2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 351

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 13:28:28.82 ID:kkjsMpAb.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。
それがない場合はフルカウルリカンベントとして回答されます。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>970の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 350 [無断転載禁止]・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450095923/

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 21:27:37.70 ID:t2KaUvDf.net
ママチャリならともかくロードは空気圧高いから持た無さそうな印象…

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 21:33:13.92 ID:fOk+uCwa.net
>>472
1. タイヤ裏にパッチを貼ったけどタイヤの伸縮に耐えられなかったようでそのうち
剥がれた。亀裂は意外と成長しなかったけど。
2. パークのタイヤブートを入れてたらそのフチでチューブがこすれてある日パンク

でもまあこれらに至るまではタイヤが使えたという考え方もある。
あとパッチ&その貼り方によってはもっといいのもあるかもね。

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/14(木) 21:34:01.63 ID:rgVm3Ylv.net
パンクやタイヤの種類にもよると思うけど自分の場合はセメダインXの応急処置でかなり長持ちしてるよ
大きい貫通したカットパンクなら素直にタイヤ交換しちゃった方が良いとは思うけど

総レス数 1003
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200