2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DEFY4ってどう思う?

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 19:48:31.85 ID:l6kQEifL.net
コンボがカスですぐ物足りたくなるとGIANTの店員に言われたが

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 19:50:18.85 ID:l6kQEifL.net
オラは105のアルミがいいなと思ってる

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 20:03:49.07 ID:vvZNAUhq.net
1台目なら充分じゃないかな?
安いし2台目買っても乗らなくなっても後悔はしなくなると思うよ

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 20:27:50.60 ID:JkSgIKWQ.net
ぼくも購入予定です
クラリスでは何か問題あるのでしょうか?

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 20:36:17.84 ID:l6kQEifL.net
>>4
一番グレードが低いとこが嫌かな
初心者だけどね

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 20:56:05.30 ID:pQeYx8k/.net
どうせ買うならDEFY2以上がおすすめ
コンポも新型Tiagraだし長く乗れる一台だよ。
フレームの設計も3以下とは別物だし
Clarisは乗った事あるけど変速が遅かったな…でも使えないレベルでは無い。

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 21:53:46.46 ID:bbxvHXoj.net
まぁはっきり言って店員の言う通りだとは思う。
長く続けていくなら一つ二つ上のグレード買った方が1番満足度は高いよ

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 22:03:04.62 ID:Co0prrHt.net
どう思わない
あるみ思う

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 22:48:52.16 ID:l6kQEifL.net
DEFY4で20kmってキツイのかな
坂はあまりない

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 23:32:06.48 ID:l6kQEifL.net
TCR SLR2にしようかな
コンボもall105だし
18万だから親に申し訳ないなが
色も良さそうだし

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 23:46:33.72 ID:DYlvNWaO.net
20kmなんて余裕だろ

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 23:51:51.10 ID:NingHjnt.net
コンポの違いが最前面にアピールされてるから初心者はコンポのグレードが上がると速く楽に走れると勘違いしちゃうんだよな
105の完成車よりクラリス完成車にアルテグラホイールと5000円のタイヤはかせたほうが走る
ホイールは最もコストダウンし易いパーツだから大抵ゴミをつけてるからね

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 00:00:06.81 ID:E7jQThbC.net
ロード買う目的は何?

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 00:00:36.25 ID:/hI8MYAF.net
>>12
なんか同感する
素人だとコンボくらいなら分かるがタイヤは全くわからないしね

DEFY4買いに明日親とGIANTストア行くことにする

初ロードだから楽しみだ 大学生になったら新しいの買おうかな

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 00:02:22.38 ID:/hI8MYAF.net
>>13
通学です

高校の校舎内ならさすがに盗まれないよな
もちろん地球ロックして鍵も丈夫なの付けるけど

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 00:04:15.25 ID:q2jNlY7U.net
>>15
普通に盗まれる

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 00:04:53.19 ID:/hI8MYAF.net
夏とか汗すごそうだな
ピチピチのやつは着たくないし

半袖半ズボンで行けばなんとかなるかな

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 00:05:03.59 ID:76W8hVnW.net
学生か?レースでないならDEFY4で良いと思うぞ
最終的にどう使うかは知らんがSLRはアルミだけど薄いから気を使うし勧めない
大金はたいてチャリを買うんだから専門店にでも行って用途と予算を店員に言って相談しろ

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 00:06:36.03 ID:/hI8MYAF.net
>>16
じゃあ自転車を袋かなんかに入れて教室の後ろに置いとこうかな
教師がどう言うか知らんが

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 00:07:05.81 ID:q2jNlY7U.net
>>17
夏場は水分とミネラルの補給が重要

空気抵抗まで気にするならサイクルジャージになる。

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 00:08:04.25 ID:q2jNlY7U.net
>>19
そんな個人的な特例は認められない。

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 00:08:53.94 ID:/hI8MYAF.net
>>18
SLRは弱いらしいね 辞めとく

GIANTストアで店員とも話してDEFY4勧められたから乗ったけどサブブレーキが使いやすくて気に入った

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 00:09:38.84 ID:76W8hVnW.net
>>19
通学ならクロスで良いじゃんロードよりよっぽど普段乗りに適してる
ロードでどうしても行きたいなら知らんけど

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 00:10:18.55 ID:/hI8MYAF.net
>>20
水筒1Lにスポーツドリンク入れて乗るよ

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 00:11:13.36 ID:/hI8MYAF.net
>>21
じゃあ自転車競技部の倉庫借りようかな

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 00:12:28.13 ID:/hI8MYAF.net
>>23
俺はロードに乗りたいんだ

普段乗りはシティサイクル持ってるからそれ使う

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 00:15:16.81 ID:76W8hVnW.net
>>25
自転車競技部に所属してないのに使えるの?
個人的なツテでも無いと難しくね
倉庫は基本機材を置く場所でお前の駐輪場じゃないぞ

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 00:20:45.86 ID:/hI8MYAF.net
しつこいお

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 00:21:44.34 ID:LS4SeWHy.net
ロードに乗るのが目的ならやめた方がいい
一回乗ったらたら満足して乗らなくなるぞ

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 01:02:31.37 ID:A5/ezHiq.net
通学に105もクソもねえよ
ママチャリで充分
維持費もかかるし元も高いしせめてバイトして自分の金で買いな

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 01:55:49.22 ID:0TU+6tDM.net
チェーンやスプロケがしょっちゅうダメになるから出費がバカにならない
大抵一番上のギアだけが減ってしまって他は使えるのに勿体無いななんて思いながら換装する
いつだってそうだ

速い自覚があるなら部活で活躍してキャリア作って大学を奨学金で出れば元は取れるだろうけど
運動モノって98.7%は産まれながらのモノだし
背筋が100kgしかないような人はどれだけ頑張っても200とかには絶対ならないしな

自転車なんて遅い人にとっては大変なだけで爽快感薄いから乗らなくなる方に5兆ジンバブエドル

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 01:59:25.57 ID:VaEZyWn3.net
耳年増のガキが付け焼き刃の知識でロード乗ってみたい(通学用)と言ってるみたいだな

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 02:49:12.15 ID:u2/zCiQA.net
普通に買って普通に使えばええよ
ここで否定的なこといってんのはうんちくしか言えないネット弁慶だから

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 03:07:17.85 ID:1iclRmmi.net
ロード通学とか見たことないわ

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 03:58:31.11 ID:0TU+6tDM.net
バーハン系ならある程度市民権得てるから速さの割りに目立たず乗れそうなんだけどな
ESCAPE RXやら、値段全然違うけどFASTROADとか目立たない

乗ってみたらわかるがチェーンリングに巻き込まれて制服のズボンの裾が切れたり、スタンドが付かないという不毛な反面、
Defy4ってカタログみたら10kg切ってるじゃないの
そんなマシーンで毎日ぶっ飛び通学する楽しさで休まず高校に通えるっていうのも素敵な感じはする

俺も学校が嫌でさ、バイトで貯めて買った15万のMTBで毎晩何処か走ってたし、毎週100km以上ツーリングして刺激を満たす事で
やり過ごせてた経験があるので、気持ち的にはなんとなく分かる部分はある

とりあえず良いカギ買って地球ロックかな

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 05:10:07.01 ID:m1h33+Py.net
勝手にしろ

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 09:36:48.66 ID:9aMiOuxH.net
>>34
山ほどみるぞ

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 11:19:31.37 ID:um20PHKS.net
大学生でロード通学はよく見るけど高校生ではあまり見ないな

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 12:56:35.23 ID:/hI8MYAF.net
やっぱりescape r3の方がいいような気がしてきた DEFY4と400グラムしか変わらないし乗りやすい

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 13:11:27.75 ID:JYFcnaDV.net
スポーツとか何かしてる?

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 13:19:50.80 ID:pb8ndKND.net
競技やんないならクロスでいいと思うけど

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 13:21:03.62 ID:/hI8MYAF.net
>>40
してないよ

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 13:22:00.73 ID:HECMBoTU.net
http://imgur.com/wXdOiYs.jpg

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 13:23:16.97 ID:j10By530.net
>>39
escape買うとやっぱロード乗りてーってなるだろうから、素直にロード買うのが吉やと思うで
defyはいいと思うけどな

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 13:32:08.49 ID:/hI8MYAF.net
迷うよ

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 13:37:44.19 ID:ZqyFllJ0.net
>>1
コンボwwww

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 13:38:18.60 ID:GFhiwbA3.net
Don't think. FEEL!

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 15:14:07.06 ID:eNVnGSv5.net
僕高校生、通学でロードバイク乗ってる人を見たことがない

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 16:07:40.77 ID:eW/m5d85.net
高校なら大人しくクロスにしとけよ
ひかれるのがオチ

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 16:43:06.60 ID:UM3a4KRt.net
高校生が制服きてロードバイクで登校してるやつは、高確率で信号無視、ノーヘル、無灯火だから印象わるいわ。法律ぐらいは守って欲しいンゴねぇ。

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 21:09:25.82 ID:G2E6qkO/.net
僕もDEFY4も使ってます。今はセカンド車ですけど普段使いならDEFY4で充分と思いますよ。使うならクロスの方が気を遣わない様な気もしますが。
そりゃ店的には少しでも高いもの買ってもらった方が良いでしょうけどね。。。
DEFY4でも150や200キロのロングもこなせます。気になりだしたら止まらない世界ですから、しばらく楽しんでからグレードアップの楽しみを見つけても良いと思います(^_^)

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 21:16:10.59 ID:j8Us22zM.net
>>39
だったらシティサイクルのままでいいじゃん。

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 22:17:49.40 ID:/wRd0UH6.net
つーか購入相談スレでやれ

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 23:15:06.13 ID:Zq8XKvCC.net
12年のDEFY3海苔だけど、自分で105とアルテ混成に換装したよ
普段乗る分には楽しいし、物足りなくなったら自転車整備の良い練習台になる
初心者にはうってつけじゃないかな

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 23:49:26.11 ID:Ty67Xnfy.net
R3買ってその差額分だけライトとかヘルメットを良いやつ買った方が幸せになれそう。

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 23:54:24.72 ID:BuCfsrer.net
通勤用ママチャリ買ってロードは趣味にしたほうがいいよ割とマジで

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 13:25:40.46 ID:Xj44fXhz.net
実用考えると専用スタンドの有無はデカい

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 13:49:06.80 ID:sKP9Z+DK.net
通学だと盗難が怖いなぁ
安けりゃ飽きてもダメージは少ないからいいんじゃね。
はまってコンポ弄るぐらいなら増車して、4は通学専用。

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 15:40:30.95 ID:6o8+TQPV.net
Escape R3と並んで、その垢抜けない見た目と、何処でも見られる凡庸さで、ジャイアント嫌いに蔑まれる車種
個人的にはダウンチューブが角材みたいになってからもうダメ

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 15:50:47.62 ID:LjxIoEva.net
>>59
なら、この価格帯でのオススメを教えていただけるとありがたいのですが?

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 16:49:23.73 ID:HiwDKLgS.net
ロードで通学なんかしたら
毎日タイヤに画鋲さされるよw

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 17:13:38.80 ID:6o8+TQPV.net
>>60
価格とコンポが近いものなら、メリダが作ってるセンチュリオン・ハイパードライブ500とか
オルベアのアクア(少し高くコンポはSORA以上)も良かったが、もう作ってないんだよな

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 19:05:25.99 ID:DzBzSULV.net
なんか親にだしてもらうのやだから大学生になったらロードバイク買うわ

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 21:50:15.02 ID:Xj44fXhz.net
大学まで出してもらえる家なら、それこそこのぐらいの値段だったら買って貰っても良いんでは?

大人になるまで待っても自分で稼いだ金で贅沢出来るとは限らない時代だし、それまで日本があるかどうかレベルだから
楽しみを先に取って置く生き方してたら、損しちゃうと思うよ

ちな俺は高校時代バイトで15万のMTB買って乗り回し尽くした
弟や友達と一緒に100km以上ツーリングしたりとかさ

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 22:25:15.11 ID:Np0MztxW.net
ロードは金かかるとはいってもGIANTは値段良心的だし少しづつカスタムしてけばいいと思う。

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 13:54:16.88 ID:5ElVjz+D.net
ノーマルで乗ってる人いる?

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 15:24:51.25 ID:r87Te4UJ.net
分解整備・完璧な調整でクロスなんかを化けさすのうまい人なら知ってる
俺なんかロードでも追いつけないよー・・・

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 18:47:08.20 ID:DjP83c1i.net
DEFY4で速い人→聞いたことない
R3で速い人→いっぱいおる

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 18:56:22.58 ID:YsPvJ60I.net
そりゃ頭数が多いから、相対的にそうなるわな

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 19:02:06.58 ID:7F6Ilzu1.net
エスケープにするよ

盗まれなさそうだし
これで毎日往復40kmはさすがに無理だから普段用にかう

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 19:06:29.19 ID:j9Qagvtq.net
クラリスは鉄メインだからコスパ良いよ、耐久性も良いしチェーンなんかホムセンの1000円で売ってるのでOK。
でも安ロードの古いフレームをリニューアルって感じじゃね。
DEFY4に八万出すならテアグラDEFY2の12万のが良いわ。
R3はフレームはカッコいいけど、安コンポとかVブレーキとか値段相応、まだクラリスロードのがカチッとしてる。

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 19:20:49.37 ID:YsPvJ60I.net
自分はむしろR3のフレームのスローピング具合が、同クラスのクロスバイク中一番カッコ悪く見えるんだが

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 01:24:01.16 ID:dC96CX2r.net
>>70
エスケープでも、ロードでも往復40q程度なら疲労度に差はないけどな。
普段乗りにクロスを選ぶのは正解。

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 08:48:15.15 ID:YewQSWYg.net
良いんじやね普段乗りにR3、割り切れば軽いしコスパ最強、この値段で良くぞここまでって感じ。

ただロード乗りからすれば不満も出てくるバイク、コンポが安っぽいしメンテにもよるけれど変速が確実じゃない。
前3枚要らないし1万円高くなってもいいから、ブレーキはVのままでもタイヤ25CのClaris仕様が出てくんないかな。

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 11:25:26.92 ID:aneJI2AG.net
ロードで通学してるガキだけど、今のところ一度もいたずらされたことはない
ただスローパンクチャーよく起こしてしまうから学校でパンク修理するのも覚悟した方がいいかも

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 12:25:01.43 ID:pq+vSSPc.net
>>75
冬寒くね?

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 14:19:22.86 ID:NV2/5a0y.net
むしろロードの場合、飛ばすと冬でも汗かくくらいに暑くなるもんだよな
ただし指先や、風を受けるだけで動きの少ない下腹部はやたら冷える

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 23:17:47.90 ID:HnUtJ5v9.net
>>68
その理屈だと
R3で速いい人より速いロード→極少数
だろ?

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 01:46:59.32 ID:tn5WwRzw.net
んなこたねぇよ。
DEFY4なんかがロードの代表なわきゃねー!

エスケープがクソスの代表なのは、まあ分かる。

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 02:01:28.93 ID:Jvb27Kc5.net
おらの童貞捧げたのはTCRたん

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 08:46:17.96 ID:2OxjQ/7l.net
シートポストに突っ込んだのか…

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 23:19:34.67 ID:4eADcjzn.net
変速の確実性ってワイヤの引っかかり度とかも関係してくるから(特にエントリーグレード)
買った時、ワイヤーガイド内にテフロングリスぶっ込む等すると、段違いに良くなるけどね

あとベアリング周りをちゃんと仕事してやるとか

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 21:07:14.10 ID:eHLzVyB+.net
考えた末にdefy2買おうと思って親にdefy2欲しいって言ったら何に使うの?って聞かれて通学って言ったら20kmなんて無理だからやめなさいって言われた 泣きそう
もう諦めるよ

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 21:09:30.80 ID:eHLzVyB+.net
カタログ眺めるの楽しかったなー

大学生になったらいいと言ってたから楽しみに待つ

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 03:35:03.67 ID:TwbAkRk9.net
>>84
自分で買えバカ

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 11:28:01.77 ID:OC+F7z1d.net
>>84
今のうちにバイトしてもっといいロード買っちゃおう

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 14:33:19.85 ID:siFMriut.net
>>43
続きが気になる

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 23:44:58.52 ID:hgVxz3Gg.net
>>83
DEFY2を通学なんかに使ったらすぐ盗まれる
悪い事言わないからクロスバイクにしとけ

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 20:23:31.60 ID:lE80Mf0j.net
普段走るときはフロントギアはインナー?アウター?

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 23:32:10.59 ID:KRbsiiDl.net
通学は諦めるから欲しいって言ったら買ってもらえそうだよ

盗難は気をつけるよ
図書館でよく勉強するんだけど前輪後輪外して輪行袋に入れて机の横に置いとけば盗まれない

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 23:39:03.73 ID:KRbsiiDl.net
Defy2ブルーだけなんだね
ホワイトの方が俺は好きだけどしょうがない

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 02:15:10.40 ID:u7uGxYmX.net
図書館に輪行袋入れて持ち込むとか
不審者で警察呼ばれるだろw

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 02:46:16.04 ID:DBBMMvdz.net
>>43
SLグレードで安物ってS−WORKSレベルじゃないと。なぁ・・・

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 18:42:15.06 ID:Kf4M2pEz.net
defy4って安物だとバカにされるの?

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 21:48:40.34 ID:p1qLE48F.net
>>94
バカにする奴はするし、バカにしない奴はしない。DEFY 4
に限らないけどね。

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 23:41:41.00 ID:V+ze7osx.net
defy4は馬鹿にしないけど、補助ブレーキは笑っちゃう

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 08:25:26.03 ID:JFpXFzK8.net
基本は争いは同レベル同士でしか起きないからね。DEFY4を馬鹿にするのは同じDEFYシリーズ乗りか、他メーカーの同価格帯乗りかと。

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 09:39:13.35 ID:KZ60USQB.net
200とか走らない人は補助ブレーキ付くロード買う位なら、クロスでいいんじゃないかという気はする。
五万くらいのクロスにロードホイールとブルホーンバーにすりゃ30前後巡航(スピードのったあとのスピード)でよけりゃ無理せず走れるし、盗難の心配も少ないし、キャリアも付けやすいから汎用性が高い。
まぁ、見た目の好みもあるから好きな方選べばいいけど。

定価18位のロードも持ってるけどロングライド以外ではほぼ差がない気がする

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 18:10:06.30 ID:BVgibXz4.net
補助ブレーキは余計と思うが…
メリダの廉価版とかアートでいいのでは?

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 00:46:20.23 ID:zUo7XElf.net
>>98
エスケープとかコスパ最強レベル過ぎるというか。やはり単一品種大量生産の量産効果は恐ろしいな
納車時整備をキメれば更に走りが向上

>>99
生粋のロード乗りからすると許せないんだろうけど
咄嗟に握ってああ助かった…ということもあるんだろうね

101 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 01:06:09.04 ID:QF4GHlIk.net
自分はそもそも普段、あの位置に手を置かないから必要性が無い
市街地でブラケットポジションではなく、幅の狭い補助ブレーキの位置に手をやってる意味がよくわからない

>>99
「メリダの廉価版」ってのはアルミのエントリー車のこと?それならいいが、もし中国/台湾向けの「ロードバイク風味」のことなら、GIANT Windmark同様にゴミだよ

総レス数 169
36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200