2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part115

351 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/06(水) 15:33:49.82 ID:8NFI9qFI.net
>>290
▼図1…エスケープRX3&ラドフォードL、ピュアフラット、アンピーオに跨った場合の姿勢の違い
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1491/geo.jpg
クロスバイクのEscape RX3やラドフォードLTDは、クロスバイクの中では比較的ロード寄りの設計だが
それでもロードのフラバ版のアンピーオや、シクロのフラバ版のピュアフラットよりはアップライトな姿勢になる
(高速巡航時は思い切り伏せた姿勢を取れば、同じ位の力で漕いでいても巡航速度が1〜2km/h位変わることもある)
なおラドフォードLTDは2つのサイズに跨る中間の身長で、ワンサイズ上がると高さ方向は殆ど変わらず遠くなる方向に伸びる
Escape RX3に近いアップライトポジが欲しいなら450mm、アンピーオに近い伏せた姿勢を取りたいなら500mmといった所か

■図2…候補
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1492/spec.gif

・ジオス アンピーオ ※2015年SORAモデル (>>217
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=86470095
ジオスは(1)アップライトなクロスバイクのミストラル、(2)シクロのフラバ版のピュアフラット、(3)ロードのフラバ版のアンピーオ、の3種
このうち(3)のアンピーオは細いタイヤと低いハンドルで最も舗装路の高速走行に適した性能があるので条件と相性が良い
細身フレームと32Hホイールの影響か25Cタイヤを履いた同士で比べれば乗り心地も悪くない方だが、
初期タイヤが28Cに比べれば細めで、初期タイヤと初期グリップもペラペラで振動吸収性が皆無のとても硬い物が付いてるので、
ノーマル同士の比較だと流石にエスケープ等より路面の振動の伝わり方や手やお尻に当たる感触などもハードに感じる
普通の柔かさのサドルとグリップに換えれば、Escape RX3等を25Cタイヤに換えた場合と比べても快適さを発揮できると思う
特に体格が180cm級でフレームサイズが大きい場合や、体重が大きいor筋力がある人の場合は、フレームの柔かさを活かせると思う
ただ今回は体重が軽いケースなのでそこまでクロモリらしいしなりみたいなのは感じられないかも(?)しれない

総レス数 745
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200