2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTB初心者質問スレ part92

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 08:23:06.66 ID:vTLoYEXA.net
ホイールとセットでタイヤを購入したいと考えております。
初めて、MTBをゲットしたのですが部品の見方が良く分かりません。

現在、
フロントにシマノのDEORA HB-M525 VIA.M
リアにシマノのDEORA FH-M525 VIA.M
のハブが付いてます。ホイールはTIOGAのホイールでタイヤの推奨最大幅が2.1インチです。

最低、2.4インチのタイヤを履きたいのでホイールごとで交換しようと考えてます。

質問は、ハブ径とかアクスル径とか、エンド幅とか、は、どこを見れば分かるのでしょうか?
上記の製品をググルと
https://www.cycle-yoshida.com/shimano/fh/disc/fh_m525_page.htm
というので、軸径が10mmとなってます。

これがハブ径なのでしょうか?で、エンド幅が135mmになってます。


ダウンヒル用のホイールを履きたいと思うのですが、今のホイールが付いてるフレームには
20mm径のは、物理的に合わない?

部品交換する場合の規格や交換しかたとかの参考になるHPでも良いので教えてほしいです。

総レス数 1003
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200