2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方101【鑑たれ】

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 00:12:57.42 ID:n84UsMXr.net
>>800
孫引き的なコピペで恐縮だが

東京法令出版 執務資料 道路交通法解説 より

>「進路を譲らなければならない」とは
>進路を譲る義務が生じた車両は、
>道路の端に寄って進路を空けて、
>追いついた車両を自己の運転する車両より先に
>通行させなければならないという意味である。
>本項では、追いつかれた車両が進路を譲る
>ということを目的としていることから
>道路の左側端に寄れば事足りるというものではなく、
>当然多くの場合
>一時停止又は徐行する必要が生じるものである。



>>801
本物の自転車通行帯で、相手の車の全幅が2.5mなら、
まず1.5mの側方間隔は確保できると思うんだけどなぁ。

もちろん、車両の全幅がとても大きいなど、
十分な側方間隔を確保できないケースもあるけどさ。
そういうときは、
信号待ちなどで止まっている側方を通過して
前に出るようなことはしないほうが良いよね。

総レス数 1002
335 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200