2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTB初心者質問スレ part92

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 22:20:06.21 ID:/sBfVDHj.net
MTB(ほぼルック車ですが)のメンテナンスについてご教示いただきたいのですが。

ペダルを漕いでいると、
一周ごとに後輪がフレームにあたる音がして、瞬間に抵抗も生じます。
タイヤが若干左右に傾いているようで、空回ししても同じ症状が起きます。
触ってみると、どうも後輪がガタついているようで、
軸受けに固定するボルト(クイックリリース?)をしっかりしめても
フレームと平行な状態を維持できず、
タイヤとフレームがこすれてしまうようです。

このような症状の場合、
どこか調整できる部分があるのでしょうか。
それとも、もう古い車体なので寿命なのでしょうか。

車体はGIANTのrock4500です。

稚拙な文章で症状が伝わりにくいかもしれませんが、
よろしくお願い致します。

総レス数 1003
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200