2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part352

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 13:00:07.08 ID:oXw7P2xs.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part351 [無断転載禁止]・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449823065/

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 17:48:07.19 ID:LSiQMalW.net
>>597
俺がほしいわこれ

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 17:51:35.93 ID:6jDKes+k.net
>>601
いや、俺が他人のバイクをみてサドルが低いの見ると友人と陰で笑ってダッセーwってネタにするし
おそらく他の人もそう思ってると思うよ
少なくとも自転車に詳しい人なら誰しもサイズ合ってねえwとか素人丸出しかネットでサイズも考えず買っちゃった馬鹿wとか
足短いのに無理して大きいサイズ買ってるwとか何度か聞いてるし

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 17:51:56.87 ID:SeaW4sbJ.net
>>600
漫画とかの影響受けすぎw 
ホリゾンタルなら低くても誰も何とも思わない。

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 17:52:09.99 ID:ugSLi1uQ.net
そこまで他人に過敏に生きてたら疲れそうやなー

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 17:53:14.52 ID:i1r/Xxmh.net
>>594
うん、それは良かった

で、質問は?

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 17:55:47.05 ID:6jDKes+k.net
>>604
漫画知らないよ
少なくとも自転車仲間(20人位)はみんなサドル低いのはダサいと言ってるよ
>>605
それを言ったら服のセンスも同じ事だよ
ダサい服装でも気にしなければ疲れないだろうし、センスがある人ほどこだわるから神経は使う
要は人に見られて評価されるから自分が磨かれるわけであって
他人が批判した事を受け入れなければいつまでも批判し続けられてかえって不満やストレスを受ける羽目になる

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 17:56:05.86 ID:/Vzca4YU.net
>>590
あなたの速いログを上げて説明を加えたら、みんな真剣に聞けると思うよ

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 17:56:06.00 ID:i1r/Xxmh.net
>>603
好きにしろガキ

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 17:56:30.43 ID:ugSLi1uQ.net
>>606
確かにスレチかもしれんけど少しは大目にみるってことも重要だと思うよ。

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 17:56:58.67 ID:i1r/Xxmh.net
あいすみません

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 18:07:27.53 ID:HNc7eQLK.net
見た目しか判断要素が無いんだ……
俺はそういう人を笑いものにするわ

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 18:11:07.45 ID:LSiQMalW.net
ファッションでしか自転車乗ってないアピール乙です。バイクが流行ったら自転車棄ててそっちに行くんだろ?

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 18:11:18.07 ID:5a++Ug3o.net
>>607
なんか井戸端会議が好きなオバちゃんみたいだね。
周りにも同類が集ったのかな?

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 18:28:01.77 ID:/Vzca4YU.net
まーいいじゃない、まさに初心者スレって感じで

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 18:32:48.98 ID:6jDKes+k.net
>>612
て言うか所詮は世の中見た目が全てといっても過言じゃないでしょ?
ブサイクよりもイケメンが好まれるし、いくら性格が良くてもブサイクでは敬遠されるし
性格が良いとわかるまでお付き合いをしなければ性格が良いか悪いか判断できない
しかしブサイクは付き合う事すら許されないから結局中身が良くても意味がない

自転車だって見た目がかっこ良ければ自転車知らない人でもカッコいいと思うし
いくら自転車に詳しい人にしかわからないかっこ良さがあったとしても素人にはわかってもらえない
だからカッコいい事は第一前提とするのも考え方の一つ
とは言ってもカッコいいものは性能も良いのが多いけどね
企業もデザインがカッコいいものが売れる事はわかっているから必然的に上位モデルにカッコいいデザインにさせるわけだし

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 18:37:42.07 ID:6jDKes+k.net
そもそもフレームに対してサドルが低いってのはフレームサイズが合っていないって事だし
それを否定するのは自分が無知ゆえに大きいサイズを買ってしまったからその失敗を認めたくない、
あるいは自分の低い身長を誤魔化すためにわざわざ大きいサイズで格好重視にしてみたが
サドルの位置が低くしないと乗れないので結局ダサい見栄えになってしまった事を認めたくない・・・

ようするに自分が見栄を張りたいというコンプレックスから批判しているだけのように聞こえる
正直、大きめのフレームにサドルの位置が高いロードバイクのほうがカッコいいし
画像で比較すればどちらがカッコいいか一目瞭然だよ

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 18:38:24.16 ID:/Vzca4YU.net
車でも雰囲気組っていっぱいいるからね
格好だけで乗るっても一つだよね

ただ、ここはスポーツカテゴリーだからさ、趣味カテに行きなよ
OK? 納得だろ?

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 18:42:45.95 ID:hAb23VAG.net
http://i.imgur.com/jVLFUWF.gif

これやってみたいんですけどコツとかありますか?

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 18:46:07.41 ID:4Z0VJLnv.net
>>619
シクロクロスのスレ行け

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 18:50:26.64 ID:uF0Cy3LK.net
服装や仕草とかならまだしも
サドルの高さみたいな本人の意思で
どうにもならない事で笑いものにするとか
最悪最低な人種

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 18:51:48.55 ID:LSiQMalW.net
クランク長変えれば落差とか普通に変わるのにそこに付いては触れないのな

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 18:52:10.85 ID:bWMm+4Df.net
>>586
何段目使ってるかを見るとどうしてケイデンスを調べられるのか詳しく

上位10%の人が70回してなかったとして、それが何?
25%の脚力で10%の真似なんかするから10%になれないんだろ

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 18:54:23.41 ID:2h+bMkvP.net
>>622
落差を変えるためにクランク長変えるのはちょっとどうかしてると思います。

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 18:56:47.40 ID:4Z0VJLnv.net
>>623
アホ 高回転は心肺能力 脚力があるなら回転数は下がる

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 19:02:12.09 ID:LSiQMalW.net
>>624
そういう意味じゃなくて、クランク長変わったら落差が変わるからいちいち気にしなくていいんじゃね って意味
クランク長くして落差下がったからって小さいフレームに変えるバカいるか?ってこと

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 19:15:53.96 ID:xeX7C2v6.net
>>608
俺はもともと運動神経はかなり良い方で、
ロードバイクはそもそも変な姿勢で漕いでる人があまりにも多いし、
部活が盛んな他のスポーツに比べて間違ったオッサン理論が蔓延りやすい土壌があるように思えてならないんだよね
ロードバイク購入1ヶ月でリヤディレーラーをGSにして25→32カセット化
パイオニアのパワメも買った
平均8.5%の登りだと平均77rpm30分間280w
25のままじゃとても太ももの筋肉が追いつかない
75kgで股下84あるけど片脚で地べたから立ち上がれる筋力がある
70rpm下回るようなシッティングは300〜400Wで回しては休む状況だと持久性の面で厳しくなってくる。ヘタしたら攣る
もっと心肺機能とペダリング効率を上げたい

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 19:17:00.45 ID:C0+2aKDC.net
かっこいいロードバイクでも乗ってる人が残念ってのはよくある
エントリーロードでもサマになっている人はカッケーな

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 19:19:46.83 ID:LSiQMalW.net
>>627
ハムストリングスも使わないと。

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 19:23:59.84 ID:6jDKes+k.net
>>621
だからサイズの合ったフレームにすればいいって事
そもそも見栄で大きいサイズのフレームに乗ること自体が間違っているわけだし
それを批判されるのは仕方のない事

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 19:26:33.40 ID:6jDKes+k.net
>>628
カッコいいロードバイクを乗ってて残念な人より
かっこ悪いロードバイク乗ってて残念な人のほうが最悪でしょ?
イケメンで性格の悪い人と、ブサイクで性格の悪い人ならイケメンで性格の悪いほうに女性は食いつくのと同じ
ブサイクで性格も悪ければメリットが一つもないからな
どんだけ言い訳したって結局はカッコいいバイクに行きつくのは変わらない訳だし

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 19:27:43.39 ID:2aVPRCpD.net
>>621
自分の過去発言全部読んでみろ

他人に偉そうな事言える高尚な人間とは到底思えないが

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 19:30:12.05 ID:pkyPo9Dq.net
明日からまた現実

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 19:31:36.08 ID:5a++Ug3o.net
プロが我侭でサイズ違いのバイクに乗って結果出せないなら批判されても仕方無いだろうけど、
素人が趣味で好きなバイクに乗ってるだけで批判に晒されるのかw

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 19:33:21.74 ID:GzSQIqrh.net
>>627
そんくらいまでやれてるんだったらログ1枚貼れば口だけのヤツらはみんな黙るよ?

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 19:36:39.20 ID:rFqGresY.net
>>631
そのかっこいい自転車の画像の例見せてよ

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 19:37:01.20 ID:C0+2aKDC.net
見た目が全てって薄っぺらいな

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 19:48:14.19 ID:6jDKes+k.net
>>634
それが現実だ
人間という生き物は常に誰かを批判していないと生きられない存在
だから文句のつけようのない完璧を求められる
正しい事、嘘をつかない事、論理的に話せる事が出来れば大抵は批判されようがない
人間の考え方は千差万別。自分が完璧だと思っていても他人はそう思わない事もある

自転車のメーカーやカラデザの話ではなくあくまで「シートの高さのバランス」の話だから勘違いしない様に
http://bicycle-diet.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aef/bicycle-diet/F85E3839DE382B8E382B7E383A7E383B3E8AAACE6988E.JPG?c=a1
これが理想なシートの高さとフレームの大きさ

http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/j/i/t/jiteken/bikesize_20100211-3.jpg
しかしこうなるとダサいわけだ

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 19:51:42.80 ID:C0+2aKDC.net
上の方がダサくね?

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 19:54:57.94 ID:XZ3bJ9wa.net
>>638
知ってるかい?
何かを選択する前は、その時点で世の中に真実はあっても正解は無いんだよ
そういう下らない情報に踊らされて無駄な時間過ごすのは愚か

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 19:55:08.11 ID:6jDKes+k.net
>>639
それは君に美的感覚が備わっていないからだよ
まあそれは冗談としてもおそらく比較画像を挙げても下のほうが明らかにカッコいいと言うのは予測済み
でなきゃこれだけサドル位置が低いのがダサい事について批判されるはずないからね
素直に認めない事が争いを生むきっかけになるわけだし、現実は現実で認めるしかない

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 19:55:41.65 ID:Vd2AjBuv.net
>>597
ポストがいっぱい出ててハンドル落差がついてるのがカッコいいって感覚か。
だから>>597みたいなフレーム形状でハンドル高めのだとカッコ悪く思えちゃうのね。
サドルの高さとは別の話に思えるね。

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 19:59:16.00 ID:xeX7C2v6.net
>>635
STRAVA見ると全然なんだよな
同じ峠で330Wとかゴロゴロいる。30人はいるんじゃないのか
みんなパワメぶっ壊れてるんちゃうやろかと…

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 20:00:32.18 ID:XJ63WMkZ.net
シートポスト10cmちょっとしか出てなくてハンドルと落差3cmぐらいしかない僕はダサいってことですね

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 20:03:04.20 ID:6jDKes+k.net
>>642
いや、>>597のバイクでもサドルの位置がもっと高ければカッコいいと思うよ
ハンドルの位置はべつに問題ない

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 20:03:46.45 ID:SeaW4sbJ.net
>>639
確実に上の方が格好悪いしダサい

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 20:04:37.04 ID:rFqGresY.net
>>638
上のは脚長くて胴短い白人のポジションだよな。
白人の真似して落差落差いってるほうがよっぽどダサいんだけど

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 20:14:36.73 ID:Vd2AjBuv.net
>>645
実際に人間が乗った時はその体格によってはあの画像くらいでも適正じゃない?
いやまぁカッコがどうのは感じ方は人それぞれだから貴方の感覚を否定するつもりは無いし、
体格に対して合っていないフレームはカッコ悪いつか勿体無いと俺も思うけど、
自転車単体の画像に対してカッコがどうのはポストが出てる量やハンドル落差あたりしか見ていないのかなと思った次第。

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 20:16:05.58 ID:HNc7eQLK.net
まぁ白人や見た目のコンプレックスが余りに酷い人だということは理解したよ
ここで他人の意見なんか全く聞かないで、自分だけが好きなものに乗りなよ
ここはファッション板じゃなくて実用面を重視するスレだから、君が諍いの元になっちゃってるのよ

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 20:21:41.70 ID:SeaW4sbJ.net
身長180cmで股下80cmなら典型的なアジア人体型なのに
手足が長い白人体型のポジションでロードに乗るのは正直
アホとしか思えない。

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 20:24:21.68 ID:rFqGresY.net
新城の画像検索したらわかるけど落差出す代わりにステム結構長いぞ。

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 20:27:21.43 ID:rFqGresY.net
あの人らはプロだし落差すごくても乗りこなす体幹があるからいいけど一般人がカッコつけで落差出すのは本当に白人コンプか思考能力ないとしか思えない

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 20:44:42.79 ID:6jDKes+k.net
>>647
>>648
いや違うんだって
根本的な事を履き違えている
俺が言いたいのはわざわざサイズの合っていない大きいフレームにするからシートポストを下げなければならない
結果的にそれがダサくさせている

だからフレームを小さくすればシートの位置は高めに出来る(フレームが小さくなるのだから必然的)
だから見栄を張って大きめのフレームにすべきではないと言う事
まあ小さいフレームのロードバイクはそれはそれでダサいけども

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 20:48:32.47 ID:2h+bMkvP.net
なんかシートポストの出し量が少ない=格好悪いって言うだけの短絡思考の人なのか。
車だったら何でもかんでもシャコタンにするタイプの人だな。

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 20:52:45.92 ID:rFqGresY.net
>>653
小さいフレームにしたらステムも伸ばさないとポジジョン出ないだろ。そこまで考えて物言ってないだろ?

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 20:59:03.70 ID:SeaW4sbJ.net
ID:6jDKes+k氏が、格好良いとしてるバイクが
本当にダサかったのは今日一番笑った。

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 21:01:05.39 ID:HNc7eQLK.net
ついでに言うと
小さいフレームだとコラムを高く積む必要が出てきて首長竜になる
個人的にはシートポストの露出が短いよりもカッコ悪いね

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 21:01:20.73 ID:gB6W7x1k.net
まず友達替えるべきだな

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 21:01:48.37 ID:6jDKes+k.net
>>655
べつにステムを伸ばす事がダサいなんて一言も言っていないが?
サドルの位置が低い事がダサいと言っているわけであって

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 21:02:21.25 ID:GzSQIqrh.net
そもそもホリゾンタルがどういうものなのか知らないっぽいな

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 21:02:55.16 ID:SeaW4sbJ.net
類は友を呼ぶって奴だな。ダサい自転車を褒め合うアホ集団w

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 21:03:56.74 ID:6jDKes+k.net
まあ結論から言うと背の低いひとがロードバイク乗る事自体
どうあがいてもダサい仕様にしかならなくなるって事だけど
ぶっちゃけて言っちゃうと背の低い人に気の毒だからあえて遠回りして語ったのに
それを救い取れない輩のおかげでとうとう根底の部分を言ってしまったわ・・・

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 21:07:42.92 ID:SeaW4sbJ.net
とうとう、低身長批判し始めた。人格に問題有りだな。

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 21:07:43.55 ID:2h+bMkvP.net
ダサいの基準、つまり美的感覚について多数の共感を得られない人、というのはつまりダサい人なわけですが。

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 21:08:10.45 ID:gB6W7x1k.net
人の自転車見てダサいって言う奴が一番ダサいんだからおめでとう、友達と一緒にお前が最下層だ

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 21:08:26.97 ID:HNc7eQLK.net
体格や背丈は個々人で違うからチビにはチビ向けに同じように体格に合った話をするよ
何を無理やり自分から話を逸らそうとしているの

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 21:12:14.75 ID:wOIvisq4.net
俺、165cm以下のスレを荒らしてるチビだけど、ポスト出てなくて落差もない相棒は最初はイマイチと思ってたけど、今は(見慣れて)カッコいいと思う。

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 21:12:15.50 ID:6jDKes+k.net
批判者はみんな低身長ってことか
わかりやすいなw

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 21:14:22.49 ID:rFqGresY.net
>>659
サドル高くてシートポスト長すぎたらダサいだろ?それすらわからない美的センスなら子供用自転車乗ってろよw

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 21:25:38.35 ID:GzSQIqrh.net
何事かと思ったらID:6jDKes+kは股下平均って言われて火病ってんのか
可哀想に自分じゃ長いと信じてたんだね

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 21:31:01.25 ID:ML6Km7mQ.net
お前らホント親切だな
荒らしの良い餌食だ

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 21:33:27.04 ID:avAwAfFY.net
お前らイライラしてるけど、また新年そうそう千切られたのか?

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 21:34:09.58 ID:bGQMBFTl.net
>>626
初心者はクランク変更しない

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:05:24.91 ID:jTEFMZFR.net
>>638みたいにバイクのセッティングだけ見てアレコレ言っても仕方ないじゃん
重要なのは乗っている時にまともなポジションになっているかどうかだよ

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:14:20.80 ID:zNO8nlZc.net
190cmあるのにダサい俺は黙ってますね

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:14:37.19 ID:jksSEGXX.net
チビの自転車はダサイって言われてもどうしようもできんし
はぁそうですかって返すしかないよなあ
床の間に飾るならなんぼでも伸ばせるけどこちとら毎日乗らなきゃならんし

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:17:36.21 ID:wOhuezFh.net
>>583はい圧倒的にアジアン体型です
>>592日本で買えるフレームは思いきったスローピングフレームが殆どなので問題ないでしょう
>>595>>600>>603ダサいかどうかは個人の好みです
>>603それだけ短い足に産まれても恥ずかしげもなく質問出来てるのでサドルが低い位問題ないでしょう
>>607服を見る前に鏡の前の自分の短さを見ましょう3本とも
>>616勿論人間見た目が9割!
>>617日本では短足向けのスローピングフレームが一般的です
>>630そうですね>>631ごもっとも>>638はい>>641同意
>>653>>659>>662>>668一般論だと身長でなく足の短さがダサいのでは?自らも仰ってるじゃないですか?
落ち着いて鏡みて諦めてください

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:26:09.44 ID:rFqGresY.net
http://www.cyclowired.jp/image/node/174229

キンタナ167しかないしあんま落差でてないけどこれもダサいっていうんだろうな

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:33:52.26 ID:+6vqyhf+.net
>>668
叩かれすぎて決めつけキタw

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:37:31.12 ID:/Vzca4YU.net
速いやつがカッコイイ

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:40:22.31 ID:rFqGresY.net
>>680
知り合いの友達が機材マニアで超金かかったロード持ってるんだけど超遅いらしい。
落差にこだわるのってそういう層なんだろうね

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:43:06.47 ID:6jDKes+k.net
>>678
これはギリアリだな
だが外人の167センチと日本人の167センチを一緒にしないほうが良い
背が低い外人でも足の長さが日本人とは違う
だから外人は背が低くてもわりかし大きめのフレームに乗れるしサドルも上げられる
日本人は背が低ければ足も短いので必然的にフレームも小さくサドルも低くなる
そのバイクのセッティングで167センチの日本人なら恐らく乗れないと思うよ

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:44:23.41 ID:bGQMBFTl.net
>>678
かっこよくはないな
キンタナはかっこいいけど

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:48:41.12 ID:bGQMBFTl.net
>>678
スローピングだからシートポストでてる、ステムも水平にして落差稼いでるし
ホリゾンタルだと見た目酷くなると思うな

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:49:56.78 ID:jTEFMZFR.net
>>682
人種による手足の長さがどうこう言う以前の問題だろう
そもそもプロとアマでは筋力や柔軟性が違いすぎるから、手足の長さが同じでもバイクセッティングは別物になるわ

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:55:56.44 ID:rFqGresY.net
>>682
これ以上書くと大恥かくだろうから何も書かないほうがいいよ。
流石に哀れに思えてきた

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:56:29.27 ID:SeaW4sbJ.net
世界のトップレーサーに対してギリとか何処まで上から目線なんだよw

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:57:11.28 ID:6jDKes+k.net
>>683>>685
もう俺の言う事はどんだけ正論でも批判するしか出来なくなっちゃってるでしょw
もうわかってるし、意地を張っても現実は変わらないのだから悲しいのはおまえのほうだけどね

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:59:26.92 ID:6jDKes+k.net
>>687
トップレーサーも同じ人間なのだから別に身長や股下について語っても何が問題なんだ?
技術云々を上から言ってるのならともかく

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 22:59:47.37 ID:rFqGresY.net
【キンタナ フレームサイズ】
【canyon フレームサイズ】

でぐぐったらもうID変えて逃げるしかない事態になるよ
早めに逃げたがいいんじゃない。

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 23:02:04.01 ID:t8//AHC6.net
ビンディング片方外すのサボってバランス崩して駅前の交差点で盛大に転けた俺はかっこわるい

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 23:03:14.45 ID:rFqGresY.net
>>691
迷わず成仏してください

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 23:04:14.52 ID:WoAkuWNl.net
>>691
きっとそれを見た誰かが笑顔になったさ!
それは素敵な事じゃん?

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 23:05:33.16 ID:51h2rw/N.net
身長178cmで股下84あるけど
自分の好き嫌いと良し悪しの区別すらついてない人がID真っ赤にしてさわいでて苦笑いしちゃった

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 23:12:19.77 ID:bGQMBFTl.net
>>688
いや俺はお前の意見に賛成だよ
自転車はかっこよくてなんぼ
172cmで股下83cmあるけどかっこよくて乗れないフレームある
ピナレロのドグマF8とか
小さいサイズだとシートポスト出せるが自転車のシルエットがダサい、スローピングになるし

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 23:13:48.29 ID:bGQMBFTl.net
かっこよくてじゃなくてかっこ悪くて乗れないフレームの間違い

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 23:14:34.54 ID:rFqGresY.net
ちなみにキンタナのバイクはXSな。
んでcanyonのXSのジオメトリ見ればわかるけど167のアジア人体型でも乗れるっぽい感じ。

ねぇどんな感じ?しったかぶってドヤりたかったけど大間違いした気分っどんな感じ?

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 23:51:20.30 ID:cCGviXID.net
初心者スレは怖いなあ

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 23:56:11.72 ID:pkyPo9Dq.net
>>669
サドル高けりゃ必然的にシートポストも長くなると思うが

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 23:59:19.91 ID:GDDFEkzl.net
>>697
真っ赤な猿

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 23:59:33.84 ID:bGQMBFTl.net
>>669
ダサくなくてかっこいいと思うけど
短足でシートポスト出せない落差出せない方がかっこいいと思う方がおかしい

総レス数 1002
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200