2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロード】 Bianchi ビアンキ Part47【レパコル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 22:11:47.22 ID:XBB5967O.net
Bianchiのロードバイクスレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
ttp://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
ttp://www.cycleurope.co.jp/bianchi/index.php
2004年以降のアーカイブ
ttp://www.cycleurope.co.jp/bianchi/about_bianchi/archives.html

前スレ
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part46【レパコル】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450097046/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part52
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442923314/
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part43
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442900167/

223 :うさだ萌え:2016/02/27(土) 23:39:23.03 ID:8cRIX1Q6.net
身長が低い以外は乗れると思う

224 :うさだ萌え:2016/02/27(土) 23:40:01.18 ID:8cRIX1Q6.net
仮にダマ系でオールトレーって何があるの 内容だけだと レーシングモデル 梨狩り ヤンキー

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 00:12:53.54 ID:xKEeGTWD.net
ビアンキでフレームから組むと納期ってどれくらいかかりますかね?
倉庫にフレーム在庫はあるとのことで、あとはパーツ類の納期次第だとはわかっているけど
なんか目安がないとそわそわしてしまって…

226 :うさだ萌え:2016/02/28(日) 00:14:37.54 ID:yHOB3BHC.net
そんなもん、パーツの納期次第だろ。ハゲっが。

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 07:33:41.66 ID:oCMhis58.net
>>218
あのな、オルトレのFDが今時バンド式なのは俺もどうかと思うけどな、上から目線で大勢が楽しんで乗ってるフレームにケチ付けたいならシートポストとシートチューブの区別くらいつけろ
それからな、適正ニュートンなんて新しい用語生み出してるけどな、自転車機材に適正締結トルクなんてものはない
MAX Xnmって書いてあるだろ?"MAX"つまりこれ以上だと壊れるかもよ、保証しないよという最大許容トルクであってそれ以下だってちゃんと固定できてりゃ適正なんだよ

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 08:01:09.64 ID:mDvF09OB.net
>>225
そんなもん店次第だろw
ビアンキだからフレームから組むのに時間かかるとかありえねーわ

店が暇なら2,3日でやってくれるだろうが
順番待ちが発生してるなら1月かかってもおかしくない
店に発注した時に聞け

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 12:25:55.63 ID:xKEeGTWD.net
>>226>>228
ですよねーありがとうございました

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 16:03:45.13 ID:1MO+Eowi.net
おいまたオルトレの偽物出品されてるぞ、
代理出品 (嘘)、本物かOEM詳しいことは解らない、ドイツのアウトレット購入w

もうこのカラーのオルトレはもうだめだな。
本物乗ってる人、御愁傷様

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 16:58:29.47 ID:x9qv5Y7K.net
ストア以外の自転車屋に偽物が紛れることってある?
ブランド物だとよくあることだけど

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 17:00:17.96 ID:oe0++PnX.net
2万くらいなら通勤用として買ってもいいな

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 18:41:53.78 ID:80l1B4zA.net
>>231
これは俺も気になるな

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 18:56:58.92 ID:78eZUNP5.net
ショップは代理店と契約しないと商品が入ってこないので
意図的に偽物を仕入れてるのでなければ
そういうのが紛れ込むなんてありえないでしょ

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 19:07:02.11 ID:ujPbmrFJ.net
そもそもビアンキのレパコル物で「OEM品」なんて存在しないので、そう書いてある次点で「偽物」

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 20:10:50.38 ID:TP34A6Sp.net
>>230
俺もちょうど今見つけてどうなんだ?と思ったんだが、微妙とも思う
ダウンチューブの386,UTSS、X-TEXのグラフィックは水平っぽい
ただいつもヤフオクで流れてるシナトレは反クランク側写ってないから、シナトレも反クランク側だけ水平の可能性もあるし
シートチューブは円弧っぽく見えないし、正直この画像と説明だけじゃパチモン臭がありすぎる

>>235
よく読め

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 20:10:57.38 ID:sk0M+kcS.net
それは形がかなり本物と違うから
本物持ってる人はそのカラーでも堂々と乗っていられるよ
偽物は一瞬で見分けつくくらい特徴的な部分がいくつかある

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 20:13:32.95 ID:TP34A6Sp.net
違うわ、ヤフオクの画像クランク側だったわ
本物である可能性はまだあるな

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 21:08:30.31 ID:78eZUNP5.net
ぱっと見で偽物とわかる
リアエンドの形が違うから

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 21:21:21.89 ID:sk0M+kcS.net
>>236
そういう微妙なグラフィックは業者も新しいの作る時修正してくるが
肝心の形は本物とかなり違うんだよね

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 21:31:53.96 ID:wuOweNeV.net
本物なら嘘つかなくていいのに、この商品に限って友人の代理出品とか言ってるが、こいつ自分で他の商品はドイツやら外通でチャリやビアンキパーツ買い漁って売ってるんだぞ、
ビアンキに詳しいくらいなのに詳細わからんとか、偽物だと解ってるから言い訳つけて売ってんだろ。偽ブランドの時計やサイフ売ってるのと変わらん。全力で通報いれとこうぜ

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 21:38:22.12 ID:wuOweNeV.net
厳しい質問の返答がされてないし、マジであかんわw

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 21:44:05.56 ID:oCMhis58.net
ヘッドパーツのダストカバーがツイッターでよく見る偽物と同じだから俺も偽物に一票

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 22:04:27.10 ID:TP34A6Sp.net
>>241
代理出品は普通に嘘だろうな
そもそも評価見たらどう考えても自転車知識ないわけないし
リアエンドとシートチューブの形は違うように見えるがちょうどよく差してる光と画質のせいで断言まで出来ん
追加画像の要求してみた?

>>243
レス見て気付いたがダストカバーおかしいな
FSAじゃない謎カバーワロタ

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 22:20:49.12 ID:r6upsXym.net
通報はしといた。あとは知らん。

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 22:40:56.03 ID:78eZUNP5.net
>>244
ブラウザのズーム機能を使ってリアエンドを拡大して見てごらん
正規の形状してないからシートステーが大根足になってる
あとフォークの黒い帯(?)が太すぎる
正規品はsuperleggeraのロゴの幅よりちょっと広いくらい

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 02:28:15.79 ID:GjuyPzjt.net
>>211
>>213
ヤフオクのシナトレに沸く今のスレ見てコイツ憤死してそう

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 02:39:45.66 ID:gNbexL+h.net
ID:ljIR2OSK と機能の偽物関係の話題とは全く次元が違うでしょう
ヤフオクにでてる正規品の話題をここですれば宣伝と疑われるようなこともあるだろう
それとなく宣伝始める輩も現れるかもしれない
ヤフオクの値段どこまで上がるかとか面白く見物してそれに関する会話をしたくても
自粛すべきところだろう

だが偽物の話題を出すことは宣伝と逆の効果を生むだろう
偽物の特徴に関する知識の拡散にも役に立つ
これは偽物ってのがあれば根拠を添えてビシバシ投稿すべきだな
偽物をつかまされる可哀想な奴が出ないように

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 03:30:01.17 ID:Fd+18/fZ.net
質問欄が傑作だな
もはやフレームは偽物だから、おまけの付属品だけを売れと言われてるw

返答無視続けてるし、詐欺野郎が出品取下まで追込かけようぜw つうか逮捕されて欲しい。

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 06:12:25.66 ID:GjuyPzjt.net
>>248
イライラでワロタw

>>249
未回答の質問見れなくない?お前の質問かな?付属品もパチモンだろうよw
面倒事覚悟で落札して警察に突き出す猛者が現れて欲しいね

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 06:18:25.73 ID:GjuyPzjt.net
そう言えば80万だか90万の黄色いSempreはどこ行ったんだろうw

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 07:57:46.86 ID:VWCcVUhw.net
>>249のYahooID晒していいかな?

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 11:06:45.40 ID:sBdpQf5c.net
本人降臨してる?

とりあえずヤフーに報告と、サイクルヨーロッパジャパンへの通報しておいた。あとは捨て垢で安い商品落札して、個人情報確保すればいいかな

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 18:50:24.90 ID:9B5mPaIn.net
>>250
付属品はおそらく本物

ねんがんのおるとれをかったぞ

フレームが届くのが待ちきれない、ビアンキストアでサドルとか買っておこう

ウキウキである程度組んだ時点で偽物と気付いた

大慌てでバラしてヤフオクで処分しよう←いまここ

みたいな?

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 23:59:44.11 ID:wZZ4gB2W.net
偽物が出るってPinarelloとBianchiくらい?
youtubeでタイのビアンキクラブの動画見たことあったけど
年間でどれだけ売れてるんだ?

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 00:03:20.65 ID:JlwbHXEq.net
>>255
スペシャも大人気だよ
ツールで優勝したメーカーだからね

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 00:07:54.30 ID:JIdMIQS9.net
ビアンキは、色で選んだんだけど、
ツールでの実績凄まじいな。特にパンターニ。
今はなんで弱くなっちゃったの?

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 00:15:57.17 ID:WEdRSbQZ.net
普通に弱いだけど

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 00:19:10.68 ID:Kangf8oG.net
チャリンコ自体の性能はドコのメーカーも大差ないっしょ。
どこのチーム・選手が使うかが重要だかんね。
有力チームのバイクに選ばれれば活躍チャンスが極めて高いだろうし

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 01:00:35.50 ID:PNdZqx+b.net
ヴァカン時代はデ・ヘントも活躍してたし、ベルキン/ロットNLでもグランツールでステージ優勝獲ってるし
総合でも誰かしら10位以内に入ってくるから、決して弱いチームじゃないと思うよ
ただまぁ、目立つエースがいないのは寂しいな

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 04:46:40.87 ID:y/ADTEpi.net
>>257
弱くはないだろ
突出したエースがいないからステージ優勝がないというだけでチーム自体は割と安定して上位に食い込んでる
そもそもパンターニはバイクの性能と言うより個人の能力だし!その上ドーピングじゃねえかよ!

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 06:42:55.97 ID:5aWpYx0s.net
>>255
偽トレでいえばヤフオクの落札履歴から少なくとも30本は日本国内に出回ってると推測される

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 22:04:33.48 ID:s5Ch0HVB.net
もうオクの話題は飽きた、いつまでやってんだよ

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 22:57:42.51 ID:BlC/ubx5.net
ねー
飽き飽きしてるわ

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 00:59:02.40 ID:9ldWIZVP.net
>>261
ドーピングしてたの?

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 05:57:44.80 ID:UChaU68Q.net
>>263,264
だったら自分で他の話題を出せよ。それが出来ないなら黙ってろ
文句だけ言う馬鹿が一番の害悪だってわからないのか?

>>265
割と最近再検査でEPOが検出されたって話題になってただろ?

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 07:07:20.89 ID:fYUBUvgw.net
ビアンキストアの試乗、オルトレXR2とスペシャリッシマは有料なんだな
冷やかしばっかなのかね

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 08:14:17.49 ID:6xbCJJgn.net
少し前に行って普通にタダで乗れたけど…金取るようにしたの?

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 12:38:34.63 ID:078P2SX/.net
>>268
ビアンキストアのページのtest rideの案内には20分の試乗でも有料って書いてある

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 12:57:10.70 ID:BGTHG9ie.net
>>266
割と最近の再検査って
骨でも検査したのか?

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 14:40:01.27 ID:mMIF1EuN.net
丁寧に扱ってくれないような人が過去にいたんじゃない?
そういう人は有料なら小銭でも払いたくないって人多そうだからそういう対策じゃないかな

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 16:50:12.34 ID:NF88XLSx.net
割と保険とかじゃね?

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 17:38:39.66 ID:uQr+3Vq2.net
17年だましだまし乗り続けた99年モデルnuovo105がいろいろ限界なので新車に乗り換えようと思ってる
買った頃は飛ばしてたし山も登りに行ってたけど、最近は通勤も20〜30km/hでゆったりペース
なもんでニローネあたりでもいいかと思いつつも、フェニーチェがすごく気になる
 
結局は好きなもん買って好きなように乗ることになると思うけど、みんなの意見も気になる
レースも出ないレーパンもはかない、こんなんでもフェニーチェはアリか、ニローネで十分か

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 17:45:26.00 ID:FS84nCuV.net
>>273
カーボンも軽くていいぜ、高速で落車とかしないかぎり早々壊れるもんでもないし

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 18:18:59.30 ID:6xbCJJgn.net
予算度外視ならニートCV
どこ走ってもホントに楽

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 18:24:59.91 ID:bBN/m5JX.net
フェニーチェは若干溶接跡あるから
ニローネやインプルソ、ちょっと頑張って
インテンソの方が良いかもしれないかな

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 18:25:09.41 ID:KnPQgc6w.net
初心者に優しい設計なのに、グランツール優勝バイクでもあるってのが素晴らしいよな
ガチガチに乗るわけじゃないけど、お金はそこそこ持ってるって人にはおすすめ

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 20:04:48.92 ID:uQr+3Vq2.net
273です
いろいろな意見ありがとう
自転車に出せる予算が(精神的にも)20万円台が上限でなんとなーくアルミで、と思ってたけど
うーむ、カーボンかー
ともかくフェニーチェは奮発しすぎ?って感覚が甘々なのが分かった
だがニローネの選択肢も残る カーボンの選択肢も増える 
自転車選びって難しい

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 20:57:02.14 ID:FS84nCuV.net
>>273
予算20万ならあんまりまわりに振り回されずに選んだほうがいいよ
ベテランだとブレーキ以外コンポもそんなに変わらないのは分かっていると思うしね

その車種は傷んできてもそれなりの値段で取引されているから
安く買い叩かれないようにいろんなとこで査定するといいよ

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 21:13:53.08 ID:J+Z9sx1x.net
SORAもクランク4アーム化ケーブル内装されちゃう時代になったかあ

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 21:29:05.16 ID:FS84nCuV.net
>>280
soraは超パワーアップな感じだな
ブレーキが見た目だけじゃなく性能も今のティアグラみたいな感じならいいよね

メトレアは盛大にはずすだろうなwシマノはもうちょっと美的感覚という面に気を配るべきだ

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 21:52:13.92 ID:hannI7oD.net
ニートCVのヒルクラ性能ってどんな感じですか?
他車との比較ってより単体で見て十分適性ある?

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 23:27:03.92 ID:KnPQgc6w.net
何を言いたいのかわからん
ヒルクラの適性なんて重さだけだろ・・・
ニートCVのフレームは大体1kgだから、センプレとほとんど変わらん

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 23:30:42.41 ID:+ReB3Ywk.net
>>283
いや、踏み込んだ時の力の逃げ具合とかさ、ある程度経験あればわかるもんなのかなと。

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 23:57:18.66 ID:KnPQgc6w.net
>>284
だから何が言いたいんだ
フニャフニャのペラペラで進まないフレームが20万で売ってると思ってるのか?
他と比較するなとか言うのがマジ意味不明だわ
ニローネより登れればそれでいいのか?
それともママチャリより登れれば適正あるのか?
アホなこと言ってるな

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 00:01:56.40 ID:MEEIY1e8.net
>>285
問題なく登れるよ!少なくとも素人レベルならCVのネガ部分は関係ないよ!的なコメントが聞ければ安心だなと思っただけさ。
気分を害したか?すまなかったな。

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 00:03:35.96 ID:w1OQzF6h.net
インフィニートCVは振動を軽減するがやわらかいわけじゃないんだ
勘違いする人がいるがやわらかいフレームというわけじゃない
なんせプロが実際のレースで使ってるフレームだから
フニャフニャなわけがないんだよ

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 00:56:08.75 ID:MEEIY1e8.net
>>287
サンクス!

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 08:10:54.34 ID:4cvWO+9B.net
CVはないけど前のInfinitoは乗ったことある、あれ軽くて良かったね
振動吸収性は良いけどフニャフニャではない、むしろ堅牢なフレーム。前後の三角が小さいのが良いんだと思うが
俺の経験則だけどCVの形状見ても前のニートより使えないわけがないと思うよ、乗り換えたいなぁと思ってる

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 13:26:04.77 ID:3AVRKBMG.net
これ本物なん?
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w136064216

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 14:52:49.91 ID:mm8DmPBG.net
>>290
画像からは偽物と断定できる部分は無いけど、俺のとはサイズが違うからかヘッドチューブ回りに偽物見たときと同じ違和感があんだよねー
そもそも本物でも出荷開始から2年以上経ってて保管状況がわからないし、この値段出すなら正規店から現行品買った方がいいだろ、と思う

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 14:59:45.81 ID:/J0puiVu.net
見分ける箇所を教えてください

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 15:27:37.85 ID:mm8DmPBG.net
>>292
フレーム単品の横から見た画像だけだと
1)シートステイとチェーンステイの接合部分
2)シートチューブ後ろ側の「HC」ロゴより下の部分
かなぁ
1)は>>290のリンクの下の方、注目のオークションとかって欄にサイズ50の偽物出てるから見比べるとわかる
2)はサイズ50だとわかりにくいね

現物が手元にあるならフォークのヘッドチューブ直下で後ろに出っ張る部分が、本物はフィン状で薄いんだけど偽物は分厚いからそこ見りゃわかるんだけどね

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 15:35:24.02 ID:mm8DmPBG.net
つか偽物はサイズ50をベースに無理やり拡張したんだな
シートチューブのえぐれがタイヤ追従してないのも、ヘッドチューブ回りの違和感も、塗装の違いもたぶんここから来てる

サイズ50の偽物だけ塗装ちゃんとしてたのも、直したんじゃなくてお手本通りちゃんと濡れてただけか

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 15:42:45.31 ID:mm8DmPBG.net
http://ysroad-maniac.com/itemblog/assets_c/2013/12/2013_12_20_4740-6868.html

こっちのがわかりやすいかな
本物はシートステイとチェーンステイの接合部分がプラモのスナップフィットっぽいというか、2つのパーツをリベットみたいので固定してあるんだよね

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 15:55:29.98 ID:/J0puiVu.net
はえ〜〜 すごいなあありがとう
偽トレの闇を垣間見たわ

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 16:54:40.24 ID:uRS8wNwT.net
>>290
どう見てもホンモノ

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 17:19:21.04 ID:4cvWO+9B.net
>>294
ああ、なるほど!50をベースにしてる可能性あるね

つーか>>230の言ってたシナトレ濃厚なフレーム、やっと質問回答したな
これ入札してる人は通報目的なんだろうか

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 18:38:15.23 ID:UhUBW+rp.net
>>290
>>297と同じく、どう見ても本物

>>298
そっちはどう見ても偽物
290が引っぱってきてるやつに付いてる付属品を比べてもまったく違うだろ?

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 19:00:05.22 ID:w1OQzF6h.net
>>290は本物だね、もしくは新しいスーパーコピーかもしれんが
可能性を追求すればキリがない

よくある偽物は一番でかいダウンチューブのビアンキロゴからして違うんだよ
細かくみるまでもなく一目で偽物とわかる
もちろんホイールつければホイールとフレームのRが合わないから遥か遠くからみても
偽物とわかってしまう

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 20:06:08.46 ID:qE6nkCWE.net
アウトレットもOEMもないし、説明書保証書が無い次点で偽物ですw

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 20:12:55.03 ID:qE6nkCWE.net
一緒に出品してたビアンキの腕時計6万を取り下げてまで、嘘ついて売り抜けしたいらしい。
これは友人がドイツで輸入した詳細解らない。時計は自分でドイツから輸入したじゃ、無理ありすぎたもんなw

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 20:44:14.91 ID:4cvWO+9B.net
>>301
アウトレットは存在するぞ

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 20:50:46.59 ID:26x/FXfT.net
BBがPF30の人で、アダプタ使ってシマノのクランクに換えた人いませんか

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 21:03:33.72 ID:bzzCQ6SX.net
>>304
BB30とBB RIGHTとBB386だけどスギノのアダプタ(鉄球の方)でシマノクランク使ってる
そんなに距離乗らないしハードに使うわけでもないから異音等の問題は無い
特にオススメという程ではないけど普通に使える

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 21:40:06.89 ID:26x/FXfT.net
>>305
アダプタってBB一体型の場合ロックタイトとかで接着するんでしたっけ⁇

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 22:19:36.97 ID:bzzCQ6SX.net
>>306
アダプタにもよるだろうけど、俺はグリス塗って圧入しただけで使ってる
BBは消耗品でいずれ交換するだろうし、接着って程固定しちゃうのは怖いしね

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 22:24:59.93 ID:26x/FXfT.net
>>307
メンテとかは面倒じゃないですか?

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 22:55:55.50 ID:bzzCQ6SX.net
>>308
スギノのはメンテするようにできてない
マニュアルにも開けるな触るなって書いてあるし、スムーズに回らなくなったら交換するつもり
今のとこ気配も無いけど

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 02:27:35.70 ID:0ILjaqqV.net
スギノは金属製で異音出るからと樹脂製のトーケン薦められて使ってる

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 09:44:52.88 ID:hI+ELbks.net
これ偽物?
ツイッターに上がってたんだけど
http://i.imgur.com/l6JzHaT.jpg

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 10:03:34.22 ID:RCflqDhj.net
これは本物っぽい

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 11:26:59.51 ID:OkP2/sLm.net
これ、前にアリのセラーが使ってたホンモノ写真

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 16:59:34.49 ID:XJOz2Zwh.net
や中国糞

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 17:20:19.90 ID:YieSTWKY.net
オルトレ真贋鑑定所になってきたな

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 17:21:30.64 ID:v2bI6koa.net
写真が本物でも送られてくるのは偽物という罠
そういう想像力がないと生き残れない世界だな

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 18:28:44.17 ID:A8wTHB1F.net
店頭で新車買えばいいじゃない!

店頭で偽物ってあるの?

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 19:34:08.68 ID:2uP0eZsn.net
Bianchiのロード乗ってる人はFSAのクランクをそのまま使ってる人が多いんですかね

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 19:43:13.03 ID:v2bI6koa.net
>>317
俺もそれがいいと思うが
コンポーネントは海外通販の方がいいと思うね
シマノはそこまで変わらんが
カンパは笑えんほど価格差がある
アテナとか日本で買うと10-13万ほどするが
海外通販なら4万円台の安コンポで超お得なんだよな
シマノほどがっちりしてないけど
105とアテナなら500gくらいアテナが軽いから
山登りとかする人はオルトレにアテナでかなり軽い車両にできる

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 19:45:13.25 ID:v2bI6koa.net
ちなみにスーパーレコードでも日本の一般的な店のデュラエースとあまりかわらないぜ
デュラエースも海外通販なら14万くらいだな
コンポを海外通販で買ってフレームは安心のレパルとコルサ店で買おうよ
ヤフオクにはおかしな業者が湧いてるし手をつけないのが無難さ

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 19:46:54.37 ID:jTaRd5Ig.net
>>318
俺が買ったのにはアルテグラのクランクついてるけど?

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 19:50:37.88 ID:2uP0eZsn.net
>>321
何のモデルですか?

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 19:53:42.56 ID:v2bI6koa.net
>>318
不満やがたつきが出ないかぎりそのまま使う人が大多数じゃないかな

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200