2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロード】 Bianchi ビアンキ Part47【レパコル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 22:11:47.22 ID:XBB5967O.net
Bianchiのロードバイクスレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
ttp://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
ttp://www.cycleurope.co.jp/bianchi/index.php
2004年以降のアーカイブ
ttp://www.cycleurope.co.jp/bianchi/about_bianchi/archives.html

前スレ
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part46【レパコル】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450097046/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part52
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442923314/
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part43
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442900167/

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 09:24:42.58 ID:kVIEbMu+.net
>>15
コスカボ40C

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 10:26:48.19 ID:RHyujyCT.net
>>15
レースピXLRとレーゼロ

22 :4:2016/02/14(日) 11:17:43.65 ID:TyPe3WEk.net
みなさん様々な意見ありがとうございます
先日ショップにも行き聞いてきたところツーリング等のロングライドはインプルソが設計上向いているらしいのと前スレも参考にして現状インプルソに傾いています
そのうちイベント系の大会にも出たいと考えているのでカラーが選べるうちに答えを出したいと思います

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 14:22:24.30 ID:nuabAWIf.net
c2cだからロング向きだろうね
フレーム形状もかっこいいし後々カーボン車に手を出しても街乗り用にしたらいい

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 15:17:39.68 ID:eQHx2sQ6.net
埼玉サイクルエキスポに行ってきました
ビアンキのブースは注目度が高かったけど、しかし今年のは上位モデルでも塗装が地味だね
オルトレなのにぱっと見、ニローネに見えたり

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 17:11:21.22 ID:Eq92nk3B.net
いや、ニローネがカッコいいんだよ

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 17:56:58.19 ID:D/foQC5Z.net
まーたニローネしか買えないニロカス共が湧いてんのか

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 18:21:57.01 ID:330HRvpD.net
チェレステの設定がなくてニローネにした

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 18:42:23.73 ID:gHwcRpdi.net
>26
オルトレのパチモン買って恥ずかしいからって煽るなwww

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 18:47:19.11 ID:t76V5low.net
Team Lotto NL-Jumboのオルトレより
Team INPAのオルトレの方がかっこいいと思う今日この頃
カラーリングって重要よね

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 18:50:05.49 ID:6ETbo5RH.net
>>28
端から見ると嫉妬丸出しだからその辺でやめとけ

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 20:05:12.96 ID:2uSWqn4S.net
嫉妬ってwwww
買うだけならグズでも買えるって

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 20:15:36.24 ID:GrbXI10t.net
偽物に嫉妬するバカはいないから安心して

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 20:56:14.45 ID:4kKH0/BG.net
オルトレ欲しい
コスカボアルチ欲しい
電動デュラ欲しい

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 21:26:20.32 ID:ANX5ehAv.net
自分も値段気にせず一番欲しいインプルソのANTRACITEカラーを買いました

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 23:15:51.91 ID:PFHvvDbC.net
電動は正直アルテで不満が無いんだよなぁ
所有欲でデュラならわかるけど

ニートCVは乗ってみたい

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 23:26:10.31 ID:0sl47Pc7.net
電動は重量規定があるレースにでるなら有利に作用するが
それ以外は少し軽いワイヤードでいいと思うけどな
とにかく電動がいいという人はアルテで十分だよね、
所有欲なら今から買うならスラムのワイヤレスだろうな

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 00:04:21.03 ID:fE7Lrj9v.net
>>24のビアンキブース
http://bbs10.aimix-z.com/gbbsimg/velo/36.jpg

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 00:26:40.59 ID:tyJwigDO.net
ワイヤレスって混線して誤作動とかしないのかな?
敵チームのシフトを妨害するとか、そんな不正がいずれ発生しそう

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 00:34:10.72 ID:VENonpVw.net
>>38
デジタルなら混線は心配いらない
ペアリングしたものとしか反応しない仕組みになっている

ぶっちゃけワイヤードでもワイヤレスでも電動シフトは
電磁パルスで機能停止させるとかそういうたぐいの不正はありえんことではないよな
スポーツだから、そんなことする奴も考えつく奴もいないだろうけどね

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 07:11:57.79 ID:2mRjNusZ.net
>>37
いいかげんバーテープの下品な赤はやめてくれないかな…

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 09:42:56.36 ID:QAuQ88kr.net
>>40
これほんとダサいよね、正直フレームの赤もやめて欲しいくらい
2016のFENICE PRO買ったけどバーテープとサドルは乗らずに変えたわ
シートクランプの安っぽいメタリックレッドも相当いかんでしょ

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 11:04:26.12 ID:OEVAu7C1.net
マットブラックにあの色付いてるならだけど
チェレにあの赤は合わないねぇ
しかしフェニーチェのPROはかなりお珍しいね

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 17:18:25.78 ID:/aUm2Fvs.net
赤と言えば、オルトレのXR1の赤文字もクソダサい。
ただでさえ2014モデルと比べるとダサいのに…。

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 17:24:18.20 ID:VENonpVw.net
>>43
あれはかっこいいと思う、2014までのXR2が好きだという人が多いようだが
俺はXR1は結構好き、シンプルなほうがいい
XR2も2016や2014より2015の黒割合が多いのが好きだな、俺は異端?

XR1のだめなところはシートチューブの鳥の絵だ、
あれはないほうが

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 17:27:54.92 ID:/aUm2Fvs.net
>>44
そうか。人それぞれだな。

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 17:43:00.80 ID:QAuQ88kr.net
>>42
確かにFENICE PRO乗ってる人そんなにいないかもね
センプレとも価格帯的に被るし、自分も同価格帯でメインバイク買うなら中古でも黒チェレのセンプレ探してたと思う

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 20:22:35.58 ID:yhPGG49+.net
>>44
ダウンチューブ裏にあるとカッコ良く見え
シートチューブにあると野暮ったく見える
同じエンブレムなのに不思議だ
あとXR.1はセンターライン、あれ要らない

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 20:31:42.41 ID:VENonpVw.net
>>47
確かにあのセンターラインはいまいちだな
あのラインがクリアで化粧カーボンが見えるとかだと評価が変わっただろうけどね

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 21:32:10.51 ID:sTNtMqpz.net
FENICEフレーム注文中だがなかなか入荷しないなぁ…

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 21:43:15.15 ID:rT3QnY3s.net
昨年からお待ちですよねぇ
2月だろうという予想で今2月
残り2週間

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 01:30:20.27 ID:LAOgoeFH.net
俺も注文中で
3月上旬から中旬って
連絡もらったわ。

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 06:08:57.08 ID:C9lzpr8R.net
去年の11月にインフィニート注文したのに、どんどん伸びて5月中旬になった。

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 06:47:52.87 ID:6IdrxczX.net
入荷時期が読めないのはビアンキでは当たり前でしょ

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 12:27:35.14 ID:LAOgoeFH.net
むしろ、
これを楽しめないと
ビアンキ乗りとは言えねーな。
納期2週間とか言われたら
逆に心配になるわwww

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 15:07:02.36 ID:YuknFG4G.net
>>54
こういうノリほんと寒い

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 15:24:34.58 ID:MZA6DTt9.net
むしろ日曜日が暑すぎたんだよ

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 19:29:14.48 ID:Dm5E6FNv.net
うっとこのビアンキ1号機〜3号機は店頭在庫で買うたんで
わいビアンキ買うのに待ったことないやで

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 22:51:56.81 ID:TqItbSsj.net
>>54
きもい
落車して死ね

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 23:28:35.63 ID:cphtRMyR.net
おれもビアンキ2台買ったけど
二台合わせても納車まで二週間ちょいやで。
両方とも店頭在庫無しでの話よ。
おまえらショップに舐められてんじゃないの?

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 23:59:45.45 ID:+OkFHZhH.net
決めるのはサイクルヨーロッパさんだから
ショップに舐められてるとかいう問題じゃない
ってのは知らないのかな

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 00:09:23.52 ID:LPpotLnY.net
>>59
ビアンキストアは店頭在庫がなくても倉庫在庫を調べてくれて1週間以内だぜ

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 07:16:28.26 ID:/Mw7qTAD.net
ビアンキストアなんてごく一部の関東人しか使えないだろ

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 07:50:12.92 ID:yFQOk019.net
ロードは中古フレームしか買わないので関係無い自分

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 13:53:38.14 ID:3yxKYeJ3.net
カメ3もフェニーチェもショップで気に入った色見つけてしかもサイズも丁度いい感じでって流れで買ったから納車整備位しか待った事無いな。

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 15:16:31.55 ID:OwP2PG5S.net
それは店主の商売勘がいいショップだね

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 19:00:40.38 ID:owg26mks.net
ビアンキストアでこんなサービスが始まるのか、ストアに行ける人がうらやましい
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/59112

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 21:26:12.26 ID:41YXfGYZ.net
一泊二日12000円か
ローマもオルトレも金額一緒なのかなw

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 22:04:31.82 ID:iGhLUVTA.net
試乗金額がチャラになりますと
割引したように思わせるのが目的やし
エントリーモデルは
契約率上がる金額で
ハイエンドは単純に試乗で儲かって
多分同じ金額でいいんだよ。

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 00:30:52.12 ID:Whjn9qXt.net
FENICE SPORT TIAGRA 16万
IMPULSO TIAGRA COMPACT 16万

ROMAを買ったらロードが欲しくなったのですが、
この2台は価格が同じだけど、それぞれの特徴とか大きな違いって何ですか?

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 01:28:25.24 ID:jqTY+tE0.net
>>69
フェニーチェにはスカンジウムが数%ウンタラとか微妙な差はあるけど、どちらもアルミが主素材。
違いはビアンキが括るB4PとC2Cのカテゴリー。
使われる技術やジオメトリが違う。
ザックリ言えば前者はレース寄り後者はロングライド寄り。
かと。

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 02:03:35.76 ID:R4oenTAA.net
この二台お店で並んでたから見比べてみたけど
インプルソの方が全体的になだらかで優雅
シートステイも衝撃吸収目的で曲げてある
溶接跡もかなり少ない、アルミでこんなにキレイなのかと
フェニーチェはそれに比べて直線的で剛性重視な感じ
太く角ばったトップチューブがなかなか素敵
フェニーチェは素材で3種類あって
スポーツは6000系アルミと言われる超ジェラルミンで
他よりは重いけど腐食に強い
これはインプルソも同じ
最近やっと入荷してきてるみたいですね

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 04:49:23.74 ID:X4uJhbHt.net
インプルソはホント美しいよねオルトレの次にかっこいいと思ってる

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 06:58:51.09 ID:pNSj13kp.net
インプルソはロゴがくっそださい

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 07:03:17.40 ID:QmHMLlxV.net
この2つ付いてるパーツもほぼ同じなんだなw
見た目で選べとしか言えねぇ

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 10:42:28.26 ID:n94tNpHB.net
プロじゃないフェニーチェにもスカンジウム混ざってたっけ?

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 10:52:40.72 ID:R4oenTAA.net
エリートとスポーツは混ざってないよ
だから安い

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 13:24:03.59 ID:KkGpTaLm.net
>>66
しまなみでGiant直営レンタルで借りたことある
一泊二日でカーボンロード12000円、ハイエンド20000円だった
観光レンタル用で試乗車ってわけではないが、ロード買いたいからレンタルで一回試したいというおじさんが受付してたよ。

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 14:31:49.86 ID:5RnL03C0.net
>>73
わかるわorz、なんでああなっちゃったんだろうな。
フレームは綺麗なのに・・・

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 17:51:46.38 ID:ATMNqPFE.net
フェニーチェならPRO以外あり得んな
予算が無いならプルソ、もうちょい頑張れるならテンソかフェニーチェじゃね?

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 19:11:02.54 ID:fb+ay75K.net
>>78
まぎらわしい書き方するから
最近のモデルで「Impulso」のロゴが変わったのかと思って確認してしまったわ

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 20:42:55.03 ID:QmHMLlxV.net
ビアンキのラインナップって切れ目がないからな
気がついたらSEMPREあたりまで欲しくなってきてしまう罠

初めての完成車には105組をおすすめするけど
Impulso105買うぐらいなら、INTENSO SORA買えるじゃん・・・
でもやっぱり105がいいからINTENSO 105にしようかと思うと、SEMPRE TIAGRAのほうが安い
となって泥沼化
破壊された金銭感覚の結果ニートCVに手を出してしまったりする

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 21:50:07.42 ID:DHD5UVmX.net
>>66
週1、4時間の試乗を53週続けて31万8千円か
その年のデザインが気に入らなければ
これで1年間まつ強者が出てきそうだな

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 21:55:43.85 ID:30Ed4RgZ.net
ヒロシです
試乗車がありません

…となると。

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 22:08:59.06 ID:fb+ay75K.net
>>82
30万円ともなると結構なフレームが一本買える額
デザイン重視なら他メーカーでもカッコイイのあるから
そっち買う方が現実的では?

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 22:14:10.02 ID:30Ed4RgZ.net
試乗車ビジネスは止めといた方が良いね。
特にビアンキは弱ぺとかで熱に浮かされた女子とかが試乗で
冷静さをとりもろして買うの止めちゃうだろ?

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 22:24:46.66 ID:QmHMLlxV.net
立川で試乗して、そのまま栃木あたりまでロングライドを楽しむスタイル

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 23:09:14.88 ID:ge20lBN0.net
スカンジウムフレーム試してみたくて試乗予約してきたわ

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 03:19:06.56 ID:tOSK3E8I.net
>>85
購入したら購入代金から差し引くんだから、ビジネスというより保証金だろ。

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 06:39:25.84 ID:k/z8/vZj.net
>>85
基本、流行ってるコンテンツを食い散らかして行くイナゴのようなもんだから
飽きるのが早いか遅いかだけだよ

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 16:48:46.36 ID:jEagRufv.net
>>87
自転車仲間が持ってるからホイール入れ替えて乗ってみたんだが結構良かったよ
赤色は微妙だがトップチューブの形とかヘッドチューブ周りの形は格好良いな
ちょっと欲しいかもしれん

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 07:21:30.90 ID:H9DnjHbT.net
何かFENICEの評価高すぎん?
スカンジウムとかアルミすら乗ったことないからよくわからんが何がそんな良いの?

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 07:23:41.21 ID:YsP667Yt.net
とりあえず去年のインプレは雑誌もネットの素人も絶賛だったな
売れまくったらしくて今年はラインナップ拡大
乗らなきゃわからん良さがあるんじゃね?

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 08:15:18.67 ID:+aqq46n5.net
そうだよなあ
試乗したいからビアンキストアがある関東はうらやましい

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 09:45:57.44 ID:g3TzxnP6.net
俺インプルソ乗りだけどフェニーチェとの違いはよくわかんなかったww
ただCAAD12は違ったな。あれまるでカーボンやわ・・・耐久性大丈夫なのかね?

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 10:05:23.11 ID:wRgqBEAV.net
>>94
基準クリアしてんのかしてないんか不明やから、手を出し辛いなあ。下手したらカーボン以下の可能性も。

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 17:33:04.65 ID:J7QATRQN.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org747003.jpg
通勤用のカメレオンテ5くんを守ったクリプトナイトくん、悪戯されても余裕の表情

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 17:50:44.91 ID:hGQpw4E4.net
4月からの通学用にニローネ買うかルポ買うかで悩んでる。
気に入ったのはルポだけど高いし、今日近所の店でニローネ安くなってたし…
15kmくらいの通学ならどっちでも変わらないのかな?
コンポーネントは2段階くらい違うって店員は言ってたけど

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 17:56:34.85 ID:AKxbUYOL.net
>>97
雨の日はどうするの?

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 18:01:43.22 ID:hGQpw4E4.net
>>98
雨の日は電車で通うつもり
研究ばっかで運動不足になっちゃうからそれの解消も兼ねて自転車通学

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 18:19:40.13 ID:YsP667Yt.net
通学ならルポでいいと思うが
雑に使っても長く乗れるしな

スポーツとして乗るのに興味が出てきたら別の買えばいいし

101 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 18:52:18.99 ID:Vzr93IKv.net
長く乗るつもりならちょっと高くても気に入ったものを買ったら良いんじゃないかな
とニローネクラリス買った自分が言ってみる。黄色ラインは好きだからそこまで後悔はしてないけど…

102 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 23:27:43.04 ID:HgIJxTqE.net
>>99
大学?
盗難が怖いな

103 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 23:37:27.82 ID:hGQpw4E4.net
>>102
大学です。鍵は2つは付けるつもりですが、それでも盗難されそうなのは怖いですね

104 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 23:40:05.14 ID:Hdouypj1.net
フェニーチェに対する興味が湧きすぎてヤバイ
今年のモデルはそろそろ完売するかな

105 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 00:09:25.44 ID:amToTwto.net
>>103
長時間停めるならu字ロックが良いんだけど
重いのが難点だね
ワイヤーはやめた方がいい

俺だったらニローネにするけど
クロモリの細身のフレームもかっこいいよね

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 00:16:50.23 ID:0054c9+i.net
大人しくママチャリにしろよ
そのうち盗まれるぞ

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 00:52:37.47 ID:kpiy4A3Z.net
ブランドに拘りがないなら折り畳みで研究室に置かせてもらえば?
通学以外にも重宝するよ
折り畳み嫌、ブランド買いなら部室に置かせてもらえ
最悪な場合、ケースに入れて倉庫にしまっていたのに鍵壊して
盗まれる可能性もある 何をしても盗む人たちは盗む
目を離さないのが一番安全

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 01:16:25.89 ID:gVhBX/ve.net
予報が外れて帰りに雨が降ったらどうするの?
置いていったら盗まれるし

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 03:10:10.45 ID:WLWnE5RV.net
>>108
輪行袋持ち歩けば良いんじゃね?

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 03:49:33.67 ID:BEq/EEC0.net
ルポはチェレが無かったよね
黒とかもかっこいいけどせっかくならチェレ欲しい

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 10:17:29.31 ID:cDds6Xn3.net
>>110
チェレステありますよ
ちょっとくすんでるチェレステ・クラシコだけれど

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 17:13:57.94 ID:oJrPsx4Q.net
FENICE PROめっちゃ気になる
チェレのフレーム売りがあるなら乗り換え視野に入れるけどなぁ
アノダイズドブラックのフレーム売りが148,000、チェレの105+レー7完成車が270,000
完成車高くねーか?クソダササドルくんもいらないし5800もレー7もいらないんだよなぁ

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 17:57:24.54 ID:0054c9+i.net
じゃあ買うなよ
貧乏人

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 18:14:45.55 ID:kpiy4A3Z.net
>>112
フレームセットいい値段するのにチェレ無いんだよねぇ
カーボン買えよって雰囲気も若干感じる
どうしてもチェレがいいなら完成車バラしてオク出うるしかない

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 18:16:38.48 ID:oJrPsx4Q.net
>>113
これはガチの貧乏人のレスやろなぁ
ロード乗り全員に嫉妬しちゃうならこんな板覗かない方が精神の療養に良いぞ

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 18:22:51.28 ID:oJrPsx4Q.net
>>114
バラしても良いとこ7〜8万程度じゃない?
そう考えるとなんかアホらしいよなぁ
ちょい前ならセンプレとかニートの完成車買えちゃってるし

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 20:45:05.28 ID:i/NcWN9d.net
あくまで俺の個人的感想で、さらに見た目に関してだけだが
デローザのスカンジウムはフラグシップのカーボンよりカッコよく見えるが
ビアンキのスカンジウムはなんか中の下って
感じでカッコよくみせようという意気込みが感じられないデザインだな

>>114
他の車種、オルトレなんかはチェレの方がすきだが
フェニーチェは黒の方がかっこよくないか?

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 20:45:26.48 ID:WLWnE5RV.net
程度の低い見苦しい馬鹿の連投だな

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 20:46:40.17 ID:XQvvXLv7.net
フェニーチェはブラック
これには同意
チェレステラインいいよね

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 20:51:45.31 ID:XQvvXLv7.net
あーでもBicycle Clubで掲載してたクラシックな
バーテープとサドルにしたチェレフェニーチェは良かった
あんなのでもこんなに印象変わるのかと驚いた

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200