2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part115

190 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/24(木) 12:03:30.99 ID:17ksaRK0.net
>>160-161
・ロックバイクス プライド Phase2  色:マットブラック
http://rockbikes.jp/product/2013/01/pride.php
http://hashirin.com/archives/1621066.html
http://cyclesocket.blog.fc2.com/blog-entry-133.html
フジのパレット(旧名アブソリュート)と開発者が同じで、パレットと同じく舗装路のストップ&ゴーが多い街乗りで機動力を発揮する
パレットよりフレームの細部の彫刻が凝っていて、よりロード寄りのフラットバーロードの設計で28Cタイヤも履ける
綺麗な舗装路であればESCAPE RXにも負けないスピードも出るが乗り心地はこちらの方がハードになるので前傾姿勢の強さも含め好み次第
パレット同様にワイヤー内蔵ではないのが今回の条件と外れる点

・キャノンデール バッドボーイ4  色:マットブラック ※ワイヤー内蔵(後輪ブレーキ除く)
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00625174
http://www.cannondale.com/ja-JP/Japan/Bike/ProductDetail?Id=100c339b-a7a7-4ba5-940a-ebfa1322bf35
パレットと同じく都会の街乗りが主目的で「見た目が命」というタイプで、透かし彫りの入ったマットブラックの車体がなかなか格好良い
外見重視にしてはキャノンデールらしく意外としっかりスポーツ車らしい走りをする(あくまで外見重視にしては、だが)
スタイリング優先でやや前傾強めのスタイルなのと、若干乗り心地がハードな点は注意
↓派手なロゴのWTBのシックスリックタイヤやディープリムと組み合わせると更にアーバンバイクとしてのドレスアップが際立つかも
http://cyclist.sanspo.com/59338/3ms_0959
ワイヤー内蔵だが、ダウンチューブだけは後輪ディスクブレーキのワイヤーだけ外部に露出した形になる

なおマットブラック塗装全般に言えるが↓赤矢印のように手の脂の痕や雨の水滴汚れが目立つので手入れはクリア塗装より気を遣う
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1436/BadBoy4.jpg
↓マット塗装はクリア層で保護されてないので傷や汚れに弱く、性能的なのは不利なのを承知な上であえてマットの質感に惚れた人向け
http://rowkuma.blog41.fc2.com/blog-entry-97.html

総レス数 745
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200