2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール141

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 07:37:06.26 ID:zZB99kj8.net
素人考えを(恐らくカンパ下請けの台湾人が)実現したレーゼロカーボンって俺はどうかと思うが。
キシリ出た時点でカンパだっていつでも出せたのにずーっと出さなかったのは理由があるねん。

ロープロCLはハイペロンで完成されてるし、リム自体の剛性がアルミに劣るカーボンで駆動剛性
だけが上がったら扱いづらいことこの上ないだろ。インプレでも伸びやかなどと書かれないしな。
アルミリムのレーゼロでギリギリのバランスだろうと。

レーゼロカーボンの市場供給は潤沢なのに、プロロードレースやトップアマは誰も使ってないし
使わされてないからな。

バレットあたりからカンパかなりおかしいわ。

総レス数 1005
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200