2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MERIDA「メリダ」part23

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 23:11:31.24 ID:iuzUynli.net
本家サイト
http://www.merida.com/
http://www.merida.tw/

日本のメリダのページ (販売はミヤタサイクル)
http://www.merida.jp/

2016年モデル
http://www.merida.jp/pdf/2016_merida.pdf

>>980あたりで新スレを立てましょう。

前スレ
MERIDA「メリダ」part22 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449172782/

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 14:45:11.86 ID:3ZWWIzhc.net
航空宇宙学って危機感がないバカでも学べるんだなw

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 16:17:13.04 ID:YljSaVDX.net
>>341
ありがとう

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 18:58:14.64 ID:1uDw8k9r.net
航空宇宙ってきいたから九大かと思ってプロフみたけどFラン動物園在学中かよ
頭の悪さが滲み出てるなぁww

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 20:40:09.40 ID:XOGJAhJ0.net
自業自得だけど気の毒だ。今頃あの時あそこでああしてたら、、って思いまくってるんだろうな。次に必ず活かせよ、と。

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 21:22:48.83 ID:ogTcUXhL.net
>>331
大阪 難波 サイクルヒーローにまだあるかも
連絡してみては?

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 21:48:57.41 ID:b9eGR14D.net
プロロゴのワンタッチ2インタマ取り扱うのか!早速買わねば

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 01:43:07.40 ID:NKqm7cEu.net
>>343
アルミ鉄下駄の街乗りバイクだから高額ロードじゃねえべ

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 06:47:11.29 ID:sT1/ZRat.net
>>354
ママチャリに比べたら高くね?

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 06:49:55.63 ID:OYhXaTGo.net
>>354
またそう言うこと言い出す
世間一般では十分高価な自転車だろ

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 10:01:13.62 ID:94mgMmaB.net
>>353
プロロゴのバーテープっていいの?
安いのばっかり使ってきたからちょっと気になる

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 11:33:19.55 ID:8b7tgDBb.net
悲しい事に一般人からしたらスクルトゥーラ100ですらキチガイ扱いだからな。
チャリンコに9万とかバカじゃね?って言われたよ(´・ω・`)

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 11:43:20.56 ID:zhLlIDDj.net
>>358
◯◯ホームセンターに2万で売ってるよって言われちゃうよなw

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 13:10:19.42 ID:X2UG9PFG.net
いいCITY車だと4万〜6万はするね。

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 13:21:26.61 ID:crigHfqv.net
>>357
gelは使ってみたけど巻きやすいし滑り難くて気に入ってる。

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 15:03:35.90 ID:wRi1WYIL.net
>>358
そういう場合はカーボンのゴルフクラブの値段を言って納得してもらう

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 17:24:25.77 ID:sphh7ibP.net
まともなママチャリでも3万円はするのにな

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 18:16:09.07 ID:f48ejph6.net
通学で距離も乗るから自分のも子供のも
3万の安物ママチャリなんて買ったことないな

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 18:21:47.25 ID:kvtQcV5/.net
>>358
俺も通勤で10万のシクロクロス乗ってた時は「チャリに10万とかw」だったなあ。
今はリアクト4000で通勤してるけど、値段言ったら同僚から笑いが消えたわw

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 18:30:22.19 ID:szwVmU5z.net
家なんて2万のママチャリですら高級品扱いだぞ

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 19:31:53.99 ID:94mgMmaB.net
>>365
うちは認められてないから自転車通勤はうらやましい

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 20:04:45.51 ID:ug/g1hWe.net
>>362
スレ違いだけど「グラファイトデザインが作ってるカーボンの自転車フレームがありますよ」って言ったらゴルフやる知り合いが興味持ち出したな。終売しちゃったが…

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 20:18:37.07 ID:6xUe0F6y.net
リアクト4000乗ってて思ったんだけどスク400の方がシフトチェンジが軽いんだけどワイヤーの取り回しが原因?
誰かわかる人いません?

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 20:58:47.89 ID:WYEg3TMW.net
>>369
紐ならそうだね。リアクトの方がうねってる分だけ重い。

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 21:11:59.73 ID:6xUe0F6y.net
>>370
有難うございます。
ここ最近はリアクトばかり乗っていて久しぶりにスク400で通勤したらビックリするくらいシフトチェンジが軽く感じたもんで
これって何か対策ってあるんですかね?

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 21:15:45.95 ID:pYftmlzp.net
俺は20万って言ったら俺の車より高いって言われた

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 21:22:33.11 ID:X89/Hpt4.net
忘れがちだけど三万円のチャリとか世間では相当な高級品だもんな
おれ6000円のママチャリ乗ってたわ

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 23:21:38.90 ID:lGCay8bD.net
https://twitter.com/nasa_aflica/status/699594293506232320
リアクトチーム、スラムレッド、ロルフプリマ…最近のJKは金持ちやなぁ

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 23:21:57.02 ID:WYEg3TMW.net
>>371
コンポのグレードを上げるかDi2化

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 23:52:34.01 ID:0cAXhUwb.net
>374
そいつ男

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 00:05:22.20 ID:gfHh7cE5.net
ライド80乗りなんだけど、ホイール交換しようかなと無駄(かも ?)なことを思案中・・・
ホイール変えたら、ど貧脚な僕でも尾道ー松江の山越えツーリングできるかなと・・・。
予算は2‐3万ぐらいでいいのあれば教えてもらえたら(´・ω・`)

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 00:06:31.68 ID:2tk8nfzL.net
四万くらいはかかるぞ

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 00:14:14.35 ID:gfHh7cE5.net
Aクラスのとかだめなん ?(´・ω・`)

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 00:24:41.10 ID:QaoowRRE.net
>>377
俺もride80ノリだけど、アクシウム二変えたぜ

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 00:33:51.95 ID:tuM39isl.net
>>376
ホンマや…早とちりした

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 00:43:42.58 ID:gfHh7cE5.net
4万くらいかかるのか。。。
http://www.amazon.co.jp/dp/B019WDDIO0?psc=1#productDetails

これとかどうなんやろ ? ?

8速には無理なんかな(´・ω・`)

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 00:48:22.47 ID:sWAnVFp3.net
変えるならせめて
FULCRUMレーシング3
カンパニョーロZONDA
SHIMANO WH-6800
このぐらいのグレードにしないともったいないよ。

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 01:00:12.97 ID:gfHh7cE5.net
5万以上のクラスはちょっと手が・・・

8速でもいけるのん ? ? |д゚)チラッ

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 01:05:44.38 ID:sWAnVFp3.net
スペーサーかませれば使える
よくわからないならショップでやってもらいましょう
この3つはいわゆるド定番って奴
これ以下なら変えてもあまり効果ないだろうし結局上の物を欲しくなるんだよ。
半端なの買わないで思い切ったほうがいいよ。

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 01:10:27.30 ID:sWAnVFp3.net
ちなみにこれらのホイールは海外通販なら35000〜40000円ぐらいで買える
日本代理店はボッタクリまくりなんだよ。
wiggleとかで調べてみ、だいたいの人はホイールは海外通販だと思うよ。

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 01:13:38.67 ID:gfHh7cE5.net
レースにはまったく興味がないから、ZONDAやWH-6800あたりは考慮の外だった(´・ω・`)
ロングライドというか自転車でのツーリングというか(´・ω・`)

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 01:42:44.08 ID:1TdxhCWw.net
メリダの話じゃなくてわるいが、完成車付属ホイール変えて
レーシング3にしてからロング走れる距離がグッと延びたよ。
んで、他のロード乗りに抜かれる頻度が激減した。

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 02:45:29.25 ID:gfHh7cE5.net
ZONDAはリムテープいらないのね(´・ω・`)
タイヤは今使ってるの移植してスプロケ追加で買えばいけるのか

・・・ちょっと清水から飛び降りる感覚でポチってみる(´・ω・`)

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 06:49:41.89 ID:u06RN61o.net
タイヤ移植するならスプロケも移植すればいいのに

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 06:53:05.51 ID:sWAnVFp3.net
付属のタイヤは正直ダメだからタイヤも変えるといいよ
ホイールよりタイヤのが影響大きい
パナレーサーかブリジストンの1番いいのが個人的オススメ。

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 08:52:17.44 ID:rC6xDwqf.net
俺も純正タイヤ流用はおすすめしない
どうせ鉄ホイール使わないんだからスプロケ流用してタイヤに金掛けるべき

ちなみにうちで使ってるタイヤはGP4000S2 一択

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 09:12:36.59 ID:4RVj9SfZ.net
タイヤは費用効果高いよね
正直パーツ交換してもっと快適にしたいって思うなら
まずケチったらダメなとこだろ
高くても耐久性と乗り心地が両立してるようなタイヤなら
通算で1km当たりの値段とかにならせば安上がりだったりするし
一度良いのを使ってみるのを薦める

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 09:44:42.05 ID:ZxsHTrJH.net
>>379
A-CLASS ALX470とか使ってるけどええぞ!
ZONDAより軽いしよく回る!高剛性!

だがダサい(´・ω・`)

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 09:49:47.31 ID:2yokA2yU.net
>>377だけど携帯から失礼
タイヤ自体はリアにはGP4000S2はめてるので、それ流用するつもりなんです。

すでに予備でもう一本Amazonで取り寄せたので、それ使おうかなあ、と

チューブは40mmバルブでいけるよね

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 09:50:14.61 ID:2yokA2yU.net
>>377だけど携帯から失礼
タイヤ自体はリアにはGP4000S2はめてるので、それ流用するつもりなんです。

すでに予備でもう一本Amazonで取り寄せたので、それ使おうかなあ、と

チューブは40mmバルブでいけるよね

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 09:54:27.26 ID:2yokA2yU.net
2度押ししてしもた・・・

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 10:10:25.32 ID:rC6xDwqf.net
今MerlinecyclesでRacing3+GP4000S2とチューブ2本セットが45850円で
でてるから、アマゾンキャンセル間に合うならこっちにしても良いんじゃないかねえ。

マーリンは梱包箱ガッチリしてるから安心。

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 10:25:50.97 ID:kqIW9p0Z.net
ガッチリwww

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 12:30:29.38 ID:UsGzsLBL.net
つーかその通販で買ったホイールを誰が
振れ取り、センター出しすんだよ・・・w
持ち込みOKの評判の良いショップが近場にあるか確認してからのほうが良いのでは

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 12:34:51.82 ID:sWAnVFp3.net
あさひがあるなら工賃払えば気兼ねなくやってもらえるが、ないならバイクを買った店にお願いだね。

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 12:56:52.85 ID:nXx2i/K6.net
>>389
WH-6800もリムテープいらないよ、コンチGPとセットで使ってるけど2年間ノーパンクです。

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 13:10:27.94 ID:DbJ7c39O.net
リムテープ不要なのは通勤用に自転車使ってる身としてはデカい。
ある日突然のリムテープ劣化パンク!の恐怖はもう嫌だ。

404 :376:2016/02/17(水) 13:18:44.06 ID:2yokA2yU.net
6800もいらないのかー
さらの完組ホイールも振れとりしたほうがいいの?

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 13:54:39.95 ID:xVp/VAcG.net
リアクト400盗難に遭う
反省点は多々あると思うがお気の毒
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/6778/Default.aspx

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 13:57:38.71 ID:sWAnVFp3.net
ロードバイクは乗ったら絶対目を離したら駄目だと思います。

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 14:05:01.13 ID:Y35LYv/H.net
都会は大変だな
田舎だからノーロックでも盗まれたことないわ

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 15:41:27.42 ID:IL0p3KJM.net
あえて言おう
盗まれたヤツが100%悪い
家を出てから帰るまでロードバイクを降りないのが基本

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 18:32:39.85 ID:xdN48g8U.net
みんな早朝とかに置いたりするもんなんだな

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 18:46:07.31 ID:CiEf87o2.net
こういうのって厳重ロックでも盗まれてんのかな

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 19:01:58.59 ID:EDHa1MCi.net
自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ Part10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1455191361/

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 19:15:14.24 ID:sWAnVFp3.net
鍵なんてホムセンで売ってるボルクリでどんなのでも簡単に壊せるんだよ。
とにかく駐輪しないことだよ。

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 19:18:34.87 ID:EDHa1MCi.net
>>400
振れとりもできねえのか
さすがメリダスレ

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 19:19:37.48 ID:nXx2i/K6.net
>>404
中古ならしたほうがいいけど新品なら気にしなくていいと思う。振れたら調整でいいんじゃない?

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 19:20:57.56 ID:2tk8nfzL.net
どんなに一瞬でも鍵かけるわ

416 :376:2016/02/18(木) 00:34:44.00 ID:8PHqEhXt.net
いろいろ考えてWH-6800に突撃しました。

レーシング5が3万4千円台で、6800が\4万弱やった(´・ω・`)

アマゾンで注文してきたー。金曜にとどくらしいけど、移植は土曜やなぁ(´・ω・`)

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 00:43:00.97 ID:Xrr5ZSGR.net
バカだなあウィーグルならZONDA36000円なのに

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 00:44:52.55 ID:8PHqEhXt.net
ZONDA42501円だったよ ?(´・ω・`)

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 00:53:42.74 ID:N/IhnqXf.net
レー3が4万円以下だったのに

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 00:57:06.40 ID:PCgxMof5.net
>>407
こっちもDQN「若モンはやっぱクルマかバイクだっぺ!チャリなんざダッセー」な
思考回路なクソ田舎だから、細くてもワイヤーロック一個してりゃ盗られんな。
そのかわりクルマやバイクは店のドア叩き壊して盗んで行かれるがw

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 00:57:36.25 ID:8PHqEhXt.net
レー3、のシマノ11S取り寄せになってた(´・ω・`)

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 02:09:25.19 ID:nGA6Lvav.net
Zonda cyclingexpressで\36,572 hibikeで\35,101 evanscyclesで\36,372

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 02:10:05.57 ID:PCgxMof5.net
>>421
マジか…。そろそろリアクト4000のホイールをレーシング3に変えるつもりで
ショップに注文行くつもりだったが遅かったか。
奮発してレーシングゼロとかにしちゃおうかなあ…。

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 02:33:03.96 ID:nGA6Lvav.net
probikekitでShamal Mille クーポン利用で\92,984 糞安い
軽くて剛性があり良く進む ブレーキがアホみたいに効く
ZONDAから交換して登りでギア1枚分は軽くなった 
乗り心地硬めだけどリアクトカーボンで俺はいけた タイヤは25c推奨
ZONDAはとてもいいホィールだけど予算があって楽がしたいならハイエンド

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 02:55:56.97 ID:2dW3D/78.net
有名ブランドの高額ロードが買えなくてメリダを選んだ感バリバリっすな
貧乏自慢でスレが埋め尽くされる勢いw

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 06:23:25.91 ID:EYrP97jw.net
そうか?メリダかっこいいからだろ
ジャイアンやアンカーはそんな感じがするが

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 08:30:30.57 ID:8PHqEhXt.net
>>424

ごめん僕のはライド80なんだ(´・ω・`)
あと取り寄せリクエストメールはサイクルエクスプレスだった(´・ω・`)
10万弱が安いという感覚についていけなくてごめん・・・

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 09:05:38.02 ID:94VhX+Ix.net
有名ブランドとか高額と言うキーワードだけが判断基準のセレブな>>425がうらやましぃw

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 09:38:29.98 ID:+I1Tk/t2.net
安いバイクでも自分が好きならいいじゃん
大事に乗ってるほうが好印象だわ。

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 09:50:00.80 ID:46rX8ROP.net
>>425

こんなやつ2ちゃんにしか居ないからみんな安心しなよ(笑)

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 10:03:15.25 ID:94VhX+Ix.net
MERIDAのデザインとスペックであの金額設定はありがたい。

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 10:25:20.18 ID:8PHqEhXt.net
塗装がはげて錆びたりしたらいけないからクリア程度は吹き付けてるお(´・ω・`)

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 11:57:00.88 ID:11xOhhZb.net
有名ブランドの高額ロード欲しいのに、OEMメジャーの比較的安価なロードで妥協する雑魚根性が理解出来ん。
俺はメリダ好きだから有名ブランド()なんて興味ないけど。

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 12:04:16.03 ID:rdt4mGRS.net
どこの趣味の世界にもいるんだわ、金額だけ掛けて何も深く理解してない、頭悪くて
プライドにすがり付いてしか生きられないバカは。

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 12:18:55.50 ID:BzxfqrJL.net
ヤフオクにreacto4000のホイールが5000円で出品されてたけど、買い手付かず。
笑った。
クソ重いからしょうがないけど。
自分は、ローラー練習用にしてるけど。

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 12:44:52.34 ID:bSXQSDMq.net
>>435
11速対応なのに…
去年2万弱で売れてたな

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 12:48:22.06 ID:vk/KRXRA.net
2万出すなら別の買えよ・・・

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 13:09:47.12 ID:xUBF0Vqg.net
鉄屑

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 13:18:25.21 ID:EYrP97jw.net
レースに使うから安くて性能がいいフレーム買った人は走る姿みれば分かる
ニワカは何乗ってもニワカとばれる
他人の自転車が気になってしかたないのはニワカの証拠
リアクトのアルミかっこいいから欲しい

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 13:30:38.44 ID:94VhX+Ix.net
リアクト4000のホイール20000で落札されたけどな〜

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 13:43:45.67 ID:IP5do7p4.net
>>413
高精度で縦横の振れとり、センター出しを
高いテンションを維持して組めるやつがどれほどいることか・・・
プロショップの連中でもちゃんと出来てない奴らのほうが多いというのに

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 14:18:34.19 ID:gVwf1z4I.net
通勤用リアクト4000のシートチューブ後ろに、直径3mmほどの
塗装の剥がれた後が出来てた。
たぶん巻き上げた小石がぶつかったんだろうなあ。
これで思いっきり通勤で使い倒す決心がついたわ。さあ次はホイール変更やで。

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 14:40:57.20 ID:JFiHGS8q.net
リアクト5000の50サイズのステムなんだけど、下げ角何度のステムにすればトップチューブと平行になるかわかる方
教えていただけますと助かります…

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 15:30:32.44 ID:5HkZ+iDW.net
>>443
カタログのジオメトリみてヘッドチューブ角度を見るとわかるよ

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 16:38:35.14 ID:94VhX+Ix.net
>>443
17°

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 20:23:08.85 ID:7Egc4/UO.net
>>445
ありがとうございます!

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 21:04:37.67 ID:BzxfqrJL.net
>>440
今見たら、質問が来てる。
即決12000円。
これで売れるのなら、売りに出すかな。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g170698755

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 21:34:35.82 ID:nGA6Lvav.net
ディープで見た目が良いし、綺麗で12000円なら魅力的なのでは。
重さとか街乗りポタの人はきにしないでしょ。漕ぎ出しもシングルよりは軽いんだし。へーきへーきw

総レス数 1005
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200