2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】ポジションについて Part50【ベテラン】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 20:09:23.20 ID:IjoKcTjU.net
ポジションについて語るスレです。
ビギナーからベテランまで、質問、疑問、なんでも語りましょう。

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【初心者】ポジションについて Part49【ベテラン】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445690367/

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 07:24:49.91 ID:kuTtMNg6.net
>>759
758の言う通り何か買えと言われるかもしれない。断ればその範囲で合わせてくれるとは思う。
自分はクランクを短くするよう勧められ、確かに膝の負担は減った。

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 10:04:02.58 ID:JXfOClsj.net
>>760
ポジションには法則があって秘めたる力が解放されて劇的に速くるのさ

あの日の私がいる 夢見る少女じゃいられない FU!

ってことは間違っても無いな

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 10:23:11.89 ID:k4mmVcCX.net
正しいポジションを見つけ出せれば、劇的に速くなるYO!!

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 11:52:11.03 ID:EtyMvwH3.net
速くるないさぁ

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 11:53:51.07 ID:rQsB8GAT.net
ポジションに夢見過ぎだろw

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 13:30:40.76 ID:gnhh7SdY.net
ポジションの方向転換が激しいと絶望感すら感じるけどな

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 23:21:05.67 ID:myzKNj+B.net
ええぃ、
リカンベントに乗り換えてポジション沼から抜け出してしまえ。

え? リカンベントにもポジションがあるって? まぁまぁ。

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 00:17:45.46 ID:XXeq9ULT.net
速い人は体をうまく使えているから速い
体をうまく使えている人はポジションをどうすべきかがわかる
逆に言うと、ポジションをどうすべきかをわからない人は遅い

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 00:41:15.11 ID:Kahbd7oQ.net
つまり速い奴は速いって事か…
今度サイスポにこの理論を売り込んで記事にしてもらうよ

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 07:59:23.70 ID:ZwEJHzNA.net
>>769
2行目は正解だが1行目は間違い
自転車はスキルより体力要素が大きいから、うまく体を使えても体力が無ければ遅い

ただし体をうまく使えるようになればそのぶん速くなれるから、決して無意味ではない
むしろ自分自身では気付かない部分だから、早い時期に良い指導者に直してもらうべき

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 09:03:41.59 ID:lGX+UxoJ.net
上から目線が笑えますなw

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 10:04:36.66 ID:qqtutc4S.net
良い指導者に直して貰えってんだから上から目線とは違うな
俺はレース実績があるから俺の言う事を聞けってのは上から目線だが

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 10:49:41.26 ID:lGX+UxoJ.net
おまえも上から目線で笑

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 10:55:21.25 ID:/08ILIBu.net
クリート先生を筆頭に秘めた力が備わってる指導者がこのスレには湧いてるからな
お店でお金払ってフィッティングした方が健常者は幸せになれる!

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 10:58:10.39 ID:rYHaNB8i.net
先生目線ください

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 11:09:52.34 ID:7Lcp3Xoz.net
運動音痴のチビガリが、ポジションに過剰な夢を見るのを側から見てると痛々しい

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 11:28:00.82 ID:0+CTWbAQ.net
運動音痴のおっさんでもフィジカルエリートと一緒に遊べるから勘違いもすよ

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 11:43:52.54 ID:7Lcp3Xoz.net
短距離や球技とかダメで、スポーツにコンプレックス持ってたんだが、ランとかバイクは意外とイケる事に気付いて楽しくなったよ。
40過ぎてからだがw

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 11:44:31.89 ID:ZxXurKbU.net
単発ID君はクリート先生が大好きみたいだなw

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 11:56:26.85 ID:wbiRWsuu.net
よほど悔しかったんだなクリート先生はw

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 13:01:55.73 ID:kMhnU/zB.net
クリート先生はママチャリでロードを駆逐するエリートさまだからな
ここは2chだ、目くじら立てずに蘊蓄に耳を傾けて楽しめ

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 13:07:34.50 ID:HM7rPnmQ.net
クリート先生連発してる池沼は富士ヒル67分君だろ
もっと褒め称えてあげないと

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 13:14:27.56 ID:XXeq9ULT.net
フィッティングは乗れてる人が微調整するのには有効だろうけど
亀がウサギになるようなことは期待できない
へたすると体を壊す
違和感を消そうと試行錯誤していたら変なポジションになってしまうのにはちゃんと理由がある

劇的に運動能力が向上したのって顎関節症治療で作ったマウスピースくらい
たぶん歯列矯正も同等の効果が期待できる
シューズのサイズの見直しとインソールは劇的な効果はないけど、明らかに故障しにくくなったのと全身のバランスが整ったように感じる

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 13:33:29.61 ID:kMhnU/zB.net
故障覚悟で思い切って2cmサドル上げて前に出せば劇的に速く走れる、責任は持てんけど

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 13:44:32.03 ID:oi0OvgUM.net
最近は前乗りが流行ってるのん?

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 15:13:33.97 ID:MtXCQzGZ.net
うん

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 15:16:40.27 ID:MtXCQzGZ.net
>>783
そんなに悔しかったのかクリート先生
クリート先生の知識量(笑)を見るに富士ヒルゴールドは余裕かと思ってたわ(^ω^)

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 15:21:03.53 ID:U0BYCLas.net
クリート先生に過剰に反応してる子って御本人様かな?

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 19:04:53.65 ID:ZwEJHzNA.net
クリート先生は確か最近のクリート深めの流行(土井ちゃん発端)を批判した人だよね
本人はまだここにいるのかな

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 19:11:42.97 ID:SnW7AXup.net
だからクリート先生って何なんだよ

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 19:45:17.50 ID:7rw8LRpW.net
名前つけてからかうのは荒らしの1手法

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 19:45:50.37 ID:MtVh+FqV.net
>>790
登りでサドルの前に尻をずらすのを否定して発狂してた子じゃなかったか

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 19:46:31.14 ID:wbiRWsuu.net
クリート先生って呼ばれるのが余程嫌らしいなw
いちいち反応しちゃってかわいいなぁ

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 19:48:34.19 ID:CMGzuH+e.net
前乗りは大殿筋?とか太ももの裏の筋肉が使えないから良い所がなにもないと
雑誌等で声高に言われてたのに、流行てのはわからないもんですね

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 19:48:53.36 ID:DCKfNol8.net
スレを荒らしてポジションを出させないようにしないと漏れたち貧脚はますます千切られるばっかりになってしまうよ。

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 19:51:12.46 ID:gZaXLr2+.net
筋肉の使い方とサドルの前か後ろかってあんまり関係ない気はしてる。
位置関係を変えないで回転するだけだからね。
どっちかというと知識からのプラセボが強いんじゃないかと。

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 19:51:56.97 ID:MtVh+FqV.net
>>795
前乗りでもハムと大臀筋使えるぞ
ちゃんと前傾強めてる?
思い切って登りでしたらハン持って前乗りするとなんとなく感覚が分かると思う

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 19:53:34.54 ID:wbiRWsuu.net
>>797
そうだね
ただ前重心のほうがペダルに体重を掛けやすいっていう違いはあるね

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 19:57:17.51 ID:hmhKcl+/.net
ttは前乗りだし

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 19:58:11.44 ID:TnJifU0/.net
前乗りの方が短時間は速いけど長く持たないな

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 20:15:11.39 ID:EKJ/CW0e.net
ハンドル位置で悩んでます
ヒルクライムでは遠くに感じて前乗り気味
平地では近くに感じて、ブラケットのツノを掴んでます
普通は何方に合わせるものですか?

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 20:19:07.15 ID:7rw8LRpW.net
勾配によって適切なポジションは変ってくると思う。
上り坂ではBBを中心に前方向に回転した位置になる。

で、

平地に合せるか、坂道に合せるか、ということかもね。

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 20:47:58.62 ID:SnW7AXup.net
どっちでもいい
平地をたくさん走る人なら遠くしておきたいだろうし
山をたくさん登る人なら近くしておきたいだろう
これはプロでも変わらない
あなた自身はどうしたい?

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 21:02:24.01 ID:f/VyllD8.net
汎用性を考えると平地のセッティングを基本に登りではサドルの前に座るのがいいかな〜
前に座ると相対的なサドル高が下がっちゃうけどそもそも逆のセッティングはできないしね

806 :799:2016/02/19(金) 22:36:07.73 ID:EKJ/CW0e.net
>>802です
皆さん、サンクス
色々試そうかと思いますが、もう少し教えてください
坂で前に乗りたがるのは、足の重さを利用してトルクを掛けたいからなんですかね?ギアが脚力に対して重いのかな?
平地だと圧倒的に前傾が深い方が、足が回しやすくてパワーが出るのは何でですか?

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 22:46:00.15 ID:SnW7AXup.net
前に乗りたがるのはハンドルが遠く感じるからでは?
平地だと前傾深いほうが足が回しやすく感じるのは、空気抵抗が減って、
より少ないパワーで進めるようになるからだとおもう

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 23:02:17.32 ID:MZe8uQfz.net
同じパワーを出すなら、登りより平地TTの方が前傾を深くしやすいように前乗りになる。

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 00:22:59.25 ID:LUGN8AE2.net
>>802
たぶんフレームが大きすぎたりステムが長すぎてそうなってる
平地で建物のガラスなどに映る自分のフォームを見て確認

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 01:45:56.85 ID:v10uwpLZ.net
>>806

>平地だと圧倒的に前傾が深い方が、足が回しやすくてパワーが出るのは何でですか?

その分バテるのも速いから長距離には向かないでしょう

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 09:18:11.18 ID:pojgxhZY.net
サドル高って、股下−クランク長でBB-TOPを設定すればいいんかね?
でもこれだと低過ぎる

ここに来てサドル周り悩み中
2台目買って各部1台目と同じ長さになるようにしたけど回すのに違和感を感じる
足が終わるのが早くなった感じ

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 09:28:40.07 ID:BvczeiJp.net
>>811
低すぎるなら上げろよ
何言ってんだおめえ

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 11:30:57.03 ID:pVwyA3JH.net
登りで自然に前乗りになるから後ろに無理やり座ってみたら体重が後ろに掛かってスピードダウンした。

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 12:14:01.06 ID:fPtlXyxp.net
>>811
そりゃ靴底やペダルの厚さもあるからなあ。

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 12:50:07.24 ID:pojgxhZY.net
1台目は股下のと比べると全然高めのセッティングなんだけど、2台目を同じサドル高にするとクランクが5時辺りで足が伸び切って痛くなる
ジオメトリ見る限りじゃシート角も同じだし、シートポストもセットバック10cmで同じ

何で低くしないと届かないのかワカンネ

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 12:56:26.06 ID:pojgxhZY.net
セットバック10mmの間違いw

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 16:00:22.38 ID:BvczeiJp.net
>>815
BB-サドル-ハンドルの位置関係が同じになってないか
クランク、ペダル、サドル、ハンドル、ブレーキレバーの違いだろ
おめえ以外にそれを確かめられるやつなんてここには居ないんだ

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 16:04:57.25 ID:WNc38D/L.net
>>815
サドルのパッドの違いとか…

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 22:11:11.52 ID:JauBhbjM.net
>>806
道路の勾配によって前輪が持ち上がる。
これはフレームがBBを中心に後ろに回転移動したのと同じ効果で、
サドルは大きく後ろに移動してしまう。

たとえばBB中心から尻の位置まで70cmの場合、
勾配5%なら約3.5cm、10%なら約7.0cm、15%なら約10.4cm

こんなにも動く。
平地と同じ尻の位置にするには、
サドルを前に出して、なおかつ、高くしないといけない。

走行中にサドルのセッティングを変えられないので、
高さ方向は諦めてサドルの前に座るわけです。

サドルがBB中心から同心円のカーブを描いていたら、
どこに座っても距離が一定になるんだけどねぇ・・・。

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 22:17:42.18 ID:1GfsOoya.net
元清水選手はサドルを若干前上がりにして前乗りでもサドル高さの辻褄を合わせてるっていうね
まぁUCI規定の3度までが限界だから雀の涙だけど

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 09:03:36.40 ID:Q/JCVZCl.net
ダンシングやね

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 17:21:24.46 ID:FoYcbnRe.net
>>819
その理論はよく見かけるけど、
平地と登りは同じフォームじゃなきゃならないという前提は本当に必要なのかな?

実際のヒルクライムレースで速い選手を見ても、
登りでサドルの前へ座る選手も後ろに座る選手も両方いるよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 17:43:27.39 ID:H2QuHcpL.net
疲弊した筋肉を色んなとこ使って騙し騙し頑張ったらいいと思うの

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 19:32:38.40 ID:L1M330jk.net
>>822
勾配に合わせてサドルのセッティングを変えられない以上、
サドルの座る位置を変えて対処するしかないのでしょう。

前に座るのは勾配による変化をキャンセルする目的で、
後に座るのは後輪の荷重を増やすとともにパワーを増す目的だと思う。

>>823
もし筋肉の疲労が負荷に1次比例するなら、
筋肉を交互に使って休ませるのは良いかも。

極端な話、片足だけでペダリングして、
疲れたら反対の片足だけでペダリングなんて
ことをしてもトータルの疲労が同じになるはず。

でも現実には両足に均等に負荷をかけたほうが、
圧倒的に疲労が少ない。
つまり負荷に2次以上で比例している。

なので最初から最後まで使う筋肉は変えずに、
より多くの筋肉を同時に使ったほうが有利になるだろう。

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 00:59:58.93 ID:9zLsLhd7.net
サドル高はシマノフィッティングレースポジSLペダルで0.87掛けだしそこまで高くしなくてよさそうだけどな
見栄張りたいなら好きにすればいいけど

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 01:02:07.40 ID:wVZ+ZY1L.net
高いほうが上死点通過が楽になるから良いペダリングができるようになる
た だ し
柔軟性にも限界があるし膝はぶっ壊れる

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 06:11:09.27 ID:IAUmsSyD.net
>>826
上死点を楽にしたいけど下死点が遠いと膝が→クランクを短く
クランク短いとトルクが→トレーニング

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 10:27:36.11 ID:p6i1wxAa.net
人によってはサドル低くした方が上死点がスムーズになったりすから難しい

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 10:46:05.93 ID:bpobNYDA.net
上死点がきつい場合はクランクが長いだけでなく、
ハンドル落差が大き過ぎるのも主要な原因

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 10:53:30.00 ID:NT14mqve.net
足が短いからだろ。

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 11:01:16.85 ID:i+Z3Aih+.net
うるせーハゲ

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 15:26:38.43 ID:F44FcZJT.net
見栄張ってハンドル下げても良いことないよ

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 15:49:47.97 ID:yClb44we.net
格好良くなるだろう?

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 16:18:52.97 ID:17aLpJpN.net
速ければかっこいいよ
ハンドル低くして高いやつに抜かれたら恥ずい

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 17:11:34.24 ID:wVZ+ZY1L.net
空気抵抗はバカにできない

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 17:57:17.17 ID:VGxpLidP.net
上死点の詰まりもバカにできない

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 18:09:50.74 ID:wVZ+ZY1L.net
どっかで妥協点見つけないとね

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 21:58:30.55 ID:Ks0ETWcU.net
>>827
そして限界を感じて元の長さに戻すと回転が落ちるのは当然として、短かった時にあった回る感覚がじゃまして以前より余計にギクシャクした感じがしてしまう。

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 23:37:40.86 ID:XetFEwfB.net
ポジションとも密接な関係にある踏み始めるタイミングについて。

道路の勾配によってクランクの水平位置が変るわけだが、
10%勾配で5.7度、
170mmクランクのペダル軸の円周にして17mmほど、
タイミングが遅くなる方向に変化する。

自分は意識して踏み込むタイミングを遅らせてはいない。
むしろ上り坂ではタイミングが早くなって丁度いい感じ。
ということは、平地では踏み込みが遅れてるってことだよね。

クランク水平時のペダル軸の真上に膝が来るサドル位置だが、
停止中にクランクを1時の位置にして、
後輪にブレーキかけてペダルを踏んでみると窮屈な感じがする。
平地のためにはサドルを後ろに引くのが正解なのだろうか。
でも平地番長のTTバイクでは前に出てるよね・・・。

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 06:17:16.61 ID:rQn1j8jW.net
>>839
TTの前乗りではそもそも4、5時くらいの位置に最大トルクがずれるんじゃないの

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 10:02:10.79 ID:2E1VYl2B.net
>>839
「後ろへ傾くと踏み始めるタイミングが遅れる」という前提がそもそもおかしい

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 19:01:57.66 ID:GvqMHzMX.net
>>840
そうなのか。

クランクを後方に押し出す際の作用反作用によって人体を前に進める、
という見方もできるのか。

>>841
なぜ?
後ろに傾くと踏み込み始める「べき」タイミングが遅くなるでしょ。
極端な話、垂直な壁を登ることを考えてみれば、わかるよね。

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 19:35:55.34 ID:oF9hkhaU.net
押し出すか踏み下ろすか引き上げるか
それだけの問題、タイミングは変わらん

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 22:03:04.08 ID:2E1VYl2B.net
>>842
股関節と膝関節を同時に伸展することを踏み込むと定義するなら斜度など全く関係ない

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 23:31:29.07 ID:GvqMHzMX.net
重力の方向は関係ないのか。
その割には、リカンベントは登りで辛いとかいう話を聞くが。

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 23:55:11.64 ID:oF9hkhaU.net
押し出すのか踏み下ろすのか引き上げるのか
登りのペダリングは押し出さずに踏み下ろすのが主
そのほうが疲れないし理にかなってる
リカンベントはずっとレッグプレスしてるようなもの
押し出してばっかり

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 00:42:21.37 ID:mnE6kNQk.net
くりりんは勾配が急な時は後ろめに座り押し出すように回す、緩くなったら前目に座ってと言っている。

竹谷氏と宮澤氏は傾斜に合わせて重心を前にと言っている。
(重心を変えず前に蹴り出すと尻が後ろに追いやられる)

後者の方がいいのかな。

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 00:50:13.87 ID:7YMs0bnA.net
ティボー・ピノとか前者だよね
あんな登りで重力を使えないポジション俺には無理だ

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 01:31:33.21 ID:rSOAvQ1K.net
クリリンは引き足重視
宮澤はヤマメのり
竹谷はヤマメのパクリ
MTBとロードの違いに見えるなぁ

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 01:33:45.54 ID:bJLWTCKq.net
ヤマメ信者くっさ

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 04:07:03.23 ID:VoPQ04kd.net
宮澤がチャリダーとかって番組で言ってる事はヤマメと同じような感じだったぞ。
栗村や廣瀬は登りでお尻前に行ってるって団長に怒ってた。
やっぱり個人で合う合わないをみつけるしかないんだろうな、元プロの競輪選手なんかはやたらサドル引けってポジション出すしさ。
結局平地でも登りでも速くなるにはアスリートの体にならないとダメだよね、息上がっちゃ早く回せないし脚つったら重いの踏めないし。

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 04:24:08.32 ID:bHetKxu6.net
>>851
廣瀬が団長に登りの指導をしてた放送回で確かにそう言ってたよね。

あのシーン見て試してみた俺なりの解釈なんだけど、
後半の勝負どころまで四頭筋や大腿直筋を温存するために我慢させていたのかなあと思うんだ。
俺の場合はやっぱり登りは前に乗った方が登れるんだよなあ。

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 05:15:08.10 ID:R0B86T27.net
>>849
ヤマメのパクリってお前…

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 06:28:30.49 ID:Y7GL3JjU.net
>>845
登りが苦手なのは単純に重いから

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 07:17:29.69 ID:qcC+Uqn/.net
いやいやリカンベントは体重をペダルに利用するのが難しいからだよ
ダンシングもできんしね
乗ってみれば重さ以上にそれが辛いと分かるよ

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 07:32:13.09 ID:Y7GL3JjU.net
>>855
体重を利用するためには体を持ち上げなきゃ行けないから、効率は良くならない

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 07:40:08.76 ID:qcC+Uqn/.net
>>856
持ち上げる...?
そもそも自転車乗ったことある?

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 07:41:56.00 ID:Y7GL3JjU.net
>>857
持ち上げなきゃ体重は利用できないよ
利用できると思ってるならそれはただの勘違い

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 07:44:06.24 ID:PMsb769H.net
リカあきのリカンベントとかふつうに8kg台じゃなかったか
それでも登りはロードより辛そう
まぁあの人はリカンベントでもそこらのローディーより速いけどw

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 07:47:51.10 ID:bQtI32G6.net
ヒルクライムでペースで登って流ときにサドルの前に座ると体重を使ってペダリングできるから格段に進むぜ

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 10:15:31.82 ID:CYV3FwKJ.net
前乗りの方が後ろ乗りより格段にハイパワーが出る
これはスプリントする時に後ろ乗りが誰もいないことからも明白

ただし、前乗りは後ろ乗りよりも早く筋肉が疲労する
ヒルクライムで前乗りするのは筋肉が持つ時間内だけにした方がよさそうだね

やまめや竹谷などMTB出身者が登りで前乗りするのは、元々は超激坂対策だ

今月のバイクラは「体重をペダルにかける」という感覚的表現をしてるけど、
本質を理解するにはもっと具体的な表現にして欲しいね

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 11:58:44.41 ID:rSOAvQ1K.net
サガンはMTBもロードも自転車は同じだと言ってる

総レス数 985
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200