバイクとほぼ同一で、太めタイヤで迫力のある外見になっている

650Cが泰一希望で前傾姿勢もOKそうなら、チャオ(タイヤ太め)やクラッチ&トーキョーバイク(タイヤ細め)で良いと思う
前傾強めは想定外で、できるだけアップライトが良いならコーダスポーツ(>>4)などスローピングでヘッドの長い候補も検討を
後は■図3の車種名から気に入った外見の奴を

288 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/03(日) 13:58:30.84 ID:R8C3fE/Q.net
>>264
>>263への回答作成が終了しました
これから回答作成なのでもう10時間ほどお待ちを

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 18:50:00.16 ID:flG+tK0F.net
【予算】 6万
【使用目的】街乗り ツーリング
【走行距離】往復10km
【走行場所】ほぼ舗装道路
【好み】とくになし
【メンテナンス】ブレーキシュー交換程度はしたい
【天候】汚したり錆させたりしたくないので乗りません!
【購入候補】
gios ミストラル 
giant ESCAPER3
コーダーブルーム?rail700a
【その他】168cm 51kg です!股下はわからないです。

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 20:14:58.39 ID:2XiJ97lm.net
【予算】6〜7.5万
【使用目的】観光など ロングライド
【走行距離】50km以上走るかも
【走行場所】舗装路、坂は目的地次第
【好み】速度・加速重視、前傾は少し強めにできる方がいい
【メンテナンス】これから覚えるつもりです。
【天候】基本晴れのみ、出先で雨に降られる場合を除く
【購入候補】Raleigh RFL、GIANT Escape RX3(2014)、GIOS Pure Flat
【その他】身長170くらい、体重52kg前後、股下はEscape RX3の465mmにまたがった時トップチューブが股に当たるくらいだった

291 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/03(日) 20:21:29.99 ID:R8C3fE/Q.net
>>289 >>290
先の質問に回答してからその後になるので暫しお待ちを

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 20:54:46.04 ID:M+JwVzGO.net
アドバイスお願いします

【予算】 8万〜9万

【使用目的】 通勤、休日は10〜20キロのツーリングも

【走行距離】 片道8キロ
【走行場所】 (市街地の舗装路、坂あり)
【好み】   黒、サスは無しで、快適性重視で

【メンテナンス】 やる気はあるけど素人なのて、要勉強

【天候】   雨の日は乗りません

【購入候補】 7.4FX、DEW、SIRRUS SPORT、QUICK4、Verza Speed50、
【その他】  身長190p、体重100キロ巨漢です。フレームサイズも500以上を希望します。
体力は自信あります
---------------------------------------

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 21:19:14.21 ID:rFqGresY.net
>>292
120kgまで耐えれる7.4FXで

294 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/03(日) 22:30:43.19 ID:R8C3fE/Q.net
>>264
■図1…予算10万以下のフラットバーロード・クロスバイク・シクロクロスの候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1483/spec.gif
※表の上段がフラットバーハンドルの候補、下段がドロップハンドルの候補

【1】フラットバーロードの候補
高速走行に特化してるので今回のような道路状況が良い条件に適していると思う

・スコット スピードスター FB50 (>>112
派手なレーシングカラーの見た目イメージ通り「乗り心地は硬めだがスピードが出る」というタイプ
今乗っているアンカーのロードの車種名が不明だが、そう大きく漕ぎの軽さなどの使い勝手が変わらず乗れると思う
注意点としては、ドロハンほどではないが目立つ色なので盗難対策としての施錠はしっかりする事と、
■図1にあるようにTekgroブレーキとFormulaハブの廉価パーツなのでアップグレードすると費用が嵩む事、
ショートアーチなので雨天時は↓簡易フェンダーが主な対応になる点は了承を
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1077/fender.jpg

・ビアンキ ヴィア ニローネ7 フラットバー (>>46
最初からホイール・ブレーキ・クランクともシマノClarisグレードで後から交換したくなるパーツが無く即使える
ロングアーチキャリパーブレーキなので、25C+フルフェンダーや28C+フェンダー無しの取り付けにも対応している
ダボ穴もあり荷物積載可能で乗り心地も良い方なのでお薦め
↓宮崎のビアンキ取扱い店
http://okuguchi.jp/

295 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/03(日) 22:32:30.60 ID:R8C3fE/Q.net
>>264
・キャノンデール CAAD8 フラットバー2 (>>112
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00629710
http://www.cannondale.com/ja-JP/Japan/Bike/ProductDetail?Id=e7814d1c-7635-4d2b-a1d0-77357102352d
これもスピードスターFBと同様、ロードバイク版のCAAD8をフラットバー化した派生車種
ベースのフレームがCAAD8だけあって、アルミレーサーの割に乗り心地も良くてハンドリングも素直で乗り易い
上位機種のCAAD12/CAAD10と違いBB30ではなくJIS規格のクランクで、ダボ穴もシートステー内側に付いている
走行距離が増えがちで雨天も走る通勤では、BBの耐久性や荷物の積載性の面で相性が良い候補となっている
初期装備のクランクとホイールが廉価品なのでパーツ交換も行うと割高感が出るのがネック
↓キャノンデールの取扱い店が近くにあるかは確認を
http://sharakuya.com/20150616131553
http://cannondalestore.jp/

・オルベア アヴァン Hydro フラットバー (>>111
http://www.bikefunn.com/roadbike/17043.html
これもスピードスターと同じくロードバイクのアヴァンをフラットバー化した候補でロングライドの快適性を重視してる
最初からClarisハブのホイールとClarisのクランク装備で、ブレーキ以外はフルClaris仕様なので
ブレーキだけ交換すれば即使える分、スピードスターやCAAD8よりコストパフォーマンスが良い方になっている
↓取扱い店が近場にあるか確認を
http://www.podium.co.jp/shop/miyazaki/

296 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/03(日) 22:34:13.79 ID:R8C3fE/Q.net
>>264
・フジ ルーベ オーラ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/32/35/item100000033532.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/15/71/item100000027115.html
http://www.fujibikes.jp/2016/products/roubaix_aura/
スピードスターと同じくスパルタンな乗り心地だが加速に優れたタイプで、スピードスター以上に軽い8.9kgさが売り
更に初期装備の廉価ホイールとタイヤを軽量タイプに交換すれば8kg切る勢いに迫れる
ただしフレームにコスト集中させた感じで、ホイール・クランク・ブレーキなどが廉価品なので手を入れると割高になる
↓宮崎のFUJI取扱い店
http://sharakuya.com/

・ジオス アンピーオ (>>217
極太フレームのスピードスターとは対照的に、細身のシンプルなフレームのフラットバーロード
ロード系にしては乗心地が良い方で、軽さ速さと快適性のバランスが良く、距離を伸ばしたいときに最適
(但し初期装備のグリップとサドルは薄くて硬いので要交換)
これもショートアーチなのでフェンダーは簡易タイプなのと、スピードスターより前傾姿勢が強めな点は了承を

・ジオス アンピーオ Tiagra
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=93239534
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/ampiotiagra/index.html
アンピーオのフォークをクロモリからカーボンに、クランクも含めたフルTiagraにアップグレードした上位機種
無印アンピーオより性能は上がるが盗難に合った場合のダメージも上がるので費用対効果を考えてどちらか選択を

297 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/03(日) 22:35:13.09 ID:R8C3fE/Q.net
>>264
【2】クロスバイクの候補
【1】のフラットバーロードの候補に比べるとスピード面では大人しい候補が増えるがフルフェンダーや32C以上のタイヤが履ける
※後述の▼図2の乗車姿勢の違いから来る巡航速度維持性能の違いも参照

・トレック 7.4FX (>>94
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1111/geo_FX_RX_ampio.jpg
耐パンクタイヤが丈夫な代わりに太くて重量があり、フラットバーロードに比べるとロングホイールベース設計で
ロード系に比べると漕ぎ出しと加速はもっさり感じるが、その代わり丈夫にできてる
一旦勢いに乗ればストップ&ゴーの少ないストレートなら巡航速度もそれなりに高く保てる
良くも悪くも刺激性より安定性に振ったタイプでスピードスターとは正反対の性格なので、好みに合えばメイン候補にしても良いだろう
注意点は135mmエンドなのでアンカーのロードの余ったホイールのお下がりができないのと、ブレーキはDeoreに要交換な点
(ブレーキ本体が1個2,500円、レバーも含めると総額8,000円位)

・コーダーブルーム Rail700 (>>216
・コーダーブルーム Rail700-SL
http://khodaa-bloom.com/bikes/rail/rail700sl/
Rail700は実売6万円台で9.4kg、Rail700-SLは実売9万円前後で8.8kg、と価格の割に軽いという軽さに特化した候補
約6万円で買える無印Rail700は乗り心地も悪くなくシンプルな見た目で盗まれてもダメージの少ない価格帯なので費用対効果は高いと思う
ただ超アップライト姿勢(>>169参照)なので、フラットな直線をスピード走行する場合にはもう少し伏せた姿勢をとりたくなるかも
↓宮崎のコーダーブルーム取扱い店
http://www.cyclesports.jp/shopnavi/detail/41432

298 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/03(日) 22:36:39.09 ID:R8C3fE/Q.net
>>264
【3】シクロクロスの候補
ドロップハンドルなので駐輪場で目立ち盗難防止効果は低いが、悪路もいけるのでアンカーのロードと使い分け可能に
競技性の強いモデルは乗心地が固いが、ツーリングバイク兼用タイプは長距離の快適性も考えられて汎用性が高い
ただ舗装路オンリーではタイヤの細いフラットバーロードやロードバイクに比べるとモッサリするので用途的に合うかは難しい所

・GT グレイド Alloy Claris
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=95034688
http://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/2016/9166705.html
グレイドFB(>>251)のドロップハンドルバージョンで、フラットバーよりドロハンの方が慣れてて手首が疲れないなら候補に
ロード系のスピードスター等に比べると太目のタイヤと柔かいフレームのリア三角にパワーが食われてる感じでもっさりする
その代わりアルミのシクロの中では乗り心地が良くて、ロングホイールベースの影響かコーナーでの安定性も高いので
舗装路であまり飛ばさずまったりペースでツーリングでもあちこち出かけるなら汎用性の良さを行かせる

・FUJI フェザーCX+
http://www.fujibikes.jp/2016/products/feather_cx/
競技よりも街乗り向けのシクロクロスで細身クロモリフレームと太目のタイヤで乗り心地も良く通勤やツーリング向け
その分、23〜25Cタイヤのロード系に比べ漕ぐのは労力が増えるので、7.4FX同様に自分の用途に合うかは良く検討を
ハンドル位置の低い外見は格好良いが、シクロではトップクラスの前傾姿勢の強さで、特に小さいサイズだと姿勢がきつく感じ易いので注意
↓身長を考慮したポジション面と装備が廉価パーツ多めな点から今回の条件だとやや難点もあるかと思う

▼図2…フェザーCX+とシルヴァ D18と7.4FXの乗車姿勢の違い
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1482/geo.jpg
フラットバーの7.4FXはアップライトポジなので、タイヤ性能が同程度のフェザーCX+と比べても巡航速度が1〜2km/hほど落ちやすい
これは他のフラットバーのクロスバイクも同様
巡航速度維持のし易い伏せた姿勢はドロハンのメリットでもあり、ママチャリ的な気楽な姿勢ではないというデメリットでもある

299 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/03(日) 22:38:26.16 ID:R8C3fE/Q.net
>>264
・フジ パレット (>>25
Rail700と同じく6万円前後で10kgを切る軽量クロスで、>>169図にある通り地を這うように低いハンドル位置にできるのが特徴
装備パーツは廉価品の集まりなので、雨天走行もありの通勤だとハブやBBなど回転パーツの長期耐久性面で難あり

・スコット SUB40 (>>99
スコットのスピードスターと対極になる「重いけど頑丈」なタイプがSUB40
極太タイヤと頑丈なフレームで意外と高速巡航もこなせるが加速の労力は多いので今回はスピードスターの方が適任

・ルイガノ ティラール (>>27
・ラレー ラドフォードLTD (>>28
6万円以下の低価格で最初からシマノ完組WH-R501ホイールとAltusクランクとAlivioブレーキ装備でコスパが高い
耐久性があり見た目もシンプルなので、盗難リスクもある通勤用として下駄的に使い潰すのに最適
ラレーの取扱い店は>>294のビアンキと同じ

300 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/03(日) 22:40:03.74 ID:R8C3fE/Q.net
>>264
順番ミスの訂正 >>299の候補は【3】のシクロではなく【2】のクロスバイクの候補

・ジオス ピュアドロップ(ドロハン版)
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=93868337
・ジオス ピュアフラット(フラバ版)
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=93889175
フェザーCX+に比べればアップライト姿勢で、28C位のスリックタイヤを履かせれば車重も10kg台になり意外とスピードも出る
ただフラットバー版のピュアフラットに比べると価格設定が高めなので、ドロハンに拘らないならピュアフラットの方がコスパは良いと思う

・アラヤ マディフォックスCX-G (>>211
マディフォックスCXのドロハン版で頑丈で装備も充実してるが初期装備タイヤがオフロードタイプでスリックタイヤに換装が必要
物は間違いないが価格も10万円かかるので、盗難リスクを考えて5〜6万円のラドフォードLTDにするか、どちらが良いかはよく考えて決断を


【4】ロードバイクの候補

・ブリヂストン シルヴァ D18 (>>212
形式上はロードバイクだが、クロスバイク版のシルヴァ F24に近いアップライトなスタイルで補助レバーも付いて気楽な姿勢で乗れる
重量があり軽快さはアンカーのロードには適わないが、最初からハブやブレーキ等も信頼性のあるパーツで統一し耐久性がある
ドロハンで駐輪場で目立つ点を考慮しても、ドロハンの方が長距離で疲れなくて補助レバーもある点に価値を置くなら候補に

以上、ドロハンにするかは▼図2にもあるように姿勢の楽さや巡航速度維持性能に関わるのでよく考えて選択を

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:40:39.35 ID:mShz1wa2.net
>>292
身長は私と大差ないので、サイズ選びは苦労すると思いますw
兄と近い体格(194〜5cm、86〜88kgくらい)なので車種選びの注意点を聞いてみました
「とりあえずはホイール、リム、ハブ、スポーク本数に注意する」
「次にブレーキ、廉価品なら要交換」
「(リヤ)25tじゃ坂道がきつい、最低でも28t、理想はメガレンジ」
「もう少し金貯めてオメーと同じグラベル・シクロクロス系が良いんじゃね?」
(スピドラ1000とかも含まれている感じでした)

お金を貯めること前提で私のおすすめは、ホイールがしっかりしていて頑丈なmtbコンポのスピドラ500のブレーキ交換です

http://store.shopping.yahoo.co.jp/bike-king/cen-speeddrive500.html

53cmは適応身長外ですが、189cmの私でも上半身は問題ありませんでした
ステムを5〜10mmほど伸ばせば確実に大丈夫です
ブレーキはシマノのvブレに換えればok!(5〜6,000円くらい)
乗り心地はクロモリロード(rnc7)よりソフトです
メガレンジで坂道も安心
ペダルは2,000円くらいの樹脂製で
大体プラス10,000円程かければ乗り出しできます

返信不要ですので参考までにどうぞ

302 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/03(日) 22:46:34.46 ID:R8C3fE/Q.net
>>277 >>289 >>290 >>292
>>264への回答が終わりました
これから順次回答作成(1件につき資料作成に数〜10時間程度)するのでその回答が終わるまではお待ちを

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 03:28:57.88 ID:2NwH1toY.net
初心者すぎるけどお願いします
体力落ちてきたので自転車通勤や買い物も自転車で行くようにしたいです
だいたい片道30分くらいの距離を移動します
とりあえず乗れれば良いが、予算内で出来るだけ良いの買いたいです

【予算】 調べたら16000円くらいからあるようですが、あまり評価がよろしくない。25000円くらいまでで
【使用目的】 街乗り通勤
【走行距離】 6kmくらい
【走行場所】 舗装路
【好み】    色はあとから考えます。白以外ならなんでも
【メンテナンス】 やり方を調べてやる気はある
【天候】    曇りくらいなら乗る
【購入候補】 amazonやヤフーショピングの15000-25000円くらいの
【その他】  172cm 57kg

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 08:14:08.41 ID:eWeGpl2v.net
>>303
初心者で通販はやめたら?
もうちょっと貯金して、しっかりした自転車を店舗で買う方が良いよ
工具も揃えなきゃいけないし、トルクレンチがないと玉押しすら微妙

あさひのお店で受け取りなら大丈夫かな

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 10:49:33.00 ID:7aKN0noc.net
近くにお店有るなら、そこで買う方が絶対いいよ
些細なトラブルでも初心者なんだから対応できないでしょ?

ブレーキの調整すら難しいと思う

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 11:29:59.67 ID:VVtbMZA5.net
正月明けた途端に依頼が引きも切らない
すごいねぇ

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 15:48:19.36 ID:2NwH1toY.net
ありがとうございます。
昨日色々調べていたけど、どこのおすすめを見ても5万くらいのを勧められて
誰も低価格バイクを勧める人がいなかった・・・
5万はちょっと怒られるんで無理なんですよ
自転車とあといくつか小物が必要みたいだから最大でも3万
こんなんだったら買わないほうがマシですかね

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 15:56:10.24 ID:w1D5sLH2.net
>>307
三ヶ月は飲みにいったりしないって約束してあと三万引っ張ってきて

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 16:08:02.70 ID:7aKN0noc.net
>>307
どうしても低価格の奴っていうんなら

ルッククロスについて語ろう!! 14th!! [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435637408/

こーいうとこでクロス風実用車探したら?
ママチャリよりはマシな程度だけど

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 16:59:46.93 ID:MtKdNISX.net
>>307
クロスバイクとして考えると、ドライブライン、ブレーキなど主要パーツだけで
どうしてもその予算に達するんだ
その辺りを削ったら量販型のママチャリより劣る走行性能になるんだよ

311 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/04(月) 17:19:10.49 ID:z910X5H1.net
>>307
スレの過去質問に予算3万円の候補があるので>>262などを参照
・アサヒサイクル スレイプニル (>>204
がお薦め
今は>>302の順で回答していくのでそれまでは過去質問のうち予算3万以下のケースを読んでみて

312 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/04(月) 18:55:10.55 ID:z910X5H1.net
>>277
■図1…実売5万円前後の候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1486/spec.gif

【1】ディスクブレーキの候補
2015年モデルのスーパースポーツ2はもう52サイズ(170〜185cm)のメーカー在庫がなく店頭在庫も絶望的
2016年モデルはカラーが変わった上に予算オーバーなので今回の条件だと厳しい
http://schwinn-jpn.com/16bikes/supersport2disc.html
ルイガノLGS-TR-LITE-Eも2016年モデルは価格帯が上がったので、2015年モデルが入手難の今は候補外
勿論、地元の店を根気良く回って運よく店頭に未だにLGS-TR-LITE-Eの在庫があれば筆頭候補にして良い

・サイクルベースあさひ ヴァンドーム-F  450mm(165〜180cm)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/46/47/item100000024746.html
スーパースポーツと似てブラックの車体で、シマノ製機械式ディスク装備なのでブレーキ性能も信頼できる
トップチューブが斜めのスタッガードフレームな外見が好みが分かれる所か

・GT トラフィック3.0 ※2016年モデル  Mサイズ(170〜185cm)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/33/09/item100000030933.html
http://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/2016/9164301.html
2015年モデルはMTB寄りのごついフレームにリジッドフォークを付けて40Cの極太タイヤと泥除けを付けたコミューター
2016年モデルはフレームがモデルチェンジして細くなりフェンダーも外して乗り心地や軽さを重視するようになった
とはいえ基本的にMTBに近い重い車体なので、軽快さは求めず段差にルーズに突っ込めるタフさを求めてる人向け
重さに加えシングルウォールリムにテクトロの機械ディスクなどホイールとブレーキが良くないので候補としては優先度低め

313 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/04(月) 18:57:10.57 ID:z910X5H1.net
>>277
▼図2…身長178cmでミストラルとヴァンドームとプレシジョンエリートの乗車姿勢の違い
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1485/geo.jpg

【2】Vブレーキの候補
・ジオス ミストラル (>>26
・ブリヂストン シルヴァ F24 ※2015年モデル (>>22
装備が良い上に都内であれば足を使って探せば5万円前後の在庫もまだ見つかる可能性があるのでメイン候補になる

・コーダーブルーム Rail700A (>>24
・サイクルベースあさひ プレシジョンエリート (>>121
Rail700Aはアップライトな軽量モデルで、プレシジョンエリートは前傾の強いフラットバーロードタイプ
ホイールやブレーキ等の駆動系パーツは廉価品になるが、長期耐久性より軽快さを重視したい人向けの候補

・マリン コルトマデラSE-A  19インチ(173〜183cm)
http://item.rakuten.co.jp/vehicle/20017414/
http://shop.funfancy.jp/funfancy/product_detail/index/03150001
Escape R3に似た舗装路スピード走行向けの性質のクロスバイクで都内なら在庫数も比較的多い
重量はR3より重いが耐パンクガード付きタイヤ初期装備で丈夫にできてる
運が良ければ旧モデル在庫でカーボンフォークの上位機種コルトマデラSE-C(>>193)も狙えなくはないかも

314 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/05(火) 12:33:57.09 ID:aUPytDaa.net
>>289
■図1…候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1488/spec.gif

【1】装備が良いタイプ

・ジオス ミストラル (>>26
舗装路のスピード走行を重視したクロスバイクの中では比較的安価で装備が揃っている
外見(>>26のブラックパーツverも含む)が気に入るならメイン候補にして良いだろう
・ルイガノ ティラール (>>27
ミストラルとほぼ互角の装備を持ち、価格はミストラルより高いがフレームが太く丈夫で綺麗な見た目になる
ミストラルとどちらにするかは外見の気に入った方で良いだろう

なお、ミストラルやティラールは初期グリップにペラペラの薄い物が付いているのでハンドル周りが少し寂しく感じるかも
エルゴン形状のグリップ等でハンドル周りをボリュームアップしてあげると手首の疲労軽減と同時に外見の印象も変わる
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1487/grip.jpg
※参考:ミストラルの22.2mm径ブルホーンハンドル化
http://blogs.yahoo.co.jp/skstvec/35580105.html

・ラレー ラドフォードLTD (>>28
ミストラルより溶接部やヘッドパーツ周り等の仕上げが綺麗になり耐パンクタイヤも初期装備
135mmエンドな点がOKなら候補に入る

315 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/05(火) 12:35:26.59 ID:aUPytDaa.net
>>289
【2】車重が軽いタイプ

・コーダーブルーム Rail700A(約10.7kg)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/55/93/item100000029355.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/81/35/item100000033581.html
・コーダーブルーム Rail700 (約9.4kg)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/54/93/item100000029354.html
廉価版のRail700Aの方は5万円前後で買えるのでコスト優先の場合に
上位機種のRail700は運が良ければ6万円前後の在庫が予算圏内に入る可能性があり
その場合は予算6万円以下クラス最軽量でブレーキやハブも質が上がりお買い得度が高い

・ジャイアント Escape R3(約10.2kg)
定価設定ではRail700Aより少し高くて少し軽い立ち位置で、店頭の実売価格は店の差が結構ある
もしRail700Aより店頭価格が安くて腕も悪くないお店があればメイン候補にして良いだろう
装備が良いが外見が簡素なミストラルとどちらが好みかは実物も見て判断を

316 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/05(火) 12:37:12.09 ID:aUPytDaa.net
>>289
・マリン コルトマデラSE-A(アルミフォーク)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/49/17/item100000031749.html
・マリン コルトマデラSE-C(カーボンフォーク)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/58/31/item100000033158.html
都市部の店舗やサイクルベースあさひ等で比較的目にする機会が多いので地域によっては候補になる
R3と同じタイプで、ホイールやブレーキ等の装備は良くないが舗装路のスピード走行が得意
もし上位機種のSE-Cで予算内の在庫があればこの価格帯でアルカーボンフォークは少し珍しい付加価値になる

・FUJI パレット
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001002552069/
カラー塗装のディープリムやクランク等の派手な外見と約10kgの軽めの車体が売り
これも旧年度モデル在庫は予算6万円以内に入ってくるので、地元の店にサイズの合う在庫があれば候補に


【3】乗り心地が良いタイプ
・ジェイミス コーダスポーツ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/41/35/item100000033541.html
車重も重いし装備も良くないが乗り心地が良いので時速20km/h前後のペースでの快適性重視なら候補になる

以上、【1】【2】【3】自分はどの特性タイプを優先するかで絞込みを

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 15:07:41.50 ID:e2RGO3pK.net
俺らみたいなルッククロスがよぉ、レース用ビンディングペダル付けちゃいかんのか?
(ペダルとシューズもう一式揃える予算が)ないです

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 15:19:16.18 ID:Q5WkzpDV.net
そこまで速さにこだわるなら、ペダル買う金も貯めて
8万ぐらいのエントリーロード買えばいいのに

おれはロードからクロス乗り換え組だからロード信仰がないからその気持ちよくわからんが

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 15:32:41.02 ID:QMskPQ4w.net
>>316
横から失礼します。
マリンはMTB寄りに見えるのですが
カーボンフォークでフロントホップの練習とかしても大丈夫でしょうか?

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 15:51:31.14 ID:09bQpb2I.net
ルッククロスでビンディングとか
それホントにカッコだけじゃん

バイクそのものが劣ってるのに

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 17:18:28.01 ID:0BXhbIHr.net
ある意味すげえな
ルック車でビンディングか
なんかおまけパーツ全て揃えそうだな
バーエンドバーとかグリップにテープとか

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 17:31:21.95 ID:VgxMUAdF.net
しかし楽天のクロスバイクはレビュー数がやばいな
結局売れてるのはこういうのだよね
使ってる人たちも知識がないから好評価書いてる人が多い

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 17:36:25.00 ID:0BXhbIHr.net
>>322
こないだルック車を大事に部屋保管してる女の子のコメ読んでなんか胸が締めつけられたわ

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 17:59:39.46 ID:Q5WkzpDV.net
いうても、ママチャリがまず基準としてあるからな
それと比べたら格段に乗りやすいから誤解はしゃーない
コスパが悪いだけで、まったく何のメリットもない自転車ってわけではないし

今となっては、すべてをわかったうえで、
エスケープ?
あのみんなが乗ってる糞ダサいデザインのやつ?
あんなのやだっていうやつもいるかもしれん
↑あくまでまったく乗らずに判断してる前提な

さすがに乗ったうえでこんなこというやつはいないと思うので

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 18:12:46.51 ID:4eVQXdVw.net
インテリア代わりならいいんじゃないかな

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 18:18:46.81 ID:eusFGr/7.net
フィルダリアンとどっちがええん?

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 18:19:30.73 ID:VgxMUAdF.net
そういう宣伝してるもんな
洋服をコーディネートみたいな感覚

328 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/05(火) 18:36:41.55 ID:ZjLsArBa.net
>>319
歩道の段差をパスする為のフロントアップ程度ならコルトマデラSE-Cでも問題ないよ
パークライド的に激しい飛び降りやるならフルクロモリのミュアウッズの方が安心だけど

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 20:38:07.37 ID:MJUNMkmt.net
>>328
ありがとうございます。
綺麗にフロントアップしてる人見て真似したくなり練習はじめたのですが
激しくするつもりはないのですが下手くそな分、変に負荷がかかるかもしれんのでwこれから気をつけようと思います。

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 20:43:35.02 ID:kMZEu7ZK.net
気に入って大事にしてるならルックでもいいと思うけど。それよりサビだらけの高級車の方が見てて悲しくなる。
エスケープあたりはもっとひどい扱いされてるのもよくみる。

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 22:34:57.58 ID:atvAtoOP.net
エスケープを試乗したうえで否定しているヤツはこのスレにいるけどなw
そいつはたしか、XLサイズでも小さいとか、ハンドル近いとか、ブレーキ効かないとか言っていたぜ
何でも社名があだ名で…

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 23:30:30.77 ID:R6nR+4Ue.net
>>316
ありがとうございます。
最初はロードよりクロスから始めた方がいいですよね?他のサイトで見てたりするとクロス乗ってるとロードが欲しくなる。というような記事をみかけます。しかしクロス買ってロードと言うのは金がかかりますし最初からdefy4などを買う方がいいのでしょうか?

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 23:34:40.86 ID:+Rns1m7V.net
俺はクロス乗ってるけどロードには特に興味ないな

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 23:42:17.75 ID:0aLkRzY4.net
defy4なんて買ってもクロスと同じで
あのパーツとこのパーツ変えて〜コンポをアルテにして〜
でもアルミの安フレームにこれはやりすぎかな〜
あ〜これじゃあそこのカーボンモデル買えちゃうな〜
ってなるだけだよ

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 23:43:37.43 ID:wcg1WC0V.net
クロス乗っててビンディング付ロード欲しくなる場面って100km以上の長距離位だと思うがね
端から100km以上の走る気が有るならクロスは無駄とも言える

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 00:32:07.05 ID:FpT2ODxl.net
2015シルヴァf27買った!

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 00:44:36.30 ID:PGI8BgjP.net
センスいいね

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 01:06:15.38 ID:ZBB80lXn.net
やっぱ金ためるしかないか
自転車なんて2万以内だろっていう固定観念をどうやったら捨てれるんだ

339 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/06(水) 01:30:20.06 ID:s7GH/p9C.net
>>332
例えばDEFY4とEscapeRX3でどちらにしようかというケースでは、それぞれの長所短所で自分に合った方を選ぶことになるが
一言で言うと「ドロハンとフラットバーの違い」って所に集約されるね

一番大きいドロハンとフラットバーの違いは手首の角度
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/843/flat_drop.jpg
↑拳が横向きになるフラットバーだと長時間では手首の負担が増え易く、拳が縦向きのままブレーキ操作もできるドロハンは手が楽
「後からドロハンが欲しくなる」という言葉の意味の大半はこの点
「手首が横向きのままでは疲れるし、バーエンドバーだとレバー操作できないからずっと握ってるわけにもいかない」と
クロスバイクを買った場合には拳が縦向きを常用ポジションにできない点で苦労する(と感じる人が比較的多い)
VブレーキでMTBコンポのクロスバイクのEscape RX3を買った場合は後からドロハン化は向いてないのでドロハン化は考えず使う

そして前傾姿勢の強さがドロハンとフラットバーでは全然違ってくる
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1489/Defy_RX.jpg
↑これだけEscape RX3より伏せた姿勢を取れるドロハンは高速巡航の維持に便利&複数ポジションで長距離走行の疲労軽減に有効
アップライトなフラットバーは街乗りなど視界が周囲を見渡しやすい姿勢が相性が良い&盗難のターゲット的に比較的目立ち難い

トータルで考えると、近距離街乗りならフラットバーのEscape RX3が向いてて、長時間の高速巡航維持ならドロハンのDEFY4が適任

340 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/06(水) 01:31:38.14 ID:s7GH/p9C.net
>>332
それから住環境にも依る所が大きいよ
都市部だと特に長時間のロードバイクの駐輪は盗難のリスクも上がるので
店の駐輪場に置いて買物し、また少し移動して駐輪して別の店で買物…と繰り返す街乗り・買物用には
シティサイクルorクロスバイクをロードバイクとは別に用意しておくといい
なのでロードバイクだけ買ってもそれだと普段の本屋やスーパーに頻繁に寄る街乗りでは使えないので結局もう1台必要になる
都会はオートバイやクルマは駅前繁華街に駐輪が難しいので、自転車が普段の移動のメインになる事も多いんだよね
なので都市部では2台体制が理想(例:買物は電アシママチャリ+スポーツ走行はロードバイク、の2台等)
これが郊外の地方なら買物もオートバイやクルマでこなせるので、自転車の方は純粋に走行性能だけ重視してロード1台でもいいけど

もし都市部で例えばDEFY4の1台だけをサイクリングから街乗りの買物まで全部やろうとすると
DEFY4は補助ブレーキレバーがあるので乗車姿勢や駅前での使い勝手はクロスバイクに近い状態も作れるけど
ドロハンゆえの目立つ面から盗難リスクに関してはシティサイクルを街乗りに使うとき以上に注意が必要だね

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 01:40:58.98 ID:udU9Ju9H.net
>>340
やはりロードは盗難も多く街乗りには向かないのですね。駅に止めたりヨドバシにとめたり街で乗ることが多く、週末にしかサイクリングしない私にはクロスバイクが良さそうですね!
ですが、ドロハンは便利そうで悩ましいです…週末に自転車屋に行って試乗してみたり話を聞いたりしてみます。
ありがとうございました!

342 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/06(水) 01:52:14.47 ID:s7GH/p9C.net
>>341
フラットバーロードって手もあるよ

・ロードバイク版 ニローネ7
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/road/endurance_racing/via_nirone_7_pro_claris_compact.html
・フラバロード版 ニローネ7 フラットバー
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/road/flat_bar_road/via_nirone_7_flat_bar_claris_compact.html

・ロードバイク版 フェニーチェ
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/roadbikeseries/fenice/index.html
・フラバロード版 アンピーオ
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/ampio-650/index.html

こんな風にロードバイクのハンドルだけフラバ化したような奴なので
Vブレーキ+MTBコンポのクロスバイクのエスケープやミストラルと違ってドロハン化が容易(>>222の逆手順)
もしかしたら後からドロハン欲しくなるかも…ってモラトリアムな段階で改造余地を持たせたい場合には候補に入る

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 02:22:25.66 ID:94lhmeVR.net
いうてもDEFYぐらいならまずパクられないよww
パくるほうも値段見てる

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 02:22:28.23 ID:udU9Ju9H.net
>>342
フラットバーロードなら
改造と言う手もありますね。
フラットバーなら、
ルイガノのlgs-rsr5やrsr4等も
ドロハン化できますか?

vブレーキではないキャリパーブレーキ等のブレーキが付いたタイプならドロハン化できる。と言うことでしょうか?

質問に質問を重ねて
申し訳ないです(_ _;)

改造できる点や使い道だとフラットバーロードが私には良さそうですね

345 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/06(水) 02:28:15.21 ID:s7GH/p9C.net
>>344
フラットバーロードにも2種類あるよ

(1)ロードバイクと全く同じフレームを使うタイプ
http://dl1.getuploader.com/g/denassi/192/speedsterFB.jpg
この場合はフラバをドロハンに替えればそのまんま同社のロード版と同性能になる

(2)フラバ専用設計フレーム(ロード版よりトップチューブが長い)のタイプ
http://dl1.getuploader.com/g/denassi/193/LGS_RSR.jpg
LGS-RSRはこっちのタイプでルイガノのロードよりもトップチューブを35mmも長くしてある
これだとドロハン化した際にハンドルが遠くなりすぎるのでドロハン化には向いてない
その代わりフラットバー時にハンドルが遠くて前傾が取れるから
ドロハン化を考えずフラバ限定で使うにはこっちのがスピード走行に最適化しやすい

後でドロハン化するかも…って場合は(1)のタイプから選ぶことになるね
予算8万以下だとジオス アンピーオやsono1 フラットやアートサイクル A670F位しか選択肢ないけど

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 02:35:25.92 ID:udU9Ju9H.net
>>345
なるほど。
全部が全部改造
できるわけではないのですね。
フラットかドロハンか…!
丁寧に何回もレスいただき
ありがとうございました!

347 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/06(水) 02:46:51.22 ID:s7GH/p9C.net
>>346
※予算10万以下のフラバロード専用設計フレームの車種と、ロード共通フレームの車種
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1490/FB.gif
ルイガノLGS-RSRとラレーラドフォードCはフラバ専用設計で長いトップチューブにしてある
それ以外のは基本的にロード用と共通フレームになっている
厳密にはCAAD8フラットバーやジオスアンピーオ等は10mmほどロードより長めのトップチューブにしてあるが
10mm程度ならステムを10mm短くすればほぼ相殺できるので大抵のケースでは気にしなくていいと思う

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 03:30:03.03 ID:YEBIEkoo.net
【予算】特になし
【使用目的】街乗り(大阪市内)
【走行距離】片道15km以内
【走行場所】市街地舗装路 上町台地を越える事も多々ある(傾斜はそれほどキツくはない)
【好み】頑丈で速度も重視
【メンテナンス】オートバイや車いじりもやってるのである程度はできそう
【天候】雨の日は乗らない
【購入候補】上位順で QUICK4 QUICK5 Treck7.4 escape RX3
【その他】178cm 88kg 股下76cm

ロードも検討したが盗難リスクが高いので辞めた
QUICK4が気に入ったのだがアップハンドルとペダルが安っぽいのだけが気に入らないので交換前提

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 03:35:23.96 ID:YEBIEkoo.net
すいませんtrekのスペル間違えてました
trek7.4fxです

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 13:51:47.01 ID:+kIuy2/B.net
>>322
そりゃあ買う前でも、レビュー書くだけで、ポイント貰えたり、
防犯登録料が無料になるだの、グッズ貰えるだのあるから、当てにならないのが多いw

351 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/06(水) 15:33:49.82 ID:8NFI9qFI.net
>>290
▼図1…エスケープRX3&ラドフォードL、ピュアフラット、アンピーオに跨った場合の姿勢の違い
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1491/geo.jpg
クロスバイクのEscape RX3やラドフォードLTDは、クロスバイクの中では比較的ロード寄りの設計だが
それでもロードのフラバ版のアンピーオや、シクロのフラバ版のピュアフラットよりはアップライトな姿勢になる
(高速巡航時は思い切り伏せた姿勢を取れば、同じ位の力で漕いでいても巡航速度が1〜2km/h位変わることもある)
なおラドフォードLTDは2つのサイズに跨る中間の身長で、ワンサイズ上がると高さ方向は殆ど変わらず遠くなる方向に伸びる
Escape RX3に近いアップライトポジが欲しいなら450mm、アンピーオに近い伏せた姿勢を取りたいなら500mmといった所か

■図2…候補
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1492/spec.gif

・ジオス アンピーオ ※2015年SORAモデル (>>217
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=86470095
ジオスは(1)アップライトなクロスバイクのミストラル、(2)シクロのフラバ版のピュアフラット、(3)ロードのフラバ版のアンピーオ、の3種
このうち(3)のアンピーオは細いタイヤと低いハンドルで最も舗装路の高速走行に適した性能があるので条件と相性が良い
細身フレームと32Hホイールの影響か25Cタイヤを履いた同士で比べれば乗り心地も悪くない方だが、
初期タイヤが28Cに比べれば細めで、初期タイヤと初期グリップもペラペラで振動吸収性が皆無のとても硬い物が付いてるので、
ノーマル同士の比較だと流石にエスケープ等より路面の振動の伝わり方や手やお尻に当たる感触などもハードに感じる
普通の柔かさのサドルとグリップに換えれば、Escape RX3等を25Cタイヤに換えた場合と比べても快適さを発揮できると思う
特に体格が180cm級でフレームサイズが大きい場合や、体重が大きいor筋力がある人の場合は、フレームの柔かさを活かせると思う
ただ今回は体重が軽いケースなのでそこまでクロモリらしいしなりみたいなのは感じられないかも(?)しれない

352 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/06(水) 15:34:46.62 ID:z/Q6zdZ1.net
>>290
・ジオス ピュアフラット (>>300
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=93889175
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/pureflat/index.html
>>300にある通りシクロクロスのピュアドロップという車種のフラットバー版で、クロスバイクに比べるとロードに近く前傾姿勢も強い
これもアンピーオと同じくClarisハブ+AlexR500リム+32本スポークでホイールが丈夫で回転性能も良いので
初期装備のランドナータイヤ(砂利道も対応できる耐パンクガード付きだが重い)を、200g台の軽量25Cタイヤに交換すれば結構速い
ロングライドで砂利道の区間も多いのでアンピーオだと不安な場合、或いはアンピーオが予算オーバーで妥協して選ぶ場合など向け
但し、2年位前までは6万円で買えてオン・オフロードどちらもこなせる手頃なオールラウンダーだったが、円安でかなり値上げしてしまい、
ピュアフラットを買ってタイヤ交換した場合の総額が、2015年アンピーオと差があまり無くなったのがネック
フレームの見た目が安っぽくて初期ブレーキとクランクが廉価品なのも6万円時代なら値段相応だしパーツ交換しても安上がりだったが、
7万円時代の今だと気になるパーツを交換してたら8万円超えてしまうので、総額で考えるとやや割高に感じてしまう

353 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/06(水) 15:36:07.15 ID:z/Q6zdZ1.net
>>290
・ジャイアント Escape RX3 ※2014年モデル
http://3196kintarou.com/sport/GIANT/2014/ESCAPE_RX3.html
http://www.giant.co.jp/giant14/bike_datail.php?p_id=00000048
現行モデルより更にフレームが太く剛性重視だった時期のモデルで、乗り心地は硬めだが加速性能も良いロード寄りのクロスバイク
フラットバーロード系と違うのは乗車姿勢で、▼図1にある通りアップライト姿勢を取る
「ロード並に速い車体が欲しいが、ロード系のあの前傾が強い姿勢が苦手、アップライト姿勢のままで乗りたい」という人には丁度良い
逆に言うと巡航スピードを上げたくてハンドルを下げたい人には不向きな面もある
Escape RX3のフレームはヘッドチューブを長くしてアップライトになるよう設計されてるので、ステムを下げようとしても限界が早い
ヘッドチューブ上端がアンピーオより約7.5cmも高い位置にあるので、ステムを限界まで下げてもアンピーオほど低くならない
なお初期タイヤがコストと耐磨耗性優先でプラスチッキーな材質で、タイヤサイドが丸く膨らんで28Cの割に太く重めのタイヤなので
グラベルキングやGP4000S2の25Cタイヤ辺りに交換すると大分出足の立ち上がりが軽快になる
アップライト姿勢が好きな人にはバランスの取れた候補としてお勧めに入るので、現物に跨って姿勢が好みに合うか確かめてから決定を

354 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/06(水) 15:37:19.60 ID:8NFI9qFI.net
>>290
・ラレー ラドフォードLTD (>>28
Escape RX3と同じくクロスバイクにしてはリアセンターを425mmと短めに取るロード寄りの設計で、こちらはヘッドチューブも短め
ピュアフラットより少しだけアップライト程度の乗車姿勢になる
Escape RX3とアンピーオの丁度中間のハンドルの高さで、人によっては程よいと感じる前傾度合いかもしれない
逆にEscape RX3並のアップライト姿勢が好みの人には、意外と前傾が強くてハンドルが遠いと感じるかもしれないので跨って確認を
フレームもそこそこの軽さでホイール(リムはこの価格帯では最軽量クラス)性能も良い方だが
初期装備タイヤがシュワルベマラソンという耐パンク性は高いが非常に重くて乗り心地も硬めのタイヤなので
これもEscape RX3同様に、グラベルキングやGP4000Sなど200g台の軽さで耐パンクガードも付いた高性能タイヤに交換すると
漕ぎ出しが軽くなる上に車重も10kg台になり走りの感触が大きく変わる車種となる
あとは候補の中で唯一135mmエンドなので「130mm完組ホイールがセールで安い!」などパーツ交換に熱中しそうな性格の人は少し注意

・アートサイクル F570-PRO2
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000366/
5万円台の安さでハブ・ブレーキ・クランク含めフルClarisで、ロード設計で強い前傾姿勢も取れてコストパフォーマンスは高いが通販専用
自力でメンテナンスを調べて覚えてやれる自信のある人向け

以上、アンピーオはやや予算オーバー気味なのでそれ以外の候補から選ぶ場合は乗車姿勢を意識して絞り込むといいかも

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 18:24:12.24 ID:D20DK46h.net
----------------------------------------
【予算】8万程度
【使用目的】街乗り、通勤
【走行距離】通勤片道 7 km
【走行場所】舗装路(都心なのでストップ&ゴー多め)
【好み】
・Giant 以外(ESCAPE Air → ESCAPE RX3 と乗ってきたため)
・速度寄りだが快適性も蔑ろにはしたくない(快適:速度 = 4 : 6 くらい)、フロサスは無
・カラーリングは派手な色があるとより良いが、こだわらない
【メンテナンス】空気入れくらいしかできません。定期的に店舗でメンテの予定
【天候】雨天時は極力使用せず
【購入候補】GIOS AMPIO などを見てましたが、詳しくないので上記条件への適合度はわかっていません
【その他】
----------------------------------------

よろしくおねがいします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


356 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 18:38:37.91 ID:cd+/QFC+.net
>>355
あなたの場合、RX3から何を求めて新しいのを買いたいのかが重要な気がする

357 :353:2016/01/06(水) 18:44:21.57 ID:D20DK46h.net
>>356
ごめんなさい、完全に書き忘れました。
RX3 が盗難に遭いまして、半年経って戻らないため、買い替えです。

特に RX3 に不満があったわけではないのですが、
同じものを買い直すのが癪なので、気分を変えてみたい次第です。

358 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/06(水) 19:19:37.99 ID:s7GH/p9C.net
>>355
アンピーオに関しては>>351も参考に
乗り換えとしては確かにアンピーオは丁度良い候補だと思う
速度と快適性のバランスが良いしロード設計(>>345 >347)という事でRXから乗り換えた際の目新しい付加価値もある
注意点は>>351▼図1にある通り前傾強いのが大丈夫かどうか

後は
・フェルト V110F……スピードと乗り心地のバランスが良い&そこそこシンプルな見た目
・コーダーブルーム Rail700……ストップ&ゴーに特化した軽さ&細身のフレームで地味に見えなくもない
・ライトウェイ シェファードアイアンF……性能はアンピーオより数段落ちるがロゴが目立たない地味な外見
辺りが検討対象になるかも

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 21:00:52.49 ID:ecrBo7yi.net
通勤用に一台買おうと思ってるんだけど、10km未満で比較的人通りや車が多い場合ってクロスのがいいんだよね?
そこそこ快適に走れればいいかなと思ってるんだけど5万くらいでいけるかしら

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 21:06:38.26 ID:Tr34McFH.net
>>331
「XLサイズ」ではなく「lサイズ」です、「lサイズ」!
(そもそもxlサイズなんて日本では販売していないしw)
私個人の体格では、ハンドルが異様に近くてやたら高いママチャリポジションで、上半身が窮屈でサドルが低く、ブレーキがコントロールしにくかっただけです
加速も言われている程ではなく(当時の比較がrnc7なので当たり前なのですが)、私も未熟で良いところを見付けてあげられなかっただけです
ポジション以前の問題も多々ある自転車だとは思いますがw
ファストロードのほうがまだ(多少)加速が良かったと言うか…

エスケープもシルヴァやミストラルあたりと比較するべきだったので、反省しています
(普通は普段使っている自転車が比較基準になるのでレポは注意が必要かも、特に私とかw)

>>341
私はロック3個体制です
フロント+リヤ+地球ロック(例え大好きなdsに寄る時でも)です
ロックだけで3kg近くになります
盗難対策として、なるべく人目につくところに止める、ロックは派手な蛍光色、店舗滞在時間は短くを心掛けています
私の場合はフレームが小さいのでステムが長く(110mm、rnc7は120mm)サドルが高い(約106cmくらい)ので多少は防犯効果がある??
(単に見た目がかっこ悪いだけですけど)

361 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/06(水) 21:10:14.84 ID:s7GH/p9C.net
>>359
予算5万円前後のクロスバイクに関しては>>22-28辺りを参照

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 22:48:57.25 ID:aoNJwLrH.net
スレ違いを承知で申し上げます。
無茶な要望なのですが、こちらのスレで「初心者向けロード」のおすすめとかを提示して
いただくわけにはいきませんか?

というのもクロスからロードにステップアップしようにも、現在ロード購入スレが
あまりきちんと機能しているように思えません。
妖精様のおかげでここやツーリングバイクスレは一定の尺度のようなものができ、
結果的に初心者にもおすすめがしやすくなっています。

スレ違い・お手数であることは重々承知しているのですがロードについても
上記のようなおすすめ車種を、こちらでもrトード購入スレでも結構ですので
提示していただければありがたく思います。

スレ汚し失礼致しました。

363 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/06(水) 23:17:57.07 ID:s7GH/p9C.net
>>362
>>148-152とか後は今立て込んでるけど>>232への回答が完成したら多少は関係するかもしれんが
結局は>>1の走行条件(体格とか目的の違い)に応じて1人1人個別にベターの車種は変わるので条件を書かないお薦めってのは難しいと思う

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 23:40:27.73 ID:aoNJwLrH.net
レスありがとうございます。
もちろんすぐにとは申しませんので有り難いです。

すでにロードスレを閲覧・質問させていただいのですが、1台目購入の質問者の多くは
私も含め、長距離ライドに興味が有るように思いました。
具体的に書くとロードスレの方に特定されてしまうので勘弁して下さい。

予算的には車体やどうしてもなパーツの換装含めて20万円前後です。
曖昧な物言いになってしまってすみません。

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 23:40:55.44 ID:IryZzYwR.net
>>363
すいません>>348もおねがいします
正直まだ迷っています

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 23:50:20.92 ID:udU9Ju9H.net
>>360
ロック大事ですねぇ
昨日一晩考えて、
defy4にしようと思いました。
やはり地球ロックは必須ですよね〜。
3kgですか…重いですがパクられるよりマシですね。安価でいいロックってありますか?

367 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/06(水) 23:51:22.79 ID:s7GH/p9C.net
>>365
>292 >302 >348…と順に行くのでもう少し待ってね
だいたい1日に1〜2件のペースなので質問が立て続いてると回答に数日かかります

368 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/06(水) 23:58:30.42 ID:s7GH/p9C.net
>>366
http://www.amazon.co.jp/dp/B004C94T84
クリプトナイト エボリューションミニ7がU字とワイヤーの2個セットで丁度良いかも
計1.5kg位あるので重いけどこれ位あればある程度は乗り捨て目的の盗難に効果が出る
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1493/lock.jpg
持ち歩きはスローピングがそこまで激しくなければシートチューブにU字を固定して
シートポストにワイヤー錠をブラケットで固定もできるがボトルケージ等と干渉するなら
ベルクロ等で上手くフレームに固定するしかないかも
※鍵の掛け方
http://www.lifehacker.jp/2012/09/120916lockyourbicycle.html
http://d.hatena.ne.jp/Blue-Period/20121130/1354242141

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 01:18:36.26 ID:syAK2RT5.net
>>364
ロードなら女型が乗ってるだろ
マニアックな車種、期待してな
グラベル、エンデュランス、ランドナー、スポルティーフ
アルミ、クロモリ、カーボンならどれがいいんだ?
ただ20万のロードじゃ絞り切れない
フレームセットでもOKなのかな?

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 03:12:04.70 ID:l31t1yJk.net
>>368
ありがとうございます!

371 :288:2016/01/07(木) 14:54:13.95 ID:gpJfmMFW.net
>>351-354
めちゃくちゃ詳しくありがとう!
AMPIOは深い前傾とれる所がいいけど予算が...
後の候補の中では姿勢に変わりがなさそうだからRX3買って長いステムを一番下で逆付けでもいいかなと思い始めたwww
RX3が一番剛性高いみたいしね

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 18:21:38.52 ID:Y1sE2fmO.net
>>362 >>364
ロード素人がとりあえず乗ったことのあるエントリーモデルを羅列します
ロードで20万円ですと、何かしら安い理由があるものです
部品交換前提で、15万円前後を中心に紹介致します
まずはカーボンロード
グストrcr1.1

http://www.attaquebike.jp/products/detail.php?product_id=4

自転車屋さんのサイクリング(ツーリング)でよく一緒に行く方が乗っています
みんなから「ガスト」「ゲスト」とかもっとひどい言われ方をして、愛されている?ロードです
峠とかでフリータイムになると「試乗会」が始まります
自身の自転車を他人が乗るとどんな感じなのか判るので私は楽しみにしています
(サイズがほとんど合わないのでポジションは度外視、私の自転車はステムの長さで不人気ですw)
rcr1.1はこれと言った特徴が見た目以外ないように感じました
rs8と比べると鈍重ですが軟らかい乗り心地です
多少のギャップもスリックの23cと思えないくらい吸収します
アルミロード
エディメルクスamx

http://www.fukaya-sangyo.co.jp/eddymerckx/products/amx.php

兄がメインで乗っている自転車です
色々と部品交換していますので、あまり参考にならないと思いますが…
乗り心地は悪く、ハンドルもフラつくくらいナーバスです
慣れるとあまり気にならないのでしょうが、コツコツと路面のギャップを拾いまくります
その代り踏めば踏むだけ加速します
rnc7はもとより、rs8でも単純な加速は及ばない感じです
(コンポは6800、ホイールはフルクラムr-zeroです)

373 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/07(木) 18:31:53.15 ID:qBQP+TyL.net
>>364
早い話が予算20万円で>>1のテンプレ使ってここで質問してくれるのが一番早い
予算20万以下のロード一覧を出しつつ条件に沿うタイプはどれか絞り込んでいける
ただ今は立て込んでるので、また回答待ち案件が1件もない時に質問して頂けると有り難い
(ロード系の質問だと製図もExcel表も基本ゼロから作り直しなので回答に2週間位かかることもあります)

>>292
只今身長190cm向けの製図中
あと6時間ほど作業すれば完成予定

>>348
>292の回答作業後に回答作成開始なのでもう1日お待ちを

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 18:45:14.35 ID:Y1sE2fmO.net
>>362 >>364
(連投失礼致します)
クロモリロード
バッソ バイパー105

http://www.job-cycles.com/basso/collection/detail/roadbike-timetrial/viper105/index.html

レイノルズでrnc7より乗り心地が良く、加速で劣ります
以前はコスパが良かったらしい(自転車屋さん情報)のですが…
個人的にスタイルは私の真ん中に近いです(メッキのラグ組みがど真ん中w)
細身のホリゾンタルで斜め後ろからのシルエットがかっこいいです

お金をかけなくてもそこそこ走るロード
コガaリミテッド

http://koga-bikes.jp/bikes-a-limited_105.html

乗り易さと加速のバランスが良いな、と感じました
長距離なら良いかも
ただ、決め手というか、「ここがスゴイ!」と言うのがない優等生でしょうか
ややコスパは悪い気もしますがrs11+105と言うことでしばらくはポジション出しに専念できるでしょう

以上はコンポと足回りのバランスを考えて「私がクロスから乗り換えるなら」と選んでみました
>>369 さんではありませんが、あまりにもアバウトなので何を優先するのかはっきりすればもっと別の選択肢も出てくるかもw
長距離、はロードの基本条件です
乗り心地優先か、積載優先か、加速優先かなど
平地よりもヒルクライムに賭けるとか、コンポは最低5800とか…

返信不要ですので、参考までにどうぞ

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 20:18:43.17 ID:v5Yfd23X.net
さすが女型っちゃん、期待通りのマニア路線だなw
このスレ覗いている奴、ヴァイパー以外馴染み薄いと思うぞ
ロード向きだと思うに、何故わざわざシクロクロスク選んでるしw

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 21:20:13.43 ID:E9HOeH/R.net
>>374

おお、KOGAが本気だしてきたのかー
と思ったら

http://koga-bikes.jp/bikes-traveller-limited.html
フレームのみとか、生殺しだなあ
KOGA-MIYATAの時の方がコミューター完成車は期待できたのかな

377 :360:2016/01/07(木) 23:25:23.12 ID:BLZg4tYb.net
レスありがとうございます。
すれ違いなのでスルーされても仕方ないところ、有り難いです。

自分も今投稿するとマルチポストくさいので、もうちょっと落ち着いてから質問させていただきます。

あと実際の乗車フィーリング等もありがとうございます。
VIPERは別掲示板では鉄板のように言われていますが、紙媒体の某氏はじめ、
下りなどに弱いとも聞くのですがいかがでしょう?

個人的には車両価格20万前後というあたりが自分も含めて初心者の漠然とした天井の
ように思います。
カーボンローエンド、アルミ上級、クロモリならパナ・アンカーでイージーオーダー車が
可能な価格に入ってるのではと。
これで速度も快適性もある程度バランス取れてればなぁ、と贅沢なことを言ってみたいのです。
ある程度は今後の基準になるものというか。
コンポは105と巷間言われますが、いかがなものでしょう?

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 23:27:57.37 ID:Y1sE2fmO.net
フレームセット25万円だと105でも40万近くかかるかしら
ブレーキとホイール、ポストやサドルをケチって35万円くらいかな?
自分で組むなら30万円ちょっとでなんとか…厳しいかしら
でも完成車で気に入らないパーツを多数交換するなら安上がりではないでしょうか
(兄の部屋からホイールひと組くらいなくなっても気付かないと思う…あ、でもoldが違うw)

379 :360:2016/01/07(木) 23:40:10.89 ID:BLZg4tYb.net
原材料高騰・為替変動のなかった数年前の感覚なのでしょうか自分(ヽ´ω`)
特に米国の大メーカー完成車でこの価格帯に悪く無いっぽいアルミ車が目立つので
そういうふうに感じてるのかもしれません。
台湾メーカーならカーボン完成車も範囲内ですし。

ただ前者は極薄アルミが予想されて劣化・破損が怖いとか、後者はもったりしてるんじゃないの?
とか、ネットを見すぎて耳年増になって困ります。

1台買って自身の志向やフレーム・コンポへの考えなど基準を作れば良いのですが
ドブに捨てるには惜しい金額になってしまうので最初の1台で躊躇してしまうのですよ。
我ながらウザいのですが、正直に言うとこんな感じです。

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 23:50:20.89 ID:v5Yfd23X.net
>>377
アンカーで20万だとアルミのしょぼいホイール付きしかないよ
RNC3があるけど、女型っちゃんのはRNC7でカーボンフォークにフルクラムだから余裕の30万突破
ヤツのクロモリアンカーのインプレッションは信じてはいけないw
AMXは論外、吊しとは別物と思った方が…
コガはセンスが良い選択だと思う
グスト以外はパーツを吟味した選択だろうと思うけどw

個人的にはアラヤのエクセラレースで脚を磨いた方がいいと思う
人間9割機材1割の世界だからね

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 00:08:52.43 ID:tsjLPVQt.net
>>379
コンポと車重だけではなく、ホイール、ブレーキも注意したほうが良いと思います
ボントレガーのハブって結構無銘が多いです
トレックやキャノンデール、スペシャはフレーム全投入のメーカーです(フレームセットのオマケでブレーキやホイールが付いてきている感覚かしら??−兄の口癖w キャニオンとかは逆に言いますww)
クランクを劣化させたりとかも注意です
せっかくのフレームも初期装備では半分も性能を引き出せない吊るしが大半、とは兄の言葉ですけど…
fd、rd、スプロケ、クランク、ブレーキ、ホイールが揃ってこそ…
私が挙げた4車種は少なくともクランク、ホイール、ブレーキの手抜きはなかったかと…

アラヤ エクセラレース

http://araya-rinkai.jp/bikes2016/4379.html

コンポを換えるだけでアンカーrs6程度なら問題なく(あらゆる場面で)上回るポテンシャルがあります
何故、最初に挙げなかったかって?
絶対誰か推奨すると思ったもん
サドル、フォークを始めとする装備をご自身で調べてみてください

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 08:01:46.03 ID:J+wCZ4ei.net
本当に何故女型はロードではないのか

初期投資をけちらないと言う志向はわかるが、後から自分好みに仕上げるのも楽しいものだよ
ただ、エントリークラスだと、部品交換を余儀無くされる場合が多々ある
何台めかで部品が家にある程度あるなら良いけど、初ロードだと可能性は低いだろう

最低でも半年は不満が出ない装備は必要か
女型の脚は後からついてくる的な考え方は嫌いじゃない
廉価バイクで苦しんだのかな、初心者だからこそ良いバイクをってこと
フレームの性能なんて、我々レベルじゃ解らないし大差ない
7000番台アルミとかクロモリ並みに腐食が激しいしね

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 10:20:53.13 ID:SKcPPdkE.net
前から気になってんだけど女型ってなに?

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 11:24:29.49 ID:sNArWmFY.net
背の高い子が書き込むようになって、それをスレ民か誰かだったかが
「進撃の巨人」の敵からもじって女型になったんじゃなかったかな

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 12:22:20.22 ID:5jjUo8NP.net
兄がー兄がーよく言うから、兄→アニ→アニ・レオンハート→女型の巨人

女型の巨人なら、正月にエレンゲリヲンと一糸纏わぬ姿で組んず解れつだったなw

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 12:43:37.93 ID:UnT30MUJ.net
身長2mの自転車好きのJDが女型
エスケープのXLサイズさえも小さいとか
レポはポジション以外は役に立つ
たしか細身で長くて太目の柔らかいのが好みだと言っていたな
愛用しているのは太くて長くて硬いのらしいが

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 13:53:58.18 ID:VZ3PSocQ.net
しょうもなくて笑える

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 15:18:31.61 ID:KhtWODaz.net
giantなんて乗ってたら絶対からかわれそうだな

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 15:30:21.35 ID:epJIuZ68.net
これだけいたるところでおすすめされたらな・・・
性能は申し分ないけど初心者が買う自転車の定番になってしまっているから
避けられつつあるんじゃないか

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 16:13:13.32 ID:3ZCtSYgt.net
GIANTはロゴ入り用品も他と比べると安いので統一しやすいぞ

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 16:27:36.51 ID:S9lDoC9K.net
>>389
デザイン的にも開き直ってるというかもっさい感ばりばりだしな
ジャイアントは嫌いではないが、エスケープシリーズは安さ一番っていう人以外にはおすすめしないわ

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 16:37:35.78 ID:EtbNuyNx.net
>>22
ブリジストンサイクルのクロエ700cを考え中です。
子どもと琵琶湖一周を予定してる初心者で、遠出するのはこれが最初で最後かなといったところです。
身長178
体重65
予備知識でなにかあれば色々と教えて下さい。
宜しくお願いします。

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 16:39:20.01 ID:S9lDoC9K.net
>>392
つレンタル自転車
http://biwaichi-cycling.com/

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 16:55:05.34 ID:hw8JfDBq.net
チャリ屋で高校デビューらしき子が親に連れられてジャイアントR3買っていた
その帰りに通勤おっさんが同じジャイアントR3を乗っていた
嗚呼って心の中で叫んだね

395 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/08(金) 17:00:21.42 ID:CSh9MREW.net
>>392
先の質問が終わってからの回答になるので少し待ってね

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 17:07:12.28 ID:45z2zT24.net
【予算】4万円〜5万円(出来るだけ安く)
【使用目的】通学、街乗り
【走行距離】往復20km
【走行場所】舗装路
【好み】シンプルで安いもの
【メンテナンス】知識はないが、やる気はある
【天候】雨の日はおそらく乗らない
【購入候補】シェファードシティ、エスケープR3、シルヴァF24
【その他】
身長:170体重:60弱股下:78

Amazonで2万円程で売っているリグのクロスバイクは通学様にはどうですか?又、10km程ならママチャリの方がいいですかね?当方4月から高校生になる予定です。

397 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/08(金) 17:22:02.39 ID:CSh9MREW.net
>>396
実売4〜5万円の候補は>>22-28>>121>>202を参照
↓実売4〜5万円だとハブ・ブレーキなど重要な駆動系パーツが良い物が手に入る
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1412/spec.gif
↓実売2〜3万円だとホイールもタイヤもブレーキもチェーンも駆動系が軒並み廉価品の物になる
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1475/spec.gif

http://dl6.getuploader.com/g/denassi/83/sabi.jpg
↑低価格車は錆びるパーツ箇所も多く各部の耐久性も低いのでお薦めできない
特に大友商事のLIGなど廉価ホイールやブレーキやチェーンなど耐久性に乏しく
ホイール剛性も出ていなくて漕ぐのが重く感じる車種は避けたい
どうしても予算が3万以下しかないならスレイプニル(>>204)辺りで妥協になるが
できればホイール等がしっかりした4〜5万円のミストラルクラスの物が望ましい

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 18:04:13.81 ID:NvGC0dKS.net
>373
>292です。間もなくですね。回答お待ちしております

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 18:29:04.56 ID:tsjLPVQt.net
>>386
ちょ、な、な、何を書いて…私、189cmしか身長ないです
それに…ん、もう…

400 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/08(金) 18:44:32.35 ID:CSh9MREW.net
>>392
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1495/geo.jpg
クエロはヘッドチューブが90mm以下と短く意外と前傾姿勢が強い点は了承かな
大雑把に言えば隣のコーダスポーツがサドルよりハンドルが高い位置に来るときに
クエロ700はサドルよりハンドルが低い位置に来る感じ
慣れれば全く問題ない程度だが可能ならジェイミスのコーダスポーツや
ミヤタのトライクロスなどアップライト姿勢になるスローピングフレームの
クロモリクロスバイクと比べてみてどっちの姿勢が好みかは確認して買うとベターかと
(変速レバーもクエロはハンドルから離れた位置にあるので注意)

後は1日の乗車時間が3時間越えるようなら拳を縦にできるドロップハンドルが欲しくなるかもしれない
ラトゥール辺りは重量はあるが乗り心地が良い
http://www.cb-asahi.co.jp/item/49/69/item100000006949.html

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 19:15:09.09 ID:EtbNuyNx.net
>>400
詳しく有難う御座います。
もう少し悩んでみます。

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 19:43:33.47 ID:LSQPEuls.net
>>396
通学用途ならドロヨケ、カゴ(またはリアキャリア)はあったほうがいいんじゃない?
雨の日は避けると言っても帰りに降るかも知らんし、思わぬ水たまりを踏んだりして制服ならアチャーってなるしね。
あと、ライトもハブダイナモつきの明るいのがいい。さらにスタンドも必須でしょう。
そういうパーツ後付けしようとすると結構高くつくよ。
そのへん全部入りで、まあまあ走れる候補としてはコーダーブルームのカナフCTあたりかな、と思ったんだけど2015モデルで廃盤かな?在庫見つかればって感じだけど期待薄っぽい…
駐輪場にカッコいい自転車を置いてると目をつけられるかも知らんし。乗り潰すつもりで実用重視のママチャリにしたほうがいいと思うなぁ。
なお、通販2万のなんちゃってクロスはまず地雷だからやめとき。
お金貯めていいの買おう。

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 19:46:40.75 ID:UnT30MUJ.net
>>399
自分で言ってたじゃんw
細身(のホリゾンタル)で(ホイールベースが)長くて、太目の(タイヤで)柔らかい(乗り心地)のが好みだって
いまは(タイヤが)太くて(ホイールベースは)長くて(乗り心地は)硬い(シクロクロスを)愛用しているでしょ?
これからも、時間稼ぎや中継ぎお願いするよw

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 20:32:16.63 ID:tsjLPVQt.net
>>403
…w
言葉を略し過ぎですよ、もう…

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 21:10:09.68 ID:bJqH5kLd.net
中3の子も見てるのに何やってんだよオイw

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 21:46:23.03 ID:GDzfAFpx.net
ジオスのミストラル買おうと思うんだけど、優柔不断な俺はブルーかホワイトで超迷う
誰か俺の背中突き飛ばしてくれよ

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 21:48:48.86 ID:45z2zT24.net
ジオスミストラル
パンク

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 21:49:44.34 ID:45z2zT24.net
ジオス

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 21:52:10.64 ID:45z2zT24.net
誤爆しまくり...すみません!
ジオスのミストラルを買おうと思いましたが、パンクやイタズラが心配なのでママチャリにすることにしました。経路を見直したら7km程になったので、ママチャリで充分だと判断しました。
アルバイトが出来るようになったらお金を貯めてミストラルを買おうと思います。その時はまた相談します。

410 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/08(金) 22:01:22.51 ID:CSh9MREW.net
>>409
シティサイクルも低価格車は避けてね
http://www2s.biglobe.ne.jp/~casa/g-tokusyuu-0307.htm

↓大まかなグレードの判別はブレーキを見るとだいたい分かる
http://download2.getuploader.com/g/crbike/546/city_brakeF.jpg
http://download2.getuploader.com/g/crbike/547/city_brakeR.jpg
http://download2.getuploader.com/g/crbike/548/city_crank.jpg
http://download2.getuploader.com/g/crbike/549/city_frame.jpg
http://download2.getuploader.com/g/crbike/550/city_rim.jpg
写真の左側が良い物、右側が低性能の物
だいたい3〜4万円が長持ちするシティサイクルの価格の境目

411 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/09(土) 09:01:54.73 ID:mfZsDHJ7.net
>>292
▼図1…身長190cmで各候補に跨った場合の違い
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1498/geo.jpg
※トレック7.4FXの22.5インチ(185〜195cm)サイズを基準として他の車種との相対差を比較

(1)7.4FX…トップ長590mm・ヘッド長190mm
  小さいサイズだとアップライト姿勢が強い車種だが、大きいサイズになると少しポジションが変わり
  候補の中で最もハンドルが遠く、且つ適度に低いので前傾が一番強いスポーティーな姿勢を取り易い
(2)Quick4…トップ長595/620mm・ヘッド長200/235mm(XL/2Xサイズ)
  小さいサイズは超アップライトな姿勢が特徴だが、大きいサイズはそこまで極端に起きた姿勢ではない
  とはいえトレックFXに比べると上半身が起きるので、前傾させないリラックスした姿勢が好きな人向け
(3)シラススポーツ…トップ長600/620mm・ヘッド長190/225mm(L/XLサイズ)
  Quick4とほぼ同じポジションになる
  但しシラスのLサイズ≒Quick4のXLサイズ、シラスのXLサイズ≒Quick4の2Xサイズなので注意
  つまり、シラスは他車よりワンサイズ大きめ設定(サイズ表記よりも実際の車体が大きい)になっている
(4)デュー…トップ長575mm・ヘッド長170mm
  560mm(178〜190cm)サイズが最大で他よりもワンサイズ小さ目のコンパクトなフレームになる
  他よりもハンドルが低くて近く寸詰まりな位置に来るので、デューが第一候補の場合は実物で要確認
(5)ベルザスピード…トップ長585mm・ヘッド長180mm
  これもデューと同じくワンサイズ小さい560mm(175〜185cm)サイズなので小さいと感じる可能性がある

サイズ的には(1)(2)(3)の7.4FX、Quick4、シラスが丁度良いサイズがあり、デューとベルザは小さい感じ
大きいサイズは車体性能よりまず身体に合うサイズがあるかが重要で、
7.4FXやQuick4のように同じ車種でも小さいサイズ時とはアップライト具合が変化する車種も多いので注意を

412 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/09(土) 09:03:56.26 ID:mfZsDHJ7.net
>>292
■図2…他の候補との比較
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1500/spec.gif
※上図の適応身長の中間のサイズやトップチューブ長などを大まかな大きさの目安に(あくまで目安)

・トレック 7.4FX (>>94
136kg設計の車体と太目の耐パンクタイヤとTourneyTX800ハブに32本スポークのホイールで体重に耐えてくれるし
頑丈なタイプの割にはそこそこ軽くて体格が大きい人のスポーツ車として丁度良い按配になってる
アメリカンメーカーは大きいサイズをベースに設計してるのか、小さいサイズではハンドルが高く遠い位置で癖があったのが
大きいサイズだと適度な前傾姿勢と立ったフォーク角でこれが本来のFXの設計だといわんばかりにオーソドックスになる
初期装備ブレーキだけは体重100kgだと能力不足なので、シマノDeore辺りに交換(>>94)したい

・トレック アラント7.4 (>>94
7.4FXの油圧ディスク版で制動力の不安がなくなるがホイールが廉価品になる
これをベースに万一廉価ホイールが壊れたらホイールを交換すれば隙のない構成にできるが予算オーバー気味

・キャノンデール Quick4 (>>189
スペシャのシラス等に比べるとフレームもガチガチに固めるのでなく快適性を重視してるのが長所
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1499/Quick_spoke.jpg
↑ネックになるのはホイールの耐久性で、上位機種のQuick4はデザイン優先の少ないスポークで耐荷重が低い
JIS設定の平均体重65kg前後なら問題にならないのだが、100kg超の体重だとホイールが振れ(歪み)易くなる
Quickから選ぶなら下位機種のQuick5の方がオーソドックスな32本タンジェント組のホイールでいくらか丈夫
幸い130mmエンドなので万一ホイールの歪みが戻らなくなって交換でも安い完組ホイールの選択肢は多い

413 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/09(土) 09:07:43.88 ID:mfZsDHJ7.net
>>292
▼図1を以下に訂正(>>411の▼図1のリンク先は消しましたので↓と差し替え)
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1502/geo.jpg

・スペシャライズド シラススポーツ、シラスDisc
http://www.specialized.com/ja/ja/bikes/multi-use/sirrus
厚みがあり剛性の高いフレームで体格が大きい人が踏んでもしっかり加速してくれるのでスピードも出し易い
体格が小さく非力な人だと硬すぎるのが欠点と感じやすいが、アメリカンらしく体格が大きい人とは比較的相性が良い
その分乗り心地はQuick4など振動軽減を重視した候補より硬めになりがちなので好み次第か
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/9096/hubs01.html
FormulaハブのOEM品のホイール・テクトロOEMの無名ブレーキ…など駆動系パーツが廉価品なのが弱点
またディスクブレーキ版のシラスDiscもあるが、アラント7.4FXと違い廉価版のテクトロAurigaなのでタッチやメンテ性は落ちる

・コナ デュー
シラスと同じくハブ・ブレーキ・クランク等が廉価品で、車重も重めで、サイズも小さめなので、候補としての優先度は落ちる
廉価ハブとはいえ一応36本スポークに35CタイヤでQuick4より多少は体重に対して耐え易いかもしれないが
他の要素をひっくり返すほどの有利にはならない

・フェルト ベルザスピード50
快適性とスピード走行のバランスを考慮したフレーム設計が売りだが小さめのサイズなのと
安価な分だけホイール・ブレーキ等も軒並み廉価品の値段なりの装備なので、候補の優先度は落ちるかもしれない
もし跨ってみて7.4FXやQuick4やシラスよりこの小さめサイズの方が合うようなら、より軽量なV110Fも候補に入る

414 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/09(土) 09:08:54.54 ID:mfZsDHJ7.net
>>292
・ビアンキ ROMA3 (>>191)   570mm(180〜195cm)
クロスバイクの中ではロード寄りで舗装路のスピード走行に適した性質
■図2にある通り、ハブはシマノAlivioで7.4FXやQuick4やシラスの初期装備ホイールより2ランクほど上の耐久性能があり
ブレーキもSORA・クランクもClarisと初期装備段階で既にアップグレードが必要ないほど最初から良い物が揃ってる
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1501/geo.jpg
↑ただし、トレック7.4FXより更にハンドル位置が低い強い前傾姿勢を取るので、姿勢が好みに合うかは注意を

・ジャイアント Escape RX3(>>353)、RX2(>>187)   555mm(180〜195cm)
これもROMA3と同じく舗装路特化の性質が強いロード寄りの車体で、ヘッド長が長くアップライト姿勢が強い
人によってはハンドルが近いと感じるかもしれないので、候補に入れる場合は跨って確認を

以上、まずは>>413▼図1の7.4FX辺りをサイズの基準にして乗り比べ自分の好みのポジション範囲が取れそうな候補を優先に

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 13:23:37.17 ID:/IbTKlTJ.net
>>411
なるほど、ありがとうございます。
7.4FXを中心にもう少し悩みます

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 17:29:08.90 ID:Dv4goFoa.net
【予算】    8万まで
【使用目的】 通勤用
【走行距離】 往復15km
【走行場所】 舗装路、全体で勾配は25m
【好み】    硬い方が好きかなと思います。速いのがいいです。
【メンテナンス】 六角レンチでできる範囲なら
【天候】    雨の日は乗りません
【購入候補】 escapeRX3
【その他】   175p75sです
よろしくお願いします

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 20:30:26.95 ID:ZYzHQczf.net
>>416
>勾配25m
って??
25%だったらロードにするべき
14度の斜度ならかなり危ないw
100mでの高低差ならほとんど平地だね

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 20:49:38.00 ID:Dv4goFoa.net
>>417
コース全体でそんだけ高低差があるってだけです
7500mで25mのぼる
だいたい平地です

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 21:00:15.77 ID:K2YISLAi.net
>>417
>100mでの高低差
それを勾配 x % って言うのでは??
1,000mの間違いでしょうか?

>>416
100mで25m登るのと500mで25m登るのとでは斜度が違います
万が一、25°だったとしたら約47%勾配なのでもはや自転車では…
ちなみにr1権太坂の平均勾配は7.7%です…

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 21:04:51.48 ID:spEUAd1R.net
ママチャリしか経験ない初心者です
giant gravierの購入を検討してるんですがホイールやチューブが特殊で物が少ないと聞きました
これにgiant r3で使われてるホイールは取り付けできますか?

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 21:06:56.75 ID:lJ+rig17.net
>>419
ぐだぐだ書く前に相手の言いたい事を想像する能力ってお前にはないのかよ?

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 21:10:12.14 ID:IS7Shung.net
>>421
確かにオレも相手の話をきかない自分語りにイラっときた

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 21:34:39.08 ID:ZYzHQczf.net
ヒトのいちゃもんしか書けない自演のゴミがうざいなw
チビの貧乏人のひがみとは言え、哀れなものだw

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 21:46:11.66 ID:FPvZLXgh.net
ロードバイク  TCRアドヴァンス3にフラぺで乗ってるんですが
(普段使いでも使い遠くても片道15キロ程度まで)
自分が求めているものはクロスなんじゃないかっていう気がして
乗り換え検討してます(まったり乗ってみたい感じ?

ただクロスがTCRと比べて極端に遅いとがっかりするとおもうんですが
クロスってロードと比べるとどれぐらい遅いですか?

TCRでも低速巡航(20キロ程度)がデフォなまったりローディーなんですが
車種的にはトレック7.4FXを考えています

425 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/09(土) 21:47:05.20 ID:mfZsDHJ7.net
>>416 >>418
ほぼフラットだね
先の回答待ち案件が終わってからの回答なので少しお待ちを

>>420
グラビエはVブレーキなのでホイールの直径が変わるとブレーキシューの位置が合わなくなって
ブレーキが使えなくなるので基本的には無理と思った方がいいよ
(26インチ→700Cならコンバーターがあるけどブレーキ性能は落ちる)
ディスクブレーキならホイールサイズが違うのを履いてもブレーキが使えるから大丈夫なんだけどね

426 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/09(土) 21:49:03.54 ID:mfZsDHJ7.net
>>424
このスレ内の7.4FXで検索して関連レスを読んで頂くと分かるけど
クロスバイクの中でも7.4FXはスピードよりは安定性や耐久性を重視したタイプ

舗装路のスピード走行を重視するならEscape RXやROMA3などの
130mmエンドでスピード走行向けのクロスバイクにするか
或いはニローネ7 フラットバーみたいなフラットバーロードを選ぶのもありだと思う
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1494/FB_Road.gif

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 21:52:52.18 ID:FPvZLXgh.net
>>426
クロスの値段域でそこまで差が出るものなんですか?
ロードなら重さとかリアルにすごい差が出そうな項目は多いけど
実際そこが価格差になっているし

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 21:53:03.18 ID:ZYzHQczf.net
あ、女型っちゃんんには言ってないから
度々、ミスの指摘サンクスw

429 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/09(土) 21:55:21.68 ID:mfZsDHJ7.net
>>424
7.4FXを初期タイヤ(耐パンク性が高いが1本500g近くてとても重い)のまま乗ると
概ねTCR ADVと同じパワーでも2km/h位は落ちる感触になるかと思う
巡航速度はともかく加速でパワーを食われて疲労するのが大きくなる感じ

7.4FXでも軽量タイヤにすればかなりストップ&ゴーの労力も減るが
オフロードもいける7.4FXの長所を活かせなくて勿体無いので
そういう舗装路オンリーの使い方をするなら130mmエンドでスピードも出るEscape RXか、
或いは8kg台の軽さで20km/h前後の速度域のストップ&ゴーの軽さに特化したRail700-SL等の方が良いかも

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 21:57:04.14 ID:spEUAd1R.net
>>425
ありがとうございます
見た目が好きだったんですけど他を検討してみます

431 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/09(土) 21:59:40.88 ID:mfZsDHJ7.net
>>427
ロードのタイヤは重くても300g、軽いと200g切る位でそれでもタイヤの性能差は体感で分かるけど
クロスバイクはもっとタイヤ性能の差が凄まじくて、
例えばシュワルベ マラソンだと1本600〜800g近くもある重いタイヤを使うクロスバイクもあれば
1本200g台のツアラープラスを使うフラットバーロードもあり、ロード以上に車種ごとの性能差が大きい

なのでタイプ選びは重要
7.4FXみたいなMTB寄りのクロスバイクを選ぶと、重い耐パンクタイヤと長いリア三角にパワーを食われて
ロードの時のような30km/h過ぎてもグイグイ伸び続けるような走りは難しくなるよ
それは悪いことではなくてその代わりにロードではできない砂利ゴロゴロの道も走れるし
体重100kg越えの人もロードの軽量ホイールと高圧タイヤよりはルーズに扱えるなどの長所もあるので
自分に合ってるクロスバイクのタイプ(ロード寄り・MTB寄り・コンフォート系シティ車)がどれか意識して選んでみて

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 22:00:17.03 ID:FPvZLXgh.net
>>429
同じパワーで2キロ程度ならわりと許容できそうです

疲れてる時とそうでないときの差で2〜3キロぐらいちがうことあるし
舗装路っていうか、結局道路事情的に歩道を走らざるを得ないこともあるので
トレック的なクロスがやっぱりあってる気がします

433 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/09(土) 22:01:01.94 ID:mfZsDHJ7.net
>>430
グラビエはエスケープAirのフレームをベース設計にして太いタイヤを履けるようにした奴なので
シルエットはエスケープAirに35Cタイヤを履かせるとそれっぽくはなるかもね
グラビエの650×1.5インチタイヤは、700Cだと38C相当位の太さ

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 22:07:17.05 ID:FPvZLXgh.net
ここにロードもクロスも持ってる人いますか?

両者の違いってどこらへんで感じてますか?

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 22:07:28.41 ID:X8eyjoun.net
改造楽しむためにescape買おうと思ってるけどタイヤってどのくらいまで太くできんのあれ

436 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/09(土) 22:29:01.53 ID:mfZsDHJ7.net
>>434
ドロハンとフラバの違い>漕ぎ出しの軽さ>25km/h以上の高速域の伸び>低即時のフラつきにくさ
の順で違いを感じやすいかなあ
地域が分からないがサイクルフェスタなどのイベント等で試乗してみるのも手かもね

>>435
フレームとタイヤのクリアランスは40Cもギリギリ行けそうな位あるけど
ノーマルのフロントディレーラーとリアタイヤが接触するのでディレーラー交換なしだと35Cは厳しいかも
厳密に言えばリム内幅も40Cなどは推奨範囲外だけど
↓これは旧モデルの40Cの例(ディレーラー交換済み)
https://www.youtube.com/watch?v=wKQJ09CwTsU#t=33m30s

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 01:17:12.82 ID:DYaOF6OS.net
alfa romeo turista al-tr650c-l
bs-cycle chero 700c

上記2車種の比較をお願いします。
品質、乗り心地、などなんでも結構です。

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 08:11:02.77 ID:dXEZRovG.net
>>437
テンプレ埋めてみたら?

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 13:20:03.39 ID:hXncZx2C.net
>>437
車ブランドが付いた低価格車はやめとけ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00L7ER1N2
と思っていたら、あら、これはイタ車ぐらい手がかかって錆びたり
壊れたり雨漏りしたりする自転車と思って乗るといいんじゃないの?

クイックレリーズなんでたぶん前はOLD100mm。
ETRTO23-571で23C? 22C? というのがよくわからないけど
キャリパーブレーキでブレーキレバーがブルホーンの
根元と、ヘレン・ケラーのような三重苦を楽しめそうな仕様。
ちゃちなライトで夕暮れにブルホーンの先端で人にぶつかると
自転車で交通刑務所までいけるかも

http://www.gic-bike.com/product/alfa_romeo/al-tr650c-l/#specblock
かろうじて泥除け、ダボ穴ありなので日常の買い物車に転用はききそう
リアディレイラーのガード有りなのは、コケること前提なので嬉しいですね

フロントロリプルで28Tが入っているので、リアの28Tと合わせて車重も軽いので
坂が多いところだと650だし、クロエの前34Tの700Cよりも楽です
下り坂では無名のブレーキでスリルがありそうなのもポイントです
見た目はやはりかっこいいので、見た目でえらぶなら

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 13:29:15.78 ID:TsdNYjBB.net
まあそもそも98%の自転車乗りは半径2キロ以内を自転車で行動するだけだから
なにかっても気づかなければ幸せでいられる

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 14:26:14.22 ID:GU6XlhNe.net
>>437
https://www.bscycle.co.jp/greenlabel/chero/700c.html?c=1

さすが日本のブランド、ブリジストン!

スペック内容が詳細なところに好感が持てる。

重量すら書けないアメリカ系ブランドw

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 15:14:50.55 ID:qMlA5Z2L.net
>>441
大阪はアメリカじゃないぞ

http://www.e-otomo.co.jp/alfaromeo-al-tr650c/

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 15:33:59.97 ID:K7gt3m0C.net
>>442
大友は代表者チョンホン、社員は臨時含め20名の企画会社
製造は台湾ではなく、中国で行っている

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 23:33:37.38 ID:YmXj7vKf.net
車ブランドの自転車各種

https://www.cycle-yoshida.com/motocross/porsche/2rs_page.htm

http://www.colnago.co.jp/ferrari/product_cf9.html

http://www.cycleurope.co.jp/peugeot/bikes/sport/ps02.html

http://news.bmw.co.jp/owner/2012/03/be-the-engine-bmw-bikes.html

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 00:10:49.06 ID:nRt+tn5z.net
>>434
速度にかんしては多分ロードもクロスも変わらないでしょ。ロード乗ったことないから
知らないけどハンドル形状の違いだけでそんなに変わったらアホ臭くてだれもクロスなんて買わないでしょ。
個人的にはクロスでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど帰りの一般道で25キロ位でマジでロードを抜いた。
つまりはロードですらクロスには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 00:36:13.16 ID:WwG3VUxs.net
クロスもピンキリだけどロードで25キロって流してるだけじゃない?

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 00:45:13.66 ID://+CfbPQ.net
それGTOコピペじゃねーかw

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 00:59:27.86 ID:aAUB+bR2.net
ここにもこのコピペあるんだな。

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 01:12:09.53 ID:HNiPJh9x.net
>>439
クエロにしておきます

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 01:33:09.31 ID:LriA0oz9.net
>>445
乗ったことねーのにほざくな、クズw
目障りだから消えろ

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 01:46:06.93 ID://+CfbPQ.net
GTOコピペを知らない世代か…

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 01:50:43.79 ID:NPoSDChZ.net
実際タイヤが23cか25cのクロスはロードと変わらんだろ?

オススメのデフォで23cか25cタイヤのクロスってなに?

453 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/11(月) 01:55:14.82 ID:lin6BMJV.net
>>348
▼図1…身長178cmで各候補に跨った場合の姿勢と車体設計の違い
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1504/geo.jpg
■図2…候補の装備の比較
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1505/spec.gif
※図の青枠の箇所を特に重視

・キャノンデール Quick4 (>>412 >189)
▼図1にある通り乗り心地の良さとアップライトで気楽な姿勢で乗れる事を重視したコンフォート系
「乗り心地は硬いが剛性が高く前傾も強くスピードが出る」というタイプとは対照的になる
キャノンデールとしてはスピードを優先するならCAAD8フラットバー (>>295)があるので
Quickの方はスピードはあまり求めずに程よいペースでの快適性を重視と割り切ることで棲み分けしている
Quickはヘッドチューブが長いのでハンドルを交換して低めにセットしてもCAAD8フラットバーほど低い姿勢も取れないし
同じホイール性能でも速度性能は落ちるので、Quickの車体性質が自分の求めてる物と合致するかは良く検討を

後は>>412下段リンク先にある通りQuick4はQuick5よりスポーク数の少ないホイールで体重が90kg近い人だと
何年か後に触れが出てくるかもしれないので購入店での3ヶ月点検が終わった後も年1回位は点検するといいかも
ホイール・ブレーキ・クランクともに廉価品なので、もし使ってみて不満を感じた場合はパーツ交換で対応を
ハンドルバーは640mmとかなり幅広なので、舗装路オンリーなら肩幅+10cm位に短くカットしてもいいかもしれない

454 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/11(月) 01:56:36.98 ID:lin6BMJV.net
>>348
・トレック 7.4FX (>>94 >188)
▼図1にある通りオートバイで言う所のアメリカンバイク的なロングホイールベースで直進安定性と耐久性を重視してる
Quickと違いホイールは初期装備でもある程度耐久性のある物が付いてるので、ブレーキ交換(>>94)すれば万全になれる
後はペダルやBBもQuick同様に廉価品が付いてるので必要があれば交換してカスタムすると良い

・ジャイアント Escape RX3、RX2(>>187
■図2にある通りRX2が7.4FXとほぼ同価格帯でカーボンシートポスト&フォーク化で快適性UPや軽量化も兼ねている
予算があれば幾分か路面からの振動がマイルドになるRX2がお薦めだが、専用のD型断面のカーボンシートポストは
汎用シートポストと互換性がなく、体重が大きくてシートクランプの締め付けなどに気を使いたくないならRX3もアリ
▼図1にある通りクロスバイクの中では最もロード寄りの部類で、Quickより舗装路のスピード走行重視設計
今回の条件と相性が良いので外見が気に入れば候補になる

・ビアンキ ニローネ7 Claris フラットバー (>>46
▼図1にある通りクロスの中ではロード寄りの方のEscape RXよりも、更に舗装路スピード走行に特化したフラバロード
フレームがタイヤとギリギリまで接近した低重心でショートホイールベースになり、タイヤは28Cまでしか履けなくなるが、
漕ぎ出しの反応性が良く、7.4FX等に比べるとアンダーステア傾向も抑えられ、低く伏せた姿勢で巡航速度UPさせ易くなる
また最初からClarisハブのホイール・ブレーキ・クランクが付いてるので初期装備のままパーツ無交換でも即使える構成
前述の候補に比べると価格が高いのがネック

455 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/11(月) 01:58:02.46 ID:lin6BMJV.net
>>348
・ロックバイクス プライド Phase2 (>>190) ※28Cも可
・スコット スピードスター FB50 (>>112
・オルベア AVANT フラットバー (>>111
・キャノンデール CAAD8 フラットバー (>>295
・フジ ルーベ オーラ (>>296
ニローネ7と同じくロード設計のフレームとブレーキを使うフラットバーロード
QuickやFXやEscape等のクロスバイクと違うのは、キャリパーブレーキ&ロードコンポなのでドロハン化に対応していること
ドロハン化すれば同社のロードとほぼ同性能になれるので使ってみてやはりドロハンが欲しくなった場合も拡張性がある
基本的にQuick4等に比べ乗り心地は硬め傾向が多いが、その分だけ舗装路のスピード走行性能が高い
ただプライドPhase2以外は装着可能タイヤ幅が23〜25Cまでなので太めタイヤが好みの場合は候補外になるかも

456 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/11(月) 01:58:49.12 ID:lin6BMJV.net
>>348
・ラレー ラドフォードLTD (>>28
Quick5や7.2FXより安い6万円以下の価格帯で一通り必要な装備が揃いコストパフォーマンスが高い
Vブレーキ&135mmエンド&MTBコンポなので、欲しいのがロード寄りの性能だと改造ベース車としては不向きな面もある

・センチュリオン スピードドライブ500
http://centurion-bikes.jp/16bikes/speeddrive500.html
ロード寄りのフレーム形状ながら35Cの極太タイヤを履いて砂利道なども対応できるようにしたタイプ
ラドフォードLTDの各部を豪華にしたような感じで、太めタイヤで体重が大きくてもルーズに扱いたい場合向け

・GT グレイド FB (>>251
グラベルロードのグレイドのフラットバー版で、ロードに比べると長いホイールベースと柔かめのリア三角で過激さは薄いが
32Cタイヤも履けて少し長めのホイールベースで安定感重視などの性質は7.4FXに近く、7.4FX等と違いドロハン化にも対応
初期装備のブレーキやホイールやクランクが廉価品なので改造し出すと総額が高く付くのが難点か

その他、■図2の表にある各候補の車種名で探してみて、気に入った他車種があれば検討を

457 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/11(月) 02:19:13.54 ID:lin6BMJV.net
>>452
全クロスバイク&フラットバーロード一覧
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1506/2016_CRbike.gif
タイヤの項目を見て分かる通り、初期23〜25Cタイヤなのはフラットバーロードのみで
クロスバイクは28C以上のタイヤを履いてる

クロスバイクがフラットバーロードと違う点は32C以上の太いタイヤを履ける点なので
最初から23〜25Cの細いタイヤを使う前提ならフラットバーロードから選ぶ方が良い、という感じになってる

458 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/11(月) 02:24:32.00 ID:lin6BMJV.net
>>437 >>449
もし>>392の人でクエロ以外でのホリゾンタルの車種を探しているのなら
テンプレ>>1の質問項目を使って質問してくれれば
「予算○万円以下のホリゾンタルの車種全てはコレ」と条件に合う全車種をまず把握してから
その中で相対的にそれぞれがどういうタイプか評価しながら絞り込んでいける

ホリゾンタルの車種については過去の質問も参照
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1300/spec.gif
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447115066/310-316
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447115066/642-644

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 09:30:52.67 ID:4TmafU8h.net
結局のってみないとわからんから俺は買うで

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 11:52:35.06 ID:nSt6ndFK.net
コラテックのシェイプって内容的にどうですか?
店頭でジャストサイズを見かけて気になったので
(シティサイクルの乗り換えです)

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 11:58:04.35 ID:4TmafU8h.net
>>459
結局あとからクロス買って2台所持した結果結論でた
ここにたどり着くまで思えば長かった

結論
道路事情が楽であればあるほどクロスのがいい
道路事情がきつければきついほどロードのほうがいい

アップダウンがほぼなくてフラットあるいはあっても段差程度で
自転車を前に進ませる労力が少なければ少ないほどクロス
坂道とか向かい風強くなるとか自転車で前にやる労力がきつくなればなるほどロード

極端にいえば、ずっと坂道下りで行ったきり自転車捨てていいならクロス
行って戻ってこなきゃいけないならロード

でおまえがどっち向きか、それはしらん
おれも2台所持になったが、結局どっちやねんってなったらやっぱよくわからん
ただ3台目以降はあとはロードだろうねクロスを2台以上ほしいとはおもわない

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 12:04:37.01 ID:VqfcsIof.net
そんなに無理してロードに乗らなくても(汗)
http://blogs.yahoo.co.jp/butoboso0217/36137070.html

何故ロードがサイクリング車になったのか!?
http://blogs.yahoo.co.jp/butoboso0217/34747866.html

間違いだらけの自転車選び!?
http://blogs.yahoo.co.jp/butoboso0217/34111524.html

何故ロードバイクを選ぶのか!?
http://blogs.yahoo.co.jp/butoboso0217/33540024.html

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 12:11:29.05 ID:s4PXh25e.net
【予算】 安ければ安いほど
【使用目的】 通勤10km、週末に1日かけてのんびり遠出
【走行距離】 上記
【走行場所】 舗装路、路面状態の悪い場所あり
【好み】 ホリゾンタル、英式バルブが履ける、雨の日も乗るのでフルフェンダー、Wレバー(フロントシングルでも可)
【メンテナンス】一通りはできます
【天候】 全天候
【その他】 身長185cmなので、大きいフレームが良いです

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 12:24:06.00 ID:2e7o/Dse.net
>>462
最近、他人の写真を撮ってツイッターに載せてバカにするようなこと書くと肖像権・プライバシーの侵害だの侮辱だのと言われて炎上してるけど、他人の自転車の写真を勝手に撮ってブログに載せてバカにするようなこと書くのはOKなのかな?

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 12:27:31.28 ID:YuSUTtUJ.net
店頭の売れ残りで体格に合ったのがわりと有るサイズだね
近場の実店舗で自分の体格に丁度良いサイズの安い奴はどれ?って訊ねるといいんじゃないかと思う
15モデルで結構残ってんじゃなかろうか
もしかしたら13モデルでも残ってるかも知れない

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 12:28:18.83 ID:YuSUTtUJ.net
>>465は461に向けたレスでした

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 12:45:09.84 ID:4nzkJF84.net
>>464
公道での路上風景は法律上問題ない

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 12:48:45.41 ID:4TmafU8h.net
>>467
マナー的に問題ありありだけどね

469 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/11(月) 12:51:13.14 ID:lin6BMJV.net
>>460
↓過去スレでも書いたが基本的には乗り心地を優先したクロスバイク
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424385704/154-155
装備が特に良い分けでも車重が特に軽い訳でもないが乗り易い方ではあると思う
店頭価格によっては候補に加えて良いと思う

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 12:59:32.92 ID:nSt6ndFK.net
>>469
ありがとうございます!
自分みたいな初心者には良さそうですね

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 14:04:03.05 ID:LBXmN4hz.net
>>463
メンテできる人にしか薦められないけど、その条件でメンテ一通りできるなら

POLYGON(ポリゴン) SIERRA DELUXE 7 (フレームサイズ520mm) 700X40C
http://www.amazon.co.jp/dp/B00TGQBC6A/

値段は高く、ホリゾンタルでもWレバーでないけど、
スタンドとハブダイナモライト付き。
ライトは多分、ダイナモライトだと国内売りでIQ-X(100LUX)ってのが発売になるまでは、
一番明るいものの一つ。夜でも安心。シュワルベマラソン モンディアルを履いている
装備から見ると激安で、悪路も行ける。舗装路はもっさりになるけど

http://www.cb-asahi.co.jp/item/49/69/item100000006949.html
なるべく条件に合う安いもの。仏式バルブ。ドロップハンドル。

ランドナー、スプルティーフ、クラブモデルっぽいのでホリゾンタル、
泥除けありだと他は最安でも10万円にはなるし
クロスバイクでもないかなあという感じになるので、取捨選択は必要になるお

472 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/11(月) 16:25:58.70 ID:lin6BMJV.net
>>303
▼身長172cmで各候補に跨った場合の例
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1508/geo.jpg
低価格帯のクロスバイクは表記上の設定身長と実際のサイズが合わないことも多いので注意

・アサヒサイクル シークレットコード700
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3270952
スチールフレームで13.4kgと重量は重いが2万円弱の自転車の中では比較的まともな作り
町の自転車屋でも扱いがあるので店頭で買えれば通販専用モデルよりはメンテナンス面で安心

・アサヒサイクル スレイプニル (>>204
微妙に2万5千円出るが約12kgと軽量になり3×7段で急坂にも対応できて、価格と性能のデザインのバランスが良い
予算があればシークレットコードよりお薦め

・マルキン(ホダカ) ノスタリア ZERO 276-H
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001002790010/
シークレットコードより高い割に性能面で大差ないので割高だが家電量販店やイオン等でも扱いがあり入手し易い方
↓トップチューブが短いせいか設定身長の割にハンドルが近いので、小さく感じるかできれば跨って確認したい所
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1509/geo.jpg

・アウトフィール OFB-707
http://store.shopping.yahoo.co.jp/oupace/ofb-707.html
シークレットコードやノスタリアZEROと同じくフロントシングル(リアのみ変速)だが、2万円で11kgの軽さが売り

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 16:26:49.43 ID:QRhLFDZq.net
>>463
そりゃ、身長といい車種といい女型向けじゃんw
安いと後から金かかるから、しっかりしたものが良い
女型、トマジーニやチッポリーニは除けよ!

俺個人はクエロかラレー、アラヤから探すな
面白みないけどw

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 18:19:06.79 ID:U1YtOmHB.net
>>463
クロモリランドナーは上を見るとキリがありませんね
予算が不明ですので何とも…(私の推奨は売価高めです)
まずは700cのフレンチバルブを除外します(細かいこだわりは大好きです)
26インチ(wo、heとも)ですと185cmの身長だとギリギリかな??
>>473 さんではありませんが、やはりアラヤ系かエンペラー系になっちゃいます
フレンチバルブならカラミータとか乗り心地がすごく良かったのですが…
アラヤ フェデラル

http://araya-rinkai.jp/bikes2016/4364.html

足回りはパーフェクト、問題はサイズだけw
サドルは私よりも4cm程身長が低いので多分問題ないでしょう(私は下半身でアウト、小さすぎw)
クィルステムなので110〜130mmサイズとかですと結構お金がかかります(クィルステム、こだわりたいですよね、やっぱり)
ミヤタ アイガー

http://www.miyatabike.com/miyata/lineup/eiger/eiger.html

こちらはラグ組みのランドナーです
昔懐かしい「コガ ミヤタ」の名残を残しています?(知らないけどw)
こちらもサイズが問題なのと、私自身またがってもいないので…(最大サイズの実物を見たことがないw)
そのような自転車の推奨、失礼致します(個人的にラグ組みフレームが好きなので)
後はフレームセットから組み上げるなら…(スーパーコルサ、)
パナソニックのposとか良いかも、です

http://cycle.panasonic.jp/products/pos/custom_order/2016/fjc3/#spec&5

返信不要ですので、参考までにどうぞ

475 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/11(月) 21:02:25.87 ID:lin6BMJV.net
>>463
■候補
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1510/spec.gif
「英/米式対応リム」と「ダブルレバー変速」と「185cm対応」を同時に満たすのは厳しいので
↓英仏式変換アダプタも可にすればだいぶ候補が増える
http://www.cb-asahi.co.jp/item/10/10/item22301701010.html

【1】フラットバーの候補

・ミヤタ フリーダム 7s
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00530296
英式バルブとトップチューブ上の変速レバーは満たしてるがフレームが若干小さめ

・ブリヂストン クエロ 8段/16段
http://www.bscycle.co.jp/greenlabel/chero/
ダブルレバー変速と185cm対応は満たしてるが仏式バルブなので仏→英式変換アダプタで対応

・ライトウェイ シェファードアイアンF ※2015年
http://www.cb-asahi.co.jp/item/02/59/item100000025902.html
ダブルレバー&185cm対応でフラットバーロードで平地スピードは高いが、仏式バルブ(変換アダプタ)

・ビアンキ ヴィア ブレラ ※2016年
https://www.youtube.com/watch?v=qVBeuTPECsc
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/pistaviainter5/
これもダブルレバー&185cm対応で細部までパーツが綺麗だが、仏式バルブ(要変換アダプタ)

476 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/11(月) 21:05:01.78 ID:lin6BMJV.net
>>463
【2】ドロップハンドルの候補
フラットバー希望の場合はハンドルバーとブレーキレバーを交換する必要があるが
ランドナー系ならフェンダーなども初期装備している

・あさひ ラトゥール
http://www.cb-asahi.co.jp/item/49/69/item100000006949.html
低価格ながら負荷の大きいハブはClaris採用など要所は抑えてて乗り心地も良いが、仏式(変換アダプタ付)

・アラヤ ツーリスト
http://item.rakuten.co.jp/silbest2/10012423/
シティサイクルと同じ26×1-3.8インチ(ただし仏式)ホイールで、フェデラル540mmより少し大きい570mmサイズあり

・フジ バラッドR
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/balladr/
フェンダーなし&仏式だがトップチューブ580mmで他の候補よりワンサイズ大きいので他候補が小さく感じる場合向け

477 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/11(月) 21:08:02.25 ID:lin6BMJV.net
>>463
なおミヤタアイガー520mmサイズは上記候補より少し小さいので候補から外した
185cmで余裕を持ったポジション取れるのはFUJIバラッドRの570mm(トップ580mm)サイズかもしれない

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 23:17:24.68 ID:HW/B+L9u.net
【予算】    6万前後、上限7.5万程度(税込み)
【使用目的】 街乗り90%、通勤・遠乗り合わせて10%(不定期)
【走行距離】 街乗り5〜6km、通勤・遠乗り15km(片道)
【走行場所】 基本は舗装路上、ただし自宅周辺に必ずアップダウンあり
【好み】    姿勢のラクさ>長距離乗った時のラクさ>速度(基本は平均15km/h程度で十分)
        色は選べるなら黒以外
【メンテナンス】 パンク修理はママチャリで散々経験済み、ケーブルいじり以外は大体やるつもり
【天候】    雨の日は乗らない、ただし屋内収納はほぼ無理なので軒下置き(カバーは買うつもり)
【購入候補】 SHEPHERD CITY、TIREUR、MISTRAL、ESCAPE R3、SIRRUS無印またはSPORT
【その他】   身長173cm、体重71kg、股下74cmくらい?
        ムック等読むとシェファードが適してる気がするが近所に実車を置いている店がない(取り寄せは可能)
        普段着乗りが前提なのでできればフロントにチェーンガードが欲しい(ティラールなら後付けも視野に)
        回転系は自分ではイジらないつもり、なのでリヤエンド幅は気にしないけど段数は多めに

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 11:45:57.98 ID:Me0YhsiR.net
コナのdew欲しいんだが、住んでるとこが田舎過ぎて実物見るには一県跨ぐんだが
身長170センチ足短めだったら46で大丈夫ですかね

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 14:56:24.86 ID:Kyf0ZI1T.net
>>479
靴を履いた股下測ってから訊く方が判り易いぞ

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/12(火) 15:49:41.81 ID:Me0YhsiR.net
477です
股下75です

自転車種がちがいますがお店にあったkonaのmtbのmサイズがデカすぎてトップチューブすれすれでした。

サイトのジオメトリーで照らし合わせるとmtbのmサイズよりdewの46の方が
スタンドオーバー高いので気になってます

http://www.konaworld.jp/bikes-dew.html


http://www.konaworld.jp/bikes-blast.html

482 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/12(火) 16:52:18.66 ID:D008QIc+.net
>>416
■図1…候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1511/spec.gif
※上図ハブの回転・耐久性能が高い物は評価アップ(後から交換する予定あるなら廉価品でも可)

【1】クロスバイクの候補

・ジャイアント Escape RX3、RX2(>>187)  500mm(170〜185cm)
トップチューブもヘッドチューブも長めなので「遠くて高い」ハンドル位置で、剛性重視しつつ姿勢はアップライト
費用対効果優先ならRX3、快適性も欲しいならRX2で、姿勢が好みに合うならメイン候補にして良いだろう

・ビアンキ ROMA3 (>>191)  500mm(167〜180cm)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/35/63/item100000026335.html
http://1stbike.net/products/detail.php?product_id=883
Escape RX3と同じくスピード重視のクロスバイクで、こちらは最初からシマノAlivioハブなど装備品が高グレード
ヘッドチューブ長がEscape RX3の170mmに対してこちらは145mmでハンドル位置が低く軽く前傾した姿勢
ただ135mmエンドなので完組ロードホイールのセール等で出物があっても互換性がない点は了承を

483 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/12(火) 16:53:30.40 ID:D008QIc+.net
>>416
▼図2…各候補の姿勢の違い
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1512/geo.jpg

【2】フラットバーロードの候補
・ジオス アンピーオ ※2015年 (>>216)  510mm(168〜178cm)
ヘッドチューブ長が100mmと短くEscape RX3よりかなり伏せた姿勢を取れるフラットバーロード
体重と脚力で細身クロモリの適度にしなる領域を出せるなら高速巡航を維持しやすい1台になる可能性はある

・ロックバイクス プライド Phase2 (>>190
アンピーオと同じく舗装路スピード走行向けのフラバロードでこちらはアルミフレーム
ヘッドチューブが少し長めで28Cタイヤも履ける点は通勤と相性が良いかもしれない

484 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/12(火) 16:55:05.69 ID:D008QIc+.net
>>416
※その他(候補外だが一応参考用)

・アートサイクル A670F (>>122
5万円台でホイールやブレーキも含めたフルClarisパーツで10kg台の軽さと費用対効果は高いが通販専用
自分で調整メンテを覚えてやれる人向けなので一応紹介

・トライエース S120、S220
http://item.rakuten.co.jp/isshoudou/cb-g-3100/
http://item.rakuten.co.jp/isshoudou/cb-t-s220/
http://www.triacebike.com/product/details2013.aspx?Id=902
ホイール・ブレーキ・クランク類は廉価品で通販専用なので自力で調整メンテできる人にしか向かないが
きちんとホイール・ブレーキ・変速の調整をすれば5万円前後でEscape RX3にも負けないスピード性能が出せる
色々と分かってる人向けでかなり人を選ぶので一応紹介程度に

・フジ ルーベ オーラ (>>296)  540mm(170〜180cm)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/15/71/item100000027115.html
8.9kgの軽さと候補の中で一番過激な硬さと加速性能を持つが、予算オーバーなので一応紹介程度に

485 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/12(火) 16:56:05.61 ID:D008QIc+.net
>>479 >481
回答するけど先に476の回答作ってからになるので少し待ってね

486 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/12(火) 20:07:29.71 ID:NJWbXkF4.net
>>478
■図1…候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1513/spec.gif
上図の青枠(ホイール・ブレーキ・クランク)の箇所が良い物は評価が上がる

【1】重いが装備が良いタイプ

・ライトウェイ シェファードシティ
2014年以前と2015年以降で大幅に装備内容が変更されているので注意
2015年以降はハブがシマノClarisからTourneyTX800にランクダウンした関係でエンド幅も135mmになり
http://download1.getuploader.com/g/denassi/221/Rim_Wall.gif
↑リムがダブルウォールからシングルウォールになり、ハンドルバーはアルミから鉄製(2015年)になり…と
特にホイールの性能ダウンが痛いので、2014年以前の在庫がないならシェファードは候補としてはイマイチかも
2014年以前モデルなら確実に候補の上位に入ったであろう車種(円高傾向でまた数年後に装備が戻るかもしれないが)

なおシェファードシティに限らないが、■図1のタイヤの項目が「KENDA クエスト」になってる車種はタイヤ性能が低い
シェファードシティに付いてる32CのKENDAクエストは1本580g近くもあり、材質もプラスチッキーで太い割に乗り心地硬め
このタイヤが付いてる車種は3,000円クラスの軽量タイヤに交換するだけでも走りがかなり変わる
↓例:KENDAクエストからツアラープラスに換えた場合
http://www.cyclorider.com/archives/10401

487 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/12(火) 20:08:41.20 ID:NJWbXkF4.net
>>478
・ジオス ミストラル (>>26
こちらは年度による変更点が殆どないので、現行モデルで初期装備品を重視ならシェファードより向いている
フレームが簡素なのとグリップが薄いので>>314にあるようにハンドル周りのカスタム予算を残しておきたい
なお、入手手段が限られる上に納期が遅いが限定ブラックパーツバージョン(>>26)もあるので一応了承を
初期パーツ類がシルバーで統一されてる車種を後からブラックパーツにするのはお金がかなり掛かるため
最初のパーツ色選択は大事(黒は引き締まって見えるが塗装なので傷は目立ち易くなる)

・ルイガノ ティラール (>>27
ミストラルと殆ど同じ性能を持ち、こちらは価格が高い分フレームの安っぽさが消えてボリュームも増す
どちらにするかは外見の好みで決めて構わないだろう
やはりミストラルと同じくグリップがペラペラなのでハンドル周りはカスタムしたくなるかも(チェーンカバーも後付け)
それとシェファード・ミストラル・ティラールともに初期装備タイヤがKENDAクエストなので
初期装備タイヤが磨耗して交換時期に来たら、次のタイヤは軽量タイプにすると車重も減り走りも軽くなる

488 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/12(火) 20:11:42.49 ID:NJWbXkF4.net
>>478
▼図2…軽量タイプの車体設計と乗車姿勢の違い
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1429/Air_Palette_Rail700_175cm.jpg

【2】装備が悪いが軽いタイプ

・ジャイアント Escape R3 (>>23
ミストラルと対照的にフレームにコストかけてその分だけホイールやブレーキは廉価品になっている
初期装備タイヤが軽くてホイールもこの価格帯では重くない方なので漕ぎ出しから軽いのが長所
ホイール耐久性やブレーキの調整しやすさなどは落ちるので自分がどこを重視するかで【1】【2】のタイプから選択を

・コーダーブルーム Rail700 (>>216
Escape R3より高い分だけ更に軽量化を進め装備もブレーキ等が強化されている
ホイールも回転の軽さを重視したハブ銘柄やリム重量の選択だが防水性とそれに伴う長期耐久性は今ひとつかも
ショートホイールベースのESCAPE、ハンドルの低いパレット(>>25)、アップライトでロングホイールベースのRail700
▼図2にある通り、同じ車重9〜10kg前後の軽量タイプでも車体特性が少し異なるので好みの姿勢の物を

489 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/12(火) 20:12:51.87 ID:NJWbXkF4.net
>>478
【3】装備が悪く車重も重いが乗り心地が良いタイプ

・ジェイミス コーダスポーツ (>>4
重くて加速性能は期待できないが、アップライト姿勢な上に乗り心地も良いので条件と相性が良いと思う
軽く内側にカーブしたグリップや柔かめのサドルなど体に触れる部分の快適性も高い

・キャノンデール Quick5  Lサイズ (170〜185cm)
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00625173
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00615681
http://www.cannondale.com/ja-JP/Japan/Bike/ProductDetail?Id=c70d5c21-8ff4-4501-85db-4cfffdce7e1a
コーダスポーツと同じくアップライトで乗り心地重視のコンフォート系で、こちらはアルミフレーム&アップハンドル

【4】その他

・スペシャライズド シラス、シラススポーツ (>>413
シラスは太く剛性の高いフレームと硬いけど耐磨耗性と耐パンク性の高いタイヤで非常に丈夫に出来てて加速も悪くない
その代わり重量があり漕ぎ出しは若干重くなるのと乗り心地はやや硬めで、ホイールやブレーキ等も廉価品な点は了承を
上位機種のシラススポーツになるとフォークが鉄からアルミになり少し軽くなるので予算があればそっちでも良い
体重とパワーがあって扱いがラフな人には向いてるかもしれないが、今回の条件だとやや相性悪い面もある

以上、条件的に【3】の候補に注目しつつトータルバランスで【1】【2】のタイプもチェックといった感じかな

490 :414:2016/01/12(火) 22:06:05.33 ID:WuNbxcAR.net
>>483
回答ありがとうございます。
実際にまたがってみて検討してみようと思います。
タイヤやホイールなどをロードの良品に変えてみるのも面白そうですね。

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 00:35:36.14 ID:JDJpqyIx.net
>>486-489
丁寧な回答ありがとうございます
ご紹介いただいた中から、やはり詰めの段階で実車に触れられるという点を重視して
ミストラル、ティラール、Rail700を中心にした上でもう少し考えてみたいと思います

ただコーダスポーツは公式ディーラーが近所どころか県内にない(号泣)という理由から完全に盲点でしたが、
デザインも非常に好みなので検討材料に加えてみたいと思います
…2015モデルなら○さ○の通販(店頭受取り)にあった筈ですし(サイズ選択が微妙ですが)…

その他ご紹介いただいた車種についての感想は以下のような感じです

シェファードシティ:
やっぱり2014年版じゃないと、ですか
実は近場で2014年版が残ってる所はあるんですが、サイクルショップじゃなく某スポーツ○ポだというのがちょっと…

エスケープR3:
買おうと思えばどこにでもあるので最後の押さえとして考えてます

Quick5:
通常価格が結構…なので盲点ではありました
あと1軒まだ行ってないショップがあるのですが、そこで扱ってる筈なので見てきたいと思います

シラス&シラススポーツ
候補に挙がったのは見た目、特にダウンチューブのロゴがあまりゴテゴテしてなくて好みだったことと、
近場の店で無印がアンダー6万、スポーツが6万前半で売ってたことです

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 02:04:41.75 ID:Yyp4rcfP.net
○さ○の通販(店頭受取り)は、実際に在庫あるかわからないから注意なw

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 02:16:20.47 ID:xRdSX499.net
>>491
シェファード2014についてだけど、もし販売店がネックだというなら、デポで買ってその足であさひに持ってって初期点検してもらう、ってのでもいいんじゃない?
もちろん有料だけど、どこで買った自転車だろうと嫌な顔一つしないで見てくれるよ。

494 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/13(水) 06:05:56.71 ID:8l8d17iT.net
>>479
今、製図のベースとなる写真があるサイズのBLASTのMサイズ/16.5インチ(165〜180cm)と
↓DEWの530mm(173〜185cm)サイズの製図が終了しました
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1514/blast_dew.jpg
(ここまで作業時間約5時間ほど)
これをベースにしてこれからBLASTのSサイズ/14.5インチ(155〜175cm)と
DEWの460mm(155〜170cm)と490mm(160〜175cm)サイズの図を作るので
あと10時間ほど作業時間を取れば製図が完了して回答可能になるかと思います

跨ってみてギリギリだったというBLASTのサイズはMでいいのかな?

495 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/13(水) 06:57:16.40 ID:8l8d17iT.net
> 跨ってみてギリギリだったというBLASTのサイズはMでいいのかな?
はナシで(Mサイズって書いてたの見落としてた)
BLASTのMサイズのスタンドオーバーハイトを基準にDEWの46cmと49cmの作業を進めます

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 18:03:37.59 ID:0OAmBKYL.net
【予算】7万くらいまで
【使用目的】遠くに行きたい
【走行距離】特に距離は指定しない、遠距離
【走行場所】舗装路メイン
【好み】速度重視、高剛性、リアセンター短め(425mmくらい)、前傾強め(後のカスタムでハンドル落差を最大6cmくらいまでとれるといいかなと思ってる)
【メンテナンス】覚える
【天候】雨の日は乗らない(かも)
【購入候補】これといって定まってない(ごめんなさい)
【その他】身長168.5cm 股下71くらい よろしくおねがいします

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 19:19:28.54 ID:olm4AYTh.net
>>496
リアセンター425mmのどこが短いんだよw
そんなことよりシートアングルやキャスター気にしたほうがいいんじゃね?
7万程度だと耐久性以外大差ないぜ?
どうせ25km/hくらいまでの加速だろ?
剛性より軽さ、その予算なら太く短くの典型、エスケープシリーズでいいだろ
量産型で十分じゃね?

498 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/13(水) 19:30:28.48 ID:8l8d17iT.net
>>496
Escape R3はアップライトでSサイズ(160〜175cm)でヘッドチューブ長145mm
ステムを下げる前のハンドル高で約335mm位なので今回の条件には不向き
それより低い候補をピックアップすることになる
回答作成には少し時間が掛かるので待ってね

499 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/13(水) 19:32:25.30 ID:8l8d17iT.net
×約335mm ○約935mm
なおリアセンター425mmはクロスバイクの縛りの中では最も短い(つまりEscapeやミストラルやラドフォードLTDが最短クラス)
405〜420mmになるのはフラットバーロードのカテゴリにならないと実現しない
おそらくクロスバイクという枠を意識して425mmと書いたと思うので、今回はクロスバイクとフラットバーロード両方をピックアップする

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 20:39:35.13 ID:qllrsCuH.net
【予算】7万前後  
【使用目的】通学と休日のちょっとしたツーリング
【走行距離】10キロ程
【走行場所】舗装路で若干勾配あり
【好み】カラーは白か黒が好ましい
【メンテナンス】知識は無いが興味あり
【天候】小雨程度なら乗りたい
【購入候補】今のところ迷っているのはgiantのescapeシリーズ R3 air RX3
【その他】170pあるかないか程 57キロ

決めかねているので様々な意見がお聞きしたいです。よろしくお願いします

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 20:45:09.44 ID:CHopu+F7.net
【予算】    10万以下
【使用目的】 ほぼ通勤、街乗り
【走行距離】 通勤片道15km、たまに街乗りで30km
【走行場所】 舗装がメイン砂利道はなし
【好み】    速度重視、アップライトよりは前傾姿勢をとれるもの、フロントトリプルはいらない
【メンテナンス】 ギアやブレーキの調整、タイヤ交換ぐらいはできる、その他必要に応じて覚える気はある
【天候】    通勤メインなので雨の日も乗ることがある
【購入候補】 特に決めてないが条件に合うもので
【その他】   167cm、58kgで股下75cmぐらいです

502 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/13(水) 20:58:07.99 ID:8l8d17iT.net
>>500 >>501
先の質問>479 >496がそれぞれ回答作成に5〜10時間ほど掛かりそうな案件なので
それぞれ少しずつ製図作業進めながら回答していくので少し待っててね

503 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/13(水) 22:04:30.78 ID:8l8d17iT.net
>>479
今46cmサイズの製図終了
あと数時間ほど掛ければ49cmサイズの製図も終わって回答可能になる見込み

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 23:20:53.36 ID:dE/EkWje.net
>>496
cs425mmってシクロクロスの定番ですね
7万で速度重視だとやはりフラバロードかな?
ハンドル落差6cmって、ドロハンならサドルを2〜3cm上げて、クランクを短くしてコラムを2〜3枚下げればすぐのような気が
私の自転車はドロハンですがサドルとバートップとの落差は13〜15cmくらいかな??(コラム5mm一枚下げ)
バーハンだとステムを裏返すとか工夫がいるかも
サドルを上げるには私のように短い172.5mm(初期装備)とかのクランクにするくらいかしら
ただ7万円の予算で耐久性と走行性能の両立は難しいので、何らかしらのパーツ交換(タイヤとか)は必要になるでしょうか
年式落ち狙いのフジ ルーベオーラ

http://www.fujibikes.jp/2016/products/roubaix_aura/

耐久性を無視して、購入直後の走行性能は高いです
ロープロファイル志向で反応は良いです
同じく年式落ち狙いのビアンキ ニローネ7

http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/road/flat_bar_road/via_nirone_7_flat_bar_claris_compact.html

アルミフレームの7000系はガチガチで反応はハンパなく良いですが、腐食に弱いので神経を使っているみたいです
ただ、走行性能は個人の技量、努力に因るところが大きいのでカタログデータよりも、試乗した好みで選ぶほうが良いと思います
剛性が高いと反応は良いのですが失うものも多いですw
返信不要ですので、参考までにどうぞ

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 01:42:07.09 ID:ZY/RMjCx.net
【予算】できれば5万円程度、頑張って7万円まで
【使用目的】通勤 + 週末ツーリング
【走行距離】通勤は往復10km, ツーリングは50kmまで
【走行場所】通勤路にママチャリでは苦しい勾配あり。ツーリングでは都会にも山間部(舗装路)にも行きたいです。
【好み】初心者でブランドはよくわかってませんが、サスなしで速度重視と快適性重視の間のようなモデルがあればと何となく思ってます。
【メンテナンス】やる気はありますがやったことないです。
【天候】雨の日にも通勤で使用します。
【購入候補】予算的にGiantエスケープR3、GIOSミストラル、キャノンデールQUICK5、TREK 7.2FX、ビアンキ カメレオンテ1 ALU、スペシャライズド シラス、MARINコルトマデラなどでしょうか?性格の違いがいまいちわからず。
【その他】身長177cm, 体重72kg, 股下80cm
入門用のモデルにしか手が出ない予算だと思いますが、摩耗したらタイヤを換えるくらいでそこそこ長期間快適に走れるものがいいです。
(もちろんメンテはしますが、パーツにお金をかけて本気で改造することまでは現時点考えていない、初めに付いているパーツの耐久性がそこそこ高ければ嬉しいという意味です。)
ハマればカスタマイズ前提で数年後にもう少し上のモデルに買い換えることを検討するつもりです。よろしくお願いします。

506 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/14(木) 07:58:56.45 ID:kqM0QYP3.net
>>479
▼身長170cm股下75cmでDEWの46サイズと49サイズに跨った場合の比較
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1515/geo.jpg
※KONA公式のスタンドオーバーハイトは「BB軸上のトップチューブの高さ」になっていて
  一般的な「トップチューブ中央の高さ」ではないので注意

ブラストMサイズのスタンドオーバーハイトは約78cm(サスがボトムしてない停車時)で
股下75cmの人が靴を履いた状態が約78cmだとギリギリ跨げる位になる
この状態でデューを同じサドル高・同じサドル後退量で跨った場合(ステムは初期位置と仮定)は、
・デュー46cmサイズ…ブラストより約3.9cm近く・約2.5cm低い、SOHは約75cm
・デュー49cmサイズ…ブラストより約3.1cm近く・約0.5cm低い、SOHは約77cm
デューはワンサイズ変わると水平方向の変化(0.8cm)は小さく・垂直方向の変化(2cm)が大きいのが特徴

ブラストMサイズに跨った際にハンドルが遠く感じていた場合は46cmサイズが良いだろう
スタンドオーバーハイトにも余裕ができる
一方、ブラストMサイズでハンドルの遠さは丁度良く感じていた場合、46cmサイズだとハンドルが近くて低く感じる
ハンドルが近い分にはステムを初期装備の75mmから90〜120mmに変えることで比較的容易に調整できるが
高さ方向の変化はステムの角度と長さ変更による調整ではせいぜい1cm強が良い所なので
49cmサイズより基本位置が2cmも低い46cmサイズだとハンドルを高い位置に持ってくるのは難しい
49cmサイズにすればほぼブラストMサイズと同じハンドル位置に持ってこれるが、今度は股下が77cmと結構ギリギリになる
実写に跨がれるなら確認してから買えるが、実車なしで決める場合は少々リスクはある
ブラストMサイズに跨ったときの感覚を思い出して、ハンドルが近くて低すぎる状態にならないかイメージして46か49か決定を

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 08:02:09.88 ID:Xf0+cLtv.net
>>504
俺のCAAD10はBB周りが粉吹いているくらいで錆びてねーよ
いい加減なこと言うなよw
アルミが錆びるとか腐食とか何言ってんだ?
中華の安物クロスもどきに乗ってるからそう思うだけだろ
おまえの安物クロスは鉄製なんだよ
自分の経験が全てじゃない
材質の勉強し直せよw

508 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/14(木) 08:08:47.12 ID:kqM0QYP3.net
>>496 >500-501 >505
今>479への回答作成が完了しました
特に製図が必要なサイズに関わる質問は作図に5〜20時間ほどかかるので回答に1〜2日
作図が必要ない回答は1日に1〜2件ほどのペースで捌けます
今回の様に回答待ち案件が残ってる状態で3件4件と続けざまに質問を重ねてきた場合は
数日に分けて(製図が必要な回答ほど遅くなる)回答する形になりますのでどうかお待ちを

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 08:12:26.95 ID:ZY/RMjCx.net
>>508
503です。ご丁寧にありがとうございます。時間がかかっても待ちますので、ご指導よろしくお願いします。
なお503の【好み】の部分を速度重視に変更させていただきます。

510 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/14(木) 08:15:25.06 ID:kqM0QYP3.net
>>509
了解です
しばしお待ちを

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 10:43:49.10 ID:v4wDNmU2.net
>>506
本当に感謝しきれないぐらいたすかりました!もう一度念入りに作ってくださいました製図と睨めっこして決めたいと思います。
本当に本当にありがとございました

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 10:59:27.66 ID:e2HhInd6.net
503です。何度もすみませんが【好み】の部分を「速度重視、ただし前傾があまりきつくない方がよい」に変更させて下さい。

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 13:23:26.00 ID:1fVkivg+.net
R3のチェーンステーとシートステーって年々湾曲してきてんだね
ユーザーが増えて振動や突き上げについての苦情が多々入ってんのかしらね

514 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/14(木) 17:47:59.39 ID:kqM0QYP3.net
>>513
大量生産するアルミフレームの加工技術が上がってるのもあるかもしれない
トレックのFX(GIANT製造)も旧型はストレートで硬いフレームだったけど
今は複雑な曲線を多用して快適性を重視できるようになった

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 18:02:17.77 ID:1fVkivg+.net
>>514
2014からなんか反ってんなとは思ってたけど
路線が定まってきたかんじすね

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 19:20:34.23 ID:GllWadQm.net
FELTのQX65とV110fではどちらがオススメですか?
よろしくお願いしますm(__)m

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 19:25:29.56 ID:1fVkivg+.net
>>516
用途も予算も何も仰らないのでここ↓から適当に調べてみなよ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11151525341
山道ならQXシリーズでしょうが
普通の舗装道路を走るならV110fの方が速度がでて快適だと思います
なお,V110fは既に700×32cのタイヤを履かしているので
山道でない限り敢えてより太いタイヤを履かせる必要はない
それよりも700×28cのスリックに替える方が速度が出て満足できる

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 19:39:59.55 ID:GllWadQm.net
>>517
丁寧にありがとうございましたm(__)m

助かります!

519 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/14(木) 19:44:29.35 ID:kqM0QYP3.net
>>516
両者はタイプが違うよ
FELT QX65はMTB寄り
サスペンション付きでMTBに近いQX60というクロスバイクからサスを取ったバージョン
元々はサスがあるの前提で頑丈なフレームにしてあるのでタイヤの太さの割に乗り心地は硬め
重量は重いが、砂利道を走ったり体格が大きくて丈夫なバイクが欲しい場合には適している

V110Fはオンロード寄り
舗装路でのスピード走行と乗り心地の良さをバランス取った按配で舗装路メインならこちらの方が適している

↓同じライトウェイが扱うGTで言うと、トランセオの立ち位置がQX65で、タキオンの立ち位置がV110F
http://download1.getuploader.com/g/crbike/995/GT_type.jpg

520 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/14(木) 19:46:42.79 ID:kqM0QYP3.net
訂正
GT トランセオ  ≒ FELT QX60 (オフロード寄り・サス有り)
GT トラフィック ≒ FELT QX65 (オフロード寄り・サス無し)
GT タキオン  ≒ FELT V110F (オンロード寄り・サス無し)

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 19:50:20.29 ID:GllWadQm.net
>>519
丁寧にありがとうございましたm(__)m

去年まではQX65の方が1万円安かったのですが、今年から同じ金額なので迷ってました。

走るのは主に舗装路なので、先程の方に頂いたアドバイスも含めてV110fの方が良いかなと思っています。

助かります!

522 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/14(木) 20:56:21.56 ID:kqM0QYP3.net
>>496
今製図中
もう少し待ってね

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 21:19:14.39 ID:VXLIcC4B.net
【予算】初期費用込みで12万ほどまで
【使用目的】街乗り、ツーリング
【走行距離】長くてもせいぜい100〜150kmくらいまで
【走行場所】都内(夢は房総半島一周)
【好み】 かっこいいやつ
【メンテナンス】パンク直し、洗車ならやる
【天候】晴れの日しか乗らん!
【購入候補】ビアンキ ローマ1
【その他】ローマ1でいいかな?

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 21:25:10.77 ID:Roly0zf8.net
>>501
フラバの前傾姿勢はたかが知れているのと、手首が横で負担が大きいです
ブルホーンならまだしも、フラバ前傾は辛いと思います
自転車の「速度」で重要なのはポジションなので速度を求めるのならロード、精々フラバロードでしょうか
ただ、10万円以下のエントリーロードは何かしら安い理由があるものです
10万円以下のエントリーロード、マジィ イニィツィオ

http://www.eastwood.co.jp/lineup/masi/inizio.html

怪しげなホイールに廉価クランク、廉価ブレーキの典型的なエントリーロードです
見た目はかっこいいので信号待ちでの威圧感はあります?(正直、コスパが悪いです)
アラヤ ラレー カールトンa

http://www.raleigh.jp/bikes2016/4575.html

クロモリエントリーロードでは良い装備です
速度と言うよりかは軽装長距離志向です
脚力が同じなら平地スプリントはアルミロードに劣ります
クラリス以上を求めるのは難しいかな??

15万円前後まで予算があるならエクセラレースやニローネ7といった優れた装備のエントリーモデルが買えるのですが…
あとはフラバロードで将来ドロハンに…
返信不要ですので、参考までにどうぞ

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 21:48:02.40 ID:FzII6hlB.net
なんで10万までで15万すすめてんだ(°д°)ハァ?

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 22:00:21.77 ID:Xf0+cLtv.net
>>525
おまえ、日本語不自由なのか?それともただのバカか?
どう読んだら15万のロードすすめてるんだよ
仮定でこんなのもあるよ、くらいだろーが
朝鮮人は巣に帰れよw
うざいチビだぜ

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 22:56:56.33 ID:eWDKXvUl.net
【予算】    10万円ぐらい
【使用目的】 通勤 買い物 
【走行距離】 会社まで往復20キロ
【走行場所】 舗装路
【好み】    特にないです
【メンテナンス】 チェーンのメンテぐらいなら・・・
【天候】    小雨程度なら乗ります
【購入候補】  ESCAPE RX2 ViaNirone7 Flat Bar RSR3 
【その他   カゴやフェンダー等を付けれますかね・・・。

528 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/14(木) 23:08:14.30 ID:kqM0QYP3.net
>>496
■図1…候補
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1518/spec.gif
▼図2…姿勢の違いの例(ステムを一番下げた状態でのEscape RX3との比較)
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1517/geo.jpg

前傾の強さの1つの目安として、ヘッドチューブ上端の地上からの高さを比べてみる
(ステムを一番下まで下げられる下限に影響する)
比較的アップライトな例としては…
・コーダーブルーム Rail700 400mm(155〜170cm)サイズ…ヘッド上端約865mm
・ジャイアント Escape RX3 465mm(160〜175cm)サイズ…ヘッド上端約845mm
・キャノンデール Quick5  440mm(160〜175cm)サイズ…ヘッド上端約840mm
これらを比較対象にして、それより低いハンドル位置にできる候補をピックアップする

529 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/14(木) 23:09:38.92 ID:kqM0QYP3.net
>>496
【1】フラットバーロードの候補

・アートサイクル F570 (>>354)  500mm(160〜175cm)  ヘッド上端755mm
ホリゾンタルを超えた逆スローピング(ヘッド側の方が低い)フレームに80mmの短いヘッド長で
フラットバーなのに落差を12cm位取れる下手なロードバイクより前傾した姿勢が特徴
ホイールもキンキンに張った高剛性ホイールという訳ではないがClarisハブにAlexリムと32Hの
丈夫な物が付いてブレーキやクランクもClaris統一で5万円台なので
メンテナンスを覚えてきっちり調整できるなら費用対効果の高い性能を発揮できる
但し通販専用モデルなので、自力メンテに自信がない人は後述のアンピーオ等の方が良いだろう

・ジオス アンピーオ (>>217)  470mm(155〜170cm) ヘッド上端765mm
アートF570に近い前傾の強い姿勢が取れてスピード性能も十分で乗り心地も悪くは無い方
長距離に適した車体性能なので予算に収まる在庫があれば候補にしたい

530 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/14(木) 23:10:50.96 ID:kqM0QYP3.net
>>496
・ミヤタ フリーダムフラット  500mm(166〜174cm)  ヘッド上端785mm
http://www.miyatabike.com/miyata/freedom_rf/
ミヤタ得意のSSTBバテッドは非採用で装備品や重量面ではアートF570より落ちる箇所もあるが
店頭で購入できるのでメンテ面で安心できる点を取るなら候補になる

・アートサイクル F700  500mm(160〜175cm)  ヘッド上端785mm
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000397/
F570(ダブルバテッド)より旧世代のシングルバテッドフレームでフレームが約2.2kgもあって重いが
F570より低価格でブレーキ以外はClaris装備でWH-R501付きなので予算重視の場合に

・アートサイクル A670F (>>122)  465mm(155〜173cm) ヘッド上端790mm
前傾度合いはクロモリのF570より大人しいが、アルミダブルバテッドフレームでより重量が軽い
>>528▼図2にあるようにステムを下げたポジションが目標とする範囲に収まると思われるので候補に

531 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/14(木) 23:11:32.25 ID:kqM0QYP3.net
>>496
・ライトウェイ シェファードアイアンF (>>475)  510mm(165〜180cm) ヘッド上端790mm
http://item.rakuten.co.jp/cyclemarket/jan041571504046/
http://www.cb-asahi.co.jp/item/73/09/item100000030973.html
2014年以前のモデルの在庫があれば、重量はあるけど装備は良いので候補に入るが
2015年モデルはダブルレバー変速、2016年モデルはブレーキ・ホイール等の悪化でお薦めし難い

・アデュー sono1 flat  500mm(160〜175cm) ヘッド上端810mm
http://www.a-dew.com/products/sono1F/sono1FTop.html
http://www.a-dew.com/products/lineup.html
アンピーオとシェファードアイアンFの中間の価格帯でホイールは廉価品だがそこそこ軽い
マイナーなので取扱い店が限られるのが難点か

・フジ ルーベ オーラ (>>296)  490mm(160〜175cm) ヘッド上端790mm
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemarket/jan041120144204.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemarket/jan041120156802.html
性能面では条件に最適だがサイズの合う旧モデル在庫がなく2016年モデルは予算オーバー

・ビアンキ ニローネ7 フラットバー (>>46)  500mm(160〜170cm) ヘッド上端785mm
これも性能的には申し分ないが予算オーバー

532 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/14(木) 23:12:36.00 ID:kqM0QYP3.net
>>496
【2】クロスバイクの候補

・ジオス ピュアフラット (>>352)  460mm(155〜170cm) ヘッド上端805mm
フラットバーロードのアンピーオより太いタイヤが履ける変わりに若干アップライト姿勢になり
初期タイヤは重い耐パンクタイヤなので漕ぎ出しなどはアンピーオより不利になる

・フジ パレット (>>25)  432mm (160〜173cm) ヘッド上端805mm
クロスバイクにしてはヘッド長100mmと短くてハンドル高も90cm以下の低めにセットできる
装備パーツは廉価品の集まりなのが難点だが、車重が軽めで価格のこなれてる

・ルイガノ LGS-TR-LITE-E  420mm(155〜170cm) ヘッド上端810mm
470mm (165〜180cm)サイズでもヘッド長110mmでハンドル高も900mm位と低めになる
これもピュアフラット同様に悪路も走る前提で太めタイヤで重量がありスピード面ではやや落ちる

・ラレー ラドフォードLTD (>>28)  450mm (158〜173cm) ヘッド上端810mm
クロスバイクにしては短めのヘッド長で前傾姿勢を取れるしホイール性能もこの価格帯では高い方
ただ初期タイヤが重い耐パンクタイヤなので交換必須なのと、135mmエンドなのでカスタムに不向きか

【1】のフラットバーロードの方が前傾強めの候補が多いが
【2】のクロスバイクでもヘッド長110mm以下の候補なら目標の落差6cmを取れる物も増えてくる

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 01:49:59.99 ID:xk+NAQYw.net
>>504>>524
女型っちゃんはトップバッターで答えるより妖精さんが答えた後で補足した方がいい仕事できると思う
一番乗りで書くと>>507>>525>>526みたいな横から争いが始まって答えが埋もれる

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 07:23:17.73 ID:jvaoauvp.net
>>504
おそらくセール品を見かけたのだろうけど最大サイズだったんじゃ?
女型の精度が上がっているので、嫉妬が激しいねw

535 :494:2016/01/15(金) 09:47:13.54 ID:L+5YQfKJ.net
>>528-532
ありがとう!
あとはラレーのとジャイのとあとフラットバーロードから好きなの選んで決めるよ

536 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/15(金) 13:43:09.90 ID:6/q0aPGb.net
>>500
■図1…候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1519/spec.gif
※上図の青枠の箇所を特に優先的にチェック

【1】装備は良くないが、車重が軽い候補

・ジャイアント Escape R3 (>>23)  色:白・黒
実売5万円前後では最軽量クラスで初期装備タイヤも軽く、漕ぎ出しの軽さに優れた候補
その代わりブレーキ・ホイール・クランクともに廉価品なので乗り慣れてきた時期に
パーツ交換したくなった場合は色々弄ってると総額でRX3やフラットバーロードが買えた
なんて場合も起こるので自分の性格(ノーマルで乗るかカスタム派か)も考えて予算計画を

・ジャイアント Escape RX3 (>>353)  色:白・黒
http://3196kintarou.com/sport/GIANT/2016/ESCAPE_RX3.html
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000051
R3よりスポーツ性重視で太い高剛性フレームになり、ブレーキやクランク等も最初から良いのが付いてる
予算が7万前後あって、性能重視の考えで初期装備が安物の箇所はアップグレードしたくなる性格の人なら
R3を買って後から弄るよりも、よりフレームがロード寄り設計で装備も揃うRX3を買う方が良い場合もある
そこまで入れ込む性格でもないなら低価格なR3が費用対効果が高い場合もあるので、自分の性格次第

・ジャイアント Escape Air  色:黒
http://3196kintarou.com/sport/GIANT/2016/ESCAPE_AIR.html
RX3が剛性強化なら、Airは軽量さ強化…なのだが、R3がフルモデルチェンジし軽量化した直後なのに対して
Airはモデル末期でR3と大差ない車重になり(一応ホイールはAirの方が軽い)、RX3よりも微妙に高い定価設定
新R3が軽くなりフレームの硬さも抑えられて進化してるので、今の時期にAirを買うのは勿体無いかも(?)しれない

537 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/15(金) 13:46:32.79 ID:6/q0aPGb.net
>>500
・コーダーブルーム Rail700 (>>216)  色:白・黒
Escape Airのライバルみたいな立ち位置で、Escape Airより更に軽い9.4kgでブレーキもシマノAceraが付いて
店頭価格次第ではEscape Airより安い事もありその場合は特に費用対効果が高くなる
Escapeシリーズより更にアップライトな姿勢(>>169>>25図を参照)が特徴的

・フジ パレット (>>25)  色:黒
Escape Air・Rail700と並ぶ軽量トリオの一角で、他の2車種に比べるとホイールの重量が重く漕ぎの軽さは不利だが
真っ黒や真っ白に塗装されたディープリムホイールと、低く構えた姿勢(>>169 >>25)がスタイリッシュに見える
ワルっぽい外見が好みで尚且つ軽さも欲しいといった場合に候補になる
その代わり装備品は悪くて、クランクもカラ−付きで格好良いが新品でも僅かに歪んでる事があるなど精度は低め

538 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/15(金) 13:48:18.91 ID:6/q0aPGb.net
>>500
【2】重量は重いが、装備が良い候補

・ジオス ミストラル (>>26)  色:白・黒
フレームが簡素そのものな変わりに装備品は5万円以下とは思えないほど充実している
Escape R3と同価格帯で、R3とは対照的なコストの掛け方をしているので【1】と【2】どちらのタイプが好みか次第で選択を

・ルイガノ ティラール (>>27)  色:白・黒
ミストラルより価格帯が上がる分だけフレームの安っぽさが消えるので外見が好みならこれも手堅い選択肢になる

・ラレー ラドフォードLTD (>>28)  色:白・黒
フレームはR3同様ショートホイールベースで軽さも十分、ホイール性能もWH-R501より高いだが135mmエンドなのが好みが分かれる所

【3】装備が良い上に重量も軽い候補

・ビアンキ ROMA3 (>>191)  色:白・黒
http://1stbike.net/products/detail.php?product_id=883
http://www.cb-asahi.co.jp/item/35/63/item100000026335.html
ハブはシマノAlivioでEscape等の価格帯より1〜2ランク良い回転・耐久性能があり、他のブレーキやクランク等もClarisグレードで性能が高い
旧モデル在庫があれば予算圏内に入るので、下手にR3やミストラルを弄るより総額で安く高性能に仕上がる可能性がある
ただ135mmエンドなので完組ホイールのセール品を探して買物するのが好きな人には不向きかも

・アートサイクル A670F (>>122)  色:白・黒
130mmエンドで、ロードバイク設計でドロハン化対応、ホイールやブレーキも含めフルClarisコンポ、車重も10kg台で十分軽くて5万円台
コストパフォーマンスは随一だが通販専用モデルなので、自力で調べて初期伸び調整などメンテナンスをやれる自信のある人のみ候補になる

539 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/15(金) 13:50:35.00 ID:6/q0aPGb.net
>>500
【1】装備は良くないが、車重が軽い候補 に追加

・マリン コルトマデラSE-C (>>193)  色:白・黒  ※17インチ(163〜175cm)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/58/31/item100000033158.html
Escape R3に似たタイプで、フレームとタイヤがR3よりも厚くて丈夫な分だけ重いのをアルカーボンフォークの軽さで相殺
もし旧モデル在庫が残っていれば5〜6万円の価格帯でアルカーボンフォークが手に入るので悪くない選択肢

・ジオス アンピーオ (>>217)  色:白・黒
予算的にギリギリだがロードフレーム設計でドロハン化すればロードと同じになれるのが他のクロスバイクの候補との違い
乗車姿勢(>>217>>483参照)が低くスピード走行に適しているので、買ってからよりスピードを出したくなる性格の人や
ドロハン化に興味が出るような人には、Escapeを始めVブレーキでドロハン化に適したフレーム設計ではないクロスバイクを買うより適している
その代わり28Cより太いタイヤは入らない(>>217参照)しリアキャリアを付けるダボ穴もないので悪路走行や実用車的に使うには不向き

540 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/15(金) 13:51:32.84 ID:6/q0aPGb.net
>>500
【4】装備は悪いし重量も重いが、乗り心地が良い候補
・キャノンデール Quick5 (>>489)  色:黒
・ジェイミス コーダスポーツ (>>4)  色:黒
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/1478738/
アップライト姿勢で乗り易くて体に触れるグリップやサドルの出来も良く乗り心地が良い代わりに軽さやスピード性能はそれなり
Escape RX3やアンピーオ等のスピードタイプを欲しがる人とは対照的で、速さよりも快適性を重視してノンビリ走りたい性格の人向け

【5】装備は悪いし重量も重いが、ディスクブレーキ装備の候補
・シュウィン スーパースポーツ2 ディスク (>>53)  色:黒
・コーダーブルーム Rail700D (>>53)  色:黒
・メリダ クロスウェイ TFS200MD (>>53)  色:黒
・GT グレイド FB Comp (>>251)  色:黒
機械式ディスクブレーキ装備なので重量面ではVブレーキより約0.5kgほど増えるが雨天時の制動力が安定するので雨天走行が多いなら候補に
特にRail700DはシマノAltusグレードのディスクで、他の廉価品ディスクブレーキが抱える問題(>>52)が出難いのでこの価格帯ではお薦め

以上、【1】から【5】のうち自分が重視する要素の性能が高い候補を絞り込んでいくと良いと思う

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 14:46:54.69 ID:4sM6cCb1.net
ワイワイセールであれこれ見ながら悩んでたが結局セール対象では無かったRAIL700を51800円でゲット
乗るのが楽しみ

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 15:13:51.77 ID:ynw0pWQe.net
>>540
498です
事細かにわかりやすい説明に、画像ありがとうございます
とりあえず
ジャイアントEscapeRX3
コーダーブルームRail700
マリンコルトマデラSE-C
ルイガノティラール
ラレーラドフォードLTD
ビアンキROMA3
に絞ってここから決めたいと思います

様々な答えを上げてくださり本当にありがとうございます

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 16:01:23.83 ID:fEl1MZfS.net
【予算】初期費用込みで13万ほどまで 
【使用目的】通勤
【走行距離】往復46km
【走行場所】都内
【好み】 ワイヤーがフレームに内装のヤツ
【メンテナンス】これから覚えていく
【天候】雨の日以外は乗る予定
【購入候補】ジャイアント RXかRX2
【その他】tiaglaとaceraの耐久性はあまり変わらないでしょうか?
GIANTショップのオプションで5kでワイヤーをステンレスにするのは耐久性の向上に寄与するでしょうか?

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 17:33:08.20 ID:upAmanBA.net
----------------------------------------
【予算】10万円以下
【使用目的】街乗り、通勤、休日の遠出 、ダイエット
【走行距離】平日片道3km程度/休日の遠出片道20kmくらい 
【走行場所】 市街地の舗装路メイン、時々未舗装の道
【好み】青系/赤系/茶系が希望
    なるべく細めのフレームで華奢な見た目が希望(TOKYOBIKE的なあっさり目)
    ブランドはジャイアント以外が希望
    速度と快適性がある程度両立したバランスのいいタイプが希望
    サスは不要と考えています
【メンテナンス】自転車初心者なので、出来れば店頭購入が希望ですが、自分でも出来るようになるつもりです
【天候】 通勤時は雨の日にも乗る予定です
【購入候補】
Khodaa BloomのRAIL 700 SL、TREKの7.4FX、GIOSのAMPIO、ビアンキのROMA3等を検討しています
コーダブルームの2016モデルだと色が黒かグレーしかないのが痛いところで、その他のモデルも検討しています
スポーツ系の自転車は初めてなのであまり知識が無いのですがオススメなど教えて頂ければ助かります
【その他】 175cm、80kg、股下78cm  地元は東京の三鷹/吉祥寺周辺なのである程度取扱いメーカはあると思います
----------------------------------------

545 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/15(金) 18:48:08.90 ID:yqVXVC0G.net
>>501
只今製作中
もう少し待ってね

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 20:06:00.71 ID:jnYlJ3Vr.net
妖精さん 暇な時でいいので教えて下さい
サイクルベースあさひのウィークエンド700cのエンド幅135ってHPには書いてあるけど130なのですか?
それとも今期から変わったとかですか?

547 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/15(金) 20:16:23.05 ID:yqVXVC0G.net
>>546
前年度モデルで130mm表記になっててでも実測は135mmでうーん…て感じだったので
本来の表記に戻ったのではないかなと思われます

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 20:47:10.13 ID:jnYlJ3Vr.net
>>547
表記130実測135というのはちょっと困りますね
エンド135という認識でまた悩もうと思います

参考になりました。ありがとうございます

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 20:58:28.94 ID:e33vLQ8s.net
2万円台のやつ買って
1万のリアホイールとデュラエースBBとソラクランク
とか時々考える

2万のクロスと5万のクロスじゃフレーム剛性はそんな変わんなくね

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 21:44:58.48 ID:HobcEO3Z.net
>>549
2万円台のヤツだと、まずデュラエースBBが到底入らなくね?

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 22:02:23.10 ID:qN6WPuC2.net
>>549
強度と精度は変わるよw
大陸製造と本土製造

2万円のアルミフレームなんてあるのか?

552 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/15(金) 22:24:32.42 ID:yqVXVC0G.net
>>501
■図1…前傾強め&速度重視の候補
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1520/spec.gif
※上図の「ヘッドチューブ上端の高さ」はハンドルを低く出来る下限の大まかな目安
条件的に近い>>528-532や>>351-354辺りも参考に

・ジオス アンピーオ Tiagra (>>296)、アンピーオ (>>217)
速度面と乗り心地の両面でバランスが取れてるので細身フレーム&ロゴ多めの外見がOKならお勧めの1つになる

・スコット スピードスター FB50 (>>112)
・オルベア AVANT フラットバー (>>111)
・キャノンデール CAAD8 フラットバー (>>295)
・フジ ルーベ オーラ (>>296)
・ビアンキ ニローネ7 フラットバー (>>46)
それぞれロードバイク版が存在してそれをベースにフラットバー化したモデルなので走行性能の高さは申し分ない
ハンドルの高さは微妙に異なるので■図1のヘッドチューブ上端の値を参考に好みの範囲の前傾姿勢が取れる物を優先

・アートサイクル A670F(>>122)
自分でメンテできる&価格重視の場合の候補で、低価格でも上の価格帯に匹敵する装備が揃ってて浮いた予算を他に回せる

・ルイガノ LGS-TR-LITE-E (>>250)
シマノ油圧機械式ディスク装備で雨天時制動力が安定するし前傾姿勢も強めだがタイヤが太く重量があり加速性では他より落ちる

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 22:41:04.54 ID:4sM6cCb1.net
>>549
そういう方向だと中華カーボンが面白いだろうね

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 23:00:10.80 ID:q/9DppJw.net
>>552
ありがとうございます
よく見て検討してみます

555 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/16(土) 10:31:37.61 ID:7Ib9wMuv.net
>>505
■図1…実売4〜7万円の候補
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1521/spec.gif
関連する>>536-540の項目も参照
パーツ交換せずに使う場合、上図の青枠「ホイール」「ブレーキ」の項目を特に重視
また舗装の荒れた山間部に行くなら「タイヤ」の項目が耐パンクガード付きだと更に安心

【1】軽量タイプ
・ジャイアント Escape R3 (>>23
耐パンクガードはない代わりに軽量なデトネイタータイヤと軽い車体を持ち
路面が綺麗で信号によりストップ&ゴーの多い都市部の近距離移動に向いた性質
対抗馬はコーダーブルーム Rail700 (>>216
R3より値段が上がる代わりにブレーキがAceraに強化され車重も更に軽くなりアップライト姿勢が強い

・ビアンキ カメレオンテ1
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/camaleonte1/
http://www.cb-asahi.co.jp/item/17/21/item100000032117.html
スピード性能と乗り心地のバランスが取れてるが、装備が廉価品の割に価格が高めなのと135mmエンドなのが注意点
対抗馬はフェルト V110F
http://www.cb-asahi.co.jp/item/09/61/item100000026109.html
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2016/94569151.html
カメレオンテに似た性質(快適性とスピードの両立・廉価パーツ多め)で少しだけ価格が安いので予算を抑えられる

556 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/16(土) 10:32:47.03 ID:7Ib9wMuv.net
>>505
【2】装備が良いタイプ
・ジオス ミストラル (>>26
後からホイールやブレーキを交換することなく最初からある程度良い装備が揃ったタイプが欲しい場合に適している
対抗馬はルイガノ ティラール (>>27)で価格が少し上がる分だけフレームの安っぽさが消えるので外見の好きな方で
また135mmエンドになるがラレー ラドフォードLTD (>>28)は耐パンクガード付きタイヤなのでタイヤの出費も抑えられる

・ビアンキ ROMA3 (>>191) ※2015年モデル
旧年度モデル在庫がある場合のみ予算圏内に入り、装備が良い上に軽量でスピードも出るので候補になる

【3】乗り心地優先のタイプ
・キャノンデール Quick5 (>>489
スピードより快適性優先のタイプなので自分に合うと思う場合は候補に入る

【4】その他
・マリン コルトマデラ (>>313
Escape R3と同じく装備品は廉価パーツだが耐パンクガード付きタイヤで多少は丈夫さも重視してる(乗り心地はそれなり)
旧年モデルの上位機種コルトマデラSE-C (>>193 >316)の在庫があれば予算内では貴重なアルカーボンフォーク装備で魅力が上がる

・スペシャライズド シラス (>>413 >489)
分厚いフレームと耐パンクタイヤで丈夫な代わりに、乗り心地が硬めで重量もあり装備パーツも廉価品が多い

・トレック 7.2FX
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447115066/373
↑にも書いたが同価格帯のラドフォードLTD等に比べると装備が悪い割に重量があり漕ぎも重いのでやや見劣りする

557 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/16(土) 10:33:38.65 ID:7Ib9wMuv.net
>>505
条件的を考えるとミストラル、ティラール、ラドフォードLTDなど【2】のタイプが一番優先度が高いだろう
パーツ類は廉価品で長期耐久性等に劣る点に目を瞑るなら、
快適性とのバランスが良いカメレオンテ1やV110Fや、
軽さに特化したEscapeやRail700等の軽量タイプも候補に入る

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 11:00:00.63 ID:P4kSgsnb.net
>>557
詳しくありがとうございます!
ミストラル、ティラール、ROMA3(2015)で検討したいと思います。

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 13:33:48.31 ID:ap8Kbbbe.net
>>549
5万のクロスにXTハブで手組みホイール組んでもらったら
走りが凄く楽になりました。特にリアキャリアに重い荷物のせて走る時

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 14:56:12.39 ID:7hWpfbPt.net
----------------------------------------
【予算】10万円以下
【使用目的】街乗り、通勤、休日の遠出 、ダイエット
【走行距離】平日片道3km程度/休日の遠出片道20kmくらい 
【走行場所】 市街地の舗装路メイン、時々未舗装の道
【好み】青系/赤系/茶系が希望
    なるべく細めのフレームで華奢な見た目が希望(TOKYOBIKE的なあっさり目)
    ブランドはジャイアント以外が希望
    速度と快適性がある程度両立したバランスのいいタイプが希望
    サスは不要と考えています
【メンテナンス】自転車初心者なので、出来れば店頭購入が希望ですが、自分でも出来るようになるつもりです
【天候】 通勤時は雨の日にも乗る予定です
【購入候補】
Khodaa BloomのRAIL 700 SL、TREKの7.4FX、GIOSのAMPIO、ビアンキのROMA3等を検討しています
コーダブルームの2016モデルだと色が黒かグレーしかないのが痛いところで、その他のモデルも検討しています
スポーツ系の自転車は初めてなのであまり知識が無いのですがオススメなど教えて頂ければ助かります
【その他】 175cm、80kg、股下78cm  地元は東京の三鷹/吉祥寺周辺なのである程度取扱いメーカはあると思います
----------------------------------------

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 14:59:02.79 ID:7hWpfbPt.net
すみません、>>560はブラウザ更新したら誤って再書き込みになってしまったので無視して下さいm(_ _)m

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 16:52:31.88 ID:UDsHbDZO.net
----------------------------------------
【予算】    6万円以下
【使用目的】 週末1〜2時間ほどフラフラと
【走行距離】 20kmくらい
【走行場所】 舗装路、若干勾配あり
【好み】    速度・快適性バランスのいいものがありましたら、ハンドル・サドルポスト?が塗装されていると嬉しい
【メンテナンス】 バイク(エンジン付いてる方)のメンテ程度のことなら普段やってます
【天候】    晴れのみ
【購入候補】 エスケープR3を店頭では勧められました、Mサイズが跨った感じちょうど良かったです
【その他】  160cm、48kg、シート高820mmのリッターバイクに乗れる程度の股下(具体的数値はわかりません)

これまでフラフラ走るのに家族のいわゆるママチャリを使用していましたが、もう少しいいものがあればと購入を検討しています
いわゆるスポーツ向け自転車自体が初めてですので、現状店頭での購入を考えているところです
---------------------------------------- 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


563 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 16:55:49.29 ID:GMR8hrlE.net
マルコピして規制食らっちゃった感じ?>>562

564 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/16(土) 17:00:11.93 ID:7Ib9wMuv.net
>>562
先に回答待ち案件が>>523 525 541 542と順に回答していくので待っててね
それまでは>>555-556>>528-532>>351-354辺りに目を通しておいて貰えれば

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 17:00:44.76 ID:UDsHbDZO.net
あれなんだろこれ
テンプレコピペして書き直したんですが・・・

566 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/16(土) 17:14:18.35 ID:7Ib9wMuv.net
>>565
「---」みたいな同じ文字の繰り返しや特定のURLを張るとCautionが出る様になったみたい
>>1のテンプレが作られた頃は多分なかった仕様

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 17:23:02.37 ID:UDsHbDZO.net
なるほど、妙なミスでもしたのかと思いましたorz
よろしくお願いします

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 20:30:14.67 ID:1x8VMY7R.net
>>543
恐れいります、まずは質問失礼致します
>ワイヤーがフレームに内装のヤツ
icr(internal cable routing)が何故必要なのですか?
例えば海浜地域で錆がこわい、とか

>tiaglaとaceraの耐久性はあまり変わらないでしょうか?
fd ? rd ? クランク(チェーンリング込み)? スプロケット?
それとも単純にrx1とrx2の耐久性の違いですか?
ホイールはどちらも大差ありませんので…
坂道が多いから、とか

ちょっと気になった、以上2点を伺いたいのですが

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 20:58:09.95 ID:ZSeXv3Dd.net
なぜ彼は慇懃無礼で不愉快なレスをするのだろうか

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 21:00:25.06 ID:55goFwpP.net
>>568
返信ありがとうございます。

ケーブルがむき出しのデザインが好きではないのと、
やっばり錆がかなり怖いですね。

単純にrx1とrx2の耐久性の違いがどうかです。
また通勤路がほぼ平地のなので、前変速機が3段もいるだろうか?とか後ろの変速機が多い方が信号毎の加減速が楽かなと思う次第です。

571 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/16(土) 21:11:46.82 ID:7Ib9wMuv.net
>>570
先に>523と>527終わってから回答するのでもう少し待っててね

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 22:58:15.85 ID:QR0kbsPD.net
http://kakaku.com/item/K0000793941/
このクロスバイク気になってるんですが14.3kg (ペダル・保安部品を取り外した状態)て
軽いほうですか? このバイクの評判が知りたいです。

573 :414:2016/01/16(土) 23:20:38.97 ID:Uw60oUYt.net
>>572
糞重い

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 23:23:27.55 ID:QR0kbsPD.net
>>573
マジすか、21段変速らしいですが坂道キツいですかね?

575 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/16(土) 23:30:27.42 ID:7Ib9wMuv.net
>>572
大友商事のカノーバーはホイールだけで3.5kg近くあるので漕ぐのが非常に重くなる
完全に見た目だけの目的でのディープリム
おまけにタイヤもKENDAクエスト28Cなので輪を掛けて重い(前後タイヤホイールだけで5kg近い)
平地メインで変速もその漕ぎ出しの重さを補う形で使うならともかく坂が多い地域ならやめた方が良いだろう
>>472から坂無しならアウトフィール、坂有りならスレイプニル辺りを選んだ方が無難

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 23:48:26.92 ID:1x8VMY7R.net
>>570
ありがとうございました
使用環境等、詳しくわかりました

ケーブルは鉄よりステンレスが錆びにくく、テフロンコーティングがしてあれば油をさす頻度が減ります
当然ホコリが付着しにくくなります
どんな高級品でも切れる時は切れますが…

>>572
>軽いほうですか?
重たいと思います
評判は…どうでしょう?
その手の自転車を買う人の知識で書かれたインプレや評価はあまり信用するべきではない、と感じます
本来のディープリムエアロホイールはそちらの自転車が何台も買える売価です
細身スローピングのフレームに対してアンバランスに感じます
デザイン優先の自転車だと思いますので、私ならおすすめは致しません
あさひのプレトレのほうが遥かにマシ、と「個人的に」思います

577 :572:2016/01/17(日) 00:08:01.69 ID:fI2a/Dfm.net
>>575
>>576
ありがとうございます。検討してみます。

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 01:25:54.02 ID:KxQL1NDU.net
おや、ジャイアント関係に女型が絡むとは珍しいな
ワイヤー内蔵やフルアウター使用者として気になったか?

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 02:15:27.06 ID:/D1+hjbq.net
これめっちゃかっこいいと思うんですけど、同価格帯(10万円レベル)の有名ブランドのやつと比べて装備的にはどんなもんですかね?
https://www.canyon.com/ja/urban/urban/urban-4-0-sl.html

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 02:41:18.59 ID:KxQL1NDU.net
>>579
海外通販専用だよ
シマノコンポのおまけでフレームが付いてくる
素人は手を出さないほうが良いと思うが
完全整備ができる知識と技術と工具があるならおすすめ
アートサイクルの完全上位互換メーカー
フレームの質は比べ物にならないけどね
自分で整備できないなら却って高くつく
それこそ、女型が以前から指摘しているな

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 04:38:47.75 ID:LxaGTzq2.net
女型女型っていってるやつ何なの?
なんかキモイんですけど

582 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/17(日) 07:34:35.30 ID:+rxqEcbf.net
>>523
■図1…候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1522/spec.gif
2016年モデルのローマ1はROMA Alloy Tiagraという名前で、ローマ2もディスクブレーキ装備になった
なので無印ROMAかROMA2かという選択肢がまず発生する
両者の違いは油圧ディスク&変速Tiagraか機械ディスク&変速SORA
予算があるならせっかくだからブレーキタッチの良くなる油圧ディスクの無印ROMAにしたい所

次にミニVブレーキのROMA3という選択肢もある
■図1の「ホイール」の箇所を見て分かる通り、ディスク装備の無印ROMAとROMA2は廉価版のFormulaハブで
VブレーキのROMA3だけはシマノAlivioハブでホイールの質はこちらの方が高い
晴れメインでディスクブレーキの外見に拘らないならブレーキのメンテが単純構造でシンプルなROMA3も候補になる

583 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/17(日) 07:35:39.03 ID:+rxqEcbf.net
>>523
それ以外のディスクブレーキ装備の候補だと以下の中から気に入った外見の物があれば候補に
・GT グレイド FB Comp (>>251
・フォーカス アリーバ Disc Claris
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/181864
・BMC AC02 Alivio (>>48
・センチュリオン スピードドライブ Disc 1000
http://centurion-bikes.jp/16bikes/speeddrive.html

ディスク装備に拘らずVブレーキやキャリパーブレーキも候補に含めるなら以下の外見等もチェック
・ロックバイクス プライド Phase2 (>>190
・スペシャライズド シラス エリート or シラス スポーツ Disc
http://www.specialized.com/ja/ja/bikes/multi-use/sirrus
・ビアンキ ニローネ7 フラットバー (>>46
・オルベア アヴァン フラットバー (>>111
・キャノンデール CAAD8 フラットバー (>>295
・コルナゴ ビスコッティ
http://www.colnago.co.jp/2016/product/biscotti/index.html

無印ROMAに匹敵する魅力があると思えた候補があるなら検討を

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 08:06:51.93 ID:Bfun13nq.net
【予算】   〜70,000円台
【使用目的】 通勤、街乗り、ダイエット目的
【走行距離】 通勤は往復10q程度
【走行場所】 坂は少なく、あっても避けるルートがあります、ほぼ舗装道路です
【好み】   シンプルなものが好みです
【メンテナンス】 シティサイクルのメンテナンスならやったことはあるんですが…
【天候】    雨天でも乗ります
【購入候補】  FUJIやビアンキが気になっています
【その他】   152p・51s・股下68p、地元に自転車取扱店そこそこあります
        車体の重量が軽めのものがいいです。

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 09:24:24.35 ID:dCxMPkOu.net
>>579
個人的に「良いなぁ」とは思いますが…
装備だけを見るならかなりコスパは高いです
ただ、「通販で買って乗りたいか」となると…
ルイガノで類似デザインが出ているのでコチラ↓にするかしら

http://www.louisgarneausports.com/lgs-trc1.html

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 10:31:39.79 ID:/2eKg2Wt.net
>>585
キャニオンのアルミってフェアリー委託だったか
とりあえずステッカーを張り直せばルイカツ系統なら差は少なそうだなw

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 11:09:01.20 ID:99IvogZR.net
>>583
521です。
まさか回答貰えると思いませんでした。
ありがとうございます。
ブレーキのことについてさっぱり素人ですが、ちょっと勉強してみたいと思います。
このスレにはすごい人がいますね。

588 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/17(日) 11:48:11.13 ID:+rxqEcbf.net
>>584
>527 541-542 560 と順に回答していくので数日お待ちを
(回答作成時間は大体1日1件位のペースです)

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 12:07:18.70 ID:+kAO6sPD.net
これのコスパってどうなんでしょうか?

http://www.eastwood.co.jp/lineup/masi/strada_vita_tre.html

590 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/17(日) 14:17:58.26 ID:+rxqEcbf.net
>>589
同価格帯との比較
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1523/spec.gif

価格の割に良い装備が付いてるかという観点では率直に言って割高になる
だがMASI(東商会)の製品を買う人達はそういう費用対効果は気にせず
見た目の雰囲気が気に入れば割高でも買うよ、という考えの人達なので
コストパフォーマンスだけでは語れないジャンルの製品だと思う
キャノンデールのバッドボーイ等と同じく価格や性能云々よりカッコイイと感じるかに重きを置いてる
MASIもカフェレーサーUNOライザーやスペシャーレCXなど独特のカラーリングセンスに固定ファンが付く感じ

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 15:24:46.56 ID:Ih20Yhi9.net
>>584
同じく股下68cmのチビ助ですが、このサイズだと車種選びも残念ながら制限されます。
ビアンキですとcameleonte1かRoma4あたりでしょうが、私が実車に跨ったところ、靴はいてギリギリ両足が着く程度、トップチューブには完全に乗っかる状態で男子なら危険を感じる状態になります。
ご自分でも乗ってみたらいいと思いますが、ビアンキでこの2車種ならほぼ諦めざるを得ないかと。
fujiパレットはいけるかもしれませんが、スローピングがかなりキツくなるため、カタログ写真とは違った印象になりますのでその辺は要確認ですね。

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 15:42:52.05 ID:+kAO6sPD.net
>>590
ありがとうございます。

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 16:52:32.21 ID:hbuNFrN9.net
【予算】10万前後(5万以下なら嬉しい)
【使用目的】街乗り
【走行場所】市街地の舗装路

【好み】
・ホリゾンタルフレームでクラシックな雰囲気のもの
・最新装備は不要、ダブルレバーなどレトロな方が好き
・内装ギア希望(野外保管なので錆びそう&見た目的にもすっきりしたい)
・ホリゾンタルは前提で、その中で乗車ポジションがラクなもの

【メンテナンス】パーツ交換で外見のカスタマイズをしたい(ヘッドライト、カゴ、泥除けなど)

【購入候補】
自分で検索した中ではこの辺の見た目が好みに近いが、内装ギアじゃないのが残念
http://www.raleigh.jp/bikes2016/4584.html
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/road/steel/via_brera_claris_8sp.html

よろしくお願いします!

594 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/17(日) 18:15:14.20 ID:+rxqEcbf.net
>>593
■内装変速の候補
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1524/spec.gif

2015年モデルのビアンキ ヴィア ブレラ インター5が条件を満たす
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/pistaviainter5_2015/
https://www.cycleurope.co.jp/2015/bikes/road/internal_gear/via_brera_inter-5.html
↓ヘッドチューブが長く前傾も緩め
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1525/geo.jpg
(在庫は520mm:165〜180cmと550mm:178〜185cm)

2015年以前モデルのフジ ストロールは前傾が若干強いが9.8kgと軽量
http://www.cb-asahi.co.jp/item/14/02/item100000030214.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/49/25/item100000032549.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/17/71/item100000027117.html
http://www.amazon.co.jp/dp/B00OAWDUGA
http://www.fujibikes.jp/2015/products/stroll/
2016年モデルはシングルスピードに変更されたので候補外
↓ストロールにWALDバスケットを付けた例
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/71/stroll.jpg

595 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/17(日) 18:16:18.42 ID:+rxqEcbf.net
>>593
2015年モデルのビーオール BRD-3もヴィアブレラやストロールと合わせて足りないサイズをカバーする
http://www.be-all.co.jp/bikes/large/be_brd-3_3.jpg
http://www.be-all.co.jp/bikes-brd3.html
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/brd3/

価格優先ならa.n.design worksのCRM7
http://item.rakuten.co.jp/fodbicycle/crm7-out/
http://www.and-style.com/sb/CRM7/
前後ローラーブレーキ+内装7段でメンテナンスフリー性を重視した構成

アップライトが良いならシュウィン ブライトン2(内装3段)とブライトン1(内装8段)
http://schwinn-jpn.com/16bikes/brighton2.html
http://schwinn-jpn.com/16bikes/brighton1.html
重量が重くシティサイクル的だが最初からアップハンとフェンダーとチェーンカバーが付いてる

内装変速モデルは2016年で大幅に種類が減ったのでまず自分の身長に合うサイズの在庫確認が重要

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 19:12:18.86 ID:Bfun13nq.net
>>591
レスありがとうございます
実際に見てきた結果、GAINTのESCAPE R3W、サイズXXSに決めました
上記を見た後だと、FUJIパレットの最小のものでも大きく感じました
身長が低いと選択肢が狭まるんですね

>>588
アドバイスいただく前に決めてしまって申し訳ありません

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 20:34:07.80 ID:uO3ZWkBC.net
>>576

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 20:45:52.62 ID:/2eKg2Wt.net
>>596
身長有り過ぎても、更に狭まるよw

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 00:29:41.49 ID:VMHvpv/r.net
>>596
もう買ってきちゃったのかな?
低身長者にはトップチューブ高(SOH)は文字通り一つのハードルだけど、
ジャストフィットかどうかを決めるには他にもいろんな要素があるから。
まだ買ってないなら、一応妖精さんの回答は見てからのほうがいいと思うけど…

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 01:19:33.11 ID:zPKS4le4.net
まあ足届いてない人が、スポーツバイクに乗ってるのはたまに見るから、
乗り降りのコツさえ掴めば、なんとかなるんじゃないかな

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 01:21:39.19 ID:slTe97Ip.net
>>598
そうなんですね、国外の自転車だと好きなの選べそうで羨ましかったんですが

>>599
すでに取り寄せ中で…
初のスポーツ車&メインは通勤使用なので、値段も程度もほどほどでいいかしらと
普段優柔不断なのにLivはすぐに気に入って即決しました
でも、折角アドバイスいただける機会なのにもったいなかったですね

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 01:29:42.23 ID:VMHvpv/r.net
>>601
そうでしたか。
まあ、気に入って買ったんならそれがベストの選択。スペックとか色々あるけど、趣味のものだから、結局は愛せるかどうかが最大のポイントだからねぇ。
早く届くといいですね。

603 :591:2016/01/18(月) 10:23:43.05 ID:qp7qeCH8.net
>>594-595
ありがとうございます!

ビアンキのはディテールはいいんですがフレームの色に好みのものがありませんでした。
フジのはいい感じです、在庫を探してみます。

内装ギアの車種が減ったのは何か理由あるんでしょうか?

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 12:56:05.96 ID:zXUSPr3M.net
【予算】    7万前後
【使用目的】  ツーリング、通勤、 ダイエット
【走行距離】  片道25km前後
【走行場所】  舗装道・勾配多め
【好み】    快適さ重視・赤系色希望。全くの初心者のためブランド等は問わず。
【メンテナンス】 必要とあらば自分でメンテします
【天候】    雨天時は乗りません
【その他】   身長165前後、体重70程です。
        色々と調べてはみましたが、スポーツ自転車が初なので参考が欲しく質問させていただきました。

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 16:16:02.48 ID:EYD5LInV.net
制服JKがクロス乗ってて萌え死にそうになった

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 16:43:17.22 ID:D1eJIodj.net
ラレー ラドフォードLTDとジオス ミストラルで悩んでおり、いずれも身長だと2サイズが候補になります。
体格は>>102の方と全く同じで178/81cmなのですが、>>104と同じようにミストラルの480, 520も製図していただけませんでしょうか?
時間がかかってもかまいませんので、よろしくお願いします。

607 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/18(月) 18:07:42.30 ID:g/KsLMZr.net
>>527
カゴを積載する場合、耐荷重の高い積載方法が使えるとベター
↓シティサイクルのカゴが丈夫なのは車軸とヘッドチューブ上端で固定する為
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1527/basket_city.jpg
↓クロスバイクにVブレーキ台座やハンドル台座でカゴを固定するのは耐荷重が低い
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1528/basket_cross.jpg
↓そこで車軸とハンドルバーでカゴを固定できる方式だと比較的重量に耐え易い
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1345/basket_Wald.jpg

↓エスケープRX3/R3にWALDバスケットを装着した例
http://syvalion.blog.fc2.com/blog-entry-205.html
http://www.8to8.in/blog/2015/02/「giant-escape-r3」-x-「wald-137」.php
↓エスケープの注意点としては後輪とフレームの隙間が接近してる関係で純正フェンダーはハーフタイプな事
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1529/escape_fender.jpg
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=25303
フラットバーロードも同様に短いチェーンステーの関係でフェンダー装着に制限ができる場合が増える

ニローネ7 フラットバーやLGS-RSR3などロングアーチのフラバロードはブレーキとタイヤの隙間が狭い
なので「28C+フェンダー無し」か「25C+フェンダー有り」は可能だが、「28C+フェンダー有り」は厳しい
↓同じロングアーチのフラバロードのラドフォードクラシックに25C+フェンダー+カゴ装着の例
http://bicitermini.com/b/2013/02/11/6904/
↓LGS-RSR4にフルフェンダー+カゴ
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-72-8e/hskwpan/folder/1460512/00/42192900/img_0

608 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/18(月) 18:09:38.87 ID:g/KsLMZr.net
>>527
また、フロントフォークにダボ穴があると、Vブレーキ台座固定よりも丈夫にカゴを固定できて便利
↓Vブレーキ台座に固定するタイプは付け根の負荷が大きくキャリア台座が破損しやすい
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1530/carrier_broken.jpg
↓左のVブレーキ台座固定よりも、右のフォーク中央のダボ穴に固定した方が壊れ難い
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1531/fork_davo.jpg
↓フォークのダボ穴に固定できるキャリアの中にはライト用の台座が付いてるのもある
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1532/crossline_carrier.jpg
http://www.amazon.co.jp/dp/B003TAF69S

更に、カゴに荷物を入れた状態でハンドルがフラ付き難い低速安定性のある車体だとベアー
↓左のトレック7.4FXなどロングホイールベースでフォーク角も寝た設計の車体はフラ付き難い
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1533/geo.jpg
↑中央のEscape RX3<右のニローネ7 フラットバーとロード寄りになるほどカゴでフラ付き易くなる

よって、カゴやフェンダーを付けて実用車的に使うなら以下の条件を満たす車種が相性が良い
【1】フォーク角が寝てロングホイールベースのシティサイクル的なジオメトリの車種が向いている
【2】フロントフォークにキャリア固定用のダボ穴があるとベター

609 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/18(月) 18:19:34.03 ID:g/KsLMZr.net
>>527
カゴ・フェンダー搭載に向いた候補は…
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1535/spec.gif

・トレック 7.4FX (>>94
https://csndiary.wordpress.com/2015/07/05/trek-7-2fx%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC/
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1534/trekFX_basket.jpg
↑フォークにダボ穴がありフォーク角も寝て耐荷重の高いカゴの装着方法が可能で、フェンダー装着に必要なクリアランスもたっぷりある
http://1kogu.com/wordpress/wp-content/uploads/2012/04/IMG_3195.jpg
↑純正オプションでサークル錠も用意され、センタースタンド台座もあるのでカゴ付きでも安定して駐輪可能
ロングホイールベースでカゴとフェンダーを付けて実用車的に使うのに適した条件が揃っている

・ブリヂストン シルヴァ F24 (>>22) ※2015年モデル
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/629/cylva_option.jpg
これもシティサイクル的な安定性重視のジオメトリでカゴ積載に向き、センタースタンド装備でフォークのダボ穴も付いている
純正オプションのフェンダーやカゴを付けても良いし、汎用パーツのカゴ等も付けられる

・スコット SUB40 (>>99
フレームが非常に硬くて乗り心地硬めなのと、37Cの耐パンクタイヤで漕ぎ出しが重いのがネックだが車体とホイールは非常に頑丈
フェンダー初期装備で専用スタンドもオプション品なので、後はフォーク固定か車軸固定タイプのカゴ等を付ければ実用装備が揃う

610 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/18(月) 18:25:08.03 ID:g/KsLMZr.net
>>527
・ジャイアント Escape RX3
純正フェンダーは後輪がハーフタイプで若干カバー範囲が狭いのと、汎用フルフェンダーの場合は装着可能かは現物合わせになる
もし選ぶ場合は自分でフェンダーを買ってみて付かなかったとなるよりは、店に丸投げして確実に合うフェンダーを見繕って貰うのがお薦め
フォークにダボ穴はないのでWALDバスケットなど車軸固定タイプのカゴがお薦め
センタースタンドを付けるにはチェーンステー付け根にスタンド台座を付ける隙間が狭いので、サイドスタンド(キックスタンド)が無難か

・ルイガノ LGS-RSR3
下位モデルのRSR4はリアセンター430mmとEscape RX3より長い位で、フラバロードながらクロスバイク的なフレーム設計だが
RSR3はリアセンター408mmと短いロードバイク設計なので、フルフェンダーは付かなくて簡易フェンダーを使うことになる
http://www.cb-asahi.co.jp/item/06/00/item35206800006.html
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1077/fender.jpg
↑簡易フェンダーはフルフェンダーに比べるとカバー範囲が狭いのが難点だが、晴れの日は外せるメリットもある
フォーク角が立ってる上に、初期タイヤ23Cと細めでハブやリム等も廉価品なので、カゴに重い荷物を載せるには不向き
基本的にはカゴやフェンダーなど余計なものは付けず、スポーツ車として純粋に走りを楽しむ使い方が適している

・ビアンキ ニローネ7 フラットバー
RSR3より気持ちリアセンターが長い410mm前後だがやはり25Cを超える太さのタイヤとフルフェンダーの併用は厳しい
前カゴよりはリアキャリアにパニアバッグやトピーク等のワンタッチ着脱できるリアバッグを付けて運用が望ましい

611 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/18(月) 18:29:25.03 ID:g/KsLMZr.net
>>527
ビアンキ ニローネ7など目立つ車種を買物で駐輪場に長時間放置するのは盗難リスクも上がるので
フラバロードタイプを買うならカゴ等は付けず片道10kmの通勤快速使用に特化させて、長時間駐輪はしないで室内保管し
カゴが必要な買物にはそれとは別にシティサイクルを用意するのが個人的にはお薦め
1台で賄うなら7.4FXやEscape RX3などのクロスバイクタイプが向いてると思う

ただ使ってみて「どうやらスポーツ車には余計な物は付けない方がいいようだ」「せっかくだからドロハン化したい」などと考えが変わるなら
最初からシティサイクルとフラバロード 又は シティサイクルとロードバイクの2台体制にしておけば良かった…となる可能性もあるので
一応、購入後の生活スタイルをイメージしてみて1台で全部賄うつもりかどうかは良く検討を

エンジンと違い0.3馬力程度しかない非力な人力では、走行性能を気にしだすと細い高圧タイヤにして余計な物は外したくなってくる
フラバロードにカゴ付けて1台で全部賄おうとして中途半端になるよりは、
最初から買物用ママチャとスポーツ車の2台体勢にする、と各用途に特化させた方が無理や矛盾がなくなる

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 21:57:20.09 ID:pbhrvLIi.net
>>600
soh(stand over hight)とサドル地上高(saddle hight)は別のお話です

613 :525:2016/01/18(月) 22:29:10.95 ID:Z8Fdq52i.net
>>GXQ1BRDTbA氏
レスありがとうございます
仰る通り1万円ぐらいのシティサイクルと
フラットバーロードの二台体制で行こうと思います


当方身長178で自転車のサイズについてお伺いしたいのですが
ニローネFBクラリスのサイズ53とティアグラのサイズ55が2割引きのセールになってて
サイズ的に55サイズがピッタリなのですが2万高くなるので迷ってるんですが

614 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/18(月) 23:04:33.75 ID:g/KsLMZr.net
>>613
ちょっと待ってね

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 08:08:18.31 ID:SGRTS+Oz.net
>>612
ロードでサドル座って足届かないとか常識だよね
あんた、ロード持っているだろ?
クロスと併用しているのかな?
どんな塩梅?

616 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/19(火) 14:04:52.24 ID:alrkWm7r.net
>>613
▼図1…身長178cmでニローネ7の55サイズと53サイズに跨った場合
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1537/geo.jpg
※比較用に一番右にEscape R3のMサイズ(170〜185cm)を置いた
※ビアンキはフレームサイズとシートチューブ長が一致しない(水平換算)なので注意
  550サイズのシート長は520mm、530サイズのシート長は500mmになる

53サイズは55サイズより『約1.5cm近く・約1.5cm遠い』という正方形なスライド移動になる
上半身の角度はそのままで腕が約1.5cm斜め下の手前に来る感じ
これなら115mmステム(約1.5cm延長)に交換すれば55cmと同じポジションを作ることは可能

但し、▼図1を見ての通りニローネはR3など一般的クロスバイクに比べてハンドルが5〜7cmも低い
もし近場の店にEscape R3など実際に跨って確かめられる車種があるなら姿勢を取ってみて
そこから約5cm以上下げた姿勢のエアポジションを取ってみて大丈夫そうかは確認した方がいいかも

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 16:56:57.79 ID:bzCs7Gn6.net
予算5万円
雨の日も乗るかも
候補、エスケープ、ミストラル
この二つで迷ってます。お願いします

プレスポってのもいいのかな?

618 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/19(火) 18:25:59.54 ID:+PiaNUB4.net
>>617
■図1…予算5万円以下の候補の装備の違い
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1538/spec.gif
↑上図の通り、プレスポは価格が安い代わりにブレーキやホイールなど
重要パーツ類が廉価パーツで動作性や耐久性面で一段落ちるので
予算が5万円あるなら他の候補を先に検討した方が良いだろう

>>23>>26をはじめこのスレ内をR3やミストラルで検索
【1】重量はあるが装備は良いタイプに入るミストラル
【2】装備は悪いが車重が軽いタイプに入るEscape R3
それぞれの特徴を見て自分に合うと思う方を
また雨天制動力も重視するなら>>52を参照しディスク装備の候補も(重量は増える)

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 19:30:05.38 ID:KkeMUatA.net
【予算】      15万まで
【使用目的】  通勤
【走行距離】  片道30km
【走行場所】  市街地舗装路ですが、道幅と交通量の関係で
2/3は車道と歩道を頻繁に行き来し、1/3は車道のみ走行
県をまたいだ後半1/3はかなり道もきれいで、速度もだせます      
【好み】    ディスクブレーキがいいです
なるべくサスは無しで、段差をあまり気にせず走れるもの
【メンテナンス】バイクのオイル交換などの日常メンテナンスは自分で出来ます
自転車はチェーン注油以外は未経験
【天候】    雨の日はほぼ乗らないですが、降っていなければ路面の状態に関係なく自転車で出社
【購入候補】  トレック Allant 7.4、ビアンキ CAMALEONTE 4
【その他】     身長162cm、体重70kg
自転車通勤に切り替えるため
現在はアンカーRFA5で月に数回通勤
デブなんで700×23Cではかなり不安です

スマホからなので見にくかったらすみません
おすすめがあればよろしくお願いします

620 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/19(火) 19:56:29.01 ID:+PiaNUB4.net
>>619
>543-544 560 602 604と順に回答していくので待っててね

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 20:35:05.27 ID:9cepwaiV.net
>>615
何故わかるのですか?びっくりです
たしかに現在はクロモリロードと(シクロ)クロスの併用ですけど…
使い分けと言っても、通学、サイクリングにシクロクロス、舗装路のみの晴天時(重要!)日帰りサイクリングにロードを使っています
買い物は母親のママチャリ(ステップクルーズ)です
舗装路での絶対的速度以外、ロードで出来ることはシクロクロスでもできます
逆にシクロクロスにできてロードに出来ないことが目についています
例えば不整地での安定走行、積載性能など
私個人の場合、成り行きというか、意図しない併用ですので参考になさらないでくださいまし

ママチャリとの併用は有意義だと感じています
時間を考えずにいっぱい買い物できる、とか(クラス27キャリアってスゴイ!)
近距離買い物 → ママチャリ
それ以外 → (シクロ)クロス です
雨は…しっかり整備すれば大丈夫!(かな?)
(私の場合、往きで雨なら自転車に乗りません、帰りはお化粧とか関係ないので…)

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 20:49:01.07 ID:wstOmeP7.net
【予算】8万以下  
【使用目的】トランポを用いたツーリング
【走行距離】 往復30〜50kmぐらい
【走行場所】 郊外 山坂道 フラットな未舗装林道
【好み】 太目のタイヤ(32c以上)ディスクブレーキ
【メンテナンス】 六角レンチとドライバーで出来るものは自分で
【天候】晴れた日しか乗らない
【購入候補】 コーダーブルームRail700D スペシャライズドシラスDisc
【その他】身長177cm体重60kg股下80cm
5年ぶりぐらいにスポーツ車に乗りたくなったので相談しに来ました
スレを斜め読みして上記2台に絞りましたが他にも良いものがあれば
ある程度の悪路走破性が有るものがいいです
よろしくお願いします

623 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/19(火) 20:57:19.65 ID:+PiaNUB4.net
>>622
>>52でも述べたが廉価ディスクブレーキは避けた方が無難
>>194の図↓で「ブレーキ」の項目が廉価品になってる候補を外す
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1440/spec.gif
廉価ディスク装備のシラスDiscよりは、Rail700DやLGS-TR-LITE-Eやアラント7.4の方がお薦め

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 21:01:57.78 ID:iRVFvnMT.net
【予算】8万(プラス改造予算4万円)
【使用目的】通勤、買い物 
【走行距離】 10km
【走行場所】 市街地のほぼ平坦路のみ。
【好み】 機能・デザインともにシンプル
【メンテナンス】 チェーン交換くらいまで。他はショップに依頼
【天候】晴れのみ
【その他】身長165cm体重50kg
既にロードバイクを所有しています。
街乗り、平坦路に特化したクロスバイクが欲しいので、そのベースとなるクロスバイクを購入後に
フロントシングル化、タイヤ25Cへ変更等の改造をしようと考えています。
よろしくお願いします

625 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/19(火) 21:26:36.80 ID:+PiaNUB4.net
>>624
フロント多段のクランクは変速性能を上げる為にわざとチェーンを脱落させやすくしてあり
フロント多段モデルのフロントシングル化は↓チェーン脱落防止の措置を取る必要がある
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=18260
http://ysroad-shinjuku-crossbikekan.com/staffblog/2012/06/post-487.html
その手間と外見のバランスを考えると、最初からフロントシングルのフラットバーロードを選んだ方がスマートかと思う
細めのタイヤを使うなら特に32C以上を想定したリム幅のクロスバイクベースの車体よりはフラバロード系の方が向いている事が多い

■フロントシングルの候補
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1539/spec.gif

・FUJI バラッド
http://www.fujibikes.jp/2016/products/ballad/
・very good アストロメッセンジャー
http://www.rakuten.ne.jp/gold/cypara/astro_messenger.html
・サカモトテクノ ピューマライト7s
http://www7b.biglobe.ne.jp/~akane_cycle/today_0011.html
・MASI カフェレーサー UNO ライザー (>>286
・ターン クラッチ (>>285) ※650C
・トーキョーバイク スポーツ 9s (>>286) ※650C
辺り、特にバラッドなど初期状態で既に軽量シンプルな候補にするとほぼそのまま条件を満たせると思う

スピードは求めずシンプルでメンテフリーな点を重視するなら内装変速でシンプルなシルエットのモデルも有効
・ビーオール BRD-3 (>>595
・FUJI ストロール (>>594
・センチュリオン シティスピード8 (>>71

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 21:32:39.29 ID:iRVFvnMT.net
>>625
適切なリンク、親切な解説までしていただいてありがとうございます!
フロントシングルのフラットバーロードを候補にした方がよさそうですね。
今から見させていただきます。
助かりました!

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 21:40:28.70 ID:iRVFvnMT.net
>>625
FUJI バラッド
very good アストロメッセンジャー

候補で挙げて頂いたこれらはシンプルなデザインでとても好みです。
内装変速も検討してみます。
本当にありがとうございました!

628 :525:2016/01/19(火) 21:52:45.04 ID:iXPqhxeH.net
>>GXQ1BRDTbA氏
小さいサイズだと落差が結構出るんですね。
ちょっと痛い出費ですが55サイズを購入する事に決めました
ありがとうございます。

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 22:08:51.14 ID:xXuC2oNQ.net
>>621
いや、適当言っただけだから
真面目に返信してくれてありがとう
参考になったよ

やっば、ママチャリとの併用だよな

630 :620:2016/01/19(火) 23:06:51.50 ID:wstOmeP7.net
>>623
アドバイスありがとうございます
ルイガノLGS-TR-LITE-Eにしようと思います
ところでフレームサイズはどれをえらべばいいでしょうか?
再度アドバイスよろしくお願いします

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 03:51:58.13 ID:EfA3Q1T3.net
>>618
この画像の表、すごくわかりやすいです
ありがとうございます

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 14:06:43.88 ID:iCo7/mG+.net
>>630
悪いことはいわないのでルイガノは止めた方がいいですよ
あとあとブランドで後悔します

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 14:27:00.13 ID:eEBTVRHV.net
なんでニワカな人はルイガノ叩くんだろう
日本市場のツボを押さえた良いブランドだと思うんだけど・・・

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 15:01:24.70 ID:MBl89IqM.net
【予算】  10万前後
【使用目的】 街乗り、ツーリング
【走行距離】 50〜100キロ
【走行場所】 市街地舗装路
【好み】   ブラック、クロモリフレーム、ブランドはクロモリに強い所
【メンテナンス 空気入れたり、チェーンオイルかけたりする位で何かあれば店に駆け込む
【天候】    土砂降りは乗らないが、少々の雨なら乗ることもある
【購入候補】  ラレーのRFC、ジオスのアンピオ、
【その他】   身長178cm、体重68キロ、現在クロスバイク既に所持してますが、本来クロモリのロードバイク買う予定でした。
ただ昨年末に仕事でヘルニアになり、近所のビルダーからクロスバイクに比べてかなり前傾姿勢を強いられるロードバイクに
今の状態で乗るには負担がかかってお勧めできないと言われました。
腰の状態に関してはクロスバイクには乗れる状態ですので、ジオスのチェレ(現在乗ってる)
からもう少し走行性のあるモデルを探しています。
クロモリに拘ってるのは単に見た目が気にいっただけで、特に理由はありません。
なのでアルミでもカーボンでもお勧めがあれば教えていただけたらと思います。

635 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/20(水) 15:14:36.86 ID:j1M78ZVz.net
>>630
▼身長177cm股下80cmでLGS-TR-LITE-EとRail700Dに跨った差
http://download5.getuploader.com/g/crbike/1541/geo.jpg

LGS-TR-LITE-Eの520サイズは470サイズより約1.1cm遠く・約2.5cm高くなる
ハンドルの遠さ方向の変化よりも、高さ方向の変化が大きいのがLGS-TR-LITE-Eの特徴になる
Rail700Dの480サイズはLGS-TR-LITE-E470サイズより約0.7cm近く・約7.5cm高くなる
Rail700Dがアップライト姿勢なのに対して、LGS-TR-LITE-Eはヘッド長が短く前傾が強い
フラットバーでもしっかり前傾を取ってスピード走行できるような設計になっている
ハンドル低目が好きなら470サイズを、ハンドル高めが好きなら520サイズを選んでステム短めに

636 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/20(水) 15:15:36.57 ID:j1M78ZVz.net
>>543
■図1…ワイヤー内蔵の候補
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1540/spec.gif
※ワイヤー内蔵の種類(3本とも内蔵 or トップチューブだけ外通し)については>>187-194も参照

> Tiaglaとaceraの耐久性はあまり変わらないでしょうか?
RX2とRX1でブレーキとホイールの性能は全く一緒なので、加速性能・制動力はほぼ同じと思って良い
つまり変速のスムーズさとBBの耐久性以外は差が出ないので、コスト優先なら安いRX2でも構わない
或いは安いRX2を買って、RXの弱点である約2kgもある重い初期ホイールを↓完組ホイールにするのも手
http://www.wiggle.jp/campagnolo-zonda-クリンチャーホイールセット/
これでブレーキ・クランクともフルTiagraでホイールもZondaやWH-6800クラスで隙のない構成にできる
「変速機は所詮変速のスムーズさにすぎず速さに寄与しない」と考え、加速に直結するホイールに継ぎ込むのも1つの方法

一方、軸一体BB(安価なBB-RS500だが)と、フロント変速性能が高いTiagraのクランクが付いて本体価格差2万円以内なのは、
Clarisより安いAlivioコンポとTiagraのパーツ単体の価格差に比べ小さいので、パーツのアップグレードしたくなる性格なら
最初からRX1を買った方がお買い得度が高いので、せっかくならRX1というのも悪くない
フレームやコンポ類の質に比べてホイールタイヤが少し落ちる感じになるので、気になるなら跡で手を入れても良い
…が、そこまでクロスバイクのRXに費用を掛ける位なら、最初からTCRやDEFY辺りと安いR3の2台体制の方がいいかもしれない
都内を通過する片道26kmの通勤では高確率でドロハンが欲しくなると思う

予算総額内で特定パーツを徹底強化か or 満遍なく良くするか、という考えの違いでRX2かRX1か決まってくるだろう

637 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/20(水) 15:16:41.65 ID:j1M78ZVz.net
>>543
> ワイヤーをステンレスにするのは耐久性の向上に寄与するでしょうか?
鉄ワイヤーで表層が錆びてもそれが切れる原因になることは少なく、錆でスムーズさが著しく低下する点で影響が出る
雨晒しにする人なら錆び難い(引っかかり難い)意味はあるが、ワイヤー自体はそう高くないので最初はノーマルのまま使って
自転車に慣れつつワイヤー交換について自分で調べて、ワイヤー交換の時期になったら自力交換した方が安上がりかもしれない
特にブレーキワイヤーは走行中に切れると即危険に繋がるので、1本を長く使おうとするより2年位でまめに交換する方が有効
交換をお店に任せる場合も錆び難いからといって5年も6年もブレーキワイヤー無交換よりはまだマメに交換の方が安心かと思う

なおテフロンコーティングワイヤーや、105グレード以上で採用される高価なポリマーコーティングワイヤーまでいくとワイヤーの引きも軽くなる
元々はドロハンのSTIレバーのワイヤーが飛び出した触覚タイプからハンドルバーに沿わせる内蔵になった事で引きが渋くなる事への対策品
(公式では旧コンポのディレーラーのワイヤー固定形状だと滑るので非推奨になってるが、旧コンポに使っても今の所問題なく使えてはいる)
ワイヤーは消耗品で今後何度か交換の機会が出るので、ノーマルで使い込んでから交換時に性能差を試してみるのも悪くないと思う
http://blog.cb-asahi.jp/cat8/2015/03/post-306.html
もちろんノーマルで使ってみて不満を感じないならノーマルで差し支えない

638 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/20(水) 15:17:48.56 ID:j1M78ZVz.net
>>543
Escape RX以外のワイヤー内蔵の候補としては>>543■図1を参照

【1】オンロード特化でスピード性能が高いタイプ
・スコット スピードスター FB50 (>>112
・オルベア アヴァン フラットバー (>>111
ロードバイクのフレームを使っていて舗装路オンリーならEscape RXより適している
特に片道23kmの都内走行では「やっぱりドロハンがないと片道90分は辛い」となる可能性が高く
その場合にVブレーキでクロスバイクの設計のEscape RXはドロハン化には不向きで困る事になる
キャリパーブレーキのスピードスターやアヴァンならドロハン化すればロードと同性能になれる
勿論最初からドロハンが必要と考えるならドロハン版のスピードスターやアヴァンを買っても良い

【2】未舗装路も対応したタイプ
・トレック 7.4FX (>>94
・スペシャライズド シラスエリート
http://www.specialized.com/ja/ja/bikes/multi-use/sirrus
32C前後の太いタイヤを履いていて砂利道等も走りつつ街中走行もする場合に有効
信号の多い都内のみしか走らないなら、これらのタイプのタフさを活かす場面が少ないので
【1】のフラバロードタイプから選んだ方が良いだろう

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 15:20:44.49 ID:GEA1ovac.net
【予算】7万程度
【使用目的】ツーリング(ロングライド?)
【走行距離】?
【走行場所】ダムカードとか集めたいから山も平地もって感じ
【好み】股下がきついので(720mmくらい?)SOHが低いバイク できればヘッドチューブが短くてハンドルが下げやすくて、130mmエンドのやつがいい
【メンテナンス】する、したい
【天候】雨の日は乗らない
【購入候補】Cannondale Quick5 Corratec Shape Urban GIANT EscapeRX3
【その他】身長は170cm、Quick5はヘッドが長いけどハンドルを完全なフラットバーに変えて反転したステムを下げればEscape RX3よりハンドルを低くできるのではないかと思って候補に入れてます、SOHも低いので。
Shapeは近くのスポーツデポに珍しく置いてあったから候補に入れてます、条件が難しいようなら135mmエンドでも構いません

640 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/20(水) 19:48:13.42 ID:KF5OWj1U.net
>>639
先に>544 560 602 604 617 632に回答するので少し待ってね

641 :620:2016/01/20(水) 21:44:13.96 ID:UuS/XJmp.net
>>635
回答ありがとうございます
ハンドル低目が好きなので470サイズを購入しようと思います
ありがとうございました

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 22:22:03.09 ID:nTB3rcgv.net
>>636
>>637
>>638
本当に詳しく解説していただきありがとうございます。
頂いた意見を参考に考えたいと思います。

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 23:15:16.24 ID:EfA3Q1T3.net
予算、できれば五万、限界で六万
初心者ならどれがいいですか

644 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/20(水) 23:58:36.31 ID:KF5OWj1U.net
>>643
路面状況(舗装路のみか未舗装ありか)、使用距離、荷物積載の有無、スピード優先か快適性優先か耐久性優先かなど好みの性能タイプ
など>>1のテンプレ質問項目を埋めて条件を明確にして質問して

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 00:11:18.32 ID:rU7/bg53.net
チビばかりで出番のない女型に草

646 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/21(木) 14:45:45.24 ID:Z43XqXYW.net
>>544
▼図1…身長175cm股下78cmで各候補に跨った場合の姿勢の差
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1542/geo.jpg
アンピーオ>Rail700SL>ROMA3>7.4FXの順で前傾姿勢が激しくなる
ROMA3をスピードタイプのクロスバイクの基準とするとアンピーオは約6cmもハンドルが低くかなり伏せる
逆に7.4FXはハンドルがサドルよりかなり高くて上半身が起きたアップライト姿勢になる
Rail700SLは小さいサイズ帯ではアップライトだが大きいサイズはハンドルが遠く前傾が強い車体に変化する
Rail700SLと7.4FXは2つのサイズに跨っているのでサイズ選びも重要
Rail700SLの480サイズは他と比べてハンドルがかなり遠く、7.4FXの17.5インチはハンドルがかなり近いのが分かる

これだけの差があると多少ステムを上下させた程度では吸収しきれないハンドル高の差ができる
体感的な楽さやスピード維持のしやすさにも影響してくるので最低1台は跨って自分の好きなタイプがどれか考えて選びたい

647 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/21(木) 14:46:57.55 ID:Z43XqXYW.net
>>544
■図2…細めフレームの候補
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1543/spec.gif

・ジオス アンピーオ (>>217
▼図1の通りフラットバーの中では特に前傾が強いのでその点が好みに合うかで評価が分かれる車種
漕ぎ出しも十分軽くてスピードが出せて乗り心地も25Cタイヤとしては良い方なので走行性能的にはお薦めだが
お腹を凹ませて背中を丸めて首を上げる姿勢が苦手な人には辛いと感じるかもしれない

・ラレー ラドフォードC(クラシック)
http://download1.getuploader.com/g/crbike/747/radfordc.jpg
http://www.raleigh.jp/bikes2015/4270.html
アンピーオより少し太くて厚めのフレームで車重があり乗り心地は僅かに硬め傾向だが
↓28Cタイヤが履けてダボ穴も付いてるのでキャリアが装備でき、ブレーキやクランクも含めClarisでタイヤホイールの性能も良い
http://bicitermini.com/b/2013/02/11/6904/
ブラウン系のパーツにメッキフォークや胴抜きカラーなどクラシックな外見が好みなら候補に入る

・フジ バラッド (>>625
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1299/ballad.jpg
44T×12-25Tと高めのギア比のフロントシングルなので激坂は苦手だが、ほぼ平地な三鷹/吉祥寺方面なら問題ないので候補になる
メンテ項目の少ないシンプルなフロントシングルと9.8kgの軽さで、28Cタイヤもあって乗り心地も悪くないので街乗り向け
アンピーオやラドフォードCと同じく前傾姿勢が強めなので乗車姿勢が自分に合うかは要確認

648 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/21(木) 14:48:25.65 ID:Z43XqXYW.net
>>544
・アデュー sono1 flat (>>531
http://www.a-dew.com/products/sono1RemoF/sono1RemoFColor.php
アンピーオに似たクロモリフラバロードで、ハブが廉価品のFormulaになるがカラーオーダーでフレームとパーツ色を選べる
例えばステムやシートポストやクランクをブラックからシルバーに変えたいと思っても後から丸ごと変更はお金が掛かるので
自分でパーツの色まで指定できるのは外見重視の人にはありがたいかも(?)しれない

・ロックバイクス プライド Phase2 (>>190
乗り心地は硬めだがストップ&ゴーに強く信号の多い東京での5〜20kmの近距離移動に向いている
28Cタイヤが履けるので快適性はタイヤのエアボリュームで調整する感じで

・フジ ストロール (>>594
・ビーオール BRD-3 (>>595
一見シングルスピードに見える内装3段変速モデルで、シンプルな外見と構造をしつつ変速ありで実用性も持たせたタイプ
激しい坂のない立川〜三鷹〜新宿エリアなら内装3段でも十分使えるので、内装のメンテフリー性や停車中に変速できる点を重視するなら候補に

その他の細身クロモリの候補は>>647■図2表を参照して気に入った車種が他にあれば候補に

649 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/21(木) 14:49:55.39 ID:tbx0tA3x.net
>>544
・コーダーブルーム Rail700SL (>>95
http://khodaa-bloom.com/shops/tokyo/
色が好みに合うなら性能的には丁度地域の交通事情と相性が良い候補だと思う
サイクルショップホダカ直営店やダイシャリン和光店などで2015モデル在庫が残ってないか確認しても良い
比較的低コストで1700g台の軽量ホイール初期装備なので、体重80kgなら年1回は定期点検でホイール振れのチェックを

・ビアンキ ROMA3 (>>191
乗り心地は28Cの太さを考慮すれば若干硬めかな程度だが、スピード性能は十分条件を満たすし乗車姿勢もオーソドックス
AlivioハブにClarisクランクとSORAブレーキで装備も良い物なので、135mmエンドでも構わないなら候補に入るだろう
アルミフレームの中では細身な方だが、アンピーオなどのクロモリ管に比べると流石に太いので外見は要確認

・トレック 7.4FX (>>94
http://dl6.getuploader.com/g/denassi/162/FX_74_75.jpg
旧モデルに比べるとフレームもスマートになったがまだダウンチューブなどは太めなので外見が好みに合うかは確認を
ROMA3より更に上半身が起きてママチャリ的な姿勢で乗れるので、お腹を凹ませて曲げるのが嫌な人には丁度良いかも
上体が起きててタイヤも太くて重い耐パンクタイプなので、アンピーオ等に比べると加減速は若干もっさりする

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 16:40:56.84 ID:lXML4iJo.net
----------------------------------------
【予算】5〜7万円ぐらい
【使用目的】サイクリング
【走行距離】50〜100kmぐらい
【走行場所】街中〜サイクリングロード
【好み】初スポーツバイクなので快適性重視
【メンテナンス】これから覚えます
【天候】雨の日は乗りません
【購入候補】CYLVA F24/F27
【その他】
春に中学生になる息子用です。
今の身長(145cm)に合わせるとCYLVAの390サイズぐらいしか合う自転車が見つかりませんでした。
CYLVAは初スポーツバイクとしてはちょうどいいかなと思いますが、これから身長が伸びる年齢なので、420サイズを買ってもよいか迷っています。
自転車は小さめの方が乗りやすいと聞きますが、今の身長でCYLVAの420サイズに乗るのはやはり無理がありますか?
--------------------------------------

651 :542:2016/01/21(木) 17:02:18.62 ID:kzAhnctZ.net
≫644
◆GXQ1BRDTbA さん
驚くほど丁寧な説明とオススメ頂きありがとうございます
いくつかの気になっている車体でもこれだけ姿勢が変わってくるんですね…図示がわかりやすいです
アデューのカラー指定にかなり惹かれますね
アンピーオの姿勢に耐えられそうならアンピーオもかなりいいなと思います

◆GXQ1BRDTbA さんが前に他レスで挙げられていた、
・オルベア アヴァン フラットバー (>>111
も気になり始めていたのですが、こちらも前傾強めでしょうか。
また、2015年モデルが関西のショップでsaleになっていますが、東京のショップで在庫取り寄せ等でも多少はsaleになったりするものなのでしょうか。(さすがに大阪からの通販はやめた方がいいですよね…)

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 18:06:08.18 ID:vXwxZbMG.net
【予算】    10万以内
【使用目的】 街乗り、通勤
【走行距離】 7`
【走行場所】 舗装路、勾配比較的平坦
【好み】    派手目な色の方が興味あり、快適性重視、サス:要らない
【メンテナンス】 チェーン清掃・チューブ交換程度なら
【天候】    雨は乗らないです
【購入候補】 カメレオンテ2
【その他】  カメレオンテ2のピンク色が欲しいです

653 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/21(木) 18:45:27.24 ID:RjMgRtD6.net
>>651
アヴァンはコンフォート系のロードフレームなのでヘッドチューブが長くてアップライト
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1544/geo.jpg
アヴァン530mmはアンピーオ510mmに比べ、約1.7cm近く・約3.5cm高い

メーカー在庫取り寄せは基本的には値引きは殆どないと思っていい
(チェーン店内の他店舗からの取り寄せは別)
東京でもセオ晴海辺りに在庫残ってるかもしれないので電話してみてもいいかも

654 :542:2016/01/21(木) 19:56:15.28 ID:Erc5G0Fm.net
>>653
GXQ1BRDさん

またもわかり易く教えて頂きありがとうございます。
あとはいくつか実際に跨ってみて、色やデザインも見て決めたいと思います。
購入できましたら改めて御礼書き込みします。
本当にありがとうございました。

655 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/21(木) 21:42:13.51 ID:RjMgRtD6.net
>>650
▼図1…身長145cm股下65cmでシルヴァ390/420サイズと他の候補に跨った場合
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1545/geo.jpg

過去の質問でも述べた通り、ブリヂストン シルヴァは他社に比べ設定上の身長より実際の車体が一回り大きい
設定上は390mm(139〜154cm)、420mm(151〜166cm)となっているが、
実際は390mmが151〜166cm相当なので、420mmサイズでは大きすぎることになる
シルヴァを選ぶ際は設定身長よりワンサイズ下を選ぶ方が良いだろう

なお▼図1にあるように、145cmだと直径700Cホイールでは車種選びがかなり限られるので
26インチや650Cホイールのクロスバイクも候補に入れた方が良い
その中でも例えば700CのEscape R3のXXSサイズは、26インチのパスチャーより車体が小さいなど
必ずしも26インチが常に700Cより小さいとは限らないので、車種個別にサイズを注意してチェックする必要がある

656 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/21(木) 21:43:28.32 ID:RjMgRtD6.net
>>650
■図2…身長145cm対応の候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1546/spec.gif

【1】装備は悪いが軽いタイプ
・コーダーブルーム Rail26 ※26インチタイヤ
http://khodaa-bloom.com/bikes/rail/rail26/
軽量さ重視で、9.4kgとこの価格帯では最軽量の車体で軽快な漕ぎ出しなのが売り

・ジャイアント Escape R3-W ※XXSサイズ
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000061
Escape R3のXXSサイズが女性向けモデルのR3-Wに変更されたが男性が乗っても問題ない
車体がコンパクトで他の700Cクロスバイクみたいに腕が遠くて高い『前にならえ』の姿勢にならないので乗り易い
Rail26に次いで軽いが、Rail26同様にハブやブレーキやクランク等のパーツ類は廉価品

【2】車重は重いが装備が良いタイプ
・ライトウェイ パスチャー ※2015年モデル
http://www.cb-asahi.co.jp/item/04/59/item100000025904.html
耐久性重視で、シマノAltusハブとAlexリムと36本スポークで頑丈なホイールを持ちブレーキ等も良いので耐久性に優れる
26×1.5インチ(38C相当)と太目のタイヤなのでRail26よりは漕ぐ労力が増えるが乗り心地は良い方だが車体がやや大きめ
2016年モデルは円安で大幅にコストダウンされてるので、必ず2015年以前のモデルを

・ブリヂストン シルヴァ F24 (>>22) ※2015年モデル
前述の通り車体が大きめなので設定身長どおり選ぶと腕が遠く高くなりすぎるので390サイズを選ぶ(それでもやや大きめ)
これも2015年モデルならハブがシマノAlivioで他候補より2ランクほど上のグレードのホイール耐久性を持つので2015年モデルを

小さいサイズは設定身長があてにならないケースが多いのでジオメトリを見て>>655▼図1のように相対比較でサイズ確認を

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 22:19:16.48 ID:lXML4iJo.net
>>655
>>656
アドバイスありがとうございます。
SYLVA F24の390サイズはそんなに大きめだったのですね。
なんとか試乗できるところを探して、今の身長でも乗れるか試してみます。
160cm以上まで乗れるなら十分です。
2015年モデルがまだ残っているといいな。

26インチの2車もよさそうですね。
クイックレリースじゃないのでパンク修理がちょっと面倒そうですが。

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 23:08:27.86 ID:ACVTEpIh.net
>>657
シルヴァスレでも覗いてみたらどうかな?
ユーザーの声が訊けるかもね
ここ程ではないが親切な人が多い感じ

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1446262691/

659 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/21(木) 23:27:22.10 ID:RjMgRtD6.net
>>657
パスチャーもRail26もクイックリリース
http://city.qbei.co.jp/media/shugakuin/uploadimg/DSC00506.JPG
http://shopping.c.yimg.jp/lib/o-trick/16kodaa186.jpg
http://www.bikefunn.com/wp/wp-content/uploads/2015/12/khodaabloom2016-rail26.jpg

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 06:57:03.96 ID:ncHS3s95.net
>>657
シルヴァf24/27・2015モデルなら通学に最適だと思います
積載や扱いを考慮するとホイールが頑丈な自転車が良いです
軽めのギヤでクルクル回すように心掛ければ膝の負担も少ないでしょう
2016モデルは2015モデルに比べると劣りますが、リムの強度は高いので整備をこまめに心掛ければ

私はd20の所有者が身近にいますので、シルヴァびいきになってしまいます
私や兄でも(189cmと195cmくらい)40cm台のフレームでサドル以外の問題がないので大きめです
サイズが合わなくなってもステムで調整可能、かしら??

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 07:48:20.84 ID:jlLB2fAl.net
>>657 です。
皆さんありがとうございます。
rail26 もクイックリリースでしたか。
何故か違うと思い込んでいました。

サイズがあえばf24、f24が大きすぎたら rail26 としようと思います。

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 07:49:42.90 ID:jlLB2fAl.net
あ、まだ購入は少し先なので、シルヴァのスレッドも参考にさせてもらいますね。

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 07:57:50.65 ID:+CuAsmr2.net
>>662
シルヴァF24の2015はサイズ見かけたら即買わないと
色はがまんしょう
ガンメタが人気みたいだけど

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 08:42:42.01 ID:52or0rvF.net
誰か速く走りやすいクロス6万くらいで教えて〜
クロス限定で

665 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/22(金) 09:03:19.01 ID:Lm6Uxr6r.net
>>664
>>247でタイプわけしたようにどの要素をもって「走り易い」と考えるかで変わる
漕ぎ出しが軽いタイプが走り易いという考えの人か、路面からの振動衝撃が少ないのが走り易いと思う人か
前傾 or アップライトどちらを走り易いと感じてるのか…など「走り易い」の定義が人それぞれ違うため
>>644でも書いた通り自分が「走り易い」と考える要素を>>1の項目に沿って質問して
後は>>618>>18の表と>>22-28辺りを参考に、

666 :541:2016/01/22(金) 10:46:29.92 ID:3TJlDCbN.net
>>543です。

◆GXQ1BRDTbA様

>>636->>638のアドバイスを受けてescapeRXを購入することにしました。腰痛持ちでロードには当面いかないと考えRXにバーエンドを取り付けました。
重い初期ホイールは、とりあえずノーマルでしばらく走ってみてから夏頃を目処「予算の都合上もあり」に完組みホイールに替えて行こうかと考えています。
また、ワイヤーはアドバイス通り、最初はノーマルのまま使って自転車に慣れつつワイヤー交換について自分で調べて、ワイヤー交換の時期になったら自力交換していきます。

667 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/22(金) 17:02:12.83 ID:Lm6Uxr6r.net
>>562
■図1…実売6万以下の候補
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1547/spec.gif
上図の青枠の箇所に注目すると大きく3タイプに分かれる

【1】装備が良い候補
・ルイガノ ティラール (>>27
・ジオス ミストラル (>>26
 耐久性や走行性能に関わるホイールや、制動力に関わるブレーキが最初から良い物が付いてる候補
 その代わり初期タイヤが重くて車重も少しある(ミストラルは>>26の限定カラーにブラックパーツverがあり)
・ラレー ラドフォードLTD (>>28
 耐パンクガード付きタイヤ初期装備になるが135mmエンドになるので一長一短
・アートサイクル A670F (>>122
 ステムやシートポスト等がブラック塗装で、装備が良い上に車重も軽いが、通販専用なので自力メンテできる人向け
 (一応あさひなど持ち込みメンテ可能な量販店もあり、オートバイを弄れる人ならメンテも覚えるのそう難しくはないと思う)

【2】車重が軽い候補
・ジャイアント Escape R3 (>>23
 車重は軽いが、■図1の通りホイール・ブレーキ・クランクが廉価品で、ステムやシートポスト等は銀色パーツ
・フジ パレット (>>25
・コーダーブルーム Rail700 (>>216
 ブラックパーツになり、↓特にRail700はブレーキもシマノAceraが付くので予算内の在庫があれば候補に
http://www.cb-asahi.co.jp/item/54/93/item100000029354.html

【3】乗心地が良い候補
・ジェイミス コーダスポーツ (>>4
・フェルト ベルザ スピード50
http://www.cb-asahi.co.jp/item/62/09/item100000030962.html
装備は良くないし車重も重いが乗心地が良いので、どちらかと言えば速度性能より快適性を若干重視の按配が好みの人向け

668 :呪い:2016/01/22(金) 20:09:56.74 ID:xBbmQttU.net
蛭子〜〜〜!!!!

669 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/22(金) 22:41:19.64 ID:Lm6Uxr6r.net
>>604
■図1…予算7万以下&赤色ありの候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1549/spec.gif

【1】装備が良いタイプ
・ルイガノ ティラール (>>27)  420mm(155〜170cm) 色:レッド
 少々重いが丈夫なフレームとホイール・ブレーキ等の駆動系も良い物が使われて安定した品質がある
・ラレー ラドフォードLTD (>>28)  450mm(158〜172cm) 色:レッド
 135mmエンドな点を了承できるなら、ホイールやタイヤも良い物を使っていて長く使える1台になる
・アートサイクル A500F-24、A660F  465mm(155〜173cm) 色:レッド
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000396/
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000338/
 低価格ながらブレーキ以外はClarisグレードでコスパが高い(ただし通販専用なので自力メンテ必須)

【2】車重が軽いタイプ
・ジャイアント Escape R3 (>>23)、Escape Air (>>536)  465mm(160〜175cm) 色:レッド
 ホイール/ブレーキ/クランクが廉価品だが安価で車重も軽い
・フジ パレット (>>25)  17インチ(160〜173cm) 色:ワインレッド
 これも廉価パーツ多い軽量クロスだが、リムやクランクまでカラー塗装なので外見が気に入れば候補に
・パナソニック スプリングボック  380mm(157〜172cm) 色:カンパリレッド
http://www.cb-asahi.co.jp/item/14/93/item100000029314.html
http://cycle.panasonic.jp/products/pkt/
 Escape R3と同じくパーツは廉価品だが軽いというタイプなので、外見が好みの方を
・ルイガノ LGS-RSR4  400mm(155〜170cm) 色:マゼンタ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/15/12/item100000031215.html
http://www.louisgarneausports.com/lgs-rsr4.html
 リア7速など装備は廉価品の集まりだが、最初から23Cタイヤを履いて適度な前傾で舗装路向け

670 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/22(金) 22:42:27.21 ID:Lm6Uxr6r.net
>>604
▼クロスバイクのEscape R3とロードバイクのRIDE80に跨った場合の乗車姿勢の差
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1550/geo.jpg
上図の通りドロハンのロードは伏せた前傾姿勢を取れるので巡航速度維持が楽になる(代わりに姿勢はきつい)

片道25kmの長さだと拳を縦向きにでき巡航維持が楽なドロップハンドルが欲しくなる可能性も高い
↓もし都市部の長距離通勤だと信号停止時間が長いので体力的&時間的負担も大きい
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443327155/98
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443327155/307-308
以下の実売7万円以下のエントリーロードも検討対象になる

・メリダ ライド80  470mm(160〜170cm) 色:レッド
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ad-cycle/merida15-ride80-re.html
http://www.merida.jp/archive/merida_2015/lineup/road_bike/ride_80.html
9kg台の軽さと適度にアップライトな姿勢で、クロスバイクより効率よく長距離移動できるのでお薦め

・シュウィン ファストバック3  470mm(165〜175cm) 色:レッド
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=84868446
http://schwinn-jpn.com/15bikes/fastback3_rd.html
ライド80に比べると若干重量があり乗り心地も普通だが価格がこなれてるので予算重視の場合に

・ルイガノ LGS-CR23  460mm(160〜175cm) 色:レッド
http://item.rakuten.co.jp/cyclemarket/jan044020161102/
http://www.louisgarneausports.com/lgs-cr23.html
2016年モデルは予算若干オーバー気味だがこれも比較的乗り易いコンフォート系のロード

671 :560:2016/01/23(土) 00:41:42.40 ID:av/AJBH3.net
>>667
いろいろありがとうございます、実車みながら検討してみますね(一種通販のみのものもありましたが
リストアップして頂いている間にルイガノのRSR4というものが見た目的に好みではあったのですが、このリストに当てはめるとどの位置なのでしょう?
どちらかというとスポーツ寄りな印象を受けましたが・・・

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 00:45:43.62 ID:av/AJBH3.net
失礼、読んでる間にほかの方へのリストにありましたね
デザイン的にARTPROとルイガノが好みでしたので、ここらから探してみます

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 01:27:23.62 ID:grz+BRuK.net
ESCAPE R3 2015で税込み54000円って高いですよね
相場はいくら位なのでしょうか

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 01:53:15.02 ID:qTbRgrhg.net
自分は入門ロード(スペシャ アレー)に乗っていて妻が欲しがっているのですが
クロスバイクはまったくわからず
買えば肩身の狭い思いをしなくてすむかなと言うのが本音ですが
どうかご教示ください

【予算】5万くらい 安ければ安いほどいいけど
【使用目的】通学7キロ
そのうちツーリング50〜100キロ?
【走行場所】市街地の舗装路
【好み】  明るめの色 ドロハンは無理
【メンテナンス】BB以外はどうにか
【天候】雨の日はのらない
【購入候補】アートサイクルが安くていいかなと

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 03:02:23.49 ID:QiGHQKaq.net
余計なお世話だろうけど
とにかく安く安くで選ばれたバイクを、嫁さんが気に入るとはあんまし思えんよね

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 04:14:01.41 ID:leB39F5y.net
RX2を買うために貯めていた10万のうち
パチスロ北斗の拳で5万ほど負けました
悔やんでも仕方がないので残りの5万でエスケープR3を買おうと思いますが安い自転車屋を教えて下さい

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 04:14:08.83 ID:leB39F5y.net
RX2を買うために貯めていた10万のうち
パチスロ北斗の拳で5万ほど負けました
悔やんでも仕方がないので残りの5万でエスケープR3を買おうと思いますが安い自転車屋を教えて下さい

678 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/23(土) 06:53:44.85 ID:Qs/TEhXv.net
>>673
2015年モデルの在庫なら定価の1〜2割引き位かな
Escape R3(10.2kg)なら、50,544円(税抜46,800円)
Rail700(9.4kg)なら、58,320円(税抜54,000円)
が近所の店頭価格だったがこれは1割引きの場合だね

ただ自転車は値引き額よりもきちんと整備してくれてるかの方が大事
↓自転車は店への入荷段階ではこんな風にあちこちに手を入れてようやく本来の性能が出る
http://kobelalpedhuez.blogspot.jp/2015/03/blog-post_20.html
メンテが苦手な人なら、1日に何台も売り捌く量販店で安いが整備がラフなところよりは
たとえ定価でも1日に1台などしっかり整備に時間掛けた腕の良い個人店があればそちらの方が良いかも

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 09:54:24.93 ID:fKMP6oeY.net
>>674
スペシャのフレーム乗っていたらアーサイなんか乗れないよ?
足まわりはスペシャより良いけど、肝心のフレームがダメ過ぎる
今まででアーサイのフレーム乗り継いでいる奴、見たことあるかい?
それこそシラスが良いだろ

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 13:07:48.69 ID:yvKxJ647.net
>>677
まだ5万残ってるやん
5万も負けたんなら次は勝てるで!
取り返そうや!

681 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/23(土) 20:38:00.03 ID:Qs/TEhXv.net
>>606
▼身長178cm股下81cmでラドフォード・ミストラルに跨った場合
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1551/geo.jpg
ラドフォードの場合は、ワンサイズ上がると約2.0cm高く・約1.0cm遠くなる
ミストラルの場合は、ワンサイズ上がると約2.5cm高く・約1.4cm遠くなる
ミストラル520>ミストラル480>ラドフォード530>ラドフォード500の順でアップライトになる

682 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/23(土) 20:41:37.09 ID:Qs/TEhXv.net
>>619 >634 >639 >652 >674
今>606への回答が終わりました
特に作図を含む回答の場合は製図作業に丸1日掛かるので
回答待ち案件がまだ残ってる状態の時に質問を5〜6件重なった場合は
回答にも5〜6日ほど作業に掛かることがありますのでお待ちを

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 20:44:54.58 ID:mxla6EyY.net
おつかれさまです

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 23:51:13.02 ID:bI8ixdYh.net
>>660
相変わらずセコく身長ごまかして…。
191cmって正直に言えばいいのに。
ひとに2cm「も」ごまかしたとか言った手前、引っ込みがつかないの?

シルヴァは私も買おうと思いました。
ちょっと重たい感じでしたが、前傾も緩やかで、取り回しもしやすかったです。
足着きも良くてまたぎやすかったのも良い点でしょうか。

685 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/24(日) 18:54:23.48 ID:rrjhuYPT.net
>>619
■図1…ディスク装備の候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1554/spec.gif
※上図の青枠(ハブ)の箇所も注目

油圧ディスクモデルのアラント7.4とカメレオンテ4は、ブレーキが強化される代わりにホイールがコストダウンされる
(Vブレーキモデルの7.4FXとROMA3は、ホイールもAltus/Alivioハブで良い物を使っている)
その点は2016年モデル全体の共通傾向なので諦めて選んでもいいかもしれない

▼図2…カメレオンテとAllant/7.4FXの姿勢の差
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1552/geo.jpg
両者で決定的差がある訳ではないが若干カメレオンテの方が舗装路のスピード走行寄りの性質ではある
下位モデルのVブレーキのカメレオンテ1〜2は乗り心地の良さとスピード性能のバランスが良いバイクだが
上位モデルのカメレオンテ3〜4はディスクブレーキ台座の剛性確保の為にフォークとリアフレーム周辺が太くごつくなっている
結果としてアラント7.4もカメレオンテ4もある程度太めのフレームで振動吸収はタイヤのエアボリュームで調整な感じになる
ただカメレオンテ1〜2は生産量も多くて都市部なら夏まで店頭在庫も残っているが、
生産数の少ないカメレオンテ4〜6やROMA1〜2は入手難なので在庫がない場合はアラント7.4になるだろう

686 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/24(日) 18:55:42.44 ID:rrjhuYPT.net
>>619
それ以外の候補としては…
・センチュリオン スピードドライブ1000
http://centurion-bikes.jp/16bikes/speeddrivedisc1000.html
アラント7.4やカメレオンテ4より価格は上がるがシマノAlivioハブにTiagra/105コンポなど装備も2ランク位上のグレードになり
ロード寄りのフレーム設計で太目のタイヤを履けるようにした感じなので、速度出せる区間のスピードも重視したい場合向け

その他、>>685■図1表の車種名で検索して気になった物があれば候補に加える感じで
片道90〜100分の乗車時間ならドロハンの方が手首の疲労が減らせると思う場合は>>685■図1のドロハンの候補も検討を
アラヤ マディフォックスCXG、ビアンキ ルポDisc/ズリゴ、センチュリオン クロスファイア1000等が候補になる

なお、片道30km通勤≒移動時間約100分となると、月1の時と違い慢性的疲労の蓄積が問題になるので帰宅時間次第になる
↓過去質問の片道25〜28kmのケースも参考に
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443327155/318
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443327155/307-308
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443327155/582-584
退勤が18時位なら生活時間にも余裕があるが、朝6時前に家を出て9時過ぎに退勤して家に着くのは23時過ぎとなってくると
平日の疲労が休日でも抜けず慢性的に倦怠感や睡魔に襲われるようになり生活に悪影響が出るかもしれない
正直片道30km自転車通勤を毎日というのは10人居たら7人位は挫折してもおかしくないハードな条件なので
もし苦しいようなら電動アシスト自転車のジェッターやブレイスXLもサブ機として購入し、体調に合わせて使い分けも良いかも

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 03:04:54.96 ID:Nx4PcrYa.net
よろしくおねがいます。

コーダブルームのRail700SL−LTD もしくはラレーのRadford-7 いずれも2016モデル
どっちを購入しようかと考えています。
両者を比較したメリット・デメリットなどを教えていただけると大変参考になってありがたいです。
また過去に、同シリーズを乗ったことがある方などの感想なども聞かせていただけると、ありがたいです。

もし同価格帯でもっとお薦めのものがありましたら、よろしければ教えてください。
【予算】15万程度
【使用目的】純粋に走って楽しむ。走って楽しい・気持ちいい自転車が欲しい。
【走行距離】毎日10km以上(休日は遠出も考えています)
【走行場所】舗装路のみ 勾配にも適応できるものが望ましい
【好み】  最高速度はそこまで出すつもりはないですが、ストップアンド&ゴーがストレスにならない軽快さや、エネルギー効率のいい物が望ましいです
【メンテナンス】 パンク修理くらいまでです。本格的な点検は専門店にお任せする予定です
【天候】 悪天候時は使いません 

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 08:04:56.66 ID:n7yz2qt+.net
>>686
すまない、
>クロスファイア1000
じゃなくて
「ハイパードライブ1000」でOK?
シクロクロスではなくロードのほうだよね
クロスファイアならクロスファイア2000かな?

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 11:27:08.19 ID:VLahvajq.net
九州でGIANTを取り扱ってる店はなにがありますか
あさひは見た

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 11:38:27.90 ID:MfWtGmjO.net
福岡ドームの近くに直営店あるよ

691 :617:2016/01/25(月) 15:06:24.86 ID:yE33rnv4.net
>>685
レスありがとうございます

リンクをみて、ドロハンの自転車にすべきか悩んでいたんですが
今日、自転車通勤について上司に相談したところ
5月に異動で、片道15km位になるそうです

なので、すすめて頂いた
スピードドライブディスク1000を購入することにしました

詳しく説明して頂き
ありがとうございました

692 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/25(月) 17:06:39.62 ID:W5HtWUf3.net
>>688
クロスファイア2000だった(ロードのハイパードライブのディスク版は予算オーバーなので除外)

.>>691
片道15kmならフラットバーで十分だと思います

>>634
6台ほど作図が必要な質問なのでもう少し待ってね

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 18:56:24.01 ID:k0/r1+UU.net
>>691
スピドラなら47cmですね!
在庫が少ないみたいだから急いだほうが良いみたい

センチュリオンのクロス(私はシクロクロスですが)とアンカーなら私と一緒です
迷惑かも知れませんが親近感が湧きます
アルミアンカーと同じメリダ製なのですんなりと受け入れられそう
スピドラは旧型に試乗しただけですが、アンカー(rnc7)よりもソフトな乗り心地でした
加速はタイヤ(35c)や車重もあって、ロードほどの反応はありませんが路面を選ばない安定感です
シートポストやステム、サドルがイマイチのクオリティですが、脚力があるのなら楽しく乗れるでしょうか
低速域での安定感というか安心感はロードにはないものを感じました

どこかの大女といい、素早い決断がうらやましいと言うか…

楽しい自転車通勤の良い相棒になることを祈ります

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 19:30:03.55 ID:0LiJljye.net
なんかこう、女型の巨人対ユミルの巨人だな
おお、怖い怖いw

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 23:05:22.93 ID:KtaG3FvZ.net
>>687
試乗くらいなら女型がしていると思うが…
身長190cm以下だとあてにならんぞ
せいぜい俺(184cm)くらいなら何とか参考になるくらいか

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 23:57:21.21 ID:ukG80bOA.net
【予算】    12万円くらい
【使用目的】 通勤
【走行距離】 片道14km
【走行場所】 平坦な舗装道路
【好み】    ディスクブレーキは嫌です
【メンテナンス】 覚える、自分でやるつもりです
【天候】    雨の日はバス通勤
【購入候補】 
【その他】  作業服、作業靴、弁当、水筒など荷物多めなのでしっかりしたキャリアを付けたい、ダボ穴があるといい
        無くても付けられるようにするパーツがあるみたいなので絶対条件ではないですけど
        タイヤはパナレーサー ツーキニスト700x28C に替えたいです
        身長174cm 体重63kg よろしくお願いします。

697 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/26(火) 00:05:45.53 ID:HUnC/oT5.net
>>687 >>696
>634の製図にもう5時間ほど掛かりそうなので
>639 650 672と1日1件ずつ順番にいくと回答は木曜〜金曜位の予定です
前に回答待ち案件がない時なら1日で回答できますが
まだ回答待ち案件が残ってる状態で重ねて質問されると日数が掛かります

698 :694:2016/01/26(火) 00:49:22.85 ID:ILLnax2c.net
お疲れ様です、自分は大丈夫です気長に待ってます

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 06:58:37.95 ID:yNOBCdAr.net
>>695
rf7とrail700aならありますけど700ltdはありませんです
どちらもサドルが低過ぎてまともに乗れなかったです(がに股猫背でサーカスの熊、と兄にからかわれたw)
ええ、どうせ私のポジションは普通の人の参考になりませんよ、わかってます

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 07:53:00.80 ID:E7l4jnp8.net
>>699
拗ねない、拗ねない
今回のスピドラのフォローは良かったから
たまに得意のマニア路線でお願いね

701 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/26(火) 13:05:22.38 ID:XQE6DsiD.net
>>634
▼図1…身長178cm股下80cmでCELEと各候補に跨った場合の差
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1555/geo.jpg
上図を見て分かる通り、同じクロモリのクロスバイク・フラバロードでも車種によって姿勢が全く異なる
最もアップライトなクロスバイク(コーダスポーツ)は、サス付きクロスバイクのチェレ(CELE)とそう変わらない姿勢を取れる
また、最もアップライトなロード(クエストスポーツ)は、最も前傾が強いフラバロード(アンピーオ)と前傾は大きく変わらない

大まかな目安としてはヘッドチューブの長い車種はアップライトになる確率が高い
例えばクエストスポーツのヘッド長は160mmもあり、アンピーオやフェニーチェのヘッド長は107mmしかない
この為、同じクロモリロードでもクエストスポーツとフェニーチェではハンドル高が約6cmも違い、姿勢も全く別物になる
このように、「ドロハンだから前傾が強いだろう」等と決め付けず、候補1台1台のジオメトリを個別にチェックしていった方が良い

702 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/26(火) 13:06:29.81 ID:XQE6DsiD.net
>>634
■図2…候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1556/spec.gif

【1】フラットバーハンドルの候補

・ジオス アンピーオ
ヘッド長107mmと短い上にタイヤとフレームも接近していてハンドル位置が特に低く、前傾が最も強い部類のフラバロード
>>701▼図1のヘッドチューブ上端の高さが、ジオスのチェレより約10cmも低くなる
ドロハンでアップライトなクエストスポーツ並の前傾姿勢を取るので、候補にする場合は跨って要確認

・ラレー ラドフォードC
これもヘッド長110mmと短めでアンピーオ程ではないが強めの前傾姿勢を取るので実物を跨って決めないとリスクがあるかも
どうしても乗りたいなら↓こんな感じでプロムナードハンドル化するとハンドル位置が高く手前に来て前傾を浅くできる
http://www.utr819.com/cycle/detail.php?num=93

・ジェイミス コーダスポーツ、コーダコンプ
http://www.jamis-japan.com/codaseries.html
長いヘッドチューブとスローピングフレームなのでアンピーオやラドフォードCのようなホリゾンの外見にはならなくなるが
その分、今乗ってるチェレとハンドル落差は同程度で、細身クロモリながらハンドル位置が高いアップライト姿勢を取れる
アンピーオやラドフォードCに比べると乗り心地は良い代わりに重くてスピードは出ないので一長一短ではある
時速25km/h程度のペースでノンビリ走る向け

その他、■図2表の車種名で検索して気に入った外見と姿勢の車種があれば候補に

703 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/26(火) 13:07:27.81 ID:XQE6DsiD.net
>>634
【2】ドロップハンドルの候補

・ジェイミス クエストスポーツ、クエストコンプ
http://www.strada.jp/arrival/2015/11/06/images/j5.jpg
http://www.jamis-japan.com/questseries.html
160mmと長めのヘッドチューブで、更にコラムスペーサー部分も長い(公式HPは短く写真加工されてるが実車は長い)ため、
ブラケット部を持ってもフラバのアンピーオ位の乗車姿勢になりドロハンにしては前傾が浅い
補助ブレーキレバーを付ければ更にフラットバー部を持ったときはコーダスポーツ並のアップライト姿勢も取れる
乗り心地も良いので腰に負担にならないゆったりペースで漕ぐ分には快適性が高い

・ジャイアント エニーロード3
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000078
太目のアルミフレームなので外見的には条件外だが、185mmもある長いヘッドチューブと極端にスローピングした形状で
ドロハンとしては異例な位のアップライト姿勢を取れ、太目タイヤを履かせればエアボリュームで腰への振動軽減も狙える
タイヤが太い分、例えばジオスのフェニーチェなどオーソドックスなロードレーサータイプと比べると漕ぐのは重くもっさりする

まずは【1】のフラットバーモデルで候補に跨ってみて腰の具合を見て、いけそうなら【2】のドロハンも試してみても良いかも

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 17:59:04.43 ID:vPXH8phh.net
宜しくお願いします。

【予算】   10万円くらい
【使用目的】 街乗り、田舎乗り、ちょっとしたツーリング
【走行距離】 日常的には往復10km程度。ツーリングで往復60〜100kmを予定。
【走行場所】 市街地の舗装路と田舎の未舗装の砂利道、勾配は多少あります(本格的な山道走りません。)
【好み】    快適性重視です。サスは合った方が良いです。輪行するので分解しやすいVブレーキは必須です。
【メンテナンス】 簡単なことだけです。
【天候】    軽い雨なら乗ります。
【購入候補】 センチュリオンのクロスラインPRO50と言うのが良かったのですが現在は発売されていないようです。

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 18:51:25.64 ID:yNOBCdAr.net
>>704
2016センチュリオンのエントリーモデルは軒並み劣化しています
2015モデルを探してみてはいかがですか?
流通在庫や店頭在庫なら可能性はあると思いますが…
私も頻度は低い(年2〜3回)のですが輪行をします
ディスクブレーキモデルもtaが主流ですので、qrのように神経質にならないです
機械式でqrはパッド修正というか調整をしないと鳴きまくりましたが…
テクトロメカニカルにフォーミュラハブだったことが原因だったのか、私の整備が未熟だったのかわかりませんが
現在はtaのシマノrs785にdt swissのハブです
このあいだ輪行をしましたが、無調整で乗り出せましたよ(陸上輪行を入れると2回目w)
ご一考を…

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 21:20:33.57 ID:14PgZ+gz.net
初心者です
よろしくお願いいたします
【予算】4万から5万、出来れば本体とその最低限必要なものでで5万に修めたい
【使用目的】通勤、ダイエット効果も期待
【走行距離】通勤で往復約20キロ
【走行場所】市街地の舗装路、途中で多少凸凹の舗装路があり
【好み】快適性重視
【メンテナンス】 自分で調べれる範囲でやる気はある
【天候】雨の日は乗らない
【購入候補】アートサイクル
A400-F21 ELITE
検索したらお薦めされてたので
【その他】   167センチ80キロ

707 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/26(火) 21:30:27.74 ID:HUnC/oT5.net
>>704 >706
今>639の回答の為の製図中でこれがあと8時間ほどかかりそうです
(候補車全てのトップチューブ上端の高さを調査して>701のような図示が回答に不可欠な手順の為)
その後に650 672 685 694と1日1件ペースで進行すると回答可能になるのは週明けになる予定

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 22:20:40.87 ID:GfyJxPui.net
>>704
ちょいと聞いておきたいことがある
まず身長と体重
サス付きバイクの乗車経験の有無、あるなら車種を
Vブレーキは輪行時の整備性から必要、場合によってはカンチでも良い?
ディスクブレーキバイクの乗車経験は?
この手の質問は、回答を得やすくするのに重要なので
いつか誰かも似たようなことを聞いていたが、妖精さんも答え易くなると思う

砂利道程度なら28Cのリジッドで十分だと思うが、どうかな?

あと、女型の自転車はハイエンドのシクロクロスレーサーなので、同じセンチュリオンでもローエンドレベルには当てはまらない
アルテコンボかSTIだけでクロスラインシリーズが買えてしまうからね
ブレーキとホイールの話は別世界のこと、くらいに思っておくように

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 22:30:05.51 ID:GfyJxPui.net
あと、女型!
ここはシクロスレやメーカースレじゃないんだから、ちゃんとスルーアクスル、クイックリリースって書きなよ
一部にしか理解できねーぞ

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 06:39:26.94 ID:f+nAkoGC.net
>>709
失礼致しました
以後気を付けます

711 :702:2016/01/27(水) 09:19:10.80 ID:dcjjkBSl.net
>>707
急ぎませんので、アドバイス宜しくお願いします。
>>708
追加情報です。
身長は170cm、体重は60kgです。
サス付きバイクの乗車経験は有ります。
車種は10年以上前に購入したビアンキです。(廃車にしました。)
Vブレーキは輪行時の整備性から必要だと思っています。
場合によってはカンチレバーブレーキでも良いです。
ディスクブレーキバイクの乗車経験は試乗程度ですが、あります。
(ブレーキの効きの良さは理解しています。)

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 12:49:17.05 ID:q72+LG60.net
【クロス購入】初めて(オートバイ乗り)
【予算】 完成車10万以下くらい
【使用目的】 通勤
【走行距離】 片道13km
【走行場所】 オンロード
【重視する項目】コスパ 乗り心地 軽快さ 気軽さ かわいさ 速さ
【天候】 晴れのみ(夜間あり)
【購入候補】ビアンキロードのエントリーモデル買おうと質問したけど、クロスをおすすめされた。ロードと悩み中。
【その他】 身長178cm・体重63kg

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 13:39:03.25 ID:2t0aFWOp.net
10万以下でビアンキのロードってのが無理
予算的にROMA3のサイズ54でしょ

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 14:16:43.50 ID:18kCTsvY.net
>>712
4年前のガイドブックなどでは10万以下のロードが初心者向けとしてお勧めされていたけど
今は円安の影響で当時に比べ3割値上がっていると思った方が良い
コスパに拘り自力メンテ・改造できるなら通販ロード、そうでなければミドルグレードROMAだね

715 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/27(水) 14:24:12.11 ID:9CT2DGbV.net
>>712
現代の相場での10万円以下のクロスバイク・ロードバイク含めて候補を挙げてちゃんと回答するけど
それには>639 650 672 685 694 702 704とそれぞれに回答資料作成に1日掛かるので
今質問を受けた分に回答できるには早くても1週間かかるよ

それまでに即レス付いたのに反応して質問に質問を重ねる形でいちいち応えてると
本来の質問の条件から外れてどんどん脱線してノイズが増えるので
できれば私が回答するまで1週間ほど待って下さい
おそらく回答は次スレに持ち越しになると思います

そういう混乱がないようにできれば他に質問回答町の案件がない空いてるときを待って質問してくれると
質問された1日以内に回答ができてスムーズに進むと思います

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 14:51:54.36 ID:q72+LG60.net
>>713
クロス用に予算は変えてます。

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 16:48:47.10 ID:2t0aFWOp.net
それならコスパ最強のROMA3一択

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 16:57:39.43 ID:q72+LG60.net
>>717
ロードとなやむううう

719 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/27(水) 17:04:36.79 ID:9CT2DGbV.net
>>718
ロードも含めて候補を挙げてそれぞれの長所短所タイプの違い挙げながら回答するから少し待ってて
ただ今は質問が立て込んでるタイミングなので1週間ほどかかるよ

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 17:06:45.56 ID:z+D1C7WR.net
運動好きならロード、興味本位ならクロスだな。
ロードは走る事に特化してるから、走るだけなら楽しいがそれ以外の事をするのが不便。買い物とか。
あと屋外保管なら5-6万の安クロス一択。

721 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/27(水) 17:09:18.96 ID:9CT2DGbV.net
>>712 >>716 >>718
例えば>>206-212にロードとクロスそれぞれの長所短所も含めロードとクロスの10万前後の候補の例を挙げている
回答まで1週間ほどあるのでそれまでに過去ログの条件の似たケースを参考に読んでおくと
ポイントが絞り込みやすくなると思う

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 17:35:51.86 ID:jtMIaPnj.net
>>706
初心者で通販はやめたほうが良い
自宅近辺の自転車屋をしっかり調べ直すべきだと思う
ただでさえアレなフレームのアーサイは、しっかりメンテナンスができてもコンボやホイールの性能を100%引き出せない
あさひ等持ち込み整備なら良い、と思うかも知れないが、そうは上手くゆかないよ
返信は良いからもう一度調べ直しなよ
(女型っちゃんの真似w)

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 18:35:20.75 ID:9s4QjEny.net
ビアンキのロードで、通販で実売で10万以内ならニローネのクラリスくらいしかないな
にして、どれも高くなったなぁ。今のROMA2の値段とか昔のROMA買えてるw

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 18:47:06.15 ID:f+nAkoGC.net
>>634
腰に負荷をかけない乗車姿勢ですと、ある程度前傾していたほうが良いと思います
>50〜100キロ 
でしたら私ならドロハンかしら
>>702 図2 の中ならrfcかアンカーrfa3かな
100km主体ならアンカー(いわゆるロード)、50km前後の街乗り主体ならrfcでしょうか
アンカーはアルミなので、ロードなら以前書き込んだレイノルズのバッソ バイパーとかクロモリのコガ チームrとかおすすめですが予算が厳しいかと思います

フラバならブレーキ交換前提でアラヤ マディフォックスcxが路面状況を選ばないのでおすすめです
将来ドロハンやディスクブレーキへの拡張性もあるので、舗装路以外も走りたくなった時など対応できます
ただ、ベースがシクロクロスですので、舗装路の走行性能はフラバロードに劣ります(加速、登坂性能等)
(脚力があればその限りではありませんが…)
ロードは予算を越えてしまうので、私のおすすめは マディフォックスcxです(機械式ディスクやvブレ交換が特におすすめ)
多少ゴツゴツした乗り心地ですが、長距離での身体負担は少ない感じです(ただしcxgの場合、フラバは腕の負担がキツイかも)
取り回しも軽く、駐輪時等の身体負担も少ないかと(ママチャリはかなり重たいです)

http://araya-rinkai.jp/bikes2016/4381.html

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 18:52:57.96 ID:f+nAkoGC.net
いっけない!
vブレの台座がマディフォックスにないじゃない!
>>634
失礼いたしました、メカニカルディスクへの換装がおすすめです
申し訳ありませんです…

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 18:55:40.89 ID:C/Xfj0Oo.net
>>704
輪行は切り離したほうが都合がよくなるよ

輪行のしやすさはキャリパーブレーキの方が楽と思う

http://zenjp.com/zbike/rinkou/roadrinko.htm
キャリパーならレバーあげるだけでタイヤは外しやすくなる
慣れるとレバーあげないでもタイヤが外せるフレームもあるよ

Vブレーキも外すのはわりと簡単だけど
https://www.youtube.com/watch?v=3ER_5VfL53w
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6199822.html
取り付けと、付けてからの調整がね

サスペンションは乗るには楽だけど、輪行の時は辛いよ
車載するトランポならありだけど、ちょっと大きめの駅は歩くのが辛いし
小さい駅だと、改札だのの通行が辛い
フラットバーだと、輪行袋に納めるところから地獄を見る

ロードに対してだと、クロスはシートポストを下げやすいことが多いので
その点だけは楽

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 19:48:00.68 ID:f+nAkoGC.net
>>726
ディスクブレーキは開放する必要もなく、外して付けるだけですが…
特に油圧のスルーアクスル等ワンタッチに近く、rdの簡単な調整だけですよ
ただ油圧はスペーサーをはめ忘れると悲劇が待っています
キャリパーのクイックレリーズのフロントは調整が結構デリケートな感じがしました
機械式ディスクのクイックレリーズは一番面倒かも知れないです
私の結論はスルーアクスルの油圧ディスクが輪行が楽、です
そんなことよりも(不器用な)私の最大の問題は輪行袋の折りたたみですw
一番時間を取られているような気がします…

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 19:55:25.56 ID:jtMIaPnj.net
>>727
結構輪行袋パンパンに膨らんじゃうタイプか
大型選手に多いよ、平地スプリンターは不器用らしいw

で、ローターの保護は専用カバーかな?

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 20:11:42.47 ID:f+nAkoGC.net
>>728
>結構輪行袋パンパンに膨らんじゃうタイプか
チャックが閉まりきらないこともしばしばあります
>で、ローターの保護は専用カバーかな?
はい、フェザーの時に買った160mm用です
スプロケカバーと紛らわしいです
2〜300円だったような…
おっしゃる通り、登りは苦手ですが平地も速くありません
そもそも私、下りは漕がないし重たいギヤは嫌いですので…

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 20:33:59.33 ID:nzko/T5a.net
>>722
通販のをアサヒに整備持ち込もうとしてんだが、そんなにダメなん?

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 20:50:54.84 ID:MFsi/DUZ.net
通販で満足に整備されてない状態で届いたってのを聞いたことがある

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 21:08:20.12 ID:uV8CG6qP.net
通販を頑なに拒否する理由が知りたいわ

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 22:13:04.50 ID:f+nAkoGC.net
>>732
通販は基本7分組みで届くそうです
自分で完璧に整備ができるなら問題ないと思いますよ
知識と経験と時間と工具があるのでしたらw
初期不良とかの対処とか電話やメールになるので、食い違うこともしばしばあるそうです

私個人は通販で自転車を買うことは否定しません
私は絶対買いませんけどw

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 22:17:34.04 ID:nzko/T5a.net
>>731
それをアサヒに持って行くんだが…

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 22:43:40.42 ID:jtMIaPnj.net
>>730
リムテープのズレとか見てくれないよ
振れ取りとかセンター出しなんかやるとすぐに千円単位でお金取られる
トレックやリドレーは対面販売しかしない理由を調べてみたらどうかな
俺も女型の意見に近い
通販で買うなら自己責任で
俺はどちらかと言うと買わないけどね

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 22:48:32.97 ID:9s4QjEny.net
アサヒにしろ、店員の腕にも当然当たり外れあるだろうから、運も絡むのかw
自分のは通販だけど、普通にそのまま乗れてるし、7分組じゃないやつだな
糞デカい自転車用の箱かなんかで、ハンドルとかもテープで固定されてたな
まあ他人に勧めるなら店舗だわなぁ。メンテで世話になるかもしれないから

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 23:12:11.78 ID:jtMIaPnj.net
>>724
軽快さを脚力でカバーとか
脳まで筋肉で出来ていそうな発想だな
そうゆうの、嫌いじゃないがw
元々、走行性能は脚力で補う派だったか
そりゃ健康な若い子ならね
マディフォックス薦めるならブレーキより先にタイヤだろ
あれ、28Cのスリックにすると化けるよ
乗ってるヤツがいてね
ただ、タイヤ細くするとクリアランスが大き過ぎて、何か違和感あるんだよ
カンチだけど、コントロールしやすい
良いとは思うよ
俺ならラレーRFCを薦める
乗り心地が悪くないのに気持ち良い加速だから
前傾はきつめかな?

738 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/28(木) 00:05:54.03 ID:UQonEV+H.net
>>639
▼図1…170cm股下77cm向けサイズでヘッドチューブ上端の高さの違い
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1557/geo.jpg
※左から右に行くほどヘッド上端が高い位置にある(ハンドル下げる限界が早く来る)
※図のSOH(スタンドオーバーハイト=トップチューブ中央の高さ)が、靴を履いた股下より低いことが乗車可能な条件になる

【1】130mmエンドの候補
※下記候補のヘッド上端とSOHの値に注目

・ヘッド上端802mm SOH735mm  フジ パレット (>>25
ヘッド長100mmと短くて強い前傾が取れるし、スタンドオーバーハイト(SOH)も170cmなら股下短めでも十分余裕がある
そこそこ軽量でスピードも出せ乗り心地もまあ許容範囲でお勧めの1つだが、装備パーツ類は廉価品の塊

・ヘッド上端825mm SOH735mm  コラテック シェイプアーバン
http://cycle-sports.globeride.jp/corratec/cross/shape_urban.html
候補に挙げた3車種の中では一番ハンドルを低くできSOHも低いので一番条件に合っている
本体価格の割にパーツ類は安物で割高感があり重量も少し重いが、乗り心地は良い方なので乗り易いと思う

・ヘッド上端842mm SOH760mm  ジャイアント EscapeRX (>>536
ハンドルを目一杯下げた時の高さがパレットより約4cm高く、サスなしクロスバイクの中ではヘッド上端の位置は高い方
走行性能は申し分ないので、自分が理想とするハンドルの低さの範囲内に収まってるか跨って要確認

・ヘッド上端845mm SOH742mm  キャノンデール Quick5 (>>489
ハンドルを一番下げた位置はEscape RXと同じ位高いが、SOHはEscapeRXより低めなので股下は多分大丈夫だと思う
サスなしクロスの中ではRail700の次くらいにハンドル位置が高く、かなりアップライトな方なので了承を
RXやQuickでも自分が望むハンドルの低さにできるか、それともパレットやシェイプでないと無理か、よく確かめて選択を

739 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/28(木) 00:07:26.28 ID:UQonEV+H.net
>>639
■図2…装備の違い
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1558/spec.gif
※上図の青枠の箇所を見て分かる通り、シェイプやQuick5は乗り心地は良い方だが「ハブ」「ブレーキ」等が廉価品

・ラレー ラドフォードLTD (>>28)  ヘッド上端815mm SOH774mm
装備が充実している上にヘッド長も短くて低く伏せた姿勢を取れるが、SOHがかなり高めなので股下が足りるか要確認
シェイプよりホイールやブレーキの性能は高いが、SOHの高さと135mmエンドな点が許容できるかどうか次第といった所

・ルイガノ LGS-TR-LITE-E (>>52 >>250)  ヘッド上端815mm SOH751mm
ハンドル位置が低くて遠い強い前傾姿勢を取れるし、SOHもラドフォードLTDよりは低いので跨ぎやすい
ディスクブレーキなので135mm用ホイールの選択肢が豊富になるという意味では、130mmでなくても平気かもしれない
ただ車体性質がオフロード走行も重視したMTB要素の入るタイプなので、舗装路のスピードを求めてるなら若干もっさりに感じるかも

・プジョー PS02 (>>216)  ヘッド上端825mm SOH710mm
ビアンキのカメレオンテ/ROMAの廉価版といった感じで、ハブやブレーキは廉価品なのが難点だがそこそこ軽量なのと、
トップチューブが下がってるスタッガードフレーム形状でSOHが低いので、他の車種だと股下が足りない場合の候補になる

その他では、ブリヂストン シルヴァ F24 (>>22)、あさひ ヴァンドーム (>>53)、ミヤタ トライクロスR、なども
スローピングフレーム且つヘッドチューブが短めで、SOHとハンドル位置を低めにできる候補になる
(シルヴァ F24を選ぶ場合は>>655にも書いた通り、設定身長よりワンサイズ小さい420mmサイズを選択)

740 :637:2016/01/28(木) 15:16:16.48 ID:ZS3WcLIw.net
>>738さんありがとうございます
corratecのshapeがよさそうですね。
ほんとうにありがとうございましたm(_ _)m

741 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/28(木) 19:07:15.65 ID:UQonEV+H.net
>>652
■図1…カラーが派手目の候補
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1559/spec.gif
※上図の青枠箇所なども注目だが今回はカラー優先なので余裕があればで良い

・ビアンキ カメレオンテ2  色:ピンク
軽快で乗り心地も悪くなくて乗り易いので第一候補にして良いと思う
トップチューブが丸く中央が盛り上がっているので跨いだ際に股下が足りるかは要注意
適応身長範囲内でも股下が平均より短いと股間とトップチューブの隙間が狭く厳しい場合がある

・フジ パレット (>>25
カメレオンテに比べるとフレームは単純な丸パイプで若干安っぽいが
リムやクランクまで塗装された派手目のカラーと軽量な車体で都会の街乗りに丁度良い

・ルイガノ LGS-TRC2、LGS-TIREUR、LGS-TR-LITE-E、LGS-CHASSE、LGS-RSR4
http://www.louisgarneausports.com/urban.html
ルイガノ製品はオレンジやピンクやライトブルーやライムグリーンなど派手目の色が多い
装備充実のティラールや、特徴的なフレームデザインのTRC2、オーソドックスなシャッセ、などから
気に入った物があれば候補に

・コメンサル アップタウンAL-MD
http://www.commencal-jp.com/bike-uptown-al-md.html
フレームがごつくてタイヤが太い(52C相当)割に乗り心地が硬めで重量も重いが見た目は迫力ある
オーソドックスなカメレオンテに比べるとイロモノだが、他人と被る可能性が殆どないので変わり者好きな人向け

その他、■図1の表の車種名で検索して気に入った外見の候補があればカメレオンテ2と比べて好きな者を

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 19:17:36.77 ID:vQjh7zCJ.net
【予算】
七万前後
【使用目的】
街乗り(将来的には通勤)
【走行距離】
往復20km
【走行場所】
市街地のみ
【好み】
速度重視、独自規格採用はNG
【メンテナンス】
基本的なメンテナンスは自分で(ディスクブレーキは触ったことなし)
【天候】晴天時のみ
【購入候補】Haro Rivon、giant escape
【その他】身長172cm、すでにロードは持っているので日頃の足として


よろしくお願いします。

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 20:20:41.28 ID:5xSlDcrr.net
【予算】本体のみで5〜7万

【使用目的】基本街乗りで、たまにロードバイクに乗っている友人とサイクリングに行きたいです。

【走行距離】大学は片道8km程度

【走行場所】市街地のみ 

【好み】快適性を最も重視したいです。 

【メンテナンス】メンテナンスは全てショップにお任せすると思います。自分でできるのは空気入れくらいです。

【天候】雨の日は乗りません。

【購入候補】特にありません。

【その他】 身長171cm 体重60kg 東京に住む大学生です。パーツ交換などは特に考えていません。買ったままの状態で最後まで乗る予定です。

744 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/28(木) 20:52:27.30 ID:UQonEV+H.net
>>674 >687 >696 >704 >706 >712
このスレはまもなく容量一杯で書けなくなるので次スレを翌々日頃に立ててそちらで回答します

>232
1月は質問が多くてロード用の資料を作る暇が無かったので回答は次スレに持越しです
回答待ち質問が1件もない日が数日続けば回答作成に必要な作業時間を取れますが
それがいつになるかは質問の量次第なので時期未定です
>>362
同様の理由でロード向けの質問が回答できるようになる余裕ができる日がいつになるかは未定です
質問の量次第なので時期が読めません

>>742-743
回答する為には>>738-739等の様に資料作成が必要で1件に付き約1日掛かります
先に回答待ち案件が7件ほどあるので回答は早くても1週間後・次スレで行う予定です

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 21:32:13.58 ID:13bup3Sk.net
>>743

ロード乗りの友人と一緒にサイクリングしてると、ロード欲しくなる気がする。
だからフラットバーロードにしたらいいんじゃない?
(トップチューブ長に気をつける)

総レス数 745
515 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200