2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part115

536 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/15(金) 13:43:09.90 ID:6/q0aPGb.net
>>500
■図1…候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1519/spec.gif
※上図の青枠の箇所を特に優先的にチェック

【1】装備は良くないが、車重が軽い候補

・ジャイアント Escape R3 (>>23)  色:白・黒
実売5万円前後では最軽量クラスで初期装備タイヤも軽く、漕ぎ出しの軽さに優れた候補
その代わりブレーキ・ホイール・クランクともに廉価品なので乗り慣れてきた時期に
パーツ交換したくなった場合は色々弄ってると総額でRX3やフラットバーロードが買えた
なんて場合も起こるので自分の性格(ノーマルで乗るかカスタム派か)も考えて予算計画を

・ジャイアント Escape RX3 (>>353)  色:白・黒
http://3196kintarou.com/sport/GIANT/2016/ESCAPE_RX3.html
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000051
R3よりスポーツ性重視で太い高剛性フレームになり、ブレーキやクランク等も最初から良いのが付いてる
予算が7万前後あって、性能重視の考えで初期装備が安物の箇所はアップグレードしたくなる性格の人なら
R3を買って後から弄るよりも、よりフレームがロード寄り設計で装備も揃うRX3を買う方が良い場合もある
そこまで入れ込む性格でもないなら低価格なR3が費用対効果が高い場合もあるので、自分の性格次第

・ジャイアント Escape Air  色:黒
http://3196kintarou.com/sport/GIANT/2016/ESCAPE_AIR.html
RX3が剛性強化なら、Airは軽量さ強化…なのだが、R3がフルモデルチェンジし軽量化した直後なのに対して
Airはモデル末期でR3と大差ない車重になり(一応ホイールはAirの方が軽い)、RX3よりも微妙に高い定価設定
新R3が軽くなりフレームの硬さも抑えられて進化してるので、今の時期にAirを買うのは勿体無いかも(?)しれない

総レス数 745
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200