2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロード】 Bianchi ビアンキ Part47【レパコル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 22:11:47.22 ID:XBB5967O.net
Bianchiのロードバイクスレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
ttp://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
ttp://www.cycleurope.co.jp/bianchi/index.php
2004年以降のアーカイブ
ttp://www.cycleurope.co.jp/bianchi/about_bianchi/archives.html

前スレ
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part46【レパコル】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450097046/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part52
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442923314/
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part43
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442900167/

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 15:42:45.31 ID:mm8DmPBG.net
http://ysroad-maniac.com/itemblog/assets_c/2013/12/2013_12_20_4740-6868.html

こっちのがわかりやすいかな
本物はシートステイとチェーンステイの接合部分がプラモのスナップフィットっぽいというか、2つのパーツをリベットみたいので固定してあるんだよね

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 15:55:29.98 ID:/J0puiVu.net
はえ〜〜 すごいなあありがとう
偽トレの闇を垣間見たわ

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 16:54:40.24 ID:uRS8wNwT.net
>>290
どう見てもホンモノ

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 17:19:21.04 ID:4cvWO+9B.net
>>294
ああ、なるほど!50をベースにしてる可能性あるね

つーか>>230の言ってたシナトレ濃厚なフレーム、やっと質問回答したな
これ入札してる人は通報目的なんだろうか

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 18:38:15.23 ID:UhUBW+rp.net
>>290
>>297と同じく、どう見ても本物

>>298
そっちはどう見ても偽物
290が引っぱってきてるやつに付いてる付属品を比べてもまったく違うだろ?

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 19:00:05.22 ID:w1OQzF6h.net
>>290は本物だね、もしくは新しいスーパーコピーかもしれんが
可能性を追求すればキリがない

よくある偽物は一番でかいダウンチューブのビアンキロゴからして違うんだよ
細かくみるまでもなく一目で偽物とわかる
もちろんホイールつければホイールとフレームのRが合わないから遥か遠くからみても
偽物とわかってしまう

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 20:06:08.46 ID:qE6nkCWE.net
アウトレットもOEMもないし、説明書保証書が無い次点で偽物ですw

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 20:12:55.03 ID:qE6nkCWE.net
一緒に出品してたビアンキの腕時計6万を取り下げてまで、嘘ついて売り抜けしたいらしい。
これは友人がドイツで輸入した詳細解らない。時計は自分でドイツから輸入したじゃ、無理ありすぎたもんなw

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 20:44:14.91 ID:4cvWO+9B.net
>>301
アウトレットは存在するぞ

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 20:50:46.59 ID:26x/FXfT.net
BBがPF30の人で、アダプタ使ってシマノのクランクに換えた人いませんか

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 21:03:33.72 ID:bzzCQ6SX.net
>>304
BB30とBB RIGHTとBB386だけどスギノのアダプタ(鉄球の方)でシマノクランク使ってる
そんなに距離乗らないしハードに使うわけでもないから異音等の問題は無い
特にオススメという程ではないけど普通に使える

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 21:40:06.89 ID:26x/FXfT.net
>>305
アダプタってBB一体型の場合ロックタイトとかで接着するんでしたっけ⁇

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 22:19:36.97 ID:bzzCQ6SX.net
>>306
アダプタにもよるだろうけど、俺はグリス塗って圧入しただけで使ってる
BBは消耗品でいずれ交換するだろうし、接着って程固定しちゃうのは怖いしね

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 22:24:59.93 ID:26x/FXfT.net
>>307
メンテとかは面倒じゃないですか?

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 22:55:55.50 ID:bzzCQ6SX.net
>>308
スギノのはメンテするようにできてない
マニュアルにも開けるな触るなって書いてあるし、スムーズに回らなくなったら交換するつもり
今のとこ気配も無いけど

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 02:27:35.70 ID:0ILjaqqV.net
スギノは金属製で異音出るからと樹脂製のトーケン薦められて使ってる

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 09:44:52.88 ID:hI+ELbks.net
これ偽物?
ツイッターに上がってたんだけど
http://i.imgur.com/l6JzHaT.jpg

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 10:03:34.22 ID:RCflqDhj.net
これは本物っぽい

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 11:26:59.51 ID:OkP2/sLm.net
これ、前にアリのセラーが使ってたホンモノ写真

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 16:59:34.49 ID:XJOz2Zwh.net
や中国糞

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 17:20:19.90 ID:YieSTWKY.net
オルトレ真贋鑑定所になってきたな

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 17:21:30.64 ID:v2bI6koa.net
写真が本物でも送られてくるのは偽物という罠
そういう想像力がないと生き残れない世界だな

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 18:28:44.17 ID:A8wTHB1F.net
店頭で新車買えばいいじゃない!

店頭で偽物ってあるの?

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 19:34:08.68 ID:2uP0eZsn.net
Bianchiのロード乗ってる人はFSAのクランクをそのまま使ってる人が多いんですかね

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 19:43:13.03 ID:v2bI6koa.net
>>317
俺もそれがいいと思うが
コンポーネントは海外通販の方がいいと思うね
シマノはそこまで変わらんが
カンパは笑えんほど価格差がある
アテナとか日本で買うと10-13万ほどするが
海外通販なら4万円台の安コンポで超お得なんだよな
シマノほどがっちりしてないけど
105とアテナなら500gくらいアテナが軽いから
山登りとかする人はオルトレにアテナでかなり軽い車両にできる

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 19:45:13.25 ID:v2bI6koa.net
ちなみにスーパーレコードでも日本の一般的な店のデュラエースとあまりかわらないぜ
デュラエースも海外通販なら14万くらいだな
コンポを海外通販で買ってフレームは安心のレパルとコルサ店で買おうよ
ヤフオクにはおかしな業者が湧いてるし手をつけないのが無難さ

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 19:46:54.37 ID:jTaRd5Ig.net
>>318
俺が買ったのにはアルテグラのクランクついてるけど?

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 19:50:37.88 ID:2uP0eZsn.net
>>321
何のモデルですか?

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 19:53:42.56 ID:v2bI6koa.net
>>318
不満やがたつきが出ないかぎりそのまま使う人が大多数じゃないかな

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 20:02:26.27 ID:2uP0eZsn.net
>>323
かなり上位モデルでもホローテックU使ってないですよね
この前オルトレにFSAのクランクが付いてるのを見ました

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 20:22:03.00 ID:qr23IMMc.net
BBやクランクセットの無い中古フレーム買ったので、カンパのウルトラトルクを使ってる

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 20:39:37.98 ID:v2bI6koa.net
>>324
FSAでもオルトレXR2完成車などに使われてるクランクは
凄く軽くて剛性あるやつだよ、お値段も高い

安価な完成車についてるゴッサマグレードなどのはあまり評判よくないな

中間クラスの完成車はほぼ105かアルテグラのクランクが使われている

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 22:38:40.30 ID:nCKufh8J.net
ゴッサマークランクセット単体だとアルテグラクランクセットより定価は高い
単体で新品買う奴はまずいないだろうけど

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 23:08:14.80 ID:YieSTWKY.net
fsaのクランク単体で買うならk-force一択

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 23:10:54.35 ID:rL8NLky/.net
4アームのゴッサマークランクは
格好良くて欲しいかも

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 23:49:18.21 ID:qr23IMMc.net
ところでFSAの高いのはシマノみたいに、インナー側からアウター側に滑らかにシフトチェンジできるんかね?
安いゴッサマーは完璧に調整してないと、よく外れる印象があるんだが

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 00:11:44.46 ID:usTt2dUm.net
>>328
俺も新しいK-FORCEクランクは好きやな。

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 00:35:51.37 ID:CHcvLgjR.net
ゴッサマ使ってるけどチェーンおっことした事無いぞ

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 05:24:55.89 ID:f2IhbajC.net
ぼくは、ROTORちゃん!!

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 12:22:07.40 ID:WDOgVKYm.net
サイクルモードでスペシャリッシマ乗ってきた
俺のインプルーソとの重量の違いに苦笑するしかなかった

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 12:46:14.96 ID:RFebrenC.net
ゴッサマはきちんと調整してやれば落ちることはそうなくなるし、まあ楕円に比べれば許せるレベルの変速スピードだよな。ただ、シマノやカンパより歯が減るのが早い気がする。柔らかいのかね?

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 12:51:07.33 ID:lPj/EspY.net
全体にシマノより軽量だけど、チェーンリングの剛性が不足とは聞く

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 14:40:40.82 ID:n3bDFcRq.net
>>334
買いたくなる要素はあった?

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 15:44:24.01 ID:JrImn2Ii.net
わい、きちんと調整してあればチェーン落ちはまずないと解っていても
チェーンキャッチャーを付けてしまうやで

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 15:44:58.76 ID:z9etZ8fL.net
チェーン落ちはともかくとしてチェーンリングはシマノに比べると明らかにやわっこい。
歪んだの冶すときにプライヤーでつまんだら簡単に戻ったわ。

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 15:48:47.08 ID:0ysMaesQ.net
シマノはそういう製品は作らないが
軽量アイテムは短期間や1レース限定向けのチェーンリングやスプロケットなどがあるんだよね
買う時にこれすごくね?と飛びつかないように注意したいところだ

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 19:48:49.79 ID:O0ANzhx+.net
オクにフェニーチェとか書いてある折り畳みが出てるんだがwww

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 19:52:23.93 ID:nZhdrqyY.net
知らねーよ。そんなもん一々報告すんなカス

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 19:56:29.95 ID:2nNZyxG8.net
10年ほど前に
同名の折り畳みあったみたい。
フェニーチェの
口コミ探してる時に見つけた。

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 22:16:00.89 ID:YyfHSFPd.net
フェニーチェってフェニックスって意味なんだっけ
だからありふれた名前なんでしょに
そんなに喜んで
何なん?

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 22:54:09.72 ID:n3bDFcRq.net
どうでもいいです。

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 23:00:25.66 ID:vMQmJxQg.net
じゃあインテンソとプルソは?

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 23:45:56.07 ID:7IPmSlQs.net
>>341
Birdy(旧名称BD-1)のOEMね
最終の2012年モデルなら欲しいな。

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 07:52:35.84 ID:lr7mLdcj.net
BD1のOEMってフレッタじゃなかったっけ?

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 10:29:08.77 ID:GGJtfl8I.net
via nirone ニローネ通り
intenso 激しい、強烈な
impulso 衝動、駆り立てられる
infinito 無限大、限りない
sempre 常に、いつも
fenice 不死鳥、火の鳥
oltre 〜の向こうに・彼方に、〜以上・を超えて

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 13:05:55.10 ID:sK25VdSH.net
今はBD1互換?の折り畳みがフレッタとか言う名前で売ってたな。

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 13:09:17.59 ID:sK25VdSH.net
つか折りたたみのフェニーチェってタルタルーガ風のフレームでなかなかかっこ良かった。

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 19:50:15.66 ID:bEWfZHT3.net
近年のビアンキは実体がなくなったにも関わらず
最下級から最上級までセンスに満ちあふれているな
少し前よりネーミングセンスは増していると感じる

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 20:47:37.18 ID:FJyk4mB6.net
もう少しカラフルなのも欲しいな今のシンプルなのも良いけどシンプルにしては余計なラインとか入ってるし
きらびやかなのとシンプルなの同時展開してくれたらデザインで選ぶ楽しみも増えるよね

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 21:07:10.16 ID:rrmFUHx1.net
あああ〜〜lottoのoltre買っちゃおうか迷うううううっっうううう

ノーマルのoltreもかっこいいしあああああ

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 21:25:25.53 ID:R9e7TTJs.net
>>354
迷ったら二本買うやで

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 23:03:29.62 ID:T9BxcKV2.net
>>355
そんな余裕はないお…
悩む

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 23:48:24.99 ID:n3eMR5lx.net
ノーマルは来年でも買えるんじゃね

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 07:17:08.54 ID:WWYfRZoD.net
どっちにしても店頭在庫を買うならいいけど
今から取り寄せってなったらそろそろ入手困難な時期ではないのかな

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 07:27:20.75 ID:TXMKWcMy.net
>>358
取り寄せの上位クラスは全滅だよ

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 19:14:32.09 ID:GDSYHrKw.net
ちな店頭在庫購入予定
他にはもう無いのか〜〜はやく決めなきゃ

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 22:41:52.21 ID:Q+DaMjMe.net
前からぶつかりニローネ7のフォークが変形してしまいました
ビアンキショップでフォークだけ買えますか?
いくら位でしょうか?

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 23:09:08.19 ID:RdBntXBF.net
ショップ行ってきけよ

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 23:31:19.71 ID:HLBKxySQ.net
そういう場合は買えるのか知りたい
今後のためにも聞いてきて

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 00:11:33.92 ID:FySQXyTb.net
フォーク変形なら
ホイールとフレームセット
まるごと交換すべきだし
ニローネなら
アルテか105の
完成車に乗り換えたら?

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 00:29:43.11 ID:1VXcuebc.net
>>364
フォークが曲がってる場合は、フレームごと交換ってなっちゃうもんなの?
状態を見てみないと分からないとかではなくて、即時交換すべき?

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 00:32:09.78 ID:QOGQQA6j.net
見えないダメージってのがあるからなぁ

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 01:07:05.65 ID:dSsmFYM0.net
>>365
全く同じものはない場合が多いが
ない場合汎用品のフォークで合うものをつければいいよ
ニローネの場合汎用品ではないようだから
全く同じものは手に入らない可能性が高い

クロスバイクのROMAなんかは汎用品だから
塗装以外全く同じものが入手できるんだがな

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 01:07:42.26 ID:HtVlY0N/.net
取り敢えずショップで見てもらおう
カーボンフレームなら見えないダメージ怖いけど
ニローネは頑丈だろうから
フォーク交換だけで済むかもよ

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 01:30:06.13 ID:FySQXyTb.net
フォーク変形と言われても
ホイールの振れ取りと
クイック周辺の修正ぐらいで
済む場合もあるし
コラムからヘッドチューブまで
がっつりダメージもあるんだから
とにかくショップで見てもらうことだ。
ただニローネの価格で
下手に交換修理していくと
もう一台完成車買えてしまう。

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 01:59:53.54 ID:DiSqcY3s.net
ロード探してるんですが近場にビアンキ試乗出来る所なくて、頑張って遠出してトレックのエモンダALR5とドマーネ5試乗させて貰ったんですが
ビアンキの中でこれに近いのあります?
エモンダの乗り心地やグイグイ進む感じに感激したんだけど見た目やカラーリングがなんとも好きになれそうにないのでビアンキで近しいのあれば教えてください

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 04:30:59.88 ID:oJL4jvNJ.net
アワーズで先月から連載始まったロードバイク漫画の主人公がビアンキだけど
あれ何だろう

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 04:59:23.56 ID:dSsmFYM0.net
いつも思うのだが
漫画でロードバイクって難しい題材だよな

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 05:42:17.82 ID:Oz1oOxTO.net
>>371
センプレ

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 06:13:21.46 ID:aK5XrSt2.net
>>370
カーボンのエモンダは乗ったことあるんだがな
予算間に合うならFENICE PROを勧める

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 06:23:18.20 ID:nHImTPqI.net
>>370
エモンダがよかったならエモンダでいいんじゃないの?
あとトレックってカラーオーダーできなかったっけ?

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 06:28:34.52 ID:bL4IQauz.net
>>372
っシャカリキ

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 06:37:16.29 ID:aK5XrSt2.net
>>375
やっぱ気に入らねえなぁ……って思いながら毎日乗りたくならないだろ
ビアンキは特にミーハーブランドのイメージもあるけど、実際見た目でビアンキに絞ってその中で性能追求するって人が殆どじゃね
ビアンキ欲しいと思ってしまったらもうビアンキ買うことでしか満足出来ないと思うわ

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 06:50:13.50 ID:1VXcuebc.net
>>377
トレックに感激したとまで書かれてる文章から察するに、まだビアンキが決定的というわけではなさそうに見受けられるが。

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 06:52:43.31 ID:NWjH7btR.net
他にもいいバイクなんか一杯あってもハマったらビアンキ買っちゃう
多分3台目もビアンキ

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 07:01:02.00 ID:3BpVwEUs.net
去年Oltre買ってビアンキは卒業のはずだったのに・・・
すでにスペシマがほしい

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 07:08:33.77 ID:aK5XrSt2.net
>>378
ビアンキ試乗出来るとこなくてトレック乗りに行ったんだから元々ビアンキ欲しいんじゃねーの?
今クロスかなんか乗っててミドルクラスのロードの乗り心地に感激したって話じゃね?

>>379
俺も今のでビアンキ4台目
全部チェレって訳じゃないが、チェレステって色は実物手にすると取り憑かれるわ
小物のチェレはそんな好きじゃないけどフレームのチェレはほんと奥深いくて綺麗

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 07:25:53.31 ID:DiSqcY3s.net
>>375
やっぱり見た目がどうにも気に入らないんですよねカラーリング含めて
ロードバイクとは実際どんなものか試したくての試乗でもあってトラックストアさんで試乗させて貰った次第です
>>377
ドンピシャです
他にも素敵なロードいっぱいあるだろけど、 どうにもビアンキが気になってしまって
とにかく一台はビアンキ購入しないと後悔すると思うので皆さんのアドバイス頂ければなと
予算的には目一杯頑張ってオルトレ105ならイケるかなってくらいですが、少々雑な性格なのでカーボン怖いってのとエモンダで感激した高級アルミのグイグイ進む感も欲しいので適したフレームはどれなのか相談しました

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 07:55:54.73 ID:aK5XrSt2.net
>>382
そういや俺も最初はそんなこと考えてたな。それで最初クロス買ってビンディングも練習したし
Oltreの105ってことはXR1か?105にあそこら辺のホイールだと後々替えたくなるだろうし、
チェレならFENICE PROの105買って後々カスタムは正解じゃないかな
黒なら自分で組めるか周りに組める人いればフレームで買って6800で組んじゃうのが安くて良いと思う
俺も買ったんだけど加速の鋭さなんかまさに期待通りのフレームで気に入ってるよ

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 09:20:53.39 ID:sr/8M9x0.net
ケーブル内蔵フレームって
ケーブル交換面倒だよな

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 09:29:23.30 ID:gWuMdUJv.net
フェニーチェに夢見すぎで草生えるわw

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 10:01:55.82 ID:SFiwyJqo.net
フェニーチェpro買うならセンプレ買うし
スポーツ買うくらいならニローネでいいっすわ
わざわざフェニーチェ選ぶ理由が本当に見当たらない

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 10:55:43.12 ID:HtVlY0N/.net
ま、フェニーチェだろな
完成車8k切れるのはPROだけかもしれんけど

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 12:02:12.90 ID:t7P2jdwU.net
ビアンキだけが自転車ってつもりは全くないんだけど、世話になってる店がビアンキしか置いてないからなあ……

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 12:18:26.93 ID:1Xefghkw.net
それは
天命だよ

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 12:38:46.42 ID:aK5XrSt2.net
>>385-386
貧乏人が今日も虚しいネガキャン活動か
そんなことしてもお前の自転車が速くなるわけでもないしオルトレが家に届くわけでもないだろ
他人が羨ましいのなら相応の努力をしろ

>>387
ホイールとコンポ次第だよなぁ
フレーム買いに6800乗せてR-SYS履かせて7kg台前半
105+レー7だとペダルなし8kg切れるかは微妙な線じゃないか?

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 13:12:35.92 ID:mVNh5yXJ.net
逆にニローネ買うならフィニーチェsports買うわって人もいるんよ

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 15:40:15.53 ID:HBjoSBFw.net
池袋パルコで弱虫ペダルコラボイベントやるのね
抽選入場で朝から並ばなきゃいけないみたいだけど

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 15:46:06.91 ID:Eb3HaRP7.net
ビアンキスレにそれ書いてどうすんだよ

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 16:08:02.87 ID:HBjoSBFw.net
一応ビアンキコラボだから

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200