2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その27

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 17:18:02.22 ID:xuwoEk3p.net
フル電動スレから誘導されました マルチではないです

2011年モデルのブレイスのリアスプロケットを16Tにするか14Tもしくは13Tにするか悩んでいます
そのほかの部分はいじりません

電芦改のまとめで、2011年以降のブレイスorリアルストリームではリアスプロケットだけ交換しても
アシスト率等が変わらないのは知っています

目的はノーマルのままだとあまりにもインター8のギア使わな過ぎる
(8速のまま急坂ですら座ったままで漕げる……)
のでギア使いたいのが理由です

ググったところ、ノーマル20Tに比べて16Tでも、初めは6速にしないと
漕ぎ出しが重くなる程度には改善するのは分かったのですが、
他改造しない場合は流石に14Tや13Tは無謀でしょうか?
(ギア1速でも平地でも重過ぎることにならないかとかそういう心配です)

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200