2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その27

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 20:28:45.77 ID:MCK9wQje.net
電動アシスト自転車改良&改造のスレです。違法だとかの論議は致しません。
公道以外での用途を前提に、改良&改造方法を投稿下さい。

■前スレ
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その26
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442378244/l50

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 21:39:43.98 ID:adIQXjks.net
いちょつ

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/10(水) 12:26:48.08 ID:fOUp++Al.net
シーガル20・26は簡単に改造できるようだね

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 11:30:00.89 ID:4QDYCXD6.net
シーガルネタ多いけど、音うるさくないの?

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 14:39:48.00 ID:5hFK5iUw.net
シーガルはリアサスが無いから駄目。
設計が古い。

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 17:35:09.72 ID:tOHzWb3T.net
ブレイス Lの8AHバッテリーの代わりに XLの12AHを取り付けたいがだれかやった人がいますか?
3本の線をつなげば可能そうだが、ハンドルについているメーターが正常に働くでしょうか?

可能なら最悪リアの荷台にくくりつけるか、フレームに括り付けて運用したい。
リアスプロケ 16T、磁石1/3にして快適ですが、距離が伸びないので、3個目のバッテリーは12AHにしたい。
なにか情報があれば教えてください。

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 18:15:30.62 ID:M0ezx6nE.net
どうせ改造して付けるなら、パナの最新の16Ahを付けたら?

http://cycle.panasonic.jp/special/happiness/products/

分解した事は無いけど、バッテリー内に通信機能を持たせてるんでしょ?
通信と言っても残量を計算してモニターに表示するくらいかな。
通信用の基盤と純粋な電池部分の間の配線加工で、
どうにかなるんじゃないのかと妄想してるけど。

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 19:51:32.30 ID:tOHzWb3T.net
レスありがと。パナの流用もいい考えですね。ま、そのときは通信はあきらめかな。
秋月の電圧計でも取り付ければ代用はできるかも。ただパナはヤマハみたいなパーツカタログがないので、必要になるプラグ、DCレセプタクル、できればキーアセンブリなどが入手できるのだろうか?部品入手が心配。
閉鎖的なパナは困ったもの。自転車やではカタログを持っているかもしれないが、容易にぼられないで入手できるかなあ。

あとYPJ−Rの次の機種で大容量17Ahがでればいいが、これでは随分先になってしまう。

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 22:08:23.96 ID:M0ezx6nE.net
YPJ-Rは何であんな仕様で出したんだろう?

前後ディスクブレーキで大容量電池なら是非欲しかった。
アルフィーネ11Di2仕様にし易いように、こんなエンドで。

http://rideshop.jp/column/yy/image/080402_04.jpg

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 22:42:42.22 ID:fL9Liwex.net
ナット締め・・・

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 18:13:53.12 ID:Z67rnfe4.net
チェーン引きは必用。

http://pds.exblog.jp/pds/1/201108/09/97/a0015597_1284566.jpg

内装変速でテンショナー無しのシングルギア風にしたら、
車輪脱着には、チェーン引きを緩めてチェーンを外す必要がある?
ちょっと面倒くさいなあ。

さらに、ベルトドライブにするなら、
後三角のどこかにベルトを通す工夫が必要。

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 20:31:13.06 ID:nISVPP1W.net
しかもエンド方向…
加重分散されてないだろそれ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 22:48:09.32 ID:IKffPkPK.net
加重を軽減したいならフルサス。

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 10:02:48.13 ID:LrQhawHT.net
ハリヤに650Bのホイール入れたヤツいる?
700Cでも良いんだけど、ギリギリでタイヤが23Cしか入らないんだよね?
流石にそこまで細くしたくないから650にしたいんだけどな

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 20:05:47.92 ID:WXGtVnf9.net
リジッドフレームなのに糞重い電アシに細タイヤはパンク祭り直結。

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 01:27:49.49 ID:Hdlbei6G.net
ぱんつパクリなら高木大臣

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 00:52:57.98 ID:kuZpu626.net
ttp://mitilu2525dorutie.blog38.fc2.com/blog-entry-3467.html

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 04:20:13.08 ID:eFknEseh.net
>>17
すげえなこれ、普通に欲しいわ

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 07:19:31.01 ID:5jRSfgwl.net
>>17
YPJ-Rを機に従来のハリヤやブレイスのダサいデザインから脱却したようだな
歪なチェーンカバーが無く、アシストモーターユニットが小さいからスッキリしている

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 23:27:39.34 ID:/P2Fda+S.net
フルサスじゃないならブレイスから買い替える理由が無い。

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 02:01:49.63 ID:I1nTRkq3.net
たしかにがっつりMTBならフルサスがいいんだよなあ
こんだけバッテリー容量あるし多少重くなっても乗り心地を優先したい

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 11:04:51.60 ID:mNjxV+aN.net
電アシなら、フルサスMTBの重さとやぺダリングで沈み込むとかの、ネガ要素が消える。
フルサスなら、電アシの重さからくる各所への負荷が軽減されるなど、ネガ要素が消える。

MTB系に限らず、原付バイクに次ぐジャンルである電アシは、フルサスにすべき。
サスと言っても、MTB系とは違う簡素な懸架方式も大いに有り得る。

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 11:10:20.19 ID:mNjxV+aN.net
どうせYPJの三弾目あたりでフルサス仕様が出るんだろ?
だったらリジッド仕様は見送り。
フルサスが出るまで見送り。
出ないなら買わないだけ。
ヤマハが出さなくても、いずれ国内でもどこかが出す。
大手商社系が輸入品を販売するかもしれない。
先を越されてもヤマハは動かないつもり?
それとも先頭を切る?

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 12:56:37.23 ID:vV0TG80p.net
外装変速でスプロケ、アシストギア、チェーン交換した。

価格コムみると常連がフロントギアは丈夫そうなこと書いてるが、
同時に交換したほうがよかった?

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 22:00:12.58 ID:vV0TG80p.net
パイパン店長で新型ハリヤ分解してるけど、いいね。
650Bも35くらい余裕か。
あれで定価13万円切ってるから、今のままだとブレイスは厳しいな。
YPJ-MTBがどうなるか。

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 10:39:45.48 ID:HnO0hTpL.net
これなら700C×28くらいまで入るんじゃね?
これなら自分で700Cにすればいいだけだからジェッターはもういらないな

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 14:02:35.39 ID:HOs09Es7.net
MTBを700cにする意味が無い。

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 14:34:12.10 ID:98V61lPA.net
価格comとかそうゆうバカが結構いるぞw

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 14:42:27.62 ID:es/ldgSX.net
呼んだか?

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 02:34:38.49 ID:ZUo45iFY.net
意味あるとかじゃ無くて改造するのが楽しいんだよ
それが無意味でも高い部品を意味無く付けたりする楽しさ
理由付けて批判する奴は貧乏人だよw金が無いって可哀想w

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 05:21:38.46 ID:NqnKmj22.net
試した上で意味無かったというならまだしも試しもしないでアレは意味無いコレは意味無い言われても会話にならないんだよな

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 10:31:55.34 ID:7BJcoEA8.net
ウンコと食ってみないとね

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 10:40:41.15 ID:7BJcoEA8.net
暴走してなけりゃ趣味の一言ですむでしょ
ローデイも気にもとめない

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 21:34:07.01 ID:wL0BLZPb.net
暴走とかロードも酷いもんだよ?
それにロードさまたぞ!エッヘンみたいな奴多くてキモイ

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 00:43:45.45 ID:+PnOVKej.net
MTBの700c化なんて、
俺を含めて多くの先人たちが経験済み。
そしてみな似たような感想。
だから無意味だって言ってやってんのにwwwww
ま、好きにしなよ。

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 01:03:42.14 ID:rQhIxQb8.net
お前みたいな口だけ番長に言われなくても好きにするに決まってるから心配すんなよ

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 01:07:14.56 ID:+PnOVKej.net
心配なんかしないよネット番長wwwwwwwwwwwww
ムダ金使って後悔するのは自由だが、
今どき700c化ごときで喜んで書き込むなよ情弱。

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 01:25:32.81 ID:BHOYj07N.net
>>37
基地外が顔真っ赤にして反応しててワラタw大爆笑ですよ
言ってやってるとか上から目線も大爆笑ですね、ハイw
先生!これからもご教授お願いします!笑

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 14:15:00.93 ID:MtGtJcBu.net
>>36
8輪庵のひとだな、、このひと

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 14:35:26.83 ID:q6KiuBUY.net
まー 700C化は見栄えだな
細いタイヤだとどうしても26インチで貧相に見えるときがある

自己満足のドレスアップ感覚だけと言われてもしょうがないけど
趣味ってそんなもんじゃん。俺も新型ハリヤ買うなら700C入れるね

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 14:47:12.29 ID:sopk52aT.net
700で設計されたほうがいいに決まってるけど、ブレイス700にしないと    八輪が息してないで!



「ジェッターは一旦廃盤にして・・・」、一旦か

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 17:45:30.79 ID:mcurW/yQ.net
8輪嫌いは直接8輪とやれよ
邪魔くさくてしょうがないわ

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 20:50:41.47 ID:rlcsa4Kp.net
今どき店に頼んでまでMTBを700c化したがる希少なアホは、
底辺自転車屋の貴重なカモ。
MTBの良い所を捨てて、ロードバイクには絶対に敵わないモッサリ仕様なのに。
カモに逃げられちゃ困るから必死なんだろうねwwwwwwwwwwww

糞重い電アシに700cだと必然的に細タイヤ。
パンク多発でまた儲かるってかwwwwwwww
ご苦労なこって。

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 22:14:03.72 ID:ElNg5i7E.net
だから店行ってこいよネット番長
向こうは住所も公開していつも店に居るからよ

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 22:21:22.72 ID:sopk52aT.net
八輪のおちゃんは、ここにも書き込んでるし。店いってどうすんだよ、酒飲んで仲良くなるbyぱよく

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 00:09:25.62 ID:om9k0BVl.net
お前の見当違いな8輪認定にみんな迷惑してんだよ
8輪叩きたいんなら店行く方が確実だろ?な?



まあヘタレのお前が行くわけないの分かって言ってんだけどさ

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 05:07:14.36 ID:cDX9ZxmI.net
>>43
これって本気で書いてるんですか?

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 11:38:32.72 ID:6sqsaMFd.net
俺はハチリン好きだよ。面倒見いいし相談乗ってくれるし。

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 17:43:52.55 ID:LYeHBzVk.net
>>44

なんであの店に行かなきゃならん?
俺は8厘庵に恨みも縁も何もないし、
あそこの客層と趣向が違うので参考にはならんし、
行くのに車で10時間はかかる。
そもそもあの店でやってるレベルの事なら自分でやる。

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 19:13:04.84 ID:eIMbwHh1.net
腕のいい便利屋。
ブレイスの700Cや磁石加工を頼むことはあっても、YPJだと躊躇う。

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 22:06:44.37 ID:6xyEYC+4.net
>>49
えっ!車のれるんだ…書き込みの幼稚度から中学生かと思ってたのに…

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 23:57:52.90 ID:W6Ax0I2O.net
幼稚な煽りだな。

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 00:03:06.26 ID:2d9jRrkK.net
日本はどんなバカでも免許取れる政策を採ってるからな
車メーカーを保護するために

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 22:15:43.87 ID:ng1lCbG6.net
そうだなwww
MTBの700c化は先人たちが無意味だと口を揃えてもやってみたくてしょうがない、
しかも自分で出来ずに金を積んで人に頼むほどバカな口だけ番長でさえも
免許を取れる国。

え?
もしかして免許持ってないの?
だから車を持ってる事に嫉妬してんの?

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 23:49:49.36 ID:M02lnZex.net
半額惣菜元気だなw

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 00:01:41.36 ID:jDP/lKLp.net
そろそろパナの新型バッテリー搭載なジェッター来ないの? 

2015モデルのブレイスXLとジェッターの2台体制にしようと思ってんだが

片方はタイヤ太くして快適仕様 ジェッターでタイヤ細くして最速仕様と
使い分けしようと思ってる

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 06:58:15.54 ID:OU5OsSoH.net
>>44
終わってんなぁ、このクズ底辺

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 07:11:34.30 ID:JiI5ataZ.net
ラリってるんか?薬と酒はほどほどになw

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 19:38:39.02 ID:etwB15z5.net
終わってるかもしれんが自転車もオートバイもそこそこいぢれるし、おまいらと違って家族も犬おる
ばーかw

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 19:39:33.05 ID:etwB15z5.net
自慢できるものじゃないが店だってある
そういうこったなw

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 19:56:13.68 ID:LsLP3W9z.net
本スレで暴れてるのはここでハチリンアン叩いてるやつか
2ちゃんで他人に噛みつかないと生きて行けない子なのは間違いなさそうだw

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 23:18:59.55 ID:swLtoRsE.net
>>59
犯罪者でも家族いるやろwお前馬鹿だろw
家族で半額惣菜買っとけやwそれとアチコチ荒らすなバカ

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 23:48:39.21 ID:s34TlMYD.net
>>62
>>59
いや、これ、8輪庵だから。
そう思われたくなくて必死なのはわかるがww

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 23:59:08.04 ID:ZIkm/YLe.net
>>62
あちこち荒らしてるのはお前だろうw
ヤフオク見てなくていいのか?

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 01:26:47.45 ID:OaW56DHx.net
>>64
いいから早く寝ろw暇なおっさんだなw

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 12:46:07.73 ID:Vgy7BcmR.net
自転車整備とかまったくしたことない30歳の無職おっさんなんですが
ど素人でも改良が安全にできそうなのはジェッターとブレイスのどっちですか??
素人でもできるレベルの改良でどれくらい早くなりますか??
ベースは入手しやすいと思われる最新モデルを前提でお願いします

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 12:52:10.35 ID:Vgy7BcmR.net
ちなみに普段の生活範囲は坂道がほとんどない街乗りに使う予定です
そもそも坂道ない街乗りだと電動アシスト車ってあまり意味ないですか?

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 13:12:57.72 ID:Vgy7BcmR.net
ちょっとググってきたら下のサイトの人が
ttp://ameblo.jp/siokazs51gou/
巡航速度(10分間維持できる最高速度)が18kmから30.5kmになったみたいです
1 マグネット減らし24→8個 18→21km/h (1700円)
2 リアコグ 16T→13T   21→25.5km/h (1800円)
3 リアコグ 13T→12T   25.5→28km/h (6000円)
4 アシストギア9T→11T   28→30.5km/h (6500円)

これが誇張でなく本当ならぜひやりたいんですが誇張じゃないですか??

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 13:25:42.95 ID:J8R34Pbp.net
10分間、時速30キロ維持ってアシストいらないでしょw
30歳なら非電動買ったほうがいいよ。

街みてみな電動乗ってるのデブか爺しかいないから。

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 13:34:13.49 ID:oxeMtuvs.net
アシストがいるいらないはおいといて
磁石減らしだけでも結構出るようになると思うよ
リアスプロケとアシストギア変えるのは足とモーターの回転数を抑えるためだし
最新のはどうなってるか知らないけどね

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 13:37:05.57 ID:Vgy7BcmR.net
30歳175センチ70キロで自転車ど素人で体力は偏差値50なんですが
街中の駐輪場問題とかで原付より電動自転車欲しいと思ってるんですが

体力ある人前提じゃなくて、体力が40歳くらいで脚力もないおっさんを前提に考えてもらえるとうれしいです
体力ない人がちんたら走る感覚で30キロ維持できたら便利だと思います

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 13:57:43.27 ID:1wJPwVsO.net
>>71
悪いことは言わない
自転車全くの素人ならクロスかロード乗りなさい
電チャリ買って改造するくらいの金で平地なら同じ速度くらいの出る自転車買えるから

クロスでもロードでも金さえ出せば買った店で整備メンテナンスしてくれるから素人でも安心だ
電チャリに何を夢見ているのか知らないが30歳ならクロスでもママチャリに比べて凄く速く楽に走れるから

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 15:05:34.78 ID:Vgy7BcmR.net
駐輪場に困らない原付に近い感覚で使いたいと思ってるんだけど無理かな?

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 15:31:31.94 ID:X71QgL6I.net
無理とかじゃないが、坂がないなら
クロスかロードがベターだと思うよ。

パワー ハリヤ 4  ブレイス 4
制御  ハリヤ 5  ブレイス 7
コンポ ハリヤ 5  ブレイス 9
電池  ハリヤ 9  ブレイス 7
乗心地 ハリヤ 6  ブレイス 6
デザイン ハリヤ 2  ブレイス 2
総評  ハリヤ  31  ブレイス 35
改造はどちらも簡単だよ。

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 15:46:30.95 ID:oxeMtuvs.net
ググれば簡単に改造できるし早くなることは間違いないんで
自分のやりたいことをすればいいよ、他人に聞いても仕方ないことだし
まあロードとまではいかなくてもクロスぐらいには
一回乗ったほうがいいと思うけど
荷物とかのせるんなら電アシ一択だがね

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 15:50:59.78 ID:Irn+1zkE.net
速度にこだわる理由はわからんが楽な乗り物にはなる
今ならジェッターはもう無いからハリヤでいいんじゃね

>>65
ブーメランwww

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 16:07:44.62 ID:NFfX0gBI.net
>>74
コンポがプレイス高いがどっちもゴミだろ。
あれでいいいパーツついてると思ってんの?
このて比較で価格がないとかバカだろ

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 16:10:39.88 ID:NFfX0gBI.net
今となっては、どうしても内装という以外ブレイス選ぶ理由ばない。あとはヤマ基地くらいか

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 16:20:26.94 ID:X71QgL6I.net
すまんすまん。
価格はバカでも分かると思ったもんで。

パワー ハリヤ 4  ブレイス 4
制御  ハリヤ 5  ブレイス 7
コンポ ハリヤ 2  ブレイス 4
電池  ハリヤ 9  ブレイス 7
乗心地 ハリヤ 6  ブレイス 6
デザイン ハリヤ 2  ブレイス 2
価格  ハリヤ 5  ブレイス 3
総評  ハリヤ  33  ブレイス 33

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 16:27:01.69 ID:vIh1urKX.net
そもそも内装の良さがわからない
予測して変則できないボケ用?

ママチャリのほとんどか内装
スポーツバイクのほとんどが外装

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 16:28:48.40 ID:vIh1urKX.net
貧乏だとブレイスのコンポに7とか思って自分慰めてんだろね

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 16:33:26.79 ID:X71QgL6I.net
すまんすまん。
なんか気を悪くさせたようだな。

パワー ハリヤ 10  ブレイス 4
制御  ハリヤ 10  ブレイス 7
コンポ ハリヤ 10  ブレイス 4
電池  ハリヤ 10  ブレイス 7
乗心地 ハリヤ 10  ブレイス 6
デザイン ハリヤ 10  ブレイス 2
価格  ハリヤ 10  ブレイス 3
総評  ハリヤ  70  ブレイス 33

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 16:45:17.70 ID:vIh1urKX.net
火病こじらせてるのしらんが、どっちもどっちってことでしゃょ、やれやれだよ

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 16:47:08.84 ID:vIh1urKX.net
内装の利点なに?
主婦や老人むけ?

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 16:50:47.87 ID:oxeMtuvs.net
外装から内装に変えたい派です
あの詰まってる感とチェーンのかっちり感が好きです

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 16:53:21.15 ID:TXlLwOyW.net
挙げたってどうせ難癖しか付けないんだろw

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 16:57:34.19 ID:X71QgL6I.net
だなw

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 17:49:28.95 ID:y1F8CsEd.net
難癖つけるのは半額惣菜wこいつ本当にゴミw

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 18:49:01.95 ID:J8R34Pbp.net
>>74
コンポ ハリヤ 5  ブレイス 9

ブレイスのコンポが9・・・
世間ではどっちも5すらないレベルだけど、他を知らなきゃ9なのか?

ヤフオク必死にチェックしてる層はさすがに違うわな

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 19:54:07.12 ID:OnUHeMLX.net
俺は2010年にジェッターを買った時、
急坂手前の変速がローノーマルの方が速いから
スプロケを交換する時に一緒にリアディレイラーをローノーマルに替えて乗ってきたけど
同じ事した人いる?

それと今はローノーマルのリアディレイラーって手に入りにくいのかな?

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 20:23:22.62 ID:KkQrbHMT.net
トリガーを親指で押してシフトアップか?
ラピッドなら人差し指のほうが慣れてるな

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 16:36:57.99 ID:aVNKM7c4.net
このスレの人たちの平均年齢とか体重ってどれくらい?
普通の自転車で疲れる人が大半なの?

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 16:45:42.97 ID:B3EV3W0k.net
神奈川のヤマハ系自転車店がイベントやって写真載せてたから探してみ
探し当ててもリンクは貼らなくていいいぞ

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 20:43:01.82 ID:jnWr7LZ2.net
ロードとブレイス改 2台体制だけど
マジでロード乗るとしんどい
坂とか死ねる

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 20:59:22.66 ID:f9WbtBB9.net
>>92
40後半とかそんなんばっかり

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 22:04:24.50 ID:4T54J4Vc.net
41歳120kgのオフタイム乗り

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 23:57:49.85 ID:9uDJ4/N1.net
>>93

十日も前に既出だバーカ

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 00:02:31.39 ID:KuW3raOU.net
>>97
黙れやチンカスwカスは黙ってたらいいんだよw馬鹿カスが!

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 00:06:12.32 ID:itFjO5j5.net
10日前ってか数年前の話、当時ここにもリンクはられてたはずだが。

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 00:07:43.86 ID:3DZKQScr.net
46歳独身 164cm 126kg

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200