2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part354

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 18:52:44.00 ID:6oAIkshc.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part353 [無断転載禁止]・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1452076415/

826 :780:2016/02/16(火) 12:36:05.60 ID:dqypty0R.net
>>825
本は読んでいません。
ネットで色々調べましたが、骨盤を立てろとあったり、立てたら腰を痛めるという意見もあったりで何を信じれば良いかわからない状態です。

827 :780:2016/02/16(火) 12:41:26.78 ID:dqypty0R.net
ちなみに、1年ほど前にロードバイク購入して週末などに軽く乗っていたのですが、家庭の事情により半年ほどで乗るのを中断してました。
ここ2カ月ほどでまた力を入れて乗りはじめ、2カ月で1000キロ以上乗りましたが未だに20分も乗ると件の場所が痛くなります。

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 12:46:48.19 ID:/Z4slSBt.net
まずは買ったショップに相談しろよ、こんなトコで聞いても解は無い

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 12:58:18.29 ID:vRZXNTbx.net
>>827
件の場所と言うが、具体的な部分は示してなくない?
一口に尻と言ってもどの部分が痛むのかで考えられる原因も対策も変わるわけで

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 13:08:59.65 ID:0PZbNahR.net
>>829
そうそう、サドルと坐骨の間の尻の肉が圧迫で痛いとか
金玉の裏が擦れてヒリヒリ痛いとか具体的に言わないとね

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 13:10:51.77 ID:Ndt4QRsK.net
会陰部じゃないのか

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 13:28:53.37 ID:SZXsSyyJ.net
>>829
ちゃんと読めよ>>710で書いてある

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 13:33:09.69 ID:s6l4McBP.net
会陰部が痛いなら溝有りか穴あきかのサドルに変えるという手もある

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 13:34:47.18 ID:JON7ihPK.net
その辺りが痛いのは座り方かサドルが合ってないんじゃねーのと。
坐骨にうまく荷重を逃す感じというか。あとしんどくなったらたまにケツを浮かすとかね。

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 13:38:01.98 ID:O1g7eHdM.net
>>819
クロモリはフレームがたわむので、力が逃げて、出力は落ちやすい
速さが主な目的ならクロモリはもちろん、下手すりゃカーボンよりアルミだよ

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 13:43:42.39 ID:s6l4McBP.net
>>835
素材だけで語るのは止めた方がいいぞ

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 13:49:10.11 ID:O1g7eHdM.net
固いクロモリや柔らかいアルミもあるけど、普通に買う分で>>819になったならたわみが原因じゃないかな

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 15:05:15.67 ID:tv0Mi1RB.net
基本的にサドル10で乗ってるつもりだけどどうやってもペダルがかなりウェイトしめてるな
あと前はタマタマとアナノレの間が痛かったり座骨が痛かったけど今はほとんどそういうのがない
クッション無しなのにな
クッションはあまり役に立たないイメージあるわ

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 15:20:30.83 ID:wRi1WYIL.net
そもそも安物のクロモリは芯がでてないからな
材質依然に走らない自転車を買っちゃいましただろ

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 17:50:52.68 ID:SZXsSyyJ.net
>>795は今まで乗ってたやつより上位グレードのコンポがついたクロモリロードを購入したっていってるわけだから
普通に考えたら、安物クロモリだからじゃなくクロモリのたわみが原因って思うはずなんだけどなぁ

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 18:03:03.70 ID:BrFvCc40.net
サドル10www
おもいっくそ自演www

こんなミジメな人間やっぱ2chはいるんだなー
自分で自分を慰めるレスwww

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 18:04:07.22 ID:wRi1WYIL.net
コンポとフレームの芯がでているかは別だわ
コンポ良くても芯がでてなきゃ走らない
逆もある
たわむような安い柔らかいパイプをチャイナで組んで
105かなんかをつけて売ってるんだろうな
くず鉄だな

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 18:14:44.01 ID:vRZXNTbx.net
>>832
>>780>>710は別人じゃね

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 18:16:57.89 ID:SZXsSyyJ.net
なさけない

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 18:17:10.65 ID:+QWJjwk9.net
週末のCRとかママチャリスタイルでどっかりサドリに座り込んでるようなおっさんがちょろちょろしてるけど
あーいうのがサドル10なんだろうか
ありゃ金玉の後ろからケツにかけて痛くなるわ
もうサドルがケツにめり込んでるんだもの

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 18:19:04.65 ID:vRZXNTbx.net
それに会陰部ならケツとは言わんのでは

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 18:27:49.22 ID:H3SHJXtz.net
795だけどロード買うのって難しいな。
アルミは安物8sなのに硬くてよく進む。クロモリはカイセイ8630Rでオーダーしたものだけど進みが悪い(気がする)。次はカー

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 18:58:38.81 ID:BrFvCc40.net
>>847
気のせいレベルだよ
そんなのいつも走っているコースのタイム見れば分かると思うが、そういう事していないだろ?
そのレベルでグチャグチャ書かれても荒れるだけ
俺もアルミとクロモリ交互に乗っているが重量以外で遅くならない
あなたが400Wをいつでも出せるならわからんけど

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 19:32:01.48 ID:U1amHL5S.net
>>847
素材だけで決まると思うなよ
同じ食材でもプロのシェフとカーチャンが作った料理は違うだろ
思うに自転車変えたらポジションが変わって漕ぎ出しの力が出にくくなったんじゃないか?

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 19:32:42.86 ID:HWxG5Vgp.net
サドルバッグに缶バッジ付けたり、フレームにステッカー貼ったりしてる
あまりお金ないから安く出来る痛チャリ化

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 19:57:17.59 ID:FdM06PtS.net
>>827
お金に余裕があるならサドルを形状違いで数種類買って試してみるのも一興かと

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 20:59:26.53 ID:JTbeMvBB.net
>>847
ちなみにどこにオーダーしたの?
差し障りなければ

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 21:25:02.94 ID:SZXsSyyJ.net
相手の主張は判断材料そろう前から断言口調の思い込みで否定
んで相手にも「どうせお前は○○だろ」と思い込みで決め付け得意げに自分の意見語るヤツが多いな
何か書いてもアホの自己満オナニーのネタにされるだけだからまともな人はうんざりして居なくなるわけだ
ID使い分けてるのか?それとも頭おかしいヤツが複数人すみついてるのか?

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 21:25:48.95 ID:3YaWYPYb.net
硬いクロモリをしならせる脚力がなくて、安ロードのアルミより遅くなったとエスパー予想

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 21:43:58.78 ID:i8GgOaOt.net
このケースだと、クロモリで走り込んで体が慣れたらクロモリの方が速くなる気がする

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 22:04:46.42 ID:r0U/O+BX.net
今はガチガチなレイノルズ725だけどマンモリよりダルいなぁ

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 22:11:47.74 ID:JTbeMvBB.net
まさかホイールがクズだとか

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 22:29:49.14 ID:0PZbNahR.net
>>856
725ってただのクロモリじゃん
853とかと比べたら強度が全然違う

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 22:34:57.36 ID:4OJFsCK1.net
あぐらをかいて座った時に、接地している尻の部分。
それが人として最も痛くない姿勢。サドルは前に出して広い部分を使うほうが楽。
手足にかける比重を上げれば、それ以外の姿勢でも痛くない。
サドルの細い部分に会陰部を押し付けるような乗り方なら、痛くて当然。

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 22:55:00.14 ID:3+w5kyLt.net
腹筋背筋に力が入っていなくて、臍が下がっている姿勢だと会陰部に体重が乗ってしまうよ。人によって表現は違うけど、腰を立て背中を丸くしてお腹の前でボールを抱えるような姿勢にするのがセオリー。
サドルの前後位置は、クランクをが水平にして膝から真っ直ぐ下にペダルの中心が来るのがセオリー。
会陰部が擦れて痛いのはレーパンのパッドが固いとか、そもそもパッドが無いものを履いているとかじゃないか?これは違うレーバンに変えてみるか、クリームを付けてみるかである程度解消できるよ。

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 23:00:25.63 ID:InJjoSBL.net
でも慣れても擦れてヒリヒリはするんだよ・・・(´;ω;`)

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 23:08:58.99 ID:0PZbNahR.net
>>861
アソスの股ズレクリーム使えよ

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 23:10:01.52 ID:0PZbNahR.net
>>860
首に負担が掛かるから背中は無駄にに丸めない方が良い

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 23:25:08.65 ID:InJjoSBL.net
>>862
ヌルヌルするの嫌い・・・
勝手にニュルニュル擦れて気持ちよくなっちゃったらどうするのさ・・・

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 23:44:47.90 ID:nbX9zX5j.net
パークツールのチェーン洗うやつって一回使ったらどうしてる?毎回洗浄液抜いて中洗うの?

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 23:47:36.09 ID:HOHaeaSt.net
そりゃ洗浄液は抜くだろ??、、、抜かないっていうのは入れっぱなしにして次も使うってこと??その発想は無かったわ

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 23:52:52.04 ID:3YaWYPYb.net
>>864 ローションみたいにヌルヌルしてるわけじゃねーから塗れ

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 00:11:16.77 ID:Fm9sONJi.net
ボールを抱える云々がセオリーって最近になって否定されたような・・・?

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 00:32:15.05 ID:ZWwViZ2m.net
インナーローにすると、ディレイラーとスポークがぶつかってホイール回らなくなるんですが、ディレイラー壊れた?

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 00:33:01.82 ID:OCx3r/wN.net
>>864
アソスのクリームはさらっとしていて肌にすぐ馴染むからニュルニュルはしないよ。

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 00:43:51.83 ID:d3cdrV8N.net
>>869
調整出来てないだけ
後ろからみてリアディレイラーの右側のプラスネジで調整出来ると思う(シマノ)

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 01:05:47.55 ID:s3433VgK.net
アホみたいに高いクロモリ買っても硬いだけ
硬いだけならアルミの方が良いに決まっているわ
クロモリ選ぶなら4130の普通のクロモリが一番だよ

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 01:06:48.82 ID:UDQygZ9g.net
>>869
そのまま放置だとカセットとスポークの間にチェーンが落ちてスポーク損傷するから
シマノのマニュアル見てはよ調整しろ

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 01:09:17.55 ID:UDQygZ9g.net
>>872
高いのは軽量な極薄パイプ使ってて柔い場合もある
フレームによって全然違うから妄想で決めつけて書かない方が良い

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 01:10:48.56 ID:OZX1xV4s.net
もし調整ネジをいじってないのにスポークに当たるのならエンド曲がってしまっていると思うんで自転車屋行った方がよさげ。

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 01:11:22.24 ID:s3433VgK.net
うるせー馬鹿
お前みたいな判断なら、なにも書けないだろ
結局、こんなのもあるこんなのもあるでケチ付けたいだけ

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 01:14:53.82 ID:UDQygZ9g.net
>>876
無知は黙っていなさい
ここは初心者が質問するスレ
初心者が回答するスレではない

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 01:15:21.96 ID:G2cZXIza.net
クロモリに細かい突っ込み入れてるのは同じ人かな
間違っちゃいないんだが・・・
質問に答えるのは難しいもんだね

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 01:18:13.06 ID:s3433VgK.net
でもお前はなにも書かないんだろ?
無知以下じゃん
ケチ付けるだけの情けないレス以外書いてみろよ
お前の考えならフレームサイズやパイプ厚やラグの有無や体重その他色々
こういうのハッキリさせないと何も書けないよな???

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 01:26:43.38 ID:s3433VgK.net
結局、ケチつけて逃げただけのクズか

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 01:28:10.39 ID:UDQygZ9g.net
>>880
高いのが硬いと決めつけた間違いは認めるんだろ?

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 01:31:02.69 ID:G2cZXIza.net
俺は>>872ぐらいの答えでいいと思ってるよ
>>835とかね

>>836>>874がなんだかな、と

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 01:31:47.46 ID:s3433VgK.net
いや?じゃー高いのは柔らかいんだw

話を逸らさないでケチ以外の事を書いてみろよ
クズは逃げるのだけは頑張るよな

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 01:38:17.21 ID:UDQygZ9g.net
>>883
アホ そうは書いてないだろ
相手が書いたことくらいちゃんと読んで下さいね アホ
ケチつけたいだけなのはお前の方だろ アホ

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 01:42:27.62 ID:s3433VgK.net
じゃー俺の意見は合ってるって認めた事になるよな?

それと、お前ってデブじゃないの?デブならOSでバテッドだと値段関係なく柔らかいと思うかもな
デブはノーマルパイプ使ってなw
軽量化と反応狙いで強くて硬い素材使って柔らかいわけねーだろ

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 01:55:48.15 ID:Gf9oIyaY.net
自分だって大した事書いてないクセに、ナニ勝ち誇ってんだろ、この人w

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 02:01:28.00 ID:UDQygZ9g.net
>>885
だから良く読めよ鉄系フレームには設計によって堅いのも柔いのもあるんだよ
それからお前はパイプの物理特性を何も理解出来てないな
パイプ径が太いほど堅く(高剛性)なり、パイプ厚が薄いほど柔く(低剛性)なるんだよ
あと高強度(高張力)の素材ほど薄いパイプが作れるということ
それからステンレスを除く鉄系である限り素材硬度の影響はほぼ無いからな
無知は黙ってろとしか言いようがない

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 02:05:26.12 ID:s3433VgK.net
ツマンナイネット知識ご苦労さん

で、あんた?自分の意見って一つも書かいてないけど?
しかも、パイプの物理特性とか文字だけ頑張ってw説明していることは小学生レベルw
なんだお前?

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 02:10:39.49 ID:UDQygZ9g.net
>>888
お前の書き込みの何処に意見が書けてるの?
間違った知識と思い込みだけしか書けて無いじゃん
ゴミクズは黙ってろよ

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 02:13:07.38 ID:s3433VgK.net
結局、逃げの罵倒かよwwwwww

お前の意見だと相談する際にはフレームの設計してから相談しないと何も答えられないんだなwwwwwwwww
お前が説明できないだけじゃねーかw
で、説明できる俺に嫉妬したんだよな

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 02:15:04.99 ID:UDQygZ9g.net
>>890
逃げてるのはお前だろ 説明出来てないのもお前の方 馬鹿は黙ってろ

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 02:15:42.64 ID:s3433VgK.net
パイプの物理特性www

久々笑ったわw

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 02:18:29.01 ID:UDQygZ9g.net
>>892
よっぽど悔しかったんだな もう寝ろ カス

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 02:19:03.66 ID:s3433VgK.net
お前は永遠に消えろ

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 02:20:32.93 ID:UDQygZ9g.net
>>894
生きてる価値無いクズw はよ死ねw

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 02:26:09.42 ID:s3433VgK.net
お前は今日死ぬな

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 02:49:36.30 ID:UDQygZ9g.net
>>896
八つ当たりしないでくださいw 馬鹿に産んだ親を恨めよww バーカwww

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 03:51:35.54 ID:35E3RaUu.net
質問スレで回答もできないのにドヤ顔の馬鹿がいる
邪魔なだけ

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 05:32:11.26 ID:yceE/zbM.net
        :彡⌒:|
        (´・ω:|  争いは同レベルの禿げ同士でしか発生しない
        ヽつ::|
         ヽ :;| 
            \

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 07:56:13.87 ID:IivekTX+.net
>>852
噂のVIVALOオーダーした。
俺が寝てる間に色々もめてるな。
しょーもない質問してゴメン。

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 08:28:51.12 ID:/DYYOcgp.net
ID:s3433VgK [11/11] ←

ID:UDQygZ9g [11/11] ←

どっちもアフォ

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 09:03:39.05 ID:rYkWOGwV.net
>>870
これ?
高過ぎるよ・・・たまにしか乗らないのにとても気楽に試せない
http://www.amazon.co.jp/dp/B002OEUX2K

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 09:08:17.79 ID:YNhTX610.net
まぁどっちでもいいけど素材だけで語るのは知ったかぶりの初心者なのは間違いない
何台か100kmくらいずつ全然違うメーカーやパイプ径のクロモリ乗り比べたけど、やはりそれぞれ違うよ
メジャーどころではチネリスパコルとコルナゴマスターだって全然硬さも乗り心地も違うのにね

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 10:34:50.08 ID:egqXrFne.net
乗り味が違うのなんてみんな知っている事なんだけど、それを踏まえて話をしているんだと思うよ

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 10:54:38.93 ID:YNhTX610.net
乗り味だけじゃなくて硬さもって言ってるんだけど・・・
それを踏まえても「クロモリは柔らかい」って話になるの?
それでそう感じるなら完全にプラシーボじゃね?

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 10:56:07.89 ID:egqXrFne.net
人と会話できるようにならないとね

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 11:01:30.48 ID:YNhTX610.net
>>906
お前もなー

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 11:02:09.53 ID:bG3Wfwjs.net
        :彡⌒:|
        (´・ω:|  争いは同レベルの禿げ同士でしか発生しない
        ヽつ::|
         ヽ :;| 
            \

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 13:45:35.39 ID:JY+bHDnU.net
7900メインで組んでSTIだけ7800なのですが、
今使っているリアホイールが練習にはもったいないため
6600のスプロケが付いたホイールに履き替えたのですが
ローとハイが入らないです。

解決策ありましたら教えてください。

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 13:54:58.47 ID:aJEVBLdM.net
くるくる回せ

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 14:03:36.98 ID:YoQsE3pg.net
>>909
DIYスレとマルチしてるな
どっちかの質問を取り下げた方がいいぞ

ハイもローも入らなくなったのならストローク量の再調整が必要だねシマノのマニュアル読んでチャレンジ

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 14:48:00.83 ID:3kLbq5wa.net
>>911
ありがとうございました。ストローク量の再調整ですね。
ちょっと調べてやってみようと思います。
マルチすみませんでした。以後気を付けます。

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 15:42:48.42 ID:XARJkzkr.net
http://i.imgur.com/oJhmrrX.jpg

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 15:44:50.65 ID:EDYIpSBO.net
サドルを水平にするとチンチン痺れ
ちょい前下げると手離しムズカシイ
調整は水平で前に出すべきか

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 15:46:13.66 ID:CfURM8Rq.net
手離ししないという選択肢

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 16:23:57.92 ID:EDYIpSBO.net
>>915
サスガやな

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 16:26:19.23 ID:R9AuKleR.net
座らないという選択肢

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 16:28:42.20 ID:YNhTX610.net
>>917
サドルやな

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 16:29:00.74 ID:SjBnsfVb.net
>>914
むしろ水平〜前下がりにすると股間が痛くなるわ
水平より5度ほど後傾にして快適

ロングライドで姿勢変えたいときに重宝するんだよな>手放し

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 16:39:25.51 ID:/DYYOcgp.net
手放しは信号無視並みの道交法違反

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 16:51:22.47 ID:yHil+jNp.net
俺は手放しなんてやらねーわ

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 16:53:41.00 ID:VLwp1AhC.net
>>920
傘さし運転の様に長時間ハンドルから手を離さなければOK

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 16:57:36.29 ID:fsY+0RxW.net
>>913
このひと首二つついてるの?

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 18:17:10.39 ID:LxVfLjp5.net
>>919
登りで前の方に座るとコーモン刺激せんかね?

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 18:31:38.97 ID:G2lF8UVT.net
>>920
CRでの話だよ>手放し

>>924
ヒルクライムでは前乗りするけどそんなことはないなぁ

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 18:34:49.18 ID:VLwp1AhC.net
>>921
走行中にボトルの飲み物を飲まないの?
右左折停止時にハンドサインは?

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200