2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】ポジションについて Part50【ベテラン】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 20:09:23.20 ID:IjoKcTjU.net
ポジションについて語るスレです。
ビギナーからベテランまで、質問、疑問、なんでも語りましょう。

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【初心者】ポジションについて Part49【ベテラン】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445690367/

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 07:09:04.16 ID:HqmwO5Ju.net
横浜のキノフィットに興味があるのですが、受けたことある方いますか?
どちらかというとやまめ乗りに近いようなので、体が固い自分には不安です。

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 11:03:28.80 ID:mUf4aSln.net
クランク長によって
どの部分に気を付けてフレーム選びするとかって
あるのかな?

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 12:03:07.26 ID:SPfPxQl6.net
チビの場合はシューズの先端と前輪の接触
デクの場合はコーナーでのペダルの接地じゃね

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 12:23:17.91 ID:H+p647gh.net
バランスは取れていた方がいい
でもバランスを取るには強い方をセーブするしか方法がない
弱い方だけを鍛える=利き足は鍛えない=利き足のポテンシャルを殺してる
もったいない話だよ
同じ時間両方鍛えればどうしたって利き足の方が強くなる
総量はそれでMax
もともと人の体は左右非対称にできてる
リソースを片側に寄せる事でトータルでは最大のパフォーマンスを得る戦略を
進化の過程で選んだ

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 14:54:13.14 ID:fYhRfyMG.net
>同じ時間両方鍛えればどうしたって利き足の方が強くなる
そうとは限らない
利き足があっても50:50の人が実在するし、利き足の方が弱い人だっている

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 15:04:28.98 ID:RVKO9cYl.net
そもそも利き足って遺伝的に決まるのか?
利き手は間違いなく遺伝で決まってるんだけど、利き足は後天的な要因が大きい気がする

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 15:21:27.92 ID:bBC0qHNI.net
>>239
俺も色々痛くて悩んでたんだけど目視したら原因がわかるよね
鏡張りの部屋で全身チェック出来たら色々改善出来るんだろうな

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 16:17:54.31 ID:XPzDJeb4.net
サイズ52に165mmクランクを付けていて落差が50mmだったのを、登り対策のため170mmに戻して落差が35mmになったら登りは激的に楽になった。
(サドルを5mm前にして下げ、ハンドルを1cm上げた)

しかし平坦では165mmの時は尻とハムでガンガン飛ばして回し続けられてたのが、尻への負荷が大分減ったのとハンドルが高く感じる。
短足なのでやむを得ない所があるけど、やはり尻でガンガンというのは落差の問題?調整できる内容としては、ミリ単位でサドルを上げて後ろに下げていく位しか無いでしょうか。

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 04:46:38.87 ID:g0t8z3or.net
はい。(´・ω・`)

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 08:19:00.08 ID:UTk0v/JI.net
>>309
ステム伸ばしてみたらどうだろう

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 09:20:49.66 ID:WztWZKYZ.net
銅ではないだろうwww

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 09:39:34.47 ID:quZhVqje.net
ハンドルが高く感じるなら低くしてみればいいのでは
クランク長変えたからってサドルやハンドルの取り付け位置を変更する必要はないと思う

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 12:50:17.37 ID:sVIURGUM.net
内側広筋の痛みが出ると言っていた200です。
とりあえず、皆様のアドバイスを参考に改良し3、4回走ってみて痛みが出なくなったので報告します。1番効果が出たのがサドル位置を1番前から、中間よりの後ろに下げたポジションにした結果だと思います。後は股関節でペダルを踏み込むのも効果がある様に感じました。

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 13:24:49.20 ID:B69tpusQ.net
>>311
確かに乗車姿勢が突っ立つようになったので前に出すのも有りでしょうね。
5mm下げ、前調整で大分前乗り感が強くなったし高さも少し余裕があるのが不思議ではあります。

>>313
踏み込む前側、下死点側が遠くなるので伸びた分、サドル位置は前と下にずらすのが基本です。

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 13:38:12.81 ID:htRCpvHH.net
ワイズで測定したら、胴が長いからか、サドル高640で落差70とかいう数値がでたんだけど

あれって信頼できんの?

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 15:07:07.76 ID:o9zgt0pn.net
あ、はい(´・ω・`)

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 15:10:57.42 ID:vi/IxZlz.net
>>316
筋力や経験を考慮しないのに信用できるの?w騙されやすいな
客寄せパンダだよ

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 15:45:33.15 ID:ZHhSBcwO.net
クランクを2.5mm伸ばしたら、サドルも下げるのがセオリーですか?
サドル高さ変えなかったら脹脛にきた

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 15:51:59.31 ID:uXlwwTLQ.net
あ、はい(´・ω・`)

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 16:19:33.19 ID:quZhVqje.net
クランク長を変更した際にポジションをどうするかにはいくつか考え方がある
下死点が下がるからサドルを高くする
回転の中心の位置は変わらないから全く変更しない
少数派だけど上死点が下がるからサドルを低くする

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 16:41:01.63 ID:IHhRkAQj.net
俺は元々低めってのもあって変更しない派だな

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 16:54:23.69 ID:CaEWtJcV.net
ずれた分、サドルを下げて前に出すかなぁ。3時の位置関係を変えないというか

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 18:16:59.94 ID:b6epW0nK.net
フラットハンドルのサドルとの落差ってどれくらい取ればいいの?
・サドルと同じ(0cm)
・ドロップハンドルのブラケットと同じ(5cm前後)
・ドロップハンドルのブラケット〜下ハンドル(5〜20cm)
思いつくのはこれくらい

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 18:24:21.71 ID:5PBY0QFS.net
>>324
フラットハンドルって何?クソ酢バイク?

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 18:24:53.67 ID:I3JHtMwv.net
人それぞれ
以上

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 18:27:05.48 ID:/Zbv2rSG.net
糞スでポジションwwwwwwwww

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 18:28:10.79 ID:CaEWtJcV.net
フラバで乗るようなバイクのポジションを攻めてもしょうがないので落差ゼロくらいが無難かと。

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 18:43:43.82 ID:1nb8L4gI.net
落差ゼロでいいかと。

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 18:53:14.67 ID:e5G4mS7M.net
クロスバイクならハンドルの方を高くした方がいいよ。
速く走るための自転車じゃないし、楽チンポ
ジションが吉

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 01:04:02.26 ID:62lmpWGt.net
クロスバイクを目の敵にしてる人が居るみたいだけど、どうしたんだろか?

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 01:47:36.17 ID:UjcjePVp.net
逆だろうよ。クロス乗っててロードにライバル心燃やすアホがいるからな。
被害妄想。

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 02:28:35.20 ID:AgXbCXq8.net
実際にクソスとか書かれてるのに被害妄想ってことはないだろう
クロスもロードも持ってるけど正直気分が悪い

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 03:08:38.43 ID:62lmpWGt.net
用途によって使い分ければ良いだけの話なんだけどな

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 03:21:26.37 ID:e6gUla4q.net
クソスの人はクロスバイクのスレにまで出張して来るから始末が悪い。
連れ戻しに来て下さいな。

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 06:58:25.62 ID:ySc6Qrpk.net
ロードバイク乗りです。
80kmくらい走ると肩こりがすごくなるので
徐々にハンドルを高く近くして、高低差を無くす方向にしております。
しかしむしろ高低差を付けた方が肩こりしにくいという意見を先日聞きました。
そのようなことってあるのでしょうか?

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 07:18:05.23 ID:1LmB/my2.net
ありまそん(´・ω・`)

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 07:31:16.01 ID:eLQOL68N.net
>>336
ハンドルが近いのかもよ?

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 07:38:37.95 ID:eZAzaC87.net
>>336
ハンドルが遠いのかもよ?

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 07:56:05.52 ID:K+MP3sbW.net
>>336
ハンドル位置を近くしてしまうとエアロポジションが取れなくなるという弊害がある。
ハンドル位置をそのままに、楽なポジションを取れるようにする一番手っ取り早い方法。
http://ysroad-osaka.com/itemblog/2015/05/post-1936.html

初心者用アイテムと思われがちだが、肩こりどころか全身の筋肉が完全に終了するような
激しいトレーニングをした後にこれがついてるととても重宝する。

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 08:30:39.68 ID:eLQOL68N.net
>>340
へぇ、これ面白いね。ギトネットの一種だよな。
ブルホーンにも使えるかな?

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 08:39:35.23 ID:vKwA+qCt.net
>>336
そういうフォームでトレーニングしていれば、よりペダルに体重を載せられる技術が身について(身に着くまではガマン)
肩への負担が減る、ってことかも。

多分ハンドルを上げていくだけだと今度はおケツが痛くなるかも。

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 10:20:33.31 ID:u/J8iXcF.net
元のポジションに戻して腹筋背筋を地道にした方がいい気がする

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 11:24:13.69 ID:nBD54kRh.net
>>336
あることはある
でも、落差が大きすぎると肩や首のこりはひどくなる

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 15:18:00.06 ID:JlbPZge9.net
>>341
http://c-dream.seesaa.net/article/108631093.html
http://blogs.yahoo.co.jp/full_aluminium/38388772.html

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 16:20:42.92 ID:s44m9jMq.net
トマ・ヴォクレールも補助ブレーキつけてたもんな
パリルーベで

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 15:03:16.22 ID:WkiZL+sU.net
特殊なパリ〜ルーベで補助ブレーキつけてる選手は、ヴォクレール以外にもそこそこいるのだが
北のクラッシクやアルデンヌで補助ブレーキのヴォクレールは色んな意味で目立ってた

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 16:00:26.29 ID:EWkNk7F7.net
よくさあ、日本人は大腿が長いからサドル引くみたいなの聞くけど
パナやアンカーは前乗りなジオメトリーに見えるんだ
なぜ?

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 16:33:17.12 ID:e9M24GsD.net
俺も大腿長いけど、膝位置基準に前後を決めると窮屈すぎるから前に出してるよ。
サドル後退量はサドル高で決めてしまう方が出発点としてはいいと思う。

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 16:56:12.42 ID:9bOqzYax.net
>>348
>日本人は大腿が長いからサドル引くみたいなの聞くけど
俺は初めて聞いたぞw

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 17:01:49.75 ID:xM4e/3aW.net
チビの短足が700Cフレームに乗るにはシート角立ったフレームにBIPOSITIONつけるしかないんでなかったかな

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 17:30:06.44 ID:vM6DLMI3.net
新車で60km走ってきたら、膝裏の筋か腱を両方とも痛めたみたい
シートが高すぎるのかな?

前のバイクを基準に合わせたつもりだったけど、フレームもクランクもサイズが大きくなったので合わせられていないのかも(^_^;)

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 19:01:15.91 ID:TU10kiIR.net
クランク長が伸びた分シートを上げて後退させると後ろ過ぎ感が出て、短くして下げて前出すと前過ぎ感があるのでどっちの場合も幾分戻す調整をする。
短足だからなのかな。

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 20:12:04.04 ID:Qs3z4UL9.net
膝の後側が痛むのはサドル高目か踏み込み過ぎかどちらかサドル下げるかクランク長短くするか

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 21:31:47.22 ID:hUSWPYPa.net
>>348
昔から何故かイタリアのフレームはシートが立っててフランスのは寝てるね
イタリア人とフランス人でそんなに体型違うとも思えないけど

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 22:01:21.54 ID:LVGyvSVL.net
俺の股間のシート角もかなり立ってるが?

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 22:08:57.11 ID:w1D5sLH2.net
その子供用自転車のシートチューブしまえよ

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 22:16:53.37 ID:KItCzUzA.net
>>355
ポジションに対する哲学が違うらしいよ
イタリアはとにかく前傾が正義らしくて、フランスその他はそうでもない

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 22:37:32.60 ID:sK5dmZ0S.net
>>356
スマン、短過ぎて気が付かなかったぞ

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 22:37:38.88 ID:DIpmMVXd.net
ベルギーではポジション出しは下ハン持った状態でやるらしいね
ブラケットはおまけだとさ

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 22:46:41.44 ID:xM4e/3aW.net
前傾が正義って日本もその傾向が強い
競輪の影響なのかかなり偏向してると思う

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 23:26:54.94 ID:LVGyvSVL.net
クソガシネヨ!(´;ω;`)

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 11:15:32.39 ID:yv9EI2oR.net
>>355
フランスはランドナーやスタッガートが起源でチェーンステイが長い。
イタリアは純粋に運動性能を求めたレース文化で、チェーンステイを短く取る都合

...の違いでは。立っててもポジション出せるし問題ない。

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 18:58:54.86 ID:DE8U2QhR.net
立ってるとポジション出せない人もいるし寝てるとポジション出せない人もいるだろうよ

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 19:18:03.15 ID:L2uOK0Z+.net
まぁね
その辺の最適解としてキャニオンやBMCは73.5度としてるけど

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 19:26:51.27 ID:mcVn6YcA.net
未来派の速度の美への過剰なまでの賞賛VSジャリの疲れを知らない自転車永久運動機関論みたいで
イタリアとフランスの対比は面白いね
20世紀初頭で自転車設計の思想があらかじめ決められた感じ

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 09:31:53.56 ID:coL0rVCA.net
イタ車はやまめと同じ思想、前乗りの方がパワー出る
でもヤマメ乗りはフランス車に合うだろう
シートポスト寝ていても無理やり前乗りする方法=やまめ乗り

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 10:32:41.08 ID:u0WHAyfK.net
アメ車はどっちよりなのでしょう

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 20:36:20.85 ID:dLvc0M4j.net
アメ車はヘッドチューブ長いのが多いような気がするね

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 20:36:57.74 ID:FLtLBnng.net
1975年頃のプジョーは75.5度だった覚え。

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 21:48:03.84 ID:/VjYOxPJ.net
悩ましい
・クランクに対して前乗り、後ろ乗り
・前後輪に対して前乗り、後ろ乗り
昔競輪選手に極端に立てたフレーム使うヤツがいて、速いけどコケてばかりな
嫌われ者がいたという話を聞いた事ある
あと普通はサイズが小さくなるほど立っていくのでサイズで悩む時はアングルで
決めるのもいいかも

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 23:04:13.32 ID:qWNO+Uvp.net
ロード買ったんだけど背筋が痛いっす
若干遠いハンドルに対して背筋で踏ん張ってしまってるのかな?

解決方法
・ブラケットの傾斜を軽く(5度とか)付ける
(傾斜させた分だけチョット近くなるのと、ブラケット手前が坂になるので手が引っかかる事で背筋の負担が減る?)
・根本的にはステムを短くする
サドルはペダリングに最適化してしまって動かせないので解決方法としたらこんなもん?

日本人はサドル引くみたいな話が出てたけど、俺どれ買っても、サドルは結構前目がベストになっちゃう
座って漕いで一番進む位置・振動吸収の動きが前に出る動きになる位置なのでサドルは恐らく正解なんだと思うんだが

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 23:11:01.04 ID:qWNO+Uvp.net
ロード買ったんだけど背筋が痛いっす
若干遠いハンドルに対して背筋で踏ん張ってしまってるのかな?

解決方法
・ブラケットの傾斜を軽く(5度とか)付ける
(傾斜させた分だけチョット近くなるのと、ブラケット手前が坂になるので手が引っかかる事で背筋の負担が減る?)
・根本的にはステムを短くする
サドルはペダリングに最適化してしまって動かせないので解決方法としたらこんなもん?

日本人はサドル引くみたいな話が出てたけど、俺どれ買っても、サドルは結構前目がベストになっちゃう
座って漕いで一番進む位置・振動吸収の動きが前に出る動きになる位置なのでサドルは恐らく正解なんだと思うんだが

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 23:37:51.84 ID:3oBEXsjC.net
解決方法:
体で着てないのに何やっても即解消なんてなりません
とにかく走ってください

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 23:40:48.09 ID:0n4DFQZo.net
ポジションの悪さからくる背筋痛より避けようのないロードポジションの負荷による背筋痛のような気がする
いつまでも馴れないようだといろいろいじる必要があるけどなんともね

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 23:48:03.53 ID:3oBEXsjC.net
ポジションあってないとかバイクのサイズが合ってないとか
素人考えで下手にいじりまわしてむちゃくちゃ担ってる初心者多いが
おめ〜の体がへちょいだけですから。
大多数が通る道とはいえ

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 00:06:20.50 ID:T188O882.net
へちょいって何? 方言?

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 00:14:25.78 ID:Q3Fs3Ljy.net
>>374
鍛えて直るなら別な筋肉が付いて来るから、それはそれでオイシイんですけどね。割とマゾだからトレーニングとか好きです

>>375
MTBは相当やってたんだけど、大体痛くなるのは肩甲骨の下辺りだったが、ロードだと腰の位置にキますね

>>376
やっぱ体が出来てないのが主因か・・・

ブラケット位置が前過ぎると停車寸前にハンドルが切れ込むような挙動が出るから(減速時に車体前方への加重移動し過ぎ)
ステムはもうチョイ短い方が合ってる気はしてます

エンデュランス車なんだけど、車体のケツ周りに比べてハンドル周りが少々硬くガツガツ来るから
暫くこのまま大量に走りつつ
そこの軽減と、サイズ調整を兼ねて狙ってみようかとは思ってます

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 01:00:59.41 ID:mzKHfIxf.net
MTBやってたらロードは楽勝すぎて眠くなるレベルだろう
どういうこった?

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 01:11:58.59 ID:Q3Fs3Ljy.net
初日は何キロ/hで巡航していいのかわからず常時最高速で俺強えぇしてるウチに自滅しましたね

・すげーぜチョット漕ぐだけで33km/hとか出てる!(MTBだとスパート時で36km/hが数分維持出来るかどうか)
・アウタートップも平気で回しちゃうぜ!
・お、俺、もしかして初日から40km/h巡航出来ちゃう?(甘い)

車体とホイールをガラスコーティングしちゃったので1週間ぐらいはナカ開けたり出来ないんですが
正直ベアリング周りだけでも触りたい、箱出し状態ではどんな車体でもタルいし
玉回りは納車時整備というか、ウチでは儀式みたいになってるので

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 01:16:38.01 ID:mzKHfIxf.net
競技者って訳でもなさそうだな
そのうちペダルへの体重の載せ方が分かって適当なサドルやアルミハンドルでもなんとも思わなくなるよ
腰に来るのは腰椎から曲げてるからかも これも乗ってれば分かるか
今は追い込まずシャカシャカ3月まで回すときよ

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 01:26:27.46 ID:HpYGsdkY.net
初日100kmすら乗れなくてショック(60kmでリタイア)
MTBなら余裕なのに・・・

今年は暖かいので毎日乗れそうなのが救い
まずは車体・ホイールが傷まなさそうなコースを探さないと

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 01:34:15.26 ID:gCkl5CG+.net
>>381
これだな
とりあえず慣れるためにLSDを装ったポタリングに出かけるとか

俺も買いたての頃は身体中痛かったけど楽しかったから連日往復180キロかけて箱根行ってたなw

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 07:34:58.24 ID:jVOP/Lvw.net
初心者は3か月やそこらで身体なんて出来ないよ
玄人のフォームなんて真似しなくていいから身の丈に合ったポジションに変えなされ
ステムは短くするよりもまず上に上げるのが先

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 11:46:50.02 ID:oK4Z8qb9.net
最初はそんなに距離稼ごうとしない方がいい
MTBからロードに乗り換えていつもよく走ってた峠越えを含む120kmコースを初めて走ったときは下りで指が麻痺してかなりやばかった
まずは平地で安定して乗る練習と下りで安全確実に止まれる練習をしてから長距離に挑戦

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 02:46:48.17 ID:V9L0Xmhe.net
ステム交換より前にコンパクトハンドルに変えたほうがいいかも
もしくはハンドル角度上に上げてブラケット手前にしたらすぐ距離は縮まるよ

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 03:30:00.57 ID:3zOhQRag.net
よし2日目で110km完走! 途中までタイム刻んでたんだけど帰路の2回のパンクで心が折れましたw

わずか2〜3mmの小石がタイヤに埋まり、真裏のチューブに穴開いた
この程度は自動修復してくれるチューブレスタイヤ+汁じゃないと諸々厳しいかも
(今日、会社から帰ってきたら通販のチューブが丁度届いてて救われた)

昨日の腰の痛みの件は、ブラケットを5度程度手前に回転させたら許容レベルに。
今日は逆に手のひらが痛くなったので、明日3度程度に戻す予定

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 03:38:58.36 ID:3zOhQRag.net
ブラケット握りで適正位置(現状ー回転2度戻し)に持ってくると
下ハン時にレバー類が上の方に行く感じを解消するにはコンパクトハンドルの方がいいですか?

しばらくはデフォで使ってみるけど、うねりの酷い路面でハンドルから手が外れるレベルでガツガツ来るのもあるので(前周りがカタいんだと思われる)
ステムの適正長がわかる頃合でステム・ハンドルをカーボンかクロモリにしようかと

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 03:55:36.82 ID:q9RnUIis.net
ブログでどうぞ(^−^)

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 10:23:57.47 ID:QJ55IKXJ.net
ですね

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 18:09:17.41 ID:ZspuzKtG.net
>>388
もし現状深曲がりハンドルが付いてるならその通りだが、
念のため、今ついてるハンドルの銘柄を聞いてみたい。

あと鉄ハン鉄ステムは猛烈に固いぞ。
日東で比較するとアルミの3倍くらいは固い。

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 01:28:50.02 ID:0Z8sQrkh.net
GIANT CONTACT SL 31.8 420mm ステムは100mmがついてる感じです

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 05:02:28.64 ID:rJdBGMKo.net
>>392
http://giant.co.jp/giant15/acc_datail.php?p_id=A0000005

適当にググってみただけだが、もしこれがついてるんだったらもう十分浅曲がりだぞ。
文章だけから察するしかないが、恐らくハンドル位置が低すぎ遠すぎで
残酷なようだが自転車自体がそもそも全く合ってないんだろう。

基礎体力はあるようだから、現状の自分に合ったものを手に入れればもっと楽に
長い距離を速く走れるようになるはず。一度十分な経験と実力がある者に、
実際にフレームサイズが合ってるのかどうかから見てもらった方がいい。

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 05:05:11.19 ID:f2HCKsDm.net
はい。(´・ω・`)

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 08:08:29.90 ID:O/9hDOyH.net
初心者は上級者よりもハンドル位置を高く近くした方が良いけど、
フレームが小さいと高くしにくいし、大きいと近くしにくいからポジション出しが難しいね

それでもダブルアジャストのステムを使えば、まずフレームを買い換える必要はないよ

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 08:25:14.90 ID:XvY2DUiL.net
かなり見っともないけどね

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 12:32:23.00 ID:O/9hDOyH.net
そうかな?
この人のバイクは盆栽じゃなくてポジション優先なんだと思うとカッコ良く感じるけど

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 12:41:40.74 ID:L48LK1Nz.net
うん、ないわ

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 12:50:50.09 ID:cMGfHUVL.net
盆栽自転車ほど見っともないものは無いな

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 12:54:25.83 ID:G6z7BH/s.net
背が高いとどう頑張っても盆栽バイクにしか見えないようなのができる

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 13:02:49.49 ID:7QX+k9NP.net
やたらピカピカで落差のあるバイクみたら、ばっかじゃねーのとは思うわな
たいがいサイクリングロードでしか見ないけど

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 14:05:05.06 ID:G6z7BH/s.net
週1で洗車してる身長186で落差12センチの俺はそう思われてそうだな

総レス数 985
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200