2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆事故った体験 ヤバい体験と対策 25★

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 22:48:54.58 ID:1SU6pc3H.net
ありとあらゆる場所で起こる自転車の事故、
僅かな気の緩みや整備不足、天候の影響などでとんでもない大事故も起こる
またロードなどの高速車両は一般車と違って一瞬の油断が思わぬ事故に繋がる、
下手すると。。。。

雨の路面電車のレール上やカーブの砂利、歩行者や車両の飛び出し、信号無視、
無灯火、峠道、信号無視の突っ込み、マナー無視の逆走、車による幅寄せ
大型車両左巻き込み、歩道走行での人身事故、当て逃げ轢き逃げ被害等

事故の体験談や事例、走りの注意点を語りお互いに安全意識を高めつつ、
どうすれば防ぐことが出来るのか、どんな心構えで自転車に乗らねばならないのか
事故後の対処、保険、賠償の問題、救急搬送の問題、車両の整備の問題、交通法規、

それらについて必要な安全対策や経験を徹底的に語り合い、
危険な事故を少しでも回避出来るよう、万一の事故後の処理を万全に行なえるよう
情報を交換しながら備えて行きましょう

テンプレ復活>>2-5

前スレ
★事故った体験 ヤバい体験と対策 24★
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417876788/

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 01:27:03.91 ID:CIKjJetL.net
本当に擦り傷だけならあまり気にする事は無いと思うけど
俺も事故の時に頭打って
(バイザーがふっとんだ程なので>>801よりはたぶん大きな打撃だとは思う)
当日に調べても気づかなかったけど
翌日に家でよく見たらメット割れてた、もちろん買い換えた。

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 07:20:04.69 ID:VgHMonvN.net
>>799
そんくらい大したことないで

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 02:07:20.02 ID:qTh0DAlB.net
>>800-803
色々有り難うございます。大丈夫そうですが万が一を考え新調したいと思います
ただ・・・ 8k出してまだ三回しか乗ってないんだよなぁ orz
落車するまでは まさか転ばないだろw なんて思っててメットも
サングラス代わりのバイザー目的で買ったけどやっぱり大事だなーと実感しました
保険とかもちゃんと考えないと駄目だなー

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 07:01:28.51 ID:GcoTiEkf.net
自転車乗るのをやめる選択肢がある
どうしても自転車に乗らなきゃいけない法律はない

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 08:44:27.62 ID:51lDUkEc.net
キチガイは来なくていいよー

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 13:37:16.87 ID:LBX8RvNN.net
保険もいつ自分がやらかすかわからないから入ってて損はないと思う。

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 08:43:13.06 ID:evBzrxD9.net
安全な生活をおくるには
賢い人は、先ずは危険を遠ざけることから始める
移動手段としての二輪車ほど危険を伴う乗り物はない
第一に停止状態で安定していない、走り続けることでしか安定がない
安全を求める人には四輪車をお勧めする

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 11:53:27.40 ID:pWMrmZjS.net
四輪の方が10倍は多く死んでるし多く殺してるよ
そんなに避けたいなら徒歩と電車と飛行機、あとはバス使え。

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 12:18:30.66 ID:V6Z+zg5J.net
安全に移動したいなら自分で運転しないことこれに尽きる
そもそも2輪車は100%の移動手段じゃないしな。半分趣味半分移動手段。

頭でっかちのバカは趣味が入ってるってことこれが理解できんのよな

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 13:38:55.10 ID:93TexcL5.net
お前が頭でっかちというか頭がおかしい。
事故に関しては実際>>809だし、クルマは渋滞を引き起こし、渋滞に巻き込まれ移動手段にならない所では
二輪車の方が遥かに効率的に移動できる。

何が趣味だよ。馬鹿か。

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 17:22:24.98 ID:evBzrxD9.net
二輪乗りはバカの見本まで読んだ

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 19:41:00.33 ID:50Vxp6pO.net
>>812
自己紹介はいいから

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 20:05:58.30 ID:u5pOuDl6.net
郵便局員はなぜ二輪?
新聞配達はなぜ二輪?

車で同じ量を同じ時間で配達できるか?

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 23:10:26.13 ID:evBzrxD9.net
こけたら二輪車は病院行き
4輪でこけるとか聞いたことないぞ
バカ(^.^)(-.-)(__)には呆れるわ

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 01:04:33.06 ID:Kd3+I43Z.net
バカがバカには呆れるって書いてるw

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 07:58:14.25 ID:WgQAaFWE.net
キチガイは来るなって
あ、夏休みか

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 08:21:55.98 ID:4WqjWMw/.net
世間一般人には夏休み なんてものはない
ホントバカ(^.^)(-.-)(__)には呆れるわ

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 11:22:21.14 ID:Ep3ax9ro.net
>>818
キチガイには何言ってるか分からないかw

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 13:06:22.13 ID:MZITyBL2.net
>>818
休みがないのは倒産寸前のお前のボロ会社だけだろw

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 13:44:22.78 ID:4WqjWMw/.net
うちは国がやってるから倒産するならみんな道連れだな
ざんねんだねぇ
くやしぃのぅ、くやしぃのぅ

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 15:09:32.00 ID:Fh7ODsjl.net
キチガイには皮肉通じないから普通の会話では無理ということが実証されました

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 15:29:31.99 ID:4WqjWMw/.net
くやしぃのぅ、くやしぃのぅ

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 15:46:34.85 ID:Fh7ODsjl.net
語彙が無くなっちゃってるよこの人w
うけるわw

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 19:41:55.11 ID:O1MqXbbt.net
キチガイは相手するだけ無駄
ここに来て二輪全否定してるだけで相当狂ってる

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 22:00:22.65 ID:4WqjWMw/.net
補助輪でもつけて走ってろ、カス

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 00:05:55.93 ID:32bQ+NYG.net
こんな歳の取り方だけはしたく無いな

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 17:22:38.76 ID:iK9G9QKZ.net
季節の変わり目にはこういうの出てくるよね

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 09:35:50.15 ID:meFJzYFn.net
二輪は危ないからやめとけ、
おまえらみたいな基地外には補助輪が必須
できれば押して歩け
乗ろうなんて思うな、カスども

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 10:20:26.43 ID:bsJVqjnj.net
休みの朝から何やってんだお前

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 11:24:45.70 ID:meFJzYFn.net
事故ったおまえに忠告してんだよ
うすのろ

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 12:59:49.33 ID:ANPVL1zW.net
こんな風に生まれなくてよかった…

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 13:01:58.20 ID:Wora89VJ.net
誰にも相手されないこんなところで愚痴るしかない人生やね

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 13:10:37.76 ID:meFJzYFn.net
それは事故ったおまえらのことだよ。
自問自答とはそういうことだ
ぼけかすども、
くやしぃのぅ、くやしぃのぅ

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 13:19:47.48 ID:Wora89VJ.net
ははぁ、さては二輪相手に事故起こしたんだな?

その腹いせかあ…

そりゃID:meFJzYFnみちな危ない運転手相手にしたら二輪は危険でしかないな
それは激しく同意する

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 13:22:01.53 ID:meFJzYFn.net
おれは事故など起こしたことないぞ?
ばかか?
おまえらは事故して反省もしないのか?
補助輪つけろよ。
実店舗で買いにくかったら通販があるぞ
かすども

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 13:35:07.94 ID:I8Fd6u2E.net
オツムが残念な人の思考って面白いねw

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 13:51:59.87 ID:meFJzYFn.net
おつむは事故ったお前らのほうが劣ってるだろ?
事故ってさらにぱぁになったのか?
ヘルメット買えよ
補助輪も忘れるなよ
カスども

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:04:41.51 ID:bGM/R4PK.net
せん妄の症状が出てますね
なるべく早く近所の精神病院の受診をお勧めします

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:30:32.39 ID:Wora89VJ.net
大惨事になるから不正資格の精神病医の所には行かないでね

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 22:14:49.89 ID:A7HVmbSu.net
お前ら事故ったバカ(^.^)(-.-)(__)が行くのが先だな
行っても治らんがな
俺なんかは事故らないからいく必要もない
くやしぃのぅ、くやしぃのぅ

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 23:32:11.89 ID:bsJVqjnj.net
いいから薬飲んで寝ろ

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 07:26:23.91 ID:UXHKQWC3.net
お前こそクスリが効いてふらついて崖から落ちてあの世行きにならないようにするんだぞ
事故ったお前は自宅でニンテンドーでもいじってたほうが世のためだぞ

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 17:19:35.35 ID:SXXaSrDv.net
あらら完全に錯乱しちゃってるよw

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 15:28:23.46 ID:v+SrF+0q.net
久しぶりに見たら基地外がいた

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 16:33:26.63 ID:R0RmH4HI.net
8か月程通院して、慰謝料90万なら御の字かな?

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 16:51:18.84 ID:hqNh7T6x.net
通院日数による

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 17:10:39.56 ID:R0RmH4HI.net
>>847
60日弱ってところです。

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 20:26:35.58 ID:vicAG9WC.net
自賠責基準だと
60×2×4200=504000
80×4200=336000

90万円ももらえたのは、どういう計算だろう?

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 20:33:43.66 ID:jTyjgtNn.net
>>849
一ヶ月が10日しかない星の方ですか?

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 00:50:11.73 ID:CS0C2nD/.net
自賠責基準だと医療費分が30万と少なすぎるし、 弁護士基準でも100日近く通わないと90万は出ないな
通院日数だから入院したりしての休業補償はあんまし加算ないようだし

あぁ物損込みなら理解できるな

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 01:03:06.26 ID:J3etT4SC.net
物損と休業補償は別に貰いましたので、慰謝料のみでの額です。充分な額ということであれば、これで示談にしようかと。

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 01:36:53.52 ID:CS0C2nD/.net
十分だとは思うが内訳の提示はないんけ?
弁護士のポッケにも入ってるんじゃねw

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 06:06:16.25 ID:XF6Q1Ugl.net
8×30×4200=1008000の計算間違いだった

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 08:54:08.82 ID:J3etT4SC.net
>>853
弁護士は立ててません。
保険会社は、この金額に根拠はありませんと言っていました。

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 09:07:07.47 ID:wUeEx5Ko.net
慰謝料って行ってんだからやりたい放題だろ

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 09:41:01.01 ID:XF6Q1Ugl.net
治療期間を厳密に計算すれば90万円なのかな?

後遺症とかはないの?

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 09:46:04.88 ID:9igbNo5b.net
治療費じゃなくて慰謝料って言ってるんだから計算なんて関係ない
粘着すればいくらでも出る

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 12:48:30.79 ID:CS0C2nD/.net
ごね杉たらでは裁判でどうぞ、だぞw
弁特あるならごねるべきだが、無いと自己弁でも減価償却などいろいろ査定厳しくなるし持ち出しも増えてトントンになるんじゃねーか?よっぽど後遺症などがない限りは
裁判でなく交通事故紛争処理センターとかもあるけどね

あと慰謝料にもちゃんと相場があるんだから自賠責基準、任意保険基準、弁護士基準でぐぐれかす

例えばここを参考にしてみると、任意保険基準で8ヶ月通院すると75万が相場だな
http://mutiuti110.jp/compensation/kizyun.html

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 13:24:29.75 ID:hfT5LB/R.net
ぶっちゃけ一般的視点から見て90万だったら御の字で争うことじゃないからさっさとOKしろって話

欲をかくと損するぞ

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 13:40:20.98 ID:UzA6QQpC.net
紛争処理センター使えば増額出来る
ただし手間と時間はかかる
好きな方を選べ

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 14:00:28.16 ID:XF6Q1Ugl.net
どう見ても自賠責基準で計算した数値みたいだな


http://mutiuti110.jp/compensation/kizyun.html
任意保険会社は任意保険の約款に「法律上の損害賠償金を支払う」と記載されていることから、 本来は弁護会基準と同様になるはずです。
ですが、現実には自賠責基準を参考に独自に判断し、その基準で支払いがされているようです。

弁護士会の基準と比較して任意保険の基準はかなり低くなっています。

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 14:04:07.38 ID:+ZQLJnO1.net
交通事故扱いで病院掛かる場合(保険会社が支払う)、治療費って10割負担なんですか?
自由診療で健康保険みたく2割とか3割じゃなくで病院の言い値で治療費請求されるんですか。

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 14:56:16.05 ID:XF6Q1Ugl.net
加害者側の保険会社支払いとなるように、相手保険会社に申し入れると
自由診療で保険会社が払ってくれるよ

総額120万円までは強制保険で支払われるから相手保険会社はすんなり払ってくれる
上のURLに書いてあるけど、被害者側つまりあなたにに7割以上の割合の過失がなければOK

第三者ナンチャラカンチャラとかで申請して健康保険を適用できるけど、
保険対象治療の制限範囲があるらしく、病院側が難色を示したよ

治療費の分、自賠責範囲120万円から引かれるから、医療費の分だけ慰謝料が減るので、さてどうしたらよいのか?
もし医療費と慰謝料の合計が120万円超えたなら、悪徳保険会社に騙されるので弁護士さんに相談しよう。

自分の加入自動車保険会社でも、車以外の人身被害で保険適用できることもあるし、弁護士特約つけてあれば、
慰謝料交渉段階でやってもらえると聞いている。
弁護士レベルの計算方法で慰謝料も、保険会社の騙し低額回答も吹っ飛ぶだろう

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 15:06:23.16 ID:1JwQCUdR.net
雨の日、盲目者用のパネルに前輪を取られ、転倒。
大腿骨骨折しました。
今まで特に気にしなくても、乗り上げてくれてたのに、、、
来週、チタンの関節に交換します。

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 15:08:12.55 ID:2CZxtnkM.net
弁護士に頼めば増えるが当然報酬取られるから
どちらがいいと一概には言えない
普通はごねても増えない

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 16:16:33.03 ID:kfSt1IgO.net
>>865
そういや雨あがったばかりに、カーブのグレーチング(金属の側溝)でつるっとスッテンコロリンしたっけ
自動二輪でもマンホールの蓋で滑ったことあったな

幸い打ち身で済んだけど、かなり誰でもあることだから裁判とかになっててもおかしかないような
有りすぎて雨の日は滑ることを予見すべきが判例になってるのかなあ

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 20:16:04.47 ID:fFsyzldE.net
夜間に車線左側を走行中、急激にせり上がった轍に前輪を取られて落車。
勢いがついてそのまま歩道に投げ出され、チャリは前輪が歩道の縁石と縁石の隙間(ポール立ってるとこ)に引っかかり、後輪側は車道に出っ張った状態に。
背後から車来てなくて本当に良かった・・・

トラックの通行量の多い広域農道や幹線道は、平坦かと思いきや突如轍がせり出している事があるのでご注意をば。

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 20:57:27.10 ID:VpbIBFIE.net
轍、怖いわー。

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 21:28:18.74 ID:HW5mOMJi.net
轍や路面のウネリは怖いよね。
最近水道管の工事してるから、その埋め立てが雑で凸凹なのもあったり。
古い道路だと、路肩の白線の幅のまんま縦の亀裂になってるとこもあるし。

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 21:32:50.30 ID:XF6Q1Ugl.net
夜間走る人は1000ルーメンのライトを付けよう

道路路面が危なければ、
路面状態が確認できる速度まで
スピードを落としてゆっくり走るしか手はない

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 00:15:48.79 ID:6nQVp1Wy.net
私の名前は、轍ゆみ。

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 01:56:28.61 ID:O2rwPziw.net
5点

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 07:13:26.80 ID:qBDoG3rH.net
ワダチコ、ワダチコ〜!

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 07:21:51.17 ID:7g9J7GAa.net
そうです轍が変なオジサンです

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 11:24:30.70 ID:6nfEPUGu.net
轍馬鹿よねお馬鹿さんよね

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 12:13:26.71 ID:i706FuYB.net
>もし医療費と慰謝料の合計が120万円超えたなら、悪徳保険会社に騙されるので弁護士さんに相談しよう。
>自分の加入自動車保険会社でも、車以外の人身被害で保険適用できることもあるし、弁護士特約つけてあれば、
慰謝料交渉段階でやってもらえる
無い場合は相手の保険会社の言いなり?

>裁判でなく交通事故紛争処理センターとかもある
揉めてこうなった場合は相手が払うの?保険会社?

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 12:25:55.44 ID:i706FuYB.net
ゴメン保険スレでやる

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 23:23:12.22 ID:SS6C1Ezs.net
いつもの路駐を避けるのに、いつもどおり歩道へ上がろうとしたら転倒
犯人はたぶんパンクしにくいタイヤだな…

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 23:54:46.17 ID:mnET1Gqz.net
角度つけないとだめだけど、角度つけられないときは下りて押したほうが良い
ジャンプできれば行けるかもしれないが、リスクは大きいよ

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 00:00:59.88 ID:4i3vfjwu.net
歩道に上がらないで、路駐の右側を通れるように訓練しよう。
早めに、後続車に合図を送って、スピード上げて、右車線に大きく出て、
後続車を制止する

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 00:06:24.28 ID:4i3vfjwu.net
路駐のドアパンチに合わないために、1mは路駐から離れて通過してね

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 00:15:09.44 ID:6bse+wYg.net
★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■マジェスタ黒 54-94 埼玉県深谷市R17 暴走。右車線から直進等。
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■セルシオ白 88-88 高前BPを暴走
■マークX 19-28 R50、他車進行妨害
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■アクア黒 71-52 R354を暴走
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■プレミオ銀 1-22 太田市内 他車進行妨害
□エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
□シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
□シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で前がつまってるのに煽り運転
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
■フィット白(カスタム多数) 85-88 県道78号 煽り・暴走
□スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
□ジムニー紺 78-78 太田市にて強引な追い越し
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲ男。
□MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走
■BMW7シリーズ白 00-11 b太田警察付近を暴走
■VOLVO 紺のセダン 13-**(下二桁不明) 国道353で煽り
□トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
□トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN。交通社会不適合者

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 15:58:23.58 ID:jSIGYcCS.net
前から言ってるように二輪は止まればコケル不安定な乗り物
じこるようなおまえらは補助輪つけとけ

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 17:07:08.63 ID:+UHTeJY6.net
「当たり屋だった疑い」 運転の女性に無罪判決 和歌山
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160913/k10010683941000.html
女性は「相手がわざと転んだように見えたと訴えたが、警察や検察も取り合って
くれなかった。主張が認められ、ほっとしています」と話しています。

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 17:11:39.15 ID:u43/7SIK.net
>>885
その件はともかく、自転車に乗ってて事故に遭う確率が58億分の1だとか全く意味不明なことを言ってるな・・・
裁判官

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 17:24:10.30 ID:N6DLYWpM.net
実際、しょっちゅう事故る奴はいる

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 17:29:49.63 ID:u43/7SIK.net
車道走ってて追い越しながら幅寄せしてきて軽く接触レベルまで含めたら日常茶飯事だわな
58億が何に対しての数字なのか分からん

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 21:01:16.25 ID:4i3vfjwu.net
過失運転傷害の罪か・・・

運悪く自転車でケガをしたけど、
相手保険会社で医療費払ってくれているし
診断書は出さないことにしようと思う
出しても、誰も得しないし
故意も悪意もない人を苦しめるだけだ

不都合あるかね?

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 21:06:10.04 ID:2BC1cuOz.net
>>889
金は保険が出すし免許の加点もない。
加害者が何も罰を受けてなく、反省する機会を奪ってる。
故意や悪意はなくても過失はあるから、ちゃんと反省する機会を与えるべき。

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:02:50.29 ID:wJKunJq0.net
>>889
俺らには無関係だし好きにしろよ

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:09:01.44 ID:YxKbLktJ.net
>>885
>この中で裁判所は、被害者とされた人物について「今回も含め2年弱の間に5回も事故に遭っていて、事故に遭う確率はおよそ58億4000万分の1と異常な頻度だ」と指摘

計算方法がわからんけど58億4000万分の1って地球に1〜2人存在しててもおかしくない計算だぞ
てか事故る奴は何回も事故るしな
周り一切見てなきゃ2年で5回事故ることもあると思う

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:58:38.97 ID:Z8UEIIj9.net
弁護できないくらい大根だったんだな…

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 04:35:25.68 ID:Mto9jink.net
>>892
当たり屋も2年で5回事故ることもあるだろ
それで本当にただの事故か当たり屋なのか判断するのが裁判所の仕事
その判断で当たり屋だから無罪ってなっただけ何が問題なの?

たまたま憎くて憎くて殺したいやつを偶然事故で殺してしまったと供述する事件があった場合
裁判官は殺意があったのかそれとも事故だっただのかを判断して判決出す
地球上で1人に起こるかも知れないような偶然の事故で死んだのか、それとも殺意があって殺したのか
誰も信じないってだけ

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 07:54:24.17 ID:lqyF9anu.net
1年と8ヶ月の間に事故2回だぞどちらもやられた側だけど

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 09:44:15.82 ID:yN/aaFBW.net
自分で事故するなら二年で5回はありえるけど、もらい事故でそれはない

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 16:22:01.09 ID:PVBTUEfQ.net
それはないと言われてもやられてるから仕方ない

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 15:07:43.72 ID:mAvNYbED.net
>>867
グレーチングも怖いよね。
普通に滑るし、
近所住民が掃除あと、適当に隙間開けて戻してたりするし。

手術おわって人工骨頭になり、
フットサルやスノボはできなくなりました。
趣味はチャリだけだ。。。

皆さんも、雨、夜、溝、車には気おつけて!

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 17:40:29.05 ID:BSArfLX1.net
>>896
バイクの話じゃなくて悪いが、事故癖ってあるんだぞ。
初めて買った車を同僚に貸してぶつけられたのをきっかけに以後1年間2ヶ月に1回計7回ぶつけられたことがある。
その後事故はなくなったけど最後は5年目の車検直後にぶつけられて全損になった。
全部被害者だったけど凄い車だった。

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 17:49:12.59 ID:peX+d6Cx.net
知り合いによく追突されるって人がいるが
同乗すると、え、なんでここでブレーキ?ってタイミングでブレーキペダル踏んだり
変な位置で不必要に強いブレーキ掛けたりする
本人におかしな運転してるっていう自覚が全くないから怖い
バックでガードレール等にぶつけたりしても、
よくあることだからキニスンナみたいなリアクション

これで弁護士なんだからな…ぶつけた奴は本当にかわいそう

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 15:25:33.22 ID:d0fhiLdu.net
やはり弁護士ってだけでそうとう有利になる?

総レス数 1000
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200