2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】−ロードバイク購入相談スレ【98台目】

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 01:09:08.99 ID:YmToEoNu.net
>>784
105完成車で構わないならAR5は購入できるし、実際、最初の1台ならそれで十二分に満足できると思う
でも、相談事項の電動コンポについてを考えると
 AR5ではなくAR3を買って、後からdi2化する(約50万)
 最初からdi2装備しているAR2(約65万)
 最初からG6 PRO ULTEGRA Di2(約55万)
になるから予算オーバーだよ

AR3みたいなアルテグラ完成車を買って後からdi2化という手段もあるにはあるけど
そこからdi2化で経費削減できるのはクランクセットとBBと前後ブレーキの分だけだし、結局はdi2化に工賃込みで安くても15万くらいの追加費用が必要になる
カーボンフレーム+アルテグラ装備だと完成車の時点で35〜40万くらいだし
この価格帯の完成車だと標準ホイールが安物になってしまうから、結果的にはdi2完成車を買うよりコスパが悪い

電動コンポを本気で考えているなら、予算を増やして最初からdi2完成車もしくはフレームセット+di2で組むことを勧める
その方がコンポ交換の工賃かからない分だけ結果的に安くdi2化できる
ちなみに、6870(アルテグラdi2)が一式で15〜20万くらい、9070(デュラエースdi2)だと一式で30〜40万くらい
30万以下でdi2対応のカーボン製エアロロードフレームだと、ジャイアントのプロペルかメリダのリアクトになる

総レス数 1004
317 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200