2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton 64

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 08:56:59.95 ID:s51RCGtM.net
Bromptonのスレ

前スレ
Brompton 64 [転載禁止] 2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448766910/

Brompton
http://www.brompton.co.uk/

代理店
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/

販売店リスト
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/dealers.html

Technical videos
https://brompton.zendesk.com/entries/22325003-Technical-videos

Owner manuals
https://brompton.zendesk.com/hc/en-us/articles/206000391-Brompton-Owners-Manual

各部締め付けトルクの一覧表らしきもの
http://www.ready-made.de/torque/

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 12:38:24.95 ID:NKXs3Fw0.net
チタンモデルとノーマルの2台所有してます。
2速チタンと6速ノーマルです

重量差では1Kも無いです。700g程度とBJK
では言ってます。

実際の所、泥除けを外すと、結構軽くなります。
お金をかけずに軽量化なら、それが一番でしょうね。
また、内装より外装モデルが軽量です。何をめざす
かなのですが、出来る範囲で軽くしたいのなら
チタンモデルだとおもいます。
そこから更に軽量化も図れます。BBやシートポスト
ホイル等も変えて10K前後でしょうか ペダルやサドル
も変えてもう少し行けるとは思いますが、かなり高く
なります。700gで10万は、そんな物でしょう
輪行袋に入れる時も片手で持ち上げますので数百gでも
結構ききますから

悩むならチタンモデルをお勧めします。

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 12:50:06.29 ID:/f8gzKn4.net
漠然とした印象だけど、錆びて折れやすそうなリアフレームがチタンなのって安心感あるだろうね

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 12:50:50.61 .net
>>369
チタンモデルは500gくらい軽くなる。
ノーマルを軽くするにはチタンシートポストやらチタンハンドルなどに変更していけばいい。
けど、チタンモデルより軽くなることはない。
自分はチタン部分の塗装色がいまいちなのでノーマルRAWにしたが、ちょっと後悔している。

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 13:01:05.40 ID:/TSanJ0I.net
>>369
単に同じ金額で軽くするならノーマルだと思うけど
チタンモデルでもノーマルでも交換するパーツは一緒。
最終的にお金かかってでも、とにかく軽くしたいとなったときに
チタンのフォークと後ろ三角が効いてくる。
ノーマル買っちゃうと車体を買い換えるしかなくなるし
その時にチタンモデル買えるとは限らない
自分も迷ったけどs2l-x買ってよかったと思ってる

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 13:09:03.58 ID:LLN9Aq9r.net
5インチスマホ3、4台分軽くするのにいくら出せますか

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 14:32:31.72 ID:xuHX5+7V.net
正直、最大200円/gかな
500gとして 10万なら許容範囲。

ただ、それにより強度を犠牲にしたり
使い勝手が悪くなるのは、レベルの問題で
許容できるかどうかが人それぞれですね。
無論、走りが軽くなるとか、見栄えが良く
なるとか、他の要因があれば許容金額も
変わるでしょう。

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 14:55:58.43 ID:F8MBk5ND.net
深く考えずに高い方買っとけばええねん

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 15:40:36.90 ID:Fi5h/t47.net
昔のS2L-Xは軽いアルミのシートポストだったけど今は違うの?

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 16:01:08.03 ID:KRTVtQW5.net
チタンモデルは黒、紺、白あたりの落ち着き系の色が
似合うね。

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 17:36:09.56 ID:BE4ZgNsB.net
>>371
チタンは溶接がシビアだから、サビなくても割れる可能性はあるだろ

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 18:10:40.96 .net
チタンモデルはノーマルにある空気入れの取り付け部がない。
割れやすいから。

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 19:16:07.51 ID:ajl4Po0P.net
>>369
実際にショップに行って持ち上げてみて判断してくれ
画面見つめても答えは出ない
現場へ出て行け

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 19:18:43.08 ID:ZdGI5Lhh.net
>>337 盗撮くんじ逃走の巻www

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 19:51:52.15 ID:KRTVtQW5.net
>>380
へえ!

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 20:40:06.80 ID:z3RUwvdr.net
お前らなんでダホンにしなかったんだYO

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 21:11:13.79 ID:OeIUaDgAW
今までセコハンのM3R乗ってたけどそろそろ新車が欲しくなった
M3L検討してるんだけど見かけるの全てがリアフェンダー歪んでるのが気になる

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 21:15:18.09 ID:muU3qiaP.net
ダッホンダ

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:03:59.88 ID:5r0X8nxY.net
>>384
むしろ何でダホンになんかするんだよ

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:11:07.29 ID:muU3qiaP.net
ブロンプトンと空を飛びたい。

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:23:14.98 ID:JUV2uuns.net
ダホンもいいんだけどコンパクト性と持ち運びやすさでブロ買う予定
取扱店が電車で1時間なのがツライ

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:25:23.51 ID:7Jnl0ajC.net
>>389
1時間で辛いて何言ってるんだよ…
自転車としての出来ならダホンだよ
でもブロンプトンてそんなんじゃないんだよな

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:56:26.49 ID:JUV2uuns.net
>>390
取扱店まで電車で1時間は普通なのか?

駅まで車で30分かかるし近くの店でダホンにしようかと思ったけど
やっぱりブロがいいんだな

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:59:35.10 ID:9BmlCt1C.net
6500トレンクルもうずいぶん乗ってない
ヤフオクに放流しようかな

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 23:09:52.49 ID:muU3qiaP.net
>>392
1万円でちょうだい。

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 23:21:11.43 ID:BXqqx6Df.net
初代なら欲しいなあ

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 23:49:12.29 ID:WX4FgWm3.net
>>391

電車で1時間は近いと思う。
宅配便で修理等も受け付けてくれるから、
妥協せず考えた方が良いよ。

因みに行きつけの店まで車で2時間チョイ
帰りに色々ポタリングしながら2カ月に1回
ぐらい顔出してメンテやパーツの相談している

遠くても大丈夫だと思うよ。
どうしてもの場合、宅配便での修理も頼めるしな

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 00:08:13.34 ID:JqoVdWFp.net
おいおい、駅まで車で1時間だの最寄りの店まで車で2時間だのそんな田舎に住んでるのにブロンプトンの意味あんのか?

ブロのコンセプトはシティバイクだろ。

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 00:41:50.01 ID:jVl5f2WU.net
brompton専用の軽量パーツが腐るほどあるけど、最大でどのくらいの重量まで下がるの?
吊し同等装備で換算オナシャス

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 02:14:37.93 ID:OWDjSXss.net
ググレカス

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 05:24:03.22 ID:bLLllsBW.net
グラム程度の差で重い軽いと悩むなら、
筋トレして腕力鍛えた方が良い気がする。

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 10:58:57.71 ID:dezBURqa.net
>>397
泥除けを外す、とかではなく単純パーツ交換だけだと1キロくらいが限度みたいよ。多分20万くらいかかる。

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 12:17:53.14 ID:1srE0oLs.net
>>391
週一メンテに通わなきゃならんなら遠いけど一度買いに行くだけっしょ

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 12:27:58.28 ID:eOHV3lEH.net
どんだけ軽量化にこだわっても
「おほーこれは軽い!」とはならないからあんまり軽量化は考えなくていいと思うで
それより性能アップパーツとかフロントバックとかサドルバックとか「気のせい」ではない便利グッズに金かけよう

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 12:31:40.55 ID:W7a/2Kg5.net
>>396
田舎に偏見持ちすぎ
舗装されてるならママチャリで走っても不都合無いし、ブロで片道15分のコンビニに行ってもいい
壊れた自転車を片道2時間の最寄り自転車屋に車で運ぶことを考えれば折り畳み自転車は賢い選択だ

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 13:08:42.56 ID:bpMxrJ9H.net
都会から田舎へ引っ越してきたが、ブロンプトンは都会に住んでいた時の方が有効利用できた。

朝の通学時間を外せば、都会のような満員電車になる事がないので、輪行はしやすいのだが・・・

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 13:43:53.62 ID:9pviuzuJ.net
>>404
行くとこないから外出しなくなっただけだろ
各駅間も短いしどこ行くのもモノレールなり地下鉄なり別の足が必ずある都会の方が自転車いらないはずだよ

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 14:04:30.28 ID:D5nC82sh.net
田舎ならオレだったらクルマ乗るけどね。
都市部じゃクルマが不便だから自転車に乗ってるんだよ。
でもって自転車は週末のロードかMTBだけにするだろうな。
わざわざ田舎でブロ乗る意味はないと俺も思う。

あとな、都内は鉄道発達しているけど乗り継ぎとかで妙に
時間食うんだよ。やってみたら自転車の方が早かったなんて
普通にある。これこそ田舎者にはわからんだろうけどね。

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 14:08:14.16 ID:g3zabfdK.net
自分の住んでるところで自分なりに楽しめばいいだろ

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 14:27:34.67 ID:9pviuzuJ.net
>>406
数分後に同じ行き先のが来るのに乗り継ぎで時間食うの

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 14:43:23.23 ID:dezBURqa.net
>>403
折りたたむ理由が故障した時車で運ぶためだとするとますますブロンプトンである意味がないね。

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 14:45:52.91 ID:XcK/EEJo.net
土地が広かったらブロは要らんかもね

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 14:46:32.18 ID:JqoVdWFp.net
>>404
満員列車に乗りたくない、という理由で自転車に乗る人もいるよ。

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 14:50:22.54 ID:DsSQ9Cpx.net
>>410
だね。ブロンプトンはその折りたたみ性能のために走行性能や重量を(高い次元であるが)犠牲にしている。そして値段も高い。
最寄り駅まで1時間みたいな場所でブロンプトンに乗る必然性はないな。
まあ田舎ブロンプトンは完全に趣味の世界。
ブロンプトンは都市に似合うバイクだよ。

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 15:38:49.19 ID:Jes1Lse1.net
田舎の電車移動ってのは駅まで遠く駅から遠く
自宅から駅まで自転車距離で移動した先で目的地までまた自転車距離なんだから田舎の方が輪行のメリットあるよ
都会なんて公共の乗り物で目的地すぐそばまで行くだろ

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 17:38:03.79 ID:jVl5f2WU.net
>>413
それは都会における公共交通網の過大評価ではないかと。

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 19:20:00.02 ID:3V/Ce9OM.net
お前ら釣られるなよ!

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 19:22:02.34 ID:kIuAOkuz.net
え?DAHONやtyrellの刺客か?

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 19:56:33.05 ID:C8Tay570.net
輪行しないけどブロンプトン買いました。

折り畳んだ姿に感動したから

ただそれだけ

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 20:20:32.96 ID:DsSQ9Cpx.net
都会、例えば東京の交通機関は郊外から都心に来るのには便利だけど、例えば山手線内側を効率よく移動するのには必ずしも向いていないよね。
地下鉄もそう。クネクネしていて効率的悪い。

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 20:21:28.26 ID:QtUaCRon.net
>>417
それならわかる。
田舎だって使い勝手がいいんだあ、とか言う必要なし。

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 20:24:36.70 ID:F5eqFb1f.net
都会が使いにくいだけよね
まず電車人多くて無理

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 21:44:42.56 ID:kEj43cng.net
生活に追われてブロンプトン乗ってない
のんびりのどかにブロンプトン乗りたい

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 23:25:17.99 ID:oNoY/zKW.net
>>421
ブロンプトン通勤で毎日乗ってるけど終電関係ないから今週連日深夜帰宅。ほぼ毎日乗っても生活に追われてます。
今日は電車なので早めに帰宅中なう。

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 23:40:08.60 ID:kIuAOkuz.net
…お疲れ様です

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 00:23:16.33 ID:Yn0eX5p3.net
朝の10時から20時まで仕事なので朝夜とちょっと20〜20kmくらいプラプラ走ってる 我ながら良い生活リズム

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 00:29:19.84 ID:WqMnVqM2.net
今週初めてその日のうちに帰ってこれた。
深夜に自転車で帰ってもつまらんなあ。

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 01:14:49.52 ID:Yn0eX5p3.net
>>425
そんな貴方にハブダイナモと高級ハブダイナモライト
夜のCRがすごく楽しくなるよ

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 02:24:24.64 ID:mix8f3wA.net
>>426

同感。ハブダイナモは素晴らしい。

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 12:04:01.98 ID:AdTpjj8I.net
>>425
夜中の自転車って妙にハイにならないか。

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 12:49:13.44 ID:7oPCEtMA.net
ようやく週末だ。
みんなブロンプトンでどこに行く?

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 13:46:45.24 ID:SrZUKzO2.net
仕事行く

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 13:54:34.09 ID:wcrGz0gc.net
コンビニかな

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 14:10:13.64 ID:mix8f3wA.net
心療内科に行くよ

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 14:15:38.71 ID:7oPCEtMA.net
仕事先、コンビニ、心療内科

一番盗難に遭う可能性が高いのはどこ?

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 15:20:47.06 ID:mOrm0dtk.net
>>433
移動中かな

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 16:04:31.84 ID:/5R+gdCQ.net
サイコン付けようとしたけど取り外し出来るタイプは場所がなくて無理なんだな…

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 16:09:06.69 ID:FL7XY0B8.net
場所がないの意味が分からない
皆、普通に付けてるが

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 16:50:28.55 ID:IhMeSNYp.net
>>429
雨だから出かけない

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 17:27:28.19 ID:fpelGpRX.net
ブロに要らないパーツの一つのサイコンか

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 18:16:01.59 ID:LVLwkSrM.net
サイコンはいらないがGPSマップは必需品

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 18:23:15.12 ID:mix8f3wA.net
ワイヤレスサイコンを輪行中に紛失してからサイコンは買ってない。

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 19:43:46.98 ID:PXTih1Wr.net
GPSログで走行記録は録りたいけどリアルタイムで時速とか知りたいわけではない

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 19:44:19.89 ID:lWh3URj2.net
GPSサイコンつけてる。
センサーいらないから便利。
そんなに正確な速度とかいらないし。

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 19:55:41.92 ID:nRM8BAGo.net
>>441
ならスマホでいいやん

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 20:01:04.73 ID:SLCBjDH0.net
GPSサイコンってあったら便利?

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 20:21:38.78 ID:7oPCEtMA.net
>>444
何キロ乗ったか、とかわかると自転車のメインテナンス時もわかるな。〇〇キロ乗ったからタイヤ交換とかさ。

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 22:00:09.47 ID:nRM8BAGo.net
タイヤの減りとかそんなん路面の状況によって変わるしよ
距離や時間で決めるもんじゃない

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 22:01:52.05 ID:WqMnVqM2.net
>>446
いちいちからむなよwww
めんどくせえやつだなあ

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 22:55:18.22 ID:mix8f3wA.net
ちんからこーまい

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 07:41:15.69 ID:iVC9BvXW.net
昨夜、ブロンプトンを折り畳んだ時にフレームの中から、透明でネバネバしたイカ臭い謎の液体が垂れてきた。
まさか、ブロンプトンのガマン汁なのか?
訳がわからない。
雨水が入って腐ったかも。。。

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 10:12:49.95 ID:7LDANy1w.net
>397
ドロヨケなしで8kg台ぐらいにはいけるかもね

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 11:40:36.08 ID:crJ0ktPN.net
>>447
生産性のあるレスができないならくっさい半芝は黙ってろ
残レスの無駄

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 11:48:56.56 ID:45PJdb5B.net
>>451
ほんとうるせえなあ。
マジレスしてやるとメンテや交換は単純に距離や時間で決めるもんじゃない。
しかし前回は何キロで交換したかとか、自分の乗り方だとどれくらいで部品がへたるのかなどと記録しとくことは意味がある。
車と違って距離メーターついてるわけじゃないからな。総走行距離何キロってのもわかるしな。
脊髄反射でレスするなYO!

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 12:04:51.69 ID:45PJdb5B.net
しかし俺はGPSはつけてない。
そういうハイテクなものはブロンプトンには似合わないと思ってるから。
もちろんつけたい人はつければ。

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 12:31:25.62 ID:iVC9BvXW.net
見知らぬ街で道に迷う事も旅の楽しみのひとつだと思っている。

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 12:36:19.91 ID:MfvzQ6Im.net
>>454
前向きだな

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 12:59:48.88 ID:crJ0ktPN.net
>>452
自己紹介乙ですよ煽り耐性0くん

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 13:37:01.56 ID:OnbLSRLL.net
いつものクズメンヘラがしれっと書いてるが
相手してる奴も連鎖でアボンしとけ

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 13:45:47.60 ID:6WytMDA9.net
>>449
アクリルゴムが劣化するとザーメンと同じ臭いがするけど、ゴムダンパーにグリスが付いて劣化してたりしない?

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 21:29:37.84 ID:TyQtdlYb.net
シュワルベチューブってやけに細いけど、純正タイヤに使っても大丈夫かな?

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 21:54:55.36 ID:ZZWeZRxp.net
心配ならやめたら?

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 22:26:08.62 ID:qlTw2Cl9.net
つか平気だから

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 22:58:38.74 ID:h92dmGbP.net
明日の天気は下り坂みたいやけど、みんなはどうする?
アコムか武富士。それともほのぼのレイクへ行く?

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 23:10:14.51 ID:TyQtdlYb.net
>>461
そか、よかった

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 23:40:46.55 ID:h92dmGbP.net
ラーメン食べたい

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 10:14:13.06 ID:YexyNXKb.net
○"ーメン出したい

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 13:17:24.11 ID:O5vrliju.net
>>465
ホンマに?
ボクがねぶり回して君の○"ーメン汁をゴックン。
飲みほしたい。

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 15:17:33.08 ID:0I4cOpFN.net
1人で何やってんの

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 17:50:55.18 ID:Q4aw7dZm.net
今日は浅草までポタリングして釜飯食べた。
雨降りそうなんで帰りは浅草線で高輪台まで輪行して帰るという軟弱ぶり。
疋田本のとおりものぐさ自転車ライフ最高だ。

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 19:09:37.02 ID:9TEO0eZd.net
>>468
いいね
地方住みの自分も東京ポタリング何度かしたけど、いざとなればタクシーにも積めるから便利よね

総レス数 1004
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200