2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part115

738 : ◆GXQ1BRDTbA :2016/01/28(木) 00:05:54.03 ID:UQonEV+H.net
>>639
▼図1…170cm股下77cm向けサイズでヘッドチューブ上端の高さの違い
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1557/geo.jpg
※左から右に行くほどヘッド上端が高い位置にある(ハンドル下げる限界が早く来る)
※図のSOH(スタンドオーバーハイト=トップチューブ中央の高さ)が、靴を履いた股下より低いことが乗車可能な条件になる

【1】130mmエンドの候補
※下記候補のヘッド上端とSOHの値に注目

・ヘッド上端802mm SOH735mm  フジ パレット (>>25
ヘッド長100mmと短くて強い前傾が取れるし、スタンドオーバーハイト(SOH)も170cmなら股下短めでも十分余裕がある
そこそこ軽量でスピードも出せ乗り心地もまあ許容範囲でお勧めの1つだが、装備パーツ類は廉価品の塊

・ヘッド上端825mm SOH735mm  コラテック シェイプアーバン
http://cycle-sports.globeride.jp/corratec/cross/shape_urban.html
候補に挙げた3車種の中では一番ハンドルを低くできSOHも低いので一番条件に合っている
本体価格の割にパーツ類は安物で割高感があり重量も少し重いが、乗り心地は良い方なので乗り易いと思う

・ヘッド上端842mm SOH760mm  ジャイアント EscapeRX (>>536
ハンドルを目一杯下げた時の高さがパレットより約4cm高く、サスなしクロスバイクの中ではヘッド上端の位置は高い方
走行性能は申し分ないので、自分が理想とするハンドルの低さの範囲内に収まってるか跨って要確認

・ヘッド上端845mm SOH742mm  キャノンデール Quick5 (>>489
ハンドルを一番下げた位置はEscape RXと同じ位高いが、SOHはEscapeRXより低めなので股下は多分大丈夫だと思う
サスなしクロスの中ではRail700の次くらいにハンドル位置が高く、かなりアップライトな方なので了承を
RXやQuickでも自分が望むハンドルの低さにできるか、それともパレットやシェイプでないと無理か、よく確かめて選択を

総レス数 745
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200