2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTB初心者質問スレ part92

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 04:18:46.34 ID:SzFzKGYE.net
MTBに関する質問スレです。
ジャンルはさまざまあれどみんなMTBが好きなんです。
清掃や整備から、交換部品、オーバーホール、タイヤの選択などちょっとしたことから
より専門的なことまで知識を深めていきましょう。
みなさんよろしく頼みます。

街乗り、ルックは専用スレでお願いします。

 【MTB】街乗り倶楽部 4    [無断転載禁止]・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454411149/
【ATB/CTB】MTBルック総合56【NO!OFF ROAD】 [転載禁止]・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419142786/
質問する初心者へ!
・初心者ですが・・・と、質問する前に検索しましょう。
それが大人のマナーですが、過疎るよりはいいので思いつきで聞いてもいいかもしれません。

初心者の質問に答える心得
・返事してやったのにお礼カキコが無い!
 →そんなものです。
・ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
 →そんなものです。
・そんな餌じゃ釣られないクマー
 →そんなものです。
よりいろんなシーンで使いやすいMTBで楽しく走りましょう。

自分の意見の過度な押し付けは荒れる元です
くれぐれもご注意下さい
前スレ
MTB初心者質問スレ part91 [転載禁止]・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448958354/

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 23:36:23.94 ID:cF2k1DGL.net
通販をやたら毛嫌いする人いるけど何がそんなに嫌なの?
よそで買ったバイクでも整備してくれる店はいくらでもあるよ?

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 23:39:26.36 ID:WgGL+94M.net
だな
アサヒなんかの大型自転車店なら、どこの店で買った自転車でも金さえ出せば整備してくれるしな

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 23:40:22.30 ID:uxCadw6V.net
>>954
それと購入者が定期的なメンテナンスの必要性を理解して実行する可能性とは全く別の話。

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 23:44:49.31 ID:WgGL+94M.net
ID:RiowBfGPは街乗りで考えてんだからメンテなんてそうシビアに考えなくても問題ないだろう
ママチャリを定期メンテしてるおばはんなんてほぼいないだろ
街乗り程度なら定期メンテなんてしなくても10年以上は乗れるよ

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 23:45:37.47 ID:cF2k1DGL.net
はじめて買ったエントリーモデルなんか自己責任ではあるけど自分でいじり倒してだんだん覚えていくもんだと思うんだよな
そんなバイクで公道走んなとか書かれてるけど
車のプレーキでさえ持ち主であればメンテしてもいいことになってるからね

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 23:48:11.44 ID:uxCadw6V.net
>>957
街中を酷い状態で走ってるスポーツ車をよく見かけるんだけど、君は見たことないのか。
店舗購入でも壊れてから持ってくるバカが大半だし通販購入なんてよっぽど意識高くなければ十分なメンテナンスはされていないと考えるべき。

ママチャリはメンテナンスフリーが売りでもあるので同列に語るのは頭おかしいとしか言えない。構造が全く違う。

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 23:49:35.07 ID:WgGL+94M.net
>>959
酷かろうが乗れてるならいいんじゃねえの
何が問題なんだ?

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 23:49:36.95 ID:cF2k1DGL.net
> 壊れてから持ってくるバカが大半だし

なんだ通販できないお店の人か(笑)

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 23:51:03.75 ID:WgGL+94M.net
別に林道走るわけでもなく、レースに参加するわけでもない
あくまで街乗りなら、サビたスプロケだろうがチェーンだろうが問題なく走れる

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 23:51:27.01 ID:uxCadw6V.net
>>960
整備不良って知らないのか?死ねよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 23:52:55.78 ID:cF2k1DGL.net
死ねよ何て言ったら
論破されてるの認めたことになっちゃうよ?

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 23:52:58.57 ID:uxCadw6V.net
>>962
それで問題ないとか言い切るレベルの奴とは話にならんわ。消えろ。

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 23:53:06.19 ID:WgGL+94M.net
>>963
だから何だよ
整備不良の自転車なんて世の中に腐るほどあって腐るほど走ってる

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 23:54:21.06 ID:DB4MD7Ba.net
ビアンキの事故のようにならなきゃいいけど

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 23:54:35.87 ID:uxCadw6V.net
>>966
だから整備の必要はないと?すごいな。

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 23:54:41.03 ID:cF2k1DGL.net
>>965
だから店の人間じゃないから言い切れるの(笑)
お前は自転車屋だから怖くて言い切れないだけだろ?

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 23:55:45.04 ID:uxCadw6V.net
>>969
は?誰が見てもこれヤバイわってレベルの話をしてるの。

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 23:56:55.16 ID:WgGL+94M.net
>>968
別に整備しなくていいと言わんが、街乗り程度ならそうシビアに考えなくても良いと言ってるだけ
そりゃあ、どっちが良いかと言う話なら、当然したほうが良いに越したことはないがな

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 23:57:13.64 ID:cF2k1DGL.net
>>970
町中走ってる錆び錆の自転車見ても
オレはあの人はあれで大丈夫だって言い切るよ?

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 23:57:57.64 ID:uxCadw6V.net
>>971
整備の必要性を理解してないユーザーはほぼ必ず壊れてから店に持ち込む。
これがどういう意味かわからんのか?

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 23:59:09.26 ID:cF2k1DGL.net
通販で買う=整備しない
ではないだろ?

自分で整備出来るとこはする
出来ないことは店に依頼する

これの何が気に入らないんだっての?

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 23:59:37.81 ID:uxCadw6V.net
>>972
それは好きにしろ馬鹿としか言えないわ。
それを「整備なんかしなくてオッケー大丈夫大丈夫」と他人に言うのはやめろ。

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 00:00:20.10 ID:U6c63FiP.net
>>973
通販で買ってら整備の必要性が理解できていないと思える根拠は?

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 00:00:52.43 ID:ykzz0DFm.net
>>973
壊れたから持ち込むのだろ
当たり前やん

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 00:01:18.26 ID:U6c63FiP.net
>>975
でも町にいる錆び錆の自転車はたぶん店で買ってると思うぞ?

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 00:01:28.37 ID:KCiw3min.net
>>974
>>956

店舗なら必ず説明があるし初回点検の案内をする。通販は持ち主の知識と意識次第。大抵は納品書も取説も読んでない。

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 00:01:57.26 ID:+Mn/QTjF.net
>>978
確かにwwww

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 00:02:01.65 ID:ykzz0DFm.net
整備してたら壊れないとでもいうのかな
絶対壊れない製品なんてこの世に一つもないのに

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 00:02:37.72 ID:U6c63FiP.net
>>979
決めつけかよ

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 00:03:44.58 ID:ykzz0DFm.net
>>978
ワロタwww
そうだよなwww
おばはんやおっさんのママチャリなんて大半が店で買ってそのままサビサビだよな

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 00:04:46.25 ID:U6c63FiP.net
店で買おうが通販で買おうが
整備したり店に持ち込んだりは結局ユーザーの意思だからな
買う場所は関係ないだろ

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 00:05:18.77 ID:KCiw3min.net
>>976
>>979の通り

>>977
死んだ物や以前から安全性に問題が生じていた車両が持ち込まれるわけだ。これ乗ってたのかよみたいな。
定期点検してればそうはならんって案件多数。

>>978
それママチャリの話か?そんなゴミは知らん。あれは乗り手も車両も安いんだからあれでいいの。

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 00:05:55.03 ID:KCiw3min.net
>>984
>>979

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 00:06:16.93 ID:ykzz0DFm.net
アサヒとか行けば「メンテしてください」って言えば、何の文句も言わずにどこの店で買った自転車だろうがメンテ整備してくれる
自分で出来ない、あるいは面倒なら、そういうところで金で解決すればいいやん

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 00:07:16.14 ID:ykzz0DFm.net
>>985
別にいいんじゃね
本人の自己責任だし
メンテしてても壊れる時はあっさり壊れるし

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 00:07:31.45 ID:KCiw3min.net
>>982
自転車もバイクも四輪も大半のユーザーは自分の転がしてるものについて理解してないし馬鹿。
君には決めつけに見えるかもしれないがね。

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 00:08:09.71 ID:KCiw3min.net
>>987
だからそれすらしないでヤバイ車両転がしてる奴が結構いるの。

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 00:08:55.22 ID:ykzz0DFm.net
>>990
しゃーないだろ
そんなこと言っても
だったら啓蒙活動でもしとけよ

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 00:08:57.16 ID:KCiw3min.net
>>981
んなこと言ってねーよ。極論馬鹿は黙ってろ。

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 00:09:27.58 ID:U6c63FiP.net
よっぽど弱小店舗は厳しいんだろうな(笑)
そろそろ寝るわ

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 00:09:31.72 ID:KCiw3min.net
>>991
してるよ。

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 00:10:02.72 ID:ykzz0DFm.net
>>994
んじゃそれでいいじゃん
ここでブーブーいうなよ
めんどくせえ奴だな

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 00:10:07.22 ID:KCiw3min.net
>>993
僕のことなんにも知らないのに決めつけないでね。幼稚園で習ったでしょ。

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 00:10:49.92 ID:KCiw3min.net
>>995
ここで言うのが啓蒙活動に当たらないと?文句垂れてんのはお前らだろ。

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 00:10:56.12 ID:INl/gQXG.net
次スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1462979369/

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 00:11:30.66 ID:ykzz0DFm.net
>>997
ここはお前の啓もう活動の場じゃねえんだよ
したけりゃ違うところでやれ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 00:14:00.42 ID:+Mn/QTjF.net
もうこんな下らないネタ
次スレに引っ張んなよ
いいな!絶対引っ張んなよ!!

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 00:14:18.42 ID:+Mn/QTjF.net
終了

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200