2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part115

116 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/17(木) 22:12:22.97 ID:PkCYKLQQ.net
>>114
10万円前後のロードバイク完成車にはシマノWH-R501(約1万円・1900g)が装備されることも多いけど
(ホイールがコストダウンされてる車種はそれより更に重い2200g近いオリジナルホイールになる)
もう少し上の15万円弱の価格帯になると、シマノWH-RS21(約2万円弱・1850g)や
フルクラム レーシング7(約2万円強・1760g)が使われるようになる
つまりこれらはロード用のホイールなので、上位モデルにディスク装備が多いクロスバイクの世界だとあまり使われない

単品で買うホイール、例えば4万円台のWH-6800(1640g)やZONDA(1550g)に比べれば下の価格帯になるが
前述のように10万円以下の完成車に付いてるホイールは大抵が2000gオーバーの重い物なので
相対的には最初から付いてるホイールとしてはレーシング7だと「アタリ」の方になる
ただセンチュリオン スピードドライブ1000は2015年まではレーシング7だったけど
2016年からAlivioハブとAlexリム(リム重量470g)のオリジナルホイールに変更されたので今買うとレーシング7は付いてこない

総レス数 745
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200